端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月下旬発売
- 6.7インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約500万画素/マクロ:約190万画素/深度:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2023年8月19日 18:26 |
![]() |
22 | 5 | 2023年3月26日 23:14 |
![]() |
5 | 9 | 2023年3月17日 21:49 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2022年12月6日 16:56 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2022年9月20日 11:49 |
![]() |
22 | 17 | 2022年8月28日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
土日が休みなのでシャープのお問い合わせ窓口に連絡しても繋がりません。お待ち下さいのナビダイヤルで延々またされる。。。
同じ症状でグーグルの方に問い合わせた方のページは見つかったのですが、メーカーにお問い合わせ下さいで解決策が見つからないので質問です。
最近のアップデートでスマホにある既存の標準アプリで撮影した後、撮影した写真をタップした際に該当アプリが存在しませんと表示されます。
解決策が分かれば教えていただきたいです。ファイルアプリで撮影したファイルの保存先を見れば見れますが、写真アプリですぐその場で確認したい場面も多々あります。よろしくお願い致します。
0点


リンク先の指示通りやってみたところ、無事見れるようになりました。ありがとうございます。
シャープの同様の型のスマホに影響でてるみたいですね。
コールセンターに解決策知る前に2度目かけたところ、シャープでは携帯電話の専用窓口はないです。
こちらは家電の問い合わせ窓口なので答えられません。契約した携帯会社にお問い合わせくださいのスタンスでした。
結論:シャープの電話の問い合わせ窓口はないです。海外資本になったので作った後は知らんなのかもですね。
書込番号:25389562
0点

普通にありますが。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm16/index.html
サポートされないのは、SIMに関するものだけです。
書込番号:25389599
3点

>海外資本になったので作った後は知らんなのかもですね。
壊れたときの対応なんかもそうだけどメーカーは昔からそんなもんだと思うよ
やはり細かくサポート出来るのはキャリアならではで、それが可能なのも毎月の利用料金が継続的に入ってくるからサポートにお金や人を掛けられるってことだろうから
書込番号:25389642
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
こんにちは!
AQUOS sense4plusを使いはじめて
まもなく2年です。
Google pixel6aがお安く売っていて
買い換えを検討してます。
pixel6aはChipsetが新しいようですが
RAM、カメラ画素数、画面の明るさ等、他の要素は、SENSE4plusの方が良いように見受けられます。
1)Chipsetが新しいと、どんな点が有利になるのでしょうか?
2)他にAQUOS sense4plusと比べてメリット、デメリットは、どんな事があるでしょうか。
以上2点について、
お持ちの方や詳しい方に
教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25195692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>頼頼さん
>1)Chipsetが新しいと、どんな点が有利になるのでしょうか?
頭が良くなるので画像処理が上手くなりキレイに写真が撮れます。
高画素→キレイではありません。
センサーサイズが一番重要です。
Pixelは後処理でキレイに仕上げているので、誰でも簡単にキレイな写真が撮れるスマホです。
書込番号:25195772 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>頼頼さん
>1)Chipsetが新しいと、どんな点が有利になるのでしょうか?
一般的に高性能になって、サクサク動いて省電力(バッテリー長持ち)になります。
antutu ベンチマーク
・sense4plus 34万
・Pixel 6a 67万
体感できる差が出ると思います。
書込番号:25195827
3点

>1)Chipsetが新しいと、どんな点が有利になるのでしょうか?
性能が良くなるとか省エネになるとかいろいろ…、ただ旧の上位(A)と新の下位(B)場合、世代が相当離れていれば“B>A”になるだろうけど、1〜2世代くらいだと“A>B”の構図は変わらないなんても普通にある
今のPixelは性能もそうだけどAI機能が強化で、一番わかり易いところだと“消しゴムマジック”とかその辺だろうね
>2)他にAQUOS sense4plusと比べてメリット、デメリットは、どんな事があるでしょうか。
sense4plusからだと性能に関しては間違いなく“Pixel6a>sense4plus”だろうからそこは問題ないけど、Pixelは良くも悪くも何もカスタマイズされてない標準的なAndroidなので、親切機能、おせっかい機能の類がないのでそこが良いと言えばいいんだけど、人によっては機能面でちょっと使いにくくなったみたいなのは出るかもしれないね
書込番号:25196362
5点

