端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月下旬発売
- 6.7インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約500万画素/マクロ:約190万画素/深度:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 plus 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 8 | 2025年3月23日 14:33 |
![]() |
3 | 2 | 2022年11月9日 10:03 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2022年10月18日 11:34 |
![]() |
7 | 2 | 2022年10月5日 12:13 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2022年8月4日 08:24 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2022年6月3日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
【困っているポイント】
接続不安定
【使用期間】
2020年5月頃から使用したと記憶していますが、不具合はandroid12にバージョンUPした頃から発生。
【利用環境や状況】
wi-fi機aterm WX3600HPを同室内に設置し、距離2〜3m
【質問内容、その他コメント】
室内でwi-fi接続中、急にwi-fi接続が途切れて4G接続になります。すぐに自力復旧するので一瞬途切れる感じです。モンストのマルチプレイ中に発生すると通信が途切れる形となり、マルチプレイから離脱してしまうので困っています。(モンストプレイ中以外でもwi-fi途切れは発生しています。)
サポート面より、そろそろ買い替えますが、サブ機として利用したいので、ご指導いただけると助かります。宜しくお願い致します。
書込番号:26120352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルータは最新状態ですか?
書込番号:26120373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
ルーターは最新の状態です。他のスマホ(AQUOS sense2lite?とHUAWEIノバLite3)も同時に使っていて、AQUOS sense4PLUSだけ途切れるので、端末の問題かと考えています。光回線業者、NECに相談したところ、両社とも同じ見解でした。
SHARPに問い合わせたら、無線通信の初期化で直らなければ修理と言われました。アプリの可能性もありますが、android12にバージョンUPしてから途切れ出したのでシステム関係と推測し、相談させていただいた次第です。過去にネットで日本時間?か時間の設定か何かで不安定みたいな書き込みがあったのですが、その修正対応も実施済です。
書込番号:26120391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットしてダメならチャンネルを変えてみて下さい
書込番号:26120421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとはパスワード入力が間違えて無いか確認を
書込番号:26120440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お世話になります。
モバイルネットワークのリセットは、SHARPサポートの指導のもと実施済となります。チャンネルは、5(a)と2.4(g)の切り替えと言うことであれば、実施済となります。どちらかに固定しても途切れ現象は発生し、モバイル通信を切りwi-fi通信のみの状態にしても途切れました。機内モードに切り替えてからwi-fi接続という書き込みがありましたが、これもダメで唯一可能性がありそうなのが、途切れた後に再起動すると、その後は途切れにくくなります。外出して4G通信を経て、帰宅後wi-fi接続になると途切れ現象が復活する感じです。
書込番号:26120472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マロン&ラテさん
アップデートによるデグレードあるいはバグかも知れませんね、、
書込番号:26120489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2023年10月時点でセキュリティを含めたアップデートは終了しています
ユーザーからの苦情やフィードバックが無い限り修正はされません、ユーザー数も少ないので
ここで報告するよりSHARPに報告した方が対処されると思います
Android12で利用するWIFIデバイスのドライバのバグでしょう
書込番号:26120494
0点

>舞来餡銘さん
>新500円硬貨さん
SHARPに相談した結果は、wi-fiアンテナの交換修理しかない、とのことだったので、バグが原因だとしたら打つ手無しですね。
ありがとうございました。
書込番号:26120510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
画面上中央にスピーカーがついていて、そこのメッシュグリルがやぶけてボロボロなってまして、
近くのアンドロイド修理店に問い合わせたところ部品を取り扱ってないので修理できないと返事がきました。
こういった修理は分解しての修理だからメーカーに問い合わせしスマホを預けるしか修理方法ないですか?
書込番号:25001394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分での分解修理は電波法に抵触する恐れが有ります
https://sma-sta.com/kichijoji/5747/
修理自体自分で出来ても、結果直ったスマホで電波出すと電波法に抵触する、と言う話
素直に業者に修理出すかメーカーに回収修理を依頼してはどうですか?
書込番号:25001450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電波法とかあるんですねぇ
自分での分解はまず無理なんで、修理依頼を検討してみます。参考URLありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25001460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
楽天版を使ってる方に聞きたいのですが
1.起動画面に楽天モバイルのロゴが出るのか
2.楽天などのアプリがプリインストールされているのか、入っている場合消せるのか
3.カメラ性能が悪いと聞いているが普段使いできないほどなのか
よろしくおねがいします
書込番号:24969485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://m.youtube.com/watch?v=GtIKwaUUxOM
1に関して言えばRakutenロゴが出ますね、、
書込番号:24970026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
バージョンアップ?してからか、手をカメラの近くにかざすと
画面が暗転してしまうようになってしまいました
対処方法わかる方、いらっしゃいますでしょうか?
ディスプレイの「明るさの自動調節」をいじったりしてもダメです
アプリを全て消していても症状は出ます
3点

