端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月下旬発売
- 6.7インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約500万画素/マクロ:約190万画素/深度:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 plus 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2021年11月12日 11:42 |
![]() |
36 | 5 | 2021年11月1日 13:15 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2021年8月11日 17:15 |
![]() |
2 | 0 | 2021年8月9日 23:56 |
![]() |
46 | 9 | 2021年8月9日 18:19 |
![]() ![]() |
22 | 3 | 2021年8月1日 07:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
インカメラで顔を撮影すると、ものすごい赤ら顔に写るのですが、これは仕様なのでしょうか(´д⊂)。撮影したものをアップしようと保存したファイルを開けると赤みは取れているのですが…。なんか納得いきません(/_;)
書込番号:24373271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同様ですが、撮影した写真も赤いままです。
困るのは、ZoomやLINEVideoの時に赤いと使えません。
カメラ本体の問題なのでしょうか?誰か教えてください。
書込番号:24442062
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
イヤホンジャックから音声を取り出す時に
気がついたのですが、イヤホンをつなぐと
もちろん正常に音声が聞こえるのですが
イヤホンジャックからその他の音声機器
(オーディオコンソールなど)につなぐと
正常な音声が出力されません。
いろいろやり方変えて試したのですが。
そんな仕様ってあるのでしょうか?
書込番号:24422212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>morris gaさん
こんにちは。
より的確なアドバイスを貰いたければ、ご自身もより具体的に書きましょうよ。
>イヤホンジャックからその他の音声機器
(オーディオコンソールなど)につなぐと
正常な音声が出力されません。
どんな異常さ加減ですか?
音が歪む?
音量が足りない/過剰?
明らかに余計な音(ノイズ)が乗っている?
途切れ途切れ?
片方しか聞こえない?
ステレオの左右で聞くと中間=真ん中に定位する筈の主だった音が小さく、スカスカの残響音だけ聞こえる?
>いろいろやり方変えて試したのですが。
具体的に、元々がどうやってダメで、それの何をどう変えてみたんですか?
どんな接続コードやアダプタ?を使って(メーカー/型番)、どんな点が不満/未解決で、代わりに何をしてどうなった?
それともスマホ機体の設定を弄ってみたとか?
続報お待ちします。
書込番号:24422308 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>morris gaさん
スマホのイヤホンジャックは、3.5mmのミニプラグ4極(3極+マイク1極)、音楽プレイヤーなどは、多くが3極です。おそらく、お持ちのオーディオ機器もそうではないかと。なので、変換プラグをつないであげると大丈夫かと思います。
商品は、「3極→4極3.5mm変換アダプタ」検索を。
仕様について詳しくは、ミニプラグ 4極 3極 違いで検索してみて下さい。
書込番号:24422753 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>みーくん5963さん
3.5mmTRS→XLRケーブル使用時のみ
無信号になります。
モノサム結線のためフェーズを
疑いましたがステレオスコープで確認
してみましたが問題ありません。
よろしくおねがいします。
>ゲット21さん
3極のイヤホンの使用では問題なかったので
その可能性は排除してしまっていましたが
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:24422899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>morris gaさん
>3.5mmTRS→XLRケーブル使用時のみ無信号になります。
一点確認、
そのケーブル+お持ちのAQUOS sense4 plus「以外」のΦ3.5イヤホンジャック出力のある音源機器を繋いでならば、正常に使える=そのケーブル自体はシロなんですね?
ならば、ゲット21さん 案に一票です。
書込番号:24424009 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