>頼頼さん
Pixel 6aに搭載されているTensorは単にCPUやGPUが強化されただけではなく、独自にTPUを内蔵しています。
https://cloud.google.com/tpu/docs/tpus?hl=ja
機械学習に特化したこのチップの力によってカメラのAI識別や消しゴムマジックなどの画像処理、高度な音声認識や機械翻訳といった機能が実現されています。またCPUやGPUの処理の一部を肩代わりして動作軽減を行っているという話もあり、本来ミドルクラスのチップセットながらハイエンドに迫る性能を持つとも言われています。
ただし良いところばかりではありません。サウンドに関しては独自のテクノロジーを搭載しているQualcommのSnapdragonに劣る可能性があります。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000038615/SortID=24996020/#24999952
上記スレの主さんはかなり繊細な聴覚をお持ちのようなので人によってはさほどの違いは無いのかも知れませんが…。
書込番号:25196772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様
回答ありがとうございました!
総じて機種変更する魅力がありそうなのでMNP予約番号発行手続きを行いました。
また何かありましたら宜しくお願い致します!
書込番号:25196858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
スマートウォッチを購入したのですが、対応アプリが起動しておかないと同期しないので、バックグラウンドで起動させておきたいのですが設定方法はありますか?
アプリはRunmifitというスマートウォッチのアプリです。
よろしくお願いします。
書込番号:25184786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sora2012さん
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→すべてのアプリ→該当のアプリ→最適化しない
これでどうでしょうか?
詳細は、本機の説明書を参照下さい。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm16/manual/index.html
書込番号:25184799
1点

そのやり方はAndroid10当時のものですが、Android12ではバッテリーメニューに変わっているかもしれません。
書込番号:25184826
1点

うっきーさん回答ありがとうございます。
しかし、設定→アプリと通知→詳細設定がありません。本機の説明書も教えてもらったものと同じでした。
ありりん00615さん回答ありがとうございます。
Android12のなっているのでバッテリーという項目はありますがアプリの設定が無いようです。
また分かりましたら、よろしくお願いします。
書込番号:25184850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sora2012さん
>しかし、設定→アプリと通知→詳細設定がありません。本機の説明書も教えてもらったものと同じでした。
では、該当のアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリー→制限なし
はありませんか?
書込番号:25184856
1点

>うっきーさん
ありがとうぎざいます。長押しで制限なしに出来ました。
しかし、これでアプリを起動させなくても、バックグラウンドで動いてるのでしょうか。
なんか伝え方が悪くてすみません。
書込番号:25184871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sora2012さん
>しかし、これでアプリを起動させなくても、バックグラウンドで動いてるのでしょうか。
>なんか伝え方が悪くてすみません。
試して頂ないとわかりませんが、アプリを終了させない設定としては、その設定になります。
以下の前提は必要ですが。
メジャーアップデート後に、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップの作業は終わっている。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:25184879
1点

>うっきーさん
ありがとうございます。
アプリを終了するとダメですね。
Android12にアップデートした後に端末を初期化するってことですか。
Googleのアカウントが勝手に以前の状態にするってのもダメですか?
なんか難しすぎてついていけません(泣)
申し訳あるませんが、簡単に手順を教えていただけませんか?もしくは検索方法がありましたら教えてください。
申し訳あるません。
書込番号:25184903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sora2012さん
>Android12にアップデートした後に端末を初期化するってことですか。
トラブル防止のためにも、しておいた方が安心出来るかと。
>Googleのアカウントが勝手に以前の状態にするってのもダメですか?
自分で設定しないかぎりにおいては、勝手に以前の状態にするということはありません。
Googleアカウントを設定するときに、自動バックアップの機能などはオフにしておけば。
ただ、該当のアプリは利用したことがないため、初期化で解決できるかはわかりませんが。
少なくとも、OPPO,Xiaomiのスマートウォッチで、スマートウォッチ標準のアプリであれば、
ピュアAndroidに近い端末も含めて、問題ありません。
書込番号:25184916
1点

