端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月下旬発売
- 6.7インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約500万画素/マクロ:約190万画素/深度:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2021年6月3日 11:55 |
![]() |
12 | 4 | 2021年6月2日 00:21 |
![]() |
15 | 1 | 2021年6月1日 23:53 |
![]() |
43 | 9 | 2021年5月26日 23:29 |
![]() |
5 | 1 | 2021年5月26日 19:09 |
![]() ![]() |
25 | 3 | 2021年5月22日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
SIMフリー版を使っているのですが、最近タッチ飛びがひどいです。
フィルムのせいかとも思いますが、ここまで極端に反応が悪くなることはないと思います。特定のタイミング(特に充電中は起こりやすい)で突然反応が悪くなります。
それとAndroid11にしてから、メニューボタン(Androidの右下の■)を押したときにタブ一覧が表示されるまで最長で5秒のタイムラグがあります。ゲームのみならずブラウザなどでも起こるのでスペック不足ではないと思いますが…
同じような現象が起きている人います?
書込番号:24169842 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
『みえる電話』が使えれば、購入しようと考えています。
ドコモ・ahamoの契約者しか使えないアプリ『みえる電話』は、このSIMフリー版で使えますでしょうか?
たいへん厚かましいお願いですが、ドコモ・ahamoで使っている方で、もし試していただける方がいましたら確認してくださいませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:24166198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【追加説明】
使えるかどうかというのは、最初の設定で【ONにする】という個所が、緑色になっておれば使えます。
この【ONにする】が、緑色になるかだけを確認していただけますと、うれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24166356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デジダンさん
インストールして試してみました。
WifiをOFFにすると、
『オンにする』ボタンが緑になり、押せました。
試したのはここまでで、実際に使用してはいません。今の所使用するつもりはないので、後でアンインストールする予定です。
ご参考まで。
書込番号:24167492 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>shibuxxさん
わぁー(^-^)
ありがとうございます。
そこまで行ければ、使えるんです!
わざわざ試していただいて、ほんとうにありがとうございます。
中華スマホでは、アプリのダウンロードもできないのもあるんです。
ダウンロードできても、緑色にならないのです。
感謝感激です(^o^)/
書込番号:24167623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shibuxxさん
すぐに対応していだきまして、感謝です!
ありがとうごさいました(^o^)/
書込番号:24167630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
価格.comの情報として『スペック・特徴』にSIMフリー版と楽天モバイル版の仕様の違いとして、【カメラの手ぶれ補正】と【DSDV対応】がそれぞれ異なる表記になっています。↓
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000844/spec/
これについては事実なのでしょうか?それともメーカー、キャリアのサイトに該当する記載が無いために(実際にはその機能が搭載されているにも関わらず)○をつけていないだけなのでしょうか。
レビューサイトでもその違いに触れている解説などは見当たらず、こちらのクチコミにもその違いについて書かれているものはなく疑問に思っているところです。
私としてはDSDV対応機種が欲しいと思っているため仕様の違いがあるのかどうかが気になっています。
どなたか正確な情報をご教示いただければ幸いです。
1点

スペックに関してkakaku.comの記載はあまりあてになりません。公式サイトで比較するべきでしょう。
SH-M16
https://jp.sharp/products/shm16/spec.html
楽天版
https://jp.sharp/products/aquos-sense4-plus-r/spec.html
SIMに関しては楽天のスペックに記載されています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-plus/spec.html
DSDVの記載はありませんが、nanoSIMx2は同じなので違いはないものと思われます。
書込番号:24167596
14点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
以前アハモと他会社を併用してるという方の書き込み拝見しましたが、アハモのみで使用してる方いらっしゃいますか?
対応端末にsense4は入ってますがplusは入ってないです。
アハモチャットで質問しましたが、対応端末には入ってないという回答のみです。
購入考えてます。 どなたかいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:24103811 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>たまがいさん
Plusもdocomo VoLTE対応なので大丈夫だと思います
電池持ち考えるとSENSE4無印の方が良いですけど
書込番号:24103835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
電池持ち悪いんですか??
液晶が大きい方がいいなぁと思ってこの機種が気になってました。
書込番号:24103978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天で購入したsense4plusをahamoで使用中です。特に問題無く使用しています。ちなみに楽天モバイルのSIMはiphone SE第一世代で今日から使用しています。
書込番号:24104017 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>たまがいさん
あくまで無印との比較では電池持ちはPlusより無印の方が良いです
書込番号:24104138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Plusは画面が大きい分、消費電力が上がります。但し、電池持ちは他のスマホに比べるといいほうです。
最近は楽天SIMとのDSDVでバッテリーの大量消費が起こるケースがあります。
これは主に楽天の電波が弱い状況が多いために起こるようです。楽天で買った人もSIM1枚で利用するのが無難でしょう。
書込番号:24104176
1点