モノサム結線が分からないのであれですが1.Left2.Right3.Groundとかあっていますか
オーディオコンソールにXLRアンバランスで接続すれば良いと思います(ステレオ信号が入力される)
スマホの4極(CTIA規格)は3極と互換性があり
ステレオミニフォンジャック (3.5mm、アンバランス)等の入力に接続できます
4極(CTIA規格)
https://www.yugen-corp.com/2018/05/mini4audio/
1.Left
2.Right
3.Ground
4.Mic
書込番号:24424129
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
現在、LINEモバイルをドコモ回線で利用しています。この先ドコモ回線は使えなくなるだろうということで回線変更を考えています。
先程LINEモバイルに問い合わせをしたところ、この機種は動作確認済みではないので回線変更して使えるかどうか答えられないと言われました。
ドコモ回線で使えているのですが、ソフトバンク回線にしたら使えなくなることってあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24284181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうこまゆこさん
LINEモバイルも全ての端末の動作確認はしませんし、するのにもコストがかかるため行いません。
>ソフトバンク回線にしたら使えなくなることってあるのでしょうか?
問題無く使えます。
LTE
Band1 / Band2 / Band3 / Band4 / Band5 / Band7 / Band8 / Band11 / Band12 / Band17 / Band18 / Band19 / Band26 / Band28 / Band41
に対応しています。
SoftBankが利用しているバンド
Band1 3 8 11 28 41が対応しているので問題ありません。
ご自身でAPM設定は行ってください。
書込番号:24284218 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>α7RWさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
使えなくなったら不安だったのでとても助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:24284232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
このスマホの電波の掴みなのか、楽天基地局の問題なのか、わかりませんが
移動中に、たぶんパートナーエリアなるところがあるんだと思います。自宅は楽天回線エリアのど真中にあるのに、パートナーエリアから切り替わらないことが、よくあります。
LTE回線状況アプリで、よくチェックするんですが
なかなか、パートナーエリアから替わってくれず
機内モードオンオフを、数回繰り返して
なんのタイミングなのか、わかりませんが
いつのまにか、楽天回線に替わってると言う感じです。
つい最近、この機種のアップデートありましたよね?
たぶん、その頃から切り替え上手くいかなくなった
ような感じがしますが、皆さまのこの機種をお持ち方は、どうなんでしょう?
いろいろ教えてください
よろしくお願いいたします
書込番号:24281324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
家族用に新しく買った端末です。
バッテリーが異常に減るので、不満を言われています。
寝る前に満充電にしても、朝起きると半分以下になってたりするようです。
日中も、そんなに使わないのにどんどん減っていくとか。
あと、端末がいつも熱く、特に指紋センサは触れないくらい。(別の質問にも書きました)
accubatteryというアプリを入れてモニタしていますが、スリープ時の放電が
大きいような気もします。(私のスマホに比べて)
不要なアプリを削除、無効化などしていますが、改善しません。
この画像から、何か推測できる事はあるでしょうか?
また、こんな事を試したら良いとかあったら、ご教示ください。
5点

>ぺにーれいん1967さん
よく似た症状が過去に発生しました。
指紋センサー付近が熱を持つとの事ですが
センサーは正常に動作していますか?
私の場合、センサー付近に不具合があり、
ケースなどで圧迫をかけると熱を持つ状態で、
センサーは使えなくなり、
ケースを外すと発熱もなく正常に動作をしていました
サポートに症状を伝え交換対応で解決しました。
他の質問の回答で詳細を書いております。
違うようであれば申し訳ありませんが
一度確認してみてください。
書込番号:24276424 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初期不良品だと思います
それがハードウェア事由なのはソフトウェア事由なのかはわかりかねますが、普通ソフトウェア事由の場合には再起動をかければOSのエラーやバグでなければ大抵は直ります
スマホはそもそもが精密機器ですので、1か所の不具合が全体に簡単に影響を及ぼします
一度メーカーに問い合わせて修理か交換してもらうしかありません
書込番号:24277020
8点