>うっきーさん
ありがとうございました。
購入したスマートウォッチは激安品なので、初期化するリスクの方が怖いので、諦めるほうを選択しようと思います。
前に使ってたスマートウォッチのアプリは勝手にバックグラウンドで作動していたので、またスマートウォッチを買い替える方向で考えます。
本当にありがとうございました。
書込番号:25184927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
【困っているポイント】
この使い方だとバッテリー残量の減りが中々速いです。
【利用環境や状況】
添付画像のように使っています。
【質問内容、その他コメント】
この機種に繋いで充電しながらDACにデータが供給出来るUSBタイプCのハブをご存知なら教えてくださいませ。バッテリーにあまりよろしくない負担がかかるのは承知の上です。
1点

>華の子さん
他のAQUOS(AQUOS sense6)では、充電とイヤホンの同時使用が可能だった以下の製品なら本機でもおそらく可能かと。
UGREEN タイプC イヤホン 変換アダプター 【PD3.0&QC3.0急速充電対応】2in1 USB-C 3.5mm イヤホン 変換ケーブル DAC搭載 音楽再生 音声通話 音量調節 iPad Pro Google Pixel Xperia Samsung PS5 PS4 に対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B08519D4R4
書込番号:25041020
3点

USB PD(Power-Delivery)対応端末へ給電しながらUSB機器が利用できるハブ
100W〜60WまでのPD急速充電に対応、OTG(USB-Cホスト)機能を持つ端末で使用
以下の様な製品でしょうか
実際に使用したことがないので実際の所は分かりません
スマホを充電しながら使えるUSBハブを購入した
https://tanupon2000.com/article/12693
書込番号:25041063
2点

>華の子さん
回答でなくてすみませんが、タイプCのUSBコネクタへの物理的な負担を含めて、無謀だと思います。バッテリーに負担をかけ過ぎると発火・爆発の危険性があることを警戒した方がよいと思います。運よく発火・爆発が無くても、スマホのバッテリーの寿命を極端に縮めることになるのではないでしょうか?
書込番号:25041083
1点

