端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月下旬発売
- 6.7インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約500万画素/マクロ:約190万画素/深度:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2021年7月23日 20:03 |
![]() |
30 | 7 | 2021年7月2日 04:37 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2021年7月25日 15:38 |
![]() |
15 | 1 | 2021年6月1日 23:53 |
![]() ![]() |
25 | 3 | 2021年5月22日 06:51 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2024年1月30日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
購入を検討中ですが、当方電磁波過敏症があり、LTEやWI-FIで使用することが難しいため、
有線LANでの使用を考えています。
この機種で実際に有線LAN接続で使用されたことがある方がいらっしゃいましたら、
使われている有線LANアダプタなどの情報も頂けると大変助かります。
よろしくお願いします。
4点

既に他の機種を購入されているならすみません。
こちらはAQUOS sense3 plus(SH-RM11 Android10 楽天モバイル仕様)で有線LAN接続を試みたことがあり、その時に色々と有線LANアダプターを購入して有線LAN接続出来た商品は「atolla A2」でした。
今回、AQUOS sense4 plus(SH-M16 Android11 楽天モバイル仕様)にて再度確認したところ、AQUOS sense3 plusでは使用出来なかった「Lemorele TC35L」での有線LAN接続での接続が出来ました。
atolla A2とLemorele TC35Lの違いはLemorele TC35Lは充電しながら使用出来ますがatolla A2は単なる有線LANアダプターですので充電しながらの使用は出来ません。
あと、こちらの環境では回線速度の違いもあり、Lemorele TC35Lの方が良い結果が出ました。
どちらの商品も通信販売で有名なA社で購入出来ますので遅くなりましたが参考にしてください。
書込番号:24254596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
こちらの端末を新品購入したのですが、メーカー出荷時に貼られている保護シートが貼られていませんでした。
今まで購入してきた端末ではこのようなことはなかったのですが、
購入された皆様は貼られていましたでしょうか。
4点

>竪琴海豹さん
付属するかどうかは機種によるだけだと思いますよ。
今まで利用されていたものには、付属していただけかと。
付属品は機種ごとに異なると思っておくとよいかと。
フィルムに限らず、充電器が付属しない機種などもあります。
https://jp.sharp/products/shm16/spec.html
>本体付属品
>・保証書
>・クイックスタートガイド
>・急速充電器(ACアダプター USB-PD対応)
>・SIM取り出しツール(試供品)
公式サイトでも保護フィルムの取り扱いはあるようです。
https://accessories.3sh.jp/?cat=4&device=SH-M16
書込番号:24199394
7点

>竪琴海豹さん
画面部を覆っている簡単に剥がせる保護シートのことでしょうか?
それとも外箱を覆っているフィルムの事でしょうか?
†うっきー†さんが考えておられるような、しっかりと画面に張り付くタイプの保護フィルムのことでしょうか?
また、購入先はどこでしょうか?
未開封の新品であれば通常は簡単な保護シートでしたら付いているものですが、通販では開封済みのものが流通することもあるようです。
画面などにキズが無いのであれば良いのですが、キズがついていたりしましたでしょうか?
書込番号:24199435
6点

>†うっきー†さん
>ひろやまむさしさん
ご回答ありがとうございます。
言葉足らずな部分があり、すみません。
ひろやまむさしさんが仰せられた「画面部を覆っている簡単に剥がせる保護シート」
のことになります。
購入先はAmazonで、販売も出荷元もAmazonになります。
画面にはキズなどは無く、見た目問題ないのですが、
普通はメーカー出荷時にディスプレイには初期のフィルムが貼られているものなので、
それがなかったため、気になり質問させていただきました。
書込番号:24199505
0点

>竪琴海豹さん
出荷元、販売元ともにamazonということですので、開封済み品が販売されているとは考えにくいですね。
その点では「開封済み品」などの心配はないと思います。
メーカーからamazonに渡った時点で既に貼られていない状態だったと思われます。
工場出荷前の検品時に貼り忘れたんでしょうか…
sense4ドコモ版は貼ってありましたが…
本機種は持っていませんが貼られているのが普通だと思います。
書込番号:24199572
7点

>ひろやまむさしさん
ご回答ありがとうございます。
ドコモ版は貼ってあったのですね・・・。
SIMフリー版は貼っていないのがデフォなのか、貼り忘れなのかわからないですね・・・。
実際に購入した方のレスがあれば良いのですが・・・。
書込番号:24200123
1点

こんにちは。
本日届きましたが保護フィルムは無くポリ袋に入っていました。
外箱は外装フィルムで包装されておらず、開封は上蓋をとるだけでした。
再販品とか再生品とか不安になっていましたが、このスレを見てホッとしました。
書込番号:24214002
3点

> いい湯だな〜さん
返信遅くなり、すみません。
私もまったくおなじで、箱は上蓋をとるだけでした。
どうやら出荷時に保護フィルムは貼られていないようですね。
書込番号:24217802
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
AQUOS sense4 plusのカメラ性能はアップデートで改善できていますか?
そろそろスマホを変えたくてOCNでまあまあの価格でているので考えています。
あまり良いレビューがないので改善できてるか聞きたくて質問させてください。
老眼ぎみなのでモニターは大きめを考えていますが、
せっかくのカメラの性能が今一ならばsense4かXperia10Uを考えています。
使用している方の直接の感想をお聞きしたいです。
お願いします。
0点

