端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月下旬発売
- 6.7インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約500万画素/マクロ:約190万画素/深度:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2021年7月14日 14:39 |
![]() |
15 | 1 | 2021年7月11日 23:35 |
![]() |
30 | 7 | 2021年7月2日 04:37 |
![]() |
25 | 4 | 2021年6月28日 22:32 |
![]() ![]() |
57 | 17 | 2021年6月24日 22:09 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2021年6月24日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
2日前に楽天モバイルに切り替えたついでに、この機種に変更しました。
電池持ち検証するために朝8時半100%にした直後に、トイレで13分Twitter閲覧、その後12時半に25分程度Netflixで動画鑑賞した結果94%まで減っていました。simpleBatteryというアプリで減り方を確認しましたが、朝のTwitter閲覧で98%になり、昼の動画鑑賞で5分に1%減る形になっていました。
AQUOSSENSE3よりは良くないとは思っていましたが、こんなもんなんでしょうか?それとも買ったばかりで電池が最適化できてないからでしょうか。
この機種を使用している皆さんはどんな減り方をしているでしょうか。
書込番号:24036440 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シャープの肩を持つ気は微塵もありませんが、「そんなもんでしょ」という意見です
要は車の燃費と同じで、「中の人」と一般人とでは、燃費だのバッテリー持ちに対する理解は異なります
実際、senseシリーズの電池持ちは飽くまで「通話やメッセージの送受信をメイン」としたものであって、
常時通信しながらも動画視聴や、twitterに多い埋め込み動画の再生などの「余計な通信」があればそれだけバッテリー持ちも悪いというのは当然に想定されることです
私も、朝型に85%〜90%からスタートし、Wi-Fi接続中をメインとしたブラウジングやBluetoothイヤホン接続での音楽再生がメインの使い方でも、気付けば70%程度、減っている時だと65%くらいまでは減っています
GPSは基本的にOFF、その他バッテリー優先の設定にしてもコレなんですよね…
書込番号:24037250
6点

画面の明るさや音量、裏で動いてるアプリ等、情報が少ないと思います。
電池持ちを言う方は、必ずと言っていいほどその辺には触れずに語りがちですね。
書込番号:24239790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
ときどき、指紋センサーの部分がかなり熱くなります。
まさに、指をタッチすると「アチッ!」です。
充電時以外でも、端末全体が熱を帯びている事が多いです。
他の質問にも書きましたが、Wi-Fiのつながりが家にある他のスマホと
比べても極端に悪かったり、顔認証の精度も低い。
私のではなく家族用に買いましたが、かなり不満のようです。
国産メーカのスマホは、こんな実力なのでしょうか。
端末の個体差なのでしょうか?
12点

>ぺにーれいん1967さん
自分のsense4 plusもWi-Fiの感度はスマホ、タブレットの中でも一番悪いですね。
ただ、その他の指紋認証や端末が熱持つことは無いです。
まあ、自分がゲームもしないしそんなにスマホを使う人では無いので熱くならないのかもしれないです。
Wi-Fiに関しては少し手間ですが、家に帰ったらモバイル通信をOFFにして
再度、Wi-Fiを自分で接続し直すと少し改善した。
まあ、逆に自分の家でどこが電波が強くて、どこが弱いのかがよく分かるのも面白いもの(笑)。
書込番号:24235534
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
こちらの端末を新品購入したのですが、メーカー出荷時に貼られている保護シートが貼られていませんでした。
今まで購入してきた端末ではこのようなことはなかったのですが、
購入された皆様は貼られていましたでしょうか。
4点

>竪琴海豹さん
付属するかどうかは機種によるだけだと思いますよ。
今まで利用されていたものには、付属していただけかと。
付属品は機種ごとに異なると思っておくとよいかと。
フィルムに限らず、充電器が付属しない機種などもあります。
https://jp.sharp/products/shm16/spec.html
>本体付属品
>・保証書
>・クイックスタートガイド
>・急速充電器(ACアダプター USB-PD対応)
>・SIM取り出しツール(試供品)
公式サイトでも保護フィルムの取り扱いはあるようです。
https://accessories.3sh.jp/?cat=4&device=SH-M16
書込番号:24199394
7点