>atthisさん
カバー外してしばらく様子を見ました。
確かに発熱が治まって、指紋センサーも使える様になったと妻が言ってました。
ちなみに、カバーで発熱するのは不良であり、交換された端末では起きない現象という認識でよろしいでしょうか?
書込番号:24277442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すりじゃやわるだなぷさん
再起動は何度かやりましたが変わりませんでした。
発熱とバッテリー消耗に因果関係があるかは不明ですが、カバー外して満充電し、しばらく様子を見ます。
改善しなければメーカーに問い合わせですね。
書込番号:24277446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぺにーれいん1967さん
カバーで背面のセンサー(不具合部分)が
圧迫されセンサーが常時認証エラーを
繰り返していると予測しています。
私の場合、購入してすぐに気がついたため
上記の内容を伝え交換になりました。
期間によっては修理になるかもしれません。
ここでの書き込み等見ているとハードケースでは
エラーが発生するけどソフトケースでは大丈夫
だったりと個体差があるようです。
応急処置的に使うなら、
エラーの起きないケースを探すか、
センサー付近を圧迫しないようにケースを
改造している人もいるようです。
サポートも繋がりにくいですが、
一度上記を伝え相談が良いと思います。
書込番号:24277543 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

書き忘れていました。
交換後の端末ではいまの所不具合は起きていません。
不具合のあった端末はセンサー周りの背面パネルを
押さえると、指紋認証が立ち上がっていました。
その現象が確認できるなら、
それもサポートに伝えた方が良いと思います。
書込番号:24277552 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

回線は楽天回線ですか?
書込番号:24278653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>H.RU3さん
私は楽天回線ですが
sim無しにしても起きていました。
指紋認証以外の所を押さえた時に
反応して指紋認証エラーが出るので
端末の初期不良という事で交換対応でした。
あと、うろ覚えですが指紋認証の登録を
全て消して指紋認証を使わないようにすると
発熱は無かったと思います。
最後のは記憶が曖昧なので参考までに。
書込番号:24278701 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>H.RU3さん
回線は楽天モバイルではなく他の格安SIMです。最初は楽天のSIMと
2枚挿しにしてたのですが、それが電池減りの原因かと思い抜きました。
>atthisさん
カバーを外してみたら、発熱は無くなりました。
顔認証と指紋認証も、問題なく使えるそうです。
スリープ時の電池の減りも、劇的に改善しました。
指紋認証以外の所を押さえた時に反応するという現象は起きません。
たかがプラスチックのカバー1枚で発熱する事自体、端末の異常
なのでしょうね。
とりあえずカバーを付けなければ問題ないという事が分かったので
今後は修理するかそのまま使うか、考えます。
皆様、色々とアドバイスありがとうございました。
一度、クローズさせて頂きます。
書込番号:24280773
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
先日楽天モバイルにて購入し、いろいろ設定しているところです。
通知音や着信音の設定で、自分のスマホ内にあるダウンロードした曲などを設定できません。
SHARPのサイトでAIに質問すると
「メールの通知音の場合、設定>音>詳細設定>デフォルトの通知音>+着信音/通知を追加でダウンロードした着信音を選択」
とのことですが、デフォルトの通知音をタップすると、SHARPの通知音のサイトのようなところに強制的に飛ばされてしまいます。
ちなみにLINEアプリ内の通知音設定もタップするとSHARPのサイトへ飛ばされるので困っています。
おわかりになる方がいらしたらよろしくお願いいたします。
書込番号:23937768 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自己解決しました。
SHSHOWというアプリの設定を変えればよさそうてす。失礼いたしました。
書込番号:23937990 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分もこの件で困っています。。。
現在MyAQUOSというアプリ名に変更しているのですが、
どの様に設定すれば良いのでしょうか??
書込番号:24267425
0点

>フランス兄さんさん
>現在MyAQUOSというアプリ名に変更しているのですが、
>どの様に設定すれば良いのでしょうか??
デフォルト設定を解除すればよいだけだと思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034430/SortID=24026382/#24026632
>SHSHOWアプリのデフォルト起動を解除すればよいかと。
>設定場所は、ファームによって若干異なるとは思いますが。
>
>SHSHOWアプリのデフォルト起動の解除方法
>http://3sh.jp/m/default/
>設定→アプリ→My AQUOS→「既定で開く」もしくは「デフォルトでの起動」のメニューへ
>「設定を消去」を押すと、デフォルト設定が解除されます。(機種によって表示のされ方は異なります)
書込番号:24267555
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)