使ってませんがホットモックで試した感じ、残念ながらその2つもカメラはいまいちですね
まだsense4の方がマシかなってレベルです
書込番号:24180193
8点

expria10-3がいいんじゃないですか?
書込番号:24182096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ocnだとmotoシリーズがカメラいいみたいですよ
書込番号:24183894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入時、一番悩んだのはカメラ性能で、口コミで「アップデートでその心配は改善された」と言う口コミを見て購入しました。
残念ながら、期待外れです。 特に薄暗い時のズームは最悪。カメラ重視で購入されるならば他の機種を探された方が良いと思います。
カメラアプリも色々試しましたが、ハードに起因する部分もかなりありそうです。
書込番号:24257512
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
価格.comの情報として『スペック・特徴』にSIMフリー版と楽天モバイル版の仕様の違いとして、【カメラの手ぶれ補正】と【DSDV対応】がそれぞれ異なる表記になっています。↓
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000844/spec/
これについては事実なのでしょうか?それともメーカー、キャリアのサイトに該当する記載が無いために(実際にはその機能が搭載されているにも関わらず)○をつけていないだけなのでしょうか。
レビューサイトでもその違いに触れている解説などは見当たらず、こちらのクチコミにもその違いについて書かれているものはなく疑問に思っているところです。
私としてはDSDV対応機種が欲しいと思っているため仕様の違いがあるのかどうかが気になっています。
どなたか正確な情報をご教示いただければ幸いです。
1点

スペックに関してkakaku.comの記載はあまりあてになりません。公式サイトで比較するべきでしょう。
SH-M16
https://jp.sharp/products/shm16/spec.html
楽天版
https://jp.sharp/products/aquos-sense4-plus-r/spec.html
SIMに関しては楽天のスペックに記載されています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-plus/spec.html
DSDVの記載はありませんが、nanoSIMx2は同じなので違いはないものと思われます。
書込番号:24167596
14点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
ドコモ販売のSH-03JからフリーSIMのこのスマホに切り替えました。今まで東京都内の都心の室内でもアンテナバーがフルに立っていた場所でもかろうじて1本か2本程度で、接続不可の時も多くなりました。ドコモのキャリアバンド帯で本機が対応していないのがLTE21と42バンドだけですが、このせいでしょうか?、なお、3Gでも同じようにアンテナ感度が非常に悪いです。以前使用していた、キャリア機でSIMを差し替えてみると、旧機では正常にアンテナバーが立ちます。シャープに尋ねたところ、バンドが使用できない(バンド21、42)が為かもしれないが、詳細は不明との回答しか来ませんでした。室内の窓際でもバーが1から2本程度で非常に不安定な原因はバンド対応の為でしょうか?
6点

原因分かりませんが私もドコモ系格安SIMで使ってますがこの機種に変えてからアンテナ感度悪いですよ
圏外になることはないのでこのまま使ってます
以前はアンテナ感度を気にしていましたが今は特に気にせずに使ってます。
Wi-Fiも受信感度悪いんですよねー
書込番号:24147113
10点

私の場合は、ワイモバイル(ソフトバンク系列)のSIMと楽天モバイルのSIMを2枚を、楽天モバイルで購入したAQUOS sense4 plusで使用してます。
楽天モバイルは繋がりづらいのは仕方ないとしても、ワイモバイルはいつも繋がり安定した状態なのに、最近2枚のSIMのアンテナ表示に✕マークが同時に付いて圏外となりネット回線が急に不通になることが一日1回以上当たり前のようにあり、AQUOS sense4 plus本体を再起動するか機内モードのオンとオフをしてネット回線を復旧させています。
今まで利用してきたスマホでこのような症状が生じたことがないので私も対処に戸惑っています。
スマホにそんなに詳しくないため具体的な改善方法は残念ながら今も分かりません。
私が使用中の楽天モバイルとワイモバイルのSIMでスレ主さんと似たような症状が生じているので、スレ主さんが言われるバンドが本当に原因なのかの参考にしていただければと思います。
昨年11月下旬にAQUOS sense4 plus本体を購入した直後はこのような症状は一切なかったので、この症状は今年行われたセキュリティアップデートかAndroid11にシステムアップデートした後に生じた症状ではないかと思っています。
テーマと少し異なり、またAQUOS sense4 plusも楽天モバイルで購入した物でご迷惑かもしれませんが、楽天モバイルとワイモバイルのSIMでもスレ主さんのテーマと少し似たような症状の者もいるということで、参考になればと思い書き込みました。
書込番号:24148673 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

情報ありがとうございました。私の場合は単純なアンテナ感度の問題と思われ、アンテナバーが立たない所でも窓際や外に持ち出すと徐々にバーが立って行くのでやはり感度の関係かと思います。そのような現象は今のところ発生していませんがもし有ればリセットを試みたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:24148899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
yahooカーナビやグーグルマップの精度が悪く困っています。
移動をしても画面上に反映されないことが頻繁にあります。
みなさんは問題なく使えていますか?
また見直すべき設定などはありますでしょうか。
書込番号:24091539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSは遮断物があると精度が下がるので、車内では誤差が300m近くになることがあります。ダッシュボード付近で試してみるのがいいかと思います。
あと、WiFi・Bluetoothを利用してGPSの精度を上げる設定を切り替えてみるのも手かと思います。
書込番号:24091626
0点

全く同じ現象で困っています。
みんな普通に使えているんですかね…
yahooカーナビで移動しても、まともに移動してくれません。
方位センサーがないせいで、加速度の方向がちゃんと取れないのかなぁ…
書込番号:25603443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)