>U*JIさん
この機種をAndroid12にバージョンアップした際の変更点は以下のURLにまとまってます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/osv12/index.html
おそらくBrightKeepに新たに追加された「ホーム画面では早めに暗くする」が影響してるのだと思われます。これが有効だとテーブルに置いた際ホーム画面表示になっていると速やかに画面が消えるようになりますが、カメラ付近に近接センサーがあるならそこに手をかざせばテーブルに置いたのと同様な挙動になるだろうと思われます。
この項目をチェックオフすれば、おそらくそちらの問題は解決するでしょう。
書込番号:24951924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
Bright KeepはOFFになってました
そこに行くまでにいつの間にか直ってました。。。
なんでしょうかね?
書込番号:24952283
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
【困っているポイント】
SIMカードを楽天→ポボ2.0に変えた途端に
電波表示はあるのに、通信ができなくなり、機内モードを入り切りすると改善する。
かなりの頻度で起こります。
特に室内にいると数分毎に訪れます。
どうすればいいでしょうか?
外にいるとやや改善しますが、やはり通信できなくなります。
その他、普通に高頻度で圏外表示にもなります。
とにかく困っています。
APN設定は調べて設定しました。
名前 povo2.0
APN povo.jp
認証タイプ chap
apnタイプ default
apnプロトコル IPV4/IPV6
mvno spn
値 KDDI
どなたかご助言いただけませんでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:24860959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ギガ買ってない低速モードならそれで普通だと思うのです
低速では安定してweb閲覧なんかできないのです
書込番号:24861092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

128Kなのでそんなモノですよ
データ通信はデフォルトでは使えないと認識した方が良いです
書込番号:24861103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

記載が足りなくて申し訳ありません。
povo2.0で、ギガは購入していて、それでも上記の症状が発生します。
どうすればよろしいでしょうか?
書込番号:24861111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷりん159159さん
楽天UN-LIMIT→povo2.0にMNPなら、切り替え作業はしてると思いますが、再度確認して下さい
パケット購入も同時に確認して下さい
書込番号:24861192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APN設定でベアラー←LTEも設定して下さい
端末再起動して無いならして下さい
書込番号:24861193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みありがとうございます、
購入はできていました。
先程、LTEも設定しましたが、変化は見られません。
再起動とSIMカード差し直しもしました。
今のところ、改善は見られません。
書込番号:24861452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットワークを手動検索してKDDIを選択して下さい
SENSE4 Plusの本体アップデートは最新になっいますか?
最新で無いならアップデートして下さい
書込番号:24861723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷりん159159さん
私の端末、HUAWEI nova lite3+でも同様な症状が時々現れます。
幸い、LINEMOとのデュアルSIMで運用しているので、切り替えてその場しのぎをしています。
ちなみに、サブ機のHUAWEI P10 lite、ZenFone5Qでは起こりません。
何か相性のようなものがあるのかな?と想像しています。
ここまで書いて、SIM1とSIM2を入れ替えたら状況が変わるのでは?と思いました。
入れ替えて様子見してみようと思います。
書込番号:24862123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートはしましたが、改善されませんでした。。。
書込番号:24862595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
【困っているポイント】
楽天とpovo2.0でデュアルsim構成で使用しています
室内で何も使用せずにしばらく置いておくと認識していたpovo2.0のsimが使用不可となる現象が発生します
再起動や電源断後起動するとpovo2.0のsimは再び認識されますが
そのままにしていると再度使用不可となります
その後何度再起動しても繰り返し使用不可となります
【使用期間】
約1ヶ月
【利用環境や状況】
室内で現象が発生します
現象発生前は電波状況が悪かったかもしれません
電波状況の良い屋外では現象は発生したことはありません
電波状況等でsimが使用不可になる現象が起きることはありますでしょうか
povo2.0のsimが使用不可になると電話も通じず困っています
よろしくお願いします
書込番号:24776216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

povo2.0のSIMは電話番号が書き込みされない仕様です
それが影響してる可能性は有ります
APN設定で
mvnoタイプ←SPN
mvno値←KDDI
指定してみて下さい
書込番号:24776291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)