端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月26日発売
- 6.53インチ
- メイン:約4800万画素/マクロ:約200万画素/深度:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 6 | 2021年3月27日 07:51 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2021年3月25日 05:07 |
![]() |
46 | 7 | 2021年3月24日 13:16 |
![]() |
25 | 4 | 2021年3月24日 08:42 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2021年3月20日 13:46 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2021年3月19日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
LGK50から機種変しました。グーグルカレンダーのデータの移行がうまく出来ませまん。ネットに出ている同期や、「かんたんデータコピー」でも出来ません。
どなたかご教示お願いします。
書込番号:24044350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アクリティヴさん
グーグルカレンダーは移行という作業はありません。既に登録しているものを本機で確認するだけの場合は。
まずは、カレンダーに登録しているものがあるかを確認して下さい。
パソコンでスマホと同じアカウントでGoogleにログインして、カレンダーを開き、明日のスケジュールを適当に入力してください。
その状態で本機でGoogleカレンダーアプリを起動してください。
自動同期をオフにしている場合は、右上の3点→更新
これでパソコンで登録したものが表示されます。
同期という概念となります。同じアカウントで、端末側にカレンダーを保存ではなくGoogleサーバーに保存しておけば、同期されます。
当然、本機でも同様に確認出来ます。出来ました。
書込番号:24044396
9点

†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
手順通りに進むとPCで登録した明日の予定は本機で見られました。
LGK50のグーグルカレンダーの内容は、どのようにPと同期すればよいのですか?
本当に初歩的な質問ですみません。
書込番号:24044418
0点

>アクリティヴさん
>手順通りに進むとPCで登録した明日の予定は本機で見られました。
正常にみれたということは、本機に登録しているGoogleアカウントとパソコンで利用しているGoogleアカウントが同じであることが確認出来たことになります。
>LGK50のグーグルカレンダーの内容は、どのようにPと同期すればよいのですか?
どのように登録したのかわかりませんが、考えられることを記載しておきます。
・Googleアカウントが別のものである。
・LGK50で登録したカレンダーがGoogleのサーバーではなくローカル(端末)に登録したものである。
どちらかになるかと。
まずは、LGK50にログインしているGoogleアカウントが本機と同じものであることの確認。
同じであれば、LGK50で本機と同じ手順を行えば、LGK50でも見れるはずです。
http://help.mb.softbank.jp/lg-k50/05-07-05-01.html
ここの3ページ目の一番上をみて下さい。保存時にGoogleアカウント以外(端末自体)に保存した可能性があります。
別のGoogleアカウントに登録したものを別のアカウントに移行したいという話でしたら、
Yahoo等で「google カレンダー エクスポート」で検索して、移行元のカレンダーをエクスポート(ファイルに出力)して、
本機で利用しているGoogleアカウントへインポートすればよいかと。
書込番号:24044450
9点

パソコン3台と、スマホ3台でグーグルカレンダー使用しています。
同じアカウントでGoogleにログインしていれば全部同期されるはずですので、
同じアカウントでログインしているか確認してみてください。
PCもスマホも保存した時点で同期されますが、スマホの場合は右上の3個の点のところを触って更新してみてください。
2〜3分かかることもありますのでちょっと待ってみてください。
って書いてたら、>†うっきー†さんが詳しく書いてましたね。一応書き込みます。
書込番号:24044461
9点

>†うっきー†さん
別のGoogleアカウントに登録したものを別のアカウントに移行したいという話でしたら、
Yahoo等で「google カレンダー エクスポート」で検索して、移行元のカレンダーをエクスポート(ファイルに出力)して、
本機で利用しているGoogleアカウントへインポートすればよいかと。
→ネットで調べると、スマホではエクスポート、インポートは出来ないとあります。ほかに手段はありますか?
LGK50のグーグルカレンダーを日付ごとに保存先を見ると、LGK50を使用していた期間の保存先は「PHONE」となっており、LGK50の前に使用していた機種の保存先はグーグルアカウントになっていました。
書込番号:24044492
0点

