Redmi Note 9T のクチコミ掲示板

Redmi Note 9T

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイに対応した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 9T 製品画像
  • Redmi Note 9T [ナイトフォールブラック]
  • Redmi Note 9T [デイブレイクパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 9T のクチコミ掲示板

(548件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングは5GHz対応?

2021/02/27 18:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:558件

この端末はテザリングで5GHzと2.4GHzの切り替えは可能でしょうか?

書込番号:23992281

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/02/27 19:08(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
>この端末はテザリングで5GHzと2.4GHzの切り替えは可能でしょうか?

AP帯域幅を選択の項目はありますが、一覧に「2.4 GHz 帯」しかありません。
そのため、テザリングに5GHzは利用出来ません。

書込番号:23992314

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:558件

2021/02/27 20:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
やはり2.4GHzしか使えないみたいですね。
情報有難うございました。

書込番号:23992586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルSIMは通信可能?

2021/02/27 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:2件

購入を検討していますが、you tubeではすぐには通信できない情報もアップされていますが、楽天モバイル契約の方ですでに購入された方いたら情報提供よろしくお願いいたします。

書込番号:23991612

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/02/27 14:16(1年以上前)

機種不明

>gure7toshi7さん

以下になります。
多少、細工がいりますが、電話回線も通信回線も使えます。
ついでに、docomo,auも合わせて記載しておきます。

■docomo系SIM

docomoのXi契約のSIMはSPモードのAPNがプリセットされていて選択するだけで利用可能でした。
111で発着信のテスト、問題なし。

■au系SIM

BIGLOBEのタイプA(au)のSIMもAPNがプリセットされていて選択するだけで利用可能でした。
111で発信テスト、問題なし。

■楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)SIM

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)もAPNがプリセットされていました。
111で発信テスト、問題なし。

楽天モバイルは、そのままでは利用出来ませんので、若干の細工が必要でした。
電話アプリから「*#*#86583#*#*」で「VoLTEを使用」の表示、非表示を切り替えが出来ます。
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→VoLTEを使用
が、表示される状態にします。表示された時点でVoLTEを使用はオンになっていると思いますが、オフの場合はオン。
プリセット済のAPN(rakuten.jp)を選択することで、利用出来ます。
それでもアンテナが立たない場合は、機内モードのオンオフ。

将来は小細工なしでも、利用出来るようにファームが修正される可能性はあると思います。

書込番号:23991710

Goodアンサーナイスクチコミ!29


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/02/27 14:24(1年以上前)

機種不明

■補足
以下も必要です。
12.0.8.0のファームで「SIMロック解除後の動作改善」がされていますので、そのファームを適用することで他社のSIMが利用出来ます。

書込番号:23991732

ナイスクチコミ!19


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/02/27 15:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
au系で動作確認していただき
ありがとうございます

書込番号:23991820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/02/27 15:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
検討中でしたが、分かりやすい回答ありがとうございました。youtubeでも情報を探していましたが、今だSIMの検証の情報は上がっていなく、非常にたすかりました。

書込番号:23991845

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4G回線+3G回線使用可能?

2021/02/26 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:365件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度4

僕のエリアは5Gに、非対応です。
このスマートフォン機種変したら使えないのでしょうか?
4Gエリア、3Gエリアには対応してます。

書込番号:23990338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/02/26 22:14(1年以上前)

4G回線+3G回線というのが、4Gもしくは3Gという質問であれば、
3G/4G/5Gが使えますので、当然使えます。

SIMは1枚しか使えませんので、3Gもしくは4Gでの使用となります。

公式のドキュメントでも確認出来ます。
ttps://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/redmi-note-9t/spectrum.pdf
※PDFは直リンク禁止なので、先頭の「h」は取り除いています。

書込番号:23990353

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/27 00:39(1年以上前)

5Gスマホを持ってて5Gエリア内だと高速通信出来るってだけの話で5Gエリアじゃなくても今までのSoftbankスマホと全く同じ感覚で使えるよ

どこに住んでるかしらないけどSoftbankは4Gのエリア(周波数)を5Gに転用ってのを積極的にやるって言ってるし思ってるより早く5Gエリアになるんじゃない?