>華の子さん
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07RW343WG/
これ使ってます
DACに接続はしていませんがUSBメモリの通信は
出来て、スマホへの給電も出来ています
余談ですがスマホでの使用を前提とすると
多機能のHUBははずれを引くことが多いです
書込番号:25041097
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます、よく調べて検討したいです。
>カナヲ’17さん
詳しいレビューがされているのですね、AQUOSにも適合するのか調べてみます。
ありがとうございます。
>ブタマン食べる?さん
ご忠告ありがとうございます、よくよく肝に命じておきます。
>ねむーーんさん
画像付きでありがとうございます。実際に使っておられる方からの情報は有り難いです。
皆様、お忙しい中ありがとうございました。
書込番号:25041571
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます、よく調べて検討したいです。
>カナヲ’17さん
詳しいレビューがされているのですね、AQUOSにも適合するのか調べてみます。
ありがとうございます。
>ブタマン食べる?さん
ご忠告ありがとうございます、よくよく肝に命じておきます。
>ねむーーんさん
画像付きでありがとうございます。実際に使っておられる方からの情報は有り難いです。
皆様、お忙しい中ありがとうございました。
書込番号:25041576
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
【困っているポイント】
表題に書いた通りですが妻がUQモバイルシムでGoogleナビを使う際に「位置情報が失われました」と表示され全く使い物になりません。
元々Docomo→楽天モバイルの時は問題なく使えたがUQモバイルシムにしてから使えなくなりました。
本日UQモバイルの店頭で上記を質問したが改善出来ず端末が悪いんじゃないかと言われました…
全てに問題なく使用出来る保証は無いのは分かりますが対応機種にも記載されてるのになと…
普通に使えるようにできるでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24927303 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆーき1111さん
位置情報が失われました でGoogle検索するとはじめの方に次のURLが出ます。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/155241
まずサードパーティー製のGPSステータスアプリをインストールするように書かれてます。例えばこういうのです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
これを入れて、GPSが正常に動作するか確認してみてください。おそらく入れることで改善されると思います。
起動してしばらくすると A-GPSデータをダウンロード と出て来る筈です。このA-GPSというのが鍵になるかと思います。
大手キャリアから購入したスマホをそこの回線で使う場合には、キャリアが提供するA-GPSによる補正データによってGPSは正確に動作します。しかし、他のキャリアやMVNOなどに移動するとキャリアからの補正データが受けられなくなります。そのためにGPSが上手く動作しなくなることがあります。
件の端末もSIMフリーながら楽天モバイルで購入したものであり、楽天モバイルで使う分には意識しなくても補正データが受け取れて正常動作していたGPSがUQモバイルという別の回線に移動したことで補正データが受け取れなくなったことがGPSがおかしくなった原因ではないでしょうか。
なお、一般的なSIMフリー端末を購入し利用する場合にも同様にキャリアからのA-GPSデータの提供がないためにGPSが上手く動作しないことがあります。そのため、SIMフリー端末ではほぼ上記したようなGPSステータスアプリのインストールは必須と考えてください。
もし、万一アプリのインストールで改善しない場合にはスマホの設定から位置情報を 高精度 に設定するとGPSの動作改善が望めます。高精度ではGoogleからの位置情報も合わせてGPSに反映されるので、端末のデータ衛星捕捉能力が弱い場合でもGPS動作の改善が望めます。
書込番号:24928009 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すいません…前回レスの1つ目のURL、貼り間違えていたようです。。
https://support.google.com/maps/answer/12244322?hl=ja
こちらのGoogleの文書になります。失礼しました。
書込番号:24930885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えて下さりありがとうございました!
早速やって見たのですが駄目でした(泣)
ですが知らなかった事が分かりに凄く為になりました!
ありがとう御座いました(^_^)
書込番号:24931791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
マイネオからMNPし、
iijmioで本機購入しpovo1.0とiijmio(D)のSIMをさしました。
POVOは通話もネットもSMSも使えますが
iijmioは何故かダメです。
別のケイタイから電話かけてもSMS送っても受信しません。
画面上の直角三角形の電波マークも「!」マークがついています。
取説のステータスアイコンには掲載されてません。povoは白い三角形です。
設定から「ネットワークとインターネット」をひらくと
「NTTDOCOMO使用可能」となってます。
そこを選択すると、
「モバイルデータ通信」KDDI
「通話の設定」KDDI
「SMSの設定」KDDI
と表示されます。
povoメインにしてますがDSDVなので着信は、この設定でもできると思ったますが間違っているでしょうか。
ちなみにアクセスポイント名はiijmio(D)を選択済みです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:24871956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNP切り替え作業は完了してますか?
書込番号:24872041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます!
昨日、iijmioからMNP手続き完了メールが届きました。
無関係かも知れませんが
自分の中では7月中に手続きしたので
とっくに完了したと思っていました。
本機の設定も7月中にしたのですが、
それがいけなかったのでしょうか。
書込番号:24872139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手続きは完了してる様なので、SENSE4+側の問題の可能性は有ります
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行ってAPN設定を再度行ってみて下さい
書込番号:24872765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
舞来餡銘さんもお書きになっている通り、APNとしてIIJ mioを設定しないといけないのに、NTT DOCOMOになっているのが原因に思えます。
IIJ mioの初期設定ガイド↓に従って、APNの設定をもう一度確認してみるのがよいのでは?
https://www.iijmio.jp/hdd/guide/apn.html#apn_and
書込番号:24884061
0点