>アクリティヴさん
>→ネットで調べると、スマホではエクスポート、インポートは出来ないとあります。ほかに手段はありますか?
>LGK50のグーグルカレンダーを日付ごとに保存先を見ると、LGK50を使用していた期間の保存先は「PHONE」となっており、LGK50の前に使用していた機種の保存先はグーグルアカウントになっていました。
スマホに拘らずに、パソコンをお持ちなのでパソコンで作業をされるとよいです。
複数のアカウントを切り替えることは出来ます。別のアカウントでログインし直しすれば、そのアカウントのカレンダーを見れます。
で、今回の質問は、LGK50はGoogleアカウントに登録しないで、本体に登録してされているということなので、Googleアカウントは関係ない話のようですね。
Googleアカウントにないものについては、簡単にGoogleサーバーに登録する方法はわかりませんでした。
どなたかから、情報提供があるといいですね。
書込番号:24044851
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
LGK50から機種変更しました。使用していたSDカードをそのまま挿してみたところ「SDカード確認中」と表示が出て動作が不安定になります。SDカードを外してみると、電話帳の一部が9Tにコピーされていました。
そもそも機種変更の時、SDカードはどのように移行すればよいですか?容量の大きい物に買い換えも検討していますが、手順をご教示願います。
書込番号:24035824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アクリティヴさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq6
>Q.SDカードのフォーマットはどこで行うのでしょうか?
>MIUI12:設定→デバイス情報→ストレージ→SDカードをフォーマット
「SDカードをフォーマット」が表示されずに認識が出来ない場合は、まずはパソコンでフォーマットをしてから、
再度確認されるとよいです。
>SDカードを外してみると、電話帳の一部が9Tにコピーされていました。
こちらは意味不明でした。
自動同期をオンにしてしまっていて、Googleに登録しているものと同期されてしまったとかでしょうか・・・・・
SDカードの中で必要なデータをパソコン等へコピー。
本機に指してSDカードをフォーマット
パソコンと本機をUSBケーブルで接続。
パソコンから必要なデータを本機内蔵のSDカードへコピー
このような手順でよいかと。
ただ、SDカードが必要なほど、音楽データ等を入れるならですが。
それ以外であれば、そもそもSDカード自体は不要になるかと。
書込番号:24035954
6点

私もその症状が出ました。
フォーマットして、新規にデータをコピーし直すかか考え中です。
書込番号:24040875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
simロック解除して、docomoの5Gギガホのsimを入れてますが、通話ができません。データ通信はできるのですが、電話しようとすると「モバイルネットワークに繋がりません」と表示されます。回線表示も(データ接続のみ)と表示されています。どうすればよろしいでしょうか?
書込番号:24038879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>qqqaqさん
念のために確認ですが、12.0.8.0のファームで「SIMロック解除後の動作改善」がされていますが、適用済でしょうか?
通信が出来ているとのことなので、適用されているとは思いますが。
通信(通話も含む)関係のトラブルで多いのは、移行ツールや復元ツールを利用した場合ですが、
移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップされていますか?
移行ツールや復元ツールなどを使ってしまった場合は、以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
12.0.8.0のファームを適用している方は、本機でdocomoの5G契約で利用出来ている方もいるので、
利用出来ることは間違いないようです。
twitterで「note 9t softbank docomo 5G」で検索して確認。
書込番号:24038904
10点

返信ありがとうございます。
はい、OSは最新の12.0.8.0に更新していますが、更新前から通信のみ通話不可の状態です。ツールは使用していません。実は一瞬だけ通話可能になった時がありまして、また急に不可になり今に至ります。詳細は→先週店頭にて契約、5Gギガホ、simは1枚のみ、APNはspmode.ne.jpのMVNOの種類はSPN、値はNTT DOCOMO、5G優先モード(普段は4G接続)simに故障無し(1度交換してもらいました)
書込番号:24038921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>qqqaqさん
>ツールは使用していません。
そうでしたか。
では出来ることとしては、まだ初期化をされていないと思いますので、
端末初期をして、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本もインストールしないで確認になると思います。
手順と注意事項は、先ほどのfaqに詳細に記載しています。
それでも無理だと、原因不明ですね・・・・・
書込番号:24038943
10点