>竪琴海豹さん
画面部を覆っている簡単に剥がせる保護シートのことでしょうか?
それとも外箱を覆っているフィルムの事でしょうか?
†うっきー†さんが考えておられるような、しっかりと画面に張り付くタイプの保護フィルムのことでしょうか?
また、購入先はどこでしょうか?
未開封の新品であれば通常は簡単な保護シートでしたら付いているものですが、通販では開封済みのものが流通することもあるようです。
画面などにキズが無いのであれば良いのですが、キズがついていたりしましたでしょうか?
書込番号:24199435
6点

>†うっきー†さん
>ひろやまむさしさん
ご回答ありがとうございます。
言葉足らずな部分があり、すみません。
ひろやまむさしさんが仰せられた「画面部を覆っている簡単に剥がせる保護シート」
のことになります。
購入先はAmazonで、販売も出荷元もAmazonになります。
画面にはキズなどは無く、見た目問題ないのですが、
普通はメーカー出荷時にディスプレイには初期のフィルムが貼られているものなので、
それがなかったため、気になり質問させていただきました。
書込番号:24199505
0点

>竪琴海豹さん
出荷元、販売元ともにamazonということですので、開封済み品が販売されているとは考えにくいですね。
その点では「開封済み品」などの心配はないと思います。
メーカーからamazonに渡った時点で既に貼られていない状態だったと思われます。
工場出荷前の検品時に貼り忘れたんでしょうか…
sense4ドコモ版は貼ってありましたが…
本機種は持っていませんが貼られているのが普通だと思います。
書込番号:24199572
7点

>ひろやまむさしさん
ご回答ありがとうございます。
ドコモ版は貼ってあったのですね・・・。
SIMフリー版は貼っていないのがデフォなのか、貼り忘れなのかわからないですね・・・。
実際に購入した方のレスがあれば良いのですが・・・。
書込番号:24200123
1点

こんにちは。
本日届きましたが保護フィルムは無くポリ袋に入っていました。
外箱は外装フィルムで包装されておらず、開封は上蓋をとるだけでした。
再販品とか再生品とか不安になっていましたが、このスレを見てホッとしました。
書込番号:24214002
3点

> いい湯だな〜さん
返信遅くなり、すみません。
私もまったくおなじで、箱は上蓋をとるだけでした。
どうやら出荷時に保護フィルムは貼られていないようですね。
書込番号:24217802
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
今まで、ドコモのLGの機種を使ってきて、画面をダブルタップしてON(使う状態)にして、画面をダブルタップしてOFF(画面が消える)状態になるのを便利に使ってきました。
今回、AQUOS sense4 plusを買ったのですが、同じような方法(ダブルタップでON、ダブルタップでOFF)が使えないようなのですが、そのような機能又は同様な機能はないでしょうか?
また、そのような機能がありましたら設定の方法を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
手で持ち上げるとセンサーが働いてONになるのは、バッグの中で勝手にONになったりOFFになったりするということなので、その機能は使いたくないと思います。
セキュリティ上、望ましくないとかということよりも、使い勝手を重視したいと思います、宜しくお願い致します。
0点

>イルカと泳ぎたいさん
AQUOS sense4 plusは使ってはいませんが、
android端末の端末の場合、メーカーによって仕様が違うのでON OFFがあるメーカー無いメーカーがあります。
後、アップデートで削除される事もあります。
設定→システム→ジェスチャー→タップしてロック解除
こちらの項目が無いならアプリで代用しか無いですね。
playストアで
Screen On and Off
で、お好みなアプリを探してください。
書込番号:24210990 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>イルカと泳ぎたいさん
ダブルタップでの画面オン・オフをサポートするアプリは探せば色々とあります。このうちダブルタップで画面オフについてはAndroid7から外部アプリではいわゆる「疑似」でしか対応出来なかったものがAndroid9以降サポートされるようになったのでお勧めです。
逆にダブルタップでの画面オンについては、サポートされてない機種でそれを実現するアプリの機能は「疑似」となります。要するにスリープ状態からの復帰ではなく、画面を真っ暗にした上でダブルタップ以外の動作を受け付けなくするものであり、端末はスリープ状態に入りません。従ってセキュリティ云々もそうですが、スリープ状態にならないことにより電池持ちも悪化します。よってこちらはあまりお勧め出来ません。
実はかつてのAQUOSにはスリーブ時画面上で指を滑らせることによって画面をオンするSlide Onという機能がありました。それは指を置くタイプの一般的な指紋認証機能が搭載された時点で廃止されたと思われます。要はSlide Onの代わりに指紋認証を使えということなのではないかと思われますが。それではダメなのでしょうか?持ち上げただけでオンするほどシビアではないし、多くの人はそれで十分と感じていると思われます。
書込番号:24211405 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>イルカと泳ぎたいさん
sense4を使用しています。
AQUOS便利機能の「指紋センサー」の項目の中に「ホームキーとして使う」がありませんか?
有れば、指紋登録している指を使えばロック解除まで進み、指紋登録していない指を使えば画面オンのみでロック画面になるかと思います。
ただPlusは背面指紋認証ですよね?そうするとデスクに置いた状態のまま画面オンにはできないので、使い勝手としてはダブルタップには劣りそうですね。
画面オフは私は「スクリーンオフ」というアプリを使っています。
書込番号:24211604
8点