教えてくださりありがとうございます!
simフリー購入しました!
また分からないことがあったら質問させてください!
書込番号:24104193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たまがいさん
みなさま
私も AQUOS sense4 plusをアハモで使おうと購入検討中です。
アハモのHPでは、対象機種になっていないため、不安があるのですが、
実際には使えておりましたら、ご教授いただければ嬉しいです。
書込番号:24156726
4点

>JediMaster-sさん
>実際には使えておりましたら、ご教授いただければ嬉しいです。
#24104017で「sense4plusをahamoで使用中です。」と記載済です。
書込番号:24156729
4点

>†うっきー†さん
ご教授いただきすみません。口コミを失念しておりました。
おかげさまで大変、たすかります。
書込番号:24156752
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
アクオスセンス4+のSIMフリー機をY!mobileで使っています。
楽天モバイルで通話を使用しようとしてまして、、
楽天モバイルのSIMカードを入れたあとはどういう風に設定すればいいのでしょうか?
通話は楽天、ネットやメールはY!mobileで使いたいのですが…
書込番号:24155926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>silver Kingさん
Y!mobile側を通信側にセットするだけでよいです。
設定→ネットワークとインターネット→SIMカード→モバイルデータ通信→Y!mobile側のSIM
DSDV機なので、どちらの通話回線も待ち受けで利用可能です。
通話回線ではなく、Rakuten LinkアプリのIP電話の話でしたら、Wi-Fiでも他社のモバイル通信でも利用可能なので、何も気にする必要はありません。
特に本機だからどうこうはなく、普通のDSDV機だと思ってもらえばよいです。
書込番号:24156335
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
ドコモ販売のSH-03JからフリーSIMのこのスマホに切り替えました。今まで東京都内の都心の室内でもアンテナバーがフルに立っていた場所でもかろうじて1本か2本程度で、接続不可の時も多くなりました。ドコモのキャリアバンド帯で本機が対応していないのがLTE21と42バンドだけですが、このせいでしょうか?、なお、3Gでも同じようにアンテナ感度が非常に悪いです。以前使用していた、キャリア機でSIMを差し替えてみると、旧機では正常にアンテナバーが立ちます。シャープに尋ねたところ、バンドが使用できない(バンド21、42)が為かもしれないが、詳細は不明との回答しか来ませんでした。室内の窓際でもバーが1から2本程度で非常に不安定な原因はバンド対応の為でしょうか?
6点

原因分かりませんが私もドコモ系格安SIMで使ってますがこの機種に変えてからアンテナ感度悪いですよ
圏外になることはないのでこのまま使ってます
以前はアンテナ感度を気にしていましたが今は特に気にせずに使ってます。
Wi-Fiも受信感度悪いんですよねー
書込番号:24147113
10点

私の場合は、ワイモバイル(ソフトバンク系列)のSIMと楽天モバイルのSIMを2枚を、楽天モバイルで購入したAQUOS sense4 plusで使用してます。
楽天モバイルは繋がりづらいのは仕方ないとしても、ワイモバイルはいつも繋がり安定した状態なのに、最近2枚のSIMのアンテナ表示に✕マークが同時に付いて圏外となりネット回線が急に不通になることが一日1回以上当たり前のようにあり、AQUOS sense4 plus本体を再起動するか機内モードのオンとオフをしてネット回線を復旧させています。
今まで利用してきたスマホでこのような症状が生じたことがないので私も対処に戸惑っています。
スマホにそんなに詳しくないため具体的な改善方法は残念ながら今も分かりません。
私が使用中の楽天モバイルとワイモバイルのSIMでスレ主さんと似たような症状が生じているので、スレ主さんが言われるバンドが本当に原因なのかの参考にしていただければと思います。
昨年11月下旬にAQUOS sense4 plus本体を購入した直後はこのような症状は一切なかったので、この症状は今年行われたセキュリティアップデートかAndroid11にシステムアップデートした後に生じた症状ではないかと思っています。
テーマと少し異なり、またAQUOS sense4 plusも楽天モバイルで購入した物でご迷惑かもしれませんが、楽天モバイルとワイモバイルのSIMでもスレ主さんのテーマと少し似たような症状の者もいるということで、参考になればと思い書き込みました。
書込番号:24148673 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

情報ありがとうございました。私の場合は単純なアンテナ感度の問題と思われ、アンテナバーが立たない所でも窓際や外に持ち出すと徐々にバーが立って行くのでやはり感度の関係かと思います。そのような現象は今のところ発生していませんがもし有ればリセットを試みたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:24148899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)