>qqqaqさん
5G契約だと、どうなるか分かりませんが、
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→VoLTEを使用
ここはオンになっているでしょうか?
5G契約の場合は、3Gが利用出来ない機種などもあるようですので。
ここがオフだと4G(VoLTE)での通話が出来ませんので。
おそらくオンだとは思いますが。
書込番号:24039082
10点

自分は普通に通話できています。
MVNOの種類は入れていません。
apnとmcc mncだけで行けています。
書込番号:24039736 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さんご回答ありがとうございます。
初期化して再設定すると、VoLTE認識して通話可能になりました。お世話になりました。
書込番号:24039743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
Softbankで契約、購入しました。
タイトル通り、Twitter等の投稿された埋め込み動画の映像のみ見れません。
白画面で音声だけ聞こえます。
使用アプリはChromeです。
ネットで調べても同じ症状の書込みが見つからなかったので質問しました。宜しくお願いします。
書込番号:24039329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>むいっちさん
2つ解決方法があります。
■その1
該当の動画をタップ→右下の拡大ボタン
■その2
Chromeのアイコンを長押し→アプリ情報→画面下のアップデートをアンインストール
その後、Chromeを起動して、再度twitterへログイン
Chrome限定でしたら、これくらいの対応になると思います。
将来のChromeのアップデートで改善する可能性はあるとは思います。
書込番号:24039365
7点

助かりました!Chromeの問題だったのですね。
本体のせいじゃなくて良かった…
書込番号:24039371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>むいっちさん
昨日騒ぎになってた不具合だと思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1313882.html
最新版にアップデートして下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview
書込番号:24039378
6点

>むいっちさん
こちらの掲示板に記載されていることから、 Redmi Note 9T SoftBankの端末での確認の話ですよね?
AndroidシステムのWebViewを、3月23日時点の最新バージョン89.0.4389.105にしている状況で起きる現象で記載されているとは思いますが・・・・・
書込番号:24039391
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
最近機種変したのですが、スクショした画像がGoogleフォトに勝手に同期されてしまいます
どうやら「カメラ」と「スクリーンショット」に別々にされず、スクショしたやつも「カメラ」としてGoogleフォトに同期してしまっているようなのですが、これってどうしようもないですかね…?
書込番号:24031763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sho16さんさん
DCIMフォルダ内にあるので、どうしようもないかと。
既出スレッドを参照下さい。
google photo について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23462965/#23462965
自動同期を使わず、手動で対応などになると思います。
書込番号:24031802
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
redmi note 9t 5Gを使用していますが題名の通りMMSがモバイルデータ(4G)で送受信できません。
Wi-Fi接続時は送受信できます。
因みにメールアプリは+メッセージ、SoftBankメールアプリ、メッセージのどれを使っても送受信できません。どなたかわかる方降りましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:24029583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>getz1234さん
プリセット済のAPNは変更出来ませんので、
手動でAPNを追加設定してみてはどうでしょうか。
キャリア端末ですが、プリセットのAPNに設定漏れがある可能性がありそうです。
特にMMSの設定には注意。
MMSC
http://mms-s
MMSプロキシ
andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート
8080
再設定したAPNでWi-Fiをオフで、Yahoo等で、はじめてみるニュースが見れることを確認(モバイル通信の確認)した上で、再度、MMSを確認されるとよいかと。
それでも解決しない場合は、設定したAPNの内容がすべてわかるように、
スクリーンショットを複数毎提示しておくとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
提示は、スクリーンショット(実際に設定しているもの)以外は意味がありませんので、必須です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:24029728
10点

>†うっきー†さん
そうそうの返信ありがとうございます。返信が遅くなりましたが†うっきー†さんに教えてもらった通りやってみたらMMSメール送受信出来るようになりました。ありがとうございました
書込番号:24030215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)