>ひろやまむさしさん
>ryu-writerさん
>α7RWさん
そのようなソフトがあるとは知りませんでした、教えて頂きまして有り難うございます。
検索したところ色々とありそうなので、ダウンロードして好みの物を探してみたいと思います。
どうも有り難うございました。
書込番号:24212303
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
Twitterアプリをさわっているうちに、いつの間にか時計表示が消えてしまいました。
ハズレ削除した覚えはありません。
初期化意外で何か元通りにする方法はないでしょうか?
書込番号:24108313 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>otokuotoku55さん
端末の再起動で直らないでしょうか?
書込番号:24108322
5点

>†うっきー†さん
再起動しましたが、変わりませんでした。
書込番号:24108326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ありりん00615さん
標準のものとは変わりましたが、時計と日付が表示されるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:24108385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から失礼。
>otokuotoku55さん
もしかしてだけどそのウィジェット、元のような表示に戻せるかも知れないです。
試しに、時計のウィジェットを左端に移動させてからウィジェットの右端をつまんで画面の左端まで思い切り伸ばしてみてください。
最近のAndroidだと、標準の時計ウィジェットはそうやって最大限横長にすると右端に天気がひょうじされるようになり、左端の時計のレイアウトも若干変わったりするみたいです。私のGalaxy A21のもそうなりました。
ちなみに自分、今は標準の時計ウィジェット使ってなくて、お気に入りで定番のコレにしちゃってますけどね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.digitalclockwidget2
書込番号:24108470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ryu-writerさん
教えて頂きありがとうございます。
やってみようと思います。
書込番号:24110284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホーム画面上の「エモパー」ショートカットキーを長押し。その後、「ウイジェット」と「アプリ情報」が表示されると思います。「ウイジェット」を選択すると「時計エモパー」という項目が出てくると思います。それをクリックすれば復活すると思うのですが(出来なかったらごめんなさい。)
書込番号:24142663
6点

