端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月下旬発売
- 6.7インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約500万画素/マクロ:約190万画素/深度:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 2 | 2021年4月12日 20:14 |
![]() |
10 | 1 | 2021年4月9日 23:13 |
![]() |
39 | 6 | 2021年5月21日 02:58 |
![]() |
6 | 0 | 2021年4月8日 00:18 |
![]() |
6 | 0 | 2021年4月7日 19:28 |
![]() ![]() |
19 | 1 | 2021年3月31日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
AQUOS sense4plusをY!mobileメインで使っています。
楽天モバイルのSIMもあるのでDSDVにし通話は楽天メインで使いたいと考えています。
SIM2枚使うのは初めてなのでご教授頂きたいのですが、SIMカードを入れるだけで設定は完了するのでしょうか?
APN設定などは必要ですか?
通話は楽天、ネットはY!mobileメインで使っていきたいと思っています。
書込番号:24072759 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>silver Kingさん
>APN設定などは必要ですか?
必要です。
プリセットされている場合は選択(場合によっては自動選択されている場合もあります)。
プリセットされていない場合は、手動で入力。
どの端末か、どのSIMかは関係なく、APN設定は必要です。
>通話は楽天、ネットはY!mobileメインで使っていきたいと思っています。
こちらは問題ありません。
但し、楽天は端末に関係なく、正常に利用出来ないことはありますので、メイン回線でない限りは特には支障はないかと。
書込番号:24072766
7点

私も全く同じ環境です。
APNの設定は
設定>ネットワークとインターネット>Y!mobile>詳細設定>アクセスポイント名
で設定が出来ます。Y!mobileだとプリセットがあるので、選べばOKです。
ちなみに、楽天は最初から選ばれているはずなので、特に何もする必要はなかったと思います。
書込番号:24076868 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
ビデオカメラにビデオキャプチャーを付けてUSB TYPE C変換しても認識しないです。手持ちのZenfone6では認識するので、接続方法等は合っていると思います。何か設定があるのでしょうか?それともUVC非対応でしょうか?
書込番号:24070969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auの機器情報一覧を見る限り歴代のAquosの多くはUSB Videoに対応していますが、sense3 plusだけはMIDI入力に対応したためか非対応となっています。sense4 plusも同じなのかもしれません。
また、エレコムは下記のようなカメラを出していましたが、今はスマホ用のUVC機器を販売している周辺機器メーカーは無いようです。
https://www.elecom.co.jp/products/OCAM-VRU01BK.html
動作確認済みのAquosもかなり古いものだけなので、この用途での需要もないのだと思います。
書込番号:24071231
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
Android10から11にアップデートしたら、それまでWifiがブチブチ切れてどうしようもなかったのがピタリと安定するようになりました。
その代わりに留守番電話のアイコンが表示されなくなりましたが。
書込番号:24068601 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バージョンアップ後からではないかと思っているのですが、これまで電源ボタンの長押しでスクリーンショットができていたと思うのですが、最近それができません。
AQUOS PHONE の旧機種と同様、電源ボタン+音量マイナスボタンで両方長押し(両手で操作が)必要となり、不満を感じています。
同様に不便な思いをされてる方、いらっしゃいませんか?
書込番号:24084863
18点

>2016kazuさん
sense4を使っています。
「AQUOS便利機能」に「ClipNow」というスクリーンショット機能はありませんか?
それ以外にも、画面下端からスライドさせて、起動中アプリ一覧画面にすれば「スクリーンショット」の表示が出てきますのでそこをタップすれば選択画面のスクリーンショットが取れます。
従来の電源長押しよりも簡単で便利です。
もちろん片手操作可能です。
書込番号:24084891
7点

レスの宛先間違えました。
>仕事疲れのお父さんさん 宛のレスでした。
書込番号:24084894
5点

>ひろやまむさしさん
「AQUOS便利機能」&「ClipNow」のご紹介ありがとうございます。
「画面の左上または右上の隅に指を置いてブルっとしたら、画面の中心に向かってスワイプする」
こんな操作があったとは知りませんでした。購入したての時に色々いじってたら意図せずスクリーンショットが撮れてしまうことがあったのですが、まさにこの機能だったのですね。
それからもう一つ紹介頂いた方法を試す時に気づいたのですが、
「画面下端からスライドさせて、起動中アプリ一覧画面」を表示する方法ですが、
操作方法が変わってしまったのか、以前とは違いできなくなってました。
書込番号:24085229
1点

>ひろやまむさしさん
連投すみません。
落ち着いて操作してたら「画面下端からスライドさせて、起動中アプリ一覧画面」を表示する方法できました。
気のせいかもしれませんが、最初に指を置く位置(画面下端)が以前とは少し変わったような??
いずれにしても2通りの方法がマスターできました。ありがとうございました。
>2016kazuさん
本題とは違うレスお許しください。
書込番号:24085241
1点

私はAndroid11にしても症状かわりませんでした。
機種がsense4 BASICだからでしょうかね。
Androidだと4GとWiFiが勝手に切り替わる問題が報告ありこちらも再現しています。
書込番号:24147114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
Android11が来ましたのでアップデートしましたが、今のところ私の環境では不具合は無いですね。
電池持ち判断はアプリの最適化や内部処理が落ち着いてからでしょうが、そんなに激しく減ってる印象は無いですね。
カメラは暗い場面のレスポンスも先代くらいになったような。
こんなもんかなぁと。少し改善された気がします。
電源メニューはただ単に操作がしづらくなっただけのような…。
そんな感じです。
書込番号:24067062 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
sense4 plusの購入を検討しています。
Docomoと楽天Unlimitedの2つのSIMでDSDVで使いたいのですが、問題なく使われているかたはいらっしゃるのでしょうか?
それは、楽天機およびそれ以外の機器関係なく、どちらでも使えるのでしょうか?
(どちらを買おうか悩んでいます。)
また、海外で購入したSIMとBandがあっていれば、海外現地使用も可能なのでしょうか?
知っている方がいらっしゃりましたら、宜しくお願いします。
m(_ _)m
書込番号:24053065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>海外旅行したいさん
docomoの契約がFOMAかXiか、重要な記載がありませんが。
Xi契約なら何も考える必要がなく、問題なく利用出来ます。
FOMA契約なら、FOMAを安定して利用するための設定を行えば、本機も利用可能です。
FOMA契約の場合は以下を参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=23848431/#23849175
>それは、楽天機およびそれ以外の機器関係なく、どちらでも使えるのでしょうか?
はい。
>また、海外で購入したSIMとBandがあっていれば、海外現地使用も可能なのでしょうか?
基本的にはそうですね。
書込番号:24053578
16点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)