>舞来餡銘さん
返信遅くなりました。
大変申し訳ありません。
リセットとは「設定」→「システム」→「リセットオプション」→「Wi-Fiモバイルブルートゥースをリセット」のことでしょうか。
「KDDI」と「NTTDOCOMO」が選択できるので両方とも、やりましたがiijmio(D)はつながりませんでした。
書込番号:24884082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
アクセスポイント名のことでしょうか?
iijmio(タイプD)を選択しています。
それとも別の事でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24884089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記の投稿は>舞来餡銘さん
ではなく
>旅する阿呆さん宛でした。
申し訳ありません。
書込番号:24884122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ネットワークとインターネット」でSIMカードを選択して「iijmio」側のSIMがONになっているか確認します
電話の待ち受けは両方オンにします
モバイルデータ通信を「iijmio」で使用する場合は「KDDI」側をOFFにして「iijmio」をONにします
https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide4/p04.html
書込番号:24884148
3点


端末を再起動してアンテナマークが付きますか
駄目な時
SIMを入れ直す(SIMの接触不良)
SIM一枚(ドコモ側(iijmio))のみで試す
SIMスロットを入れ替えて試す
動作テストのためモバイルデータ通信をドコモ側(iijmio)にしてインターネットにつながるか確認します
書込番号:24884352
3点

>カナヲ’17さん
再起動と入れ直しは、やりました。
1枚のみと入れ替えるのは帰宅後に試してみます。
ありがとうございます。
アンテナは三角形に「!」状態がずっと続いています。
書込番号:24884707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビックリマークが付く方はいるようです
『設定のアンテナにビックリマークが付く』 のクチコミ掲示板
書込番号:24872964
モバイルデータ通信をドコモ側(iijmio)に切りかえて価格comのサイト等にアクセスできますか?
通話のデフォルトをドコモ側(iijmio)に切りかえて通話テストをします
標準ダイヤルアプリで111に発信します
メッセージが流れたら電話を切ります
111から電話がかかってきて着信が取れれば通話テストはOKです
書込番号:24884752
3点

>頼頼さん
まったく同じ組み合わせで確認をしましたが、特に不具合はありませんでした。(SIM1-POVO、SIM2-IIJMIO)
いろいろと試されているので、あとはSIM不良を考える必要もあるように思います。
使っていない予備スマホなどあったら、そちらで試してみるのも手かと思います。
APN設定などをWebサイトを参考に入れなおしてみるといった具合に、再確認もされてはどうでしょうか。
散々やられていると思いますが・・・。
書込番号:24884917
4点

>カナヲ’17さん
@SIM1枚で111発信ダメでした。
アンテナの!は消えました。
別のケータイからの着信も出来ません。
ASIM入れ替えました。
povoのアンテナに「!」が付き、iijmioのアンテナからは「!」が消えました。
povoに別のケータイからは着信しましたがiijmioは不通でした。
「111」はiijmioからは発信出来ず。
povoは発信出来ましたが折り返しの着信は確認出来ませんでした。
書込番号:24885157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らでおんさん
わざわざ組み合わせを試して頂きありがとうございます。
APN再設定しましたが、ダメでした。
更にAPNでSPNを選択し、再起動しましたが結果変わらず。
古いスマホにiijmioのSIMをセッティングしましたがこれもダメでした。
数日前にiijmioの有人チャットで相談しましたがSHARPに問い合わせてみてくださいと返って来ました。
おっしゃる通りSIM自体の不良も視野に入れてみます。
書込番号:24885167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答をくださった皆様。
未解決ですが、アドバイスを頂けて大変嬉しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:24886967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、新しいSIMを取り寄せたところ直りました!
SIM不良だったようです。
色々アドバイスくださった皆さま、
ありがとうございました!
失礼いたしました。
書込番号:24897186 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)