>ftonさん
なるほど。
https://www.au.com/online-manual/shg02/shg02_01/m_03_00_04.html
(分かりやすい画像が載ってるauのページを手っ取り早くリンクしました。ドコモ版でもウィジェットの形状は同じ筈です)
私自身はエモパーを全く使ってないので知りませんでしたが、エモパー時計ウィジェットというのがあって現行AQUOSではこれが初期状態で表示されるのですね。
>otokuotoku55さん
とすれば、もしエモパーを無効化してしまった場合にはこのウィジェットは使えなくなり、画面からも一覧からも表示はなくなります。お心当たりがあり、かつどうしてもこのウィジェットでなければならないなら、エモパーを有効にしてください。またエモパーがどうしても要らないならこのウィジェットは諦めて他のを探すべきかと思います。
書込番号:24142767 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種使用ですが、先程居眠りしながらのスマホで手が当たり長押ししてしまったせいか上部の時計表示が消えてしまいました(T . T)
設定画面でも時計表示はなく。。
空いている部分の長押しでも何も動かず。。。(T . T)
時計表示はどこへ消えてしまったのでしょうか??
復活させたいのですがどこ探してもありません。。
どうしたらいいでしょうか??
書込番号:24204002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定アイコン→AQUOS便利機能→下にスクロールしてかんたんモードでオンになってたら外せば戻ると思います
書込番号:24204016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>marpooh3さん
ご回答ありがとうございます^_^
すみません泣当方母親の携帯でして、歳な者ですからもともと簡単モードに設定してのらくらくスマホ並みに使用しております^^;
なので、もともと簡単モードで時計も表示(最初の質問時の画像は簡単モード画面です)されてましたが、消してしまったらしく。。。
歳よりなものでそのままの簡単モードで復活させたいんですがもう戻らないんでしょうか??
書込番号:24204037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、質問内容勘違いしてました。右下のアプリ一覧を長押しして、天気の項目の時計表示のも野を長押しでホームに追加すればよいと思います
書込番号:24204080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>marpooh3さん
ありがとうございます( ; ; )
やってみましたが時計アプリはあるのですが天気系の物が見当たりません( ; ; )
無知ですみません。。
書込番号:24204106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またまたすいません、右下のアプリ一覧を長押ししたらウェジッドがあると思います。クリックしたら一覧からお好きなウェジッドを長押ししてホーム画面の空いたところへ。思ってるウェジッドが無ければインストールすればいいと思います。
書込番号:24204122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuchan5535さん
かんたんホームの時計表示って消せるものなのか?正直??な気持ちなんですが…これは無くなった時計を復活させようとするより、かんたんホームの表示を初期状態に戻してしまった方が早いように思います。
まず念のために、各アイコンの状態をざっとメモしておいてください。投稿された画像に写ってる部分はそれで分かりそうですが、RakutenやGoogleといったアイコンはフォルダになっているので、更にその中のアイコンがどのアプリかを把握しておいた方が良いです。多分、かんたんホームを初期化すると購入時の状態に戻る筈なんですが、万一アプリやフォルダのアイコンが元通りにならなかった時のための保険となります。
終わったら、アプリの一覧を出して「AQUOSかんたんホーム」を探してタップしてください。万一見つからなければ画面右上の三点のアイコンをタップして「システムファイルを表示」をタップしてから再度探してください。
画面が出たら中にストレージの項目がある筈なのでそれをタップ。「データを消去」という項目があったらそれをタップしてホーム画面に戻ってください。
私はこの機種を持たない門外漢です。説明通りに進まないかも知れません。多分アプリのAQUOSかんたんホームの画面でつまづきそうな気がしますが、スクリーンショットを載せてもらえればそれを元に私もしくは他の方が後の手順を示せると思いますのでよろしく。
書込番号:24204802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>otokuotoku55さん
すいません。更に自分なりに調べて分かったことを元にお話しますね。
消えた時計ウィジェットは他の方の回答通り天気アプリのものだと思われます。そのウィジェットがもし本当に見つからないとなると…何らかの理由でそれが出ないということになるかと思われます。
その理由として考えられることは、天気アプリが無効化されたか、あるいは何らかのトラブルで消失したかのいずれかです。まずはアプリ一覧から天気アプリを探してください。必要に応じてシステムアプリを表示する設定が必要かも知れません。見つかったら天気アプリを有効にしてみてください。
もし万一見つからなければ…残念ながら本体内データの破損が疑われます。そう言えば、そちらでアップされたホーム画面の画像の中のRakutenフォルダの中のアイコンの一つがドロイド君マークになってますね…これちょっとおかしいと思ってたんですが、そのアプリが消失しているからかも知れません。
その場合は、本体修理が必要だと思われます。楽天モバイルで購入した端末のサポートはシャープが行いますので、シャープの窓口に連絡を。
書込番号:24204840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しまった…返信者引用を間違えました。。
スレ主otokuotoku55さんではなくyuchan5535さんに向けてのレスですので悪しからず。
書込番号:24204846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
プリインストールの通話アプリ使用にて
スピーカー通話にすると、上部スピーカーから音声が出ないのですが
これはなにか設定があるのでしょうか?
それとも仕様なんですかね?
書込番号:24203664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>halohalo0412さん
>スピーカー通話にすると、上部スピーカーから音声が出ないのですが
普通です
書込番号:24203679
1点

>halohalo0412さん
>スピーカー通話にすると、上部スピーカーから音声が出ないのですが
>これはなにか設定があるのでしょうか?
>それとも仕様なんですかね?
説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm16/manual/index.html
記載されている通り、端末下側のスピーカーから音が出ていませんか?
出ているなら、記載通り、正常となります。
書込番号:24203689
1点

下のスピーカーからしか出ないのは仕様だったのですね
上部スピーカーから音声が出ないと
音が小さかったもので、出せるようになればと思ったのですが
ご回答ありがとうございました。
書込番号:24204315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)