5Gエリアと言ってもこの場合の5Gっていうのはスマホの通信のところが4G→5Gに変わるくらいのもので速度が速くなるとかそういうものでもないけど

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/15/news089.html

書込番号:23990647

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:365件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度4

2021/02/27 11:08(1年以上前)

返事ありがとうございます。
僕の家では4Gがメインですがトイレとか一部、3G回線になる場所が在ります。
この機種は自動に回線がきりかわりますか?
それとも、3Gか4Gかどちらかの設定になりますか?

書込番号:23991311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/27 12:17(1年以上前)

>この機種は自動に回線がきりかわりますか?
>それとも、3Gか4Gかどちらかの設定になりますか?

この機種がというか、どんなスマホでも受信できる電波の中で最適なやつに勝手に切り替わるから使ってて何かを意識するとかは特に無いよ

自分の行動範囲で3Gになる場所があるってことだけど、こういう場合っていうのはそこが4Gエリアじゃなくどっちも飛んでるけど4Gが入りにくいってだけだし、これは使ってる機種にもよるので別の機種だと3Gにならずに使えるとかも少し3Gになる場所が増えるみたいなのはあるかもしれないね

と言っても使う分に何か大きく変わるほどのものじゃないけど

書込番号:23991456

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/02/27 12:54(1年以上前)

>まーくん893さん
>この機種は自動に回線がきりかわりますか?
>それとも、3Gか4Gかどちらかの設定になりますか?

優先ネットワークタイプを以下の4つから選択出来ます。
5G/4G/3G/GSM
4G/3G/GSM
3G/GSM
GSM

利用される環境かすると、
4G/3G/GSM
にしておくのが適切です。

4Gが使える状態であれば4Gになりますし、使えない状態なら3Gになります。
3Gしか使えない状態から4Gが使える状態(場所)になれば4Gになります。

本機限定で考える必要はありません。

自動で切り替わるので、最初に優先ネットワークタイプの設定をしておけば、変更する必要はありません。

書込番号:23991523

Goodアンサーナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ87

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリー化して、上海で使えますか?

2021/02/20 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank

主人が上海へ単身赴任中で、コロナがある程度落ち着いたら、春以降に私も行って、上海で2年くらい暮らそうと思っています。
SIMフリースマホを日本から買ってゆき、上海のキャリア契約でSIMを入れれのがよいらいのですが。

5G対応でこの価格、この機種に一目惚れしてます。
ソフトバンクショップで聞いたところ、発売したら、ソフトバンクユーザーでなくても本体のみの販売もOKで、その場でSIMロック解除してくれるとのことで、購入するのは大丈夫みたいです。
しかし、それを上海の契約SIMを入れても普通に使えるのか、ソフトバンクではわからないし、Xiaomiに聞いてくと言われ、Xiaomiの問合せへメールで聞いたら、ソフトバンクで聞いてくれと言われ、たらい回しになりました。

そこが確信もてないと購入できないので、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?

ネットで探すこと、グローバル版とかも高めですが出回っています。グローバル版ならよいのか、ソフトバンクのSIMフリー化でもよいのか。もともと中国のメーカーなのでOKなのか?
素人ですみません。

書込番号:23977666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/20 12:17(1年以上前)

>ホワイティ―ちゃんさん
確か、この機種は多くのバンドをカバーしているので、ご検討中の方法で購入してSIMロック解除をすれば問題ありません。

グローバル版は、法律の制限があって国内で使うのはまずいです。

書込番号:23977705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2021/02/20 12:22(1年以上前)

>ホワイティ―ちゃんさん

まずこちらを読んでください。
https://lightworks-blog.com/china-smart-phone

Redmi Note 9T SoftBankの対応周波数はこちら。
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/redmi-note-9t/spectrum.pdf

書込番号:23977712

ナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/02/20 12:23(1年以上前)

保証の問題もありますので
中国で購入したらいかがですか
2〜3万くらいで購入できると思いますよ

書込番号:23977713

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2021/02/20 12:41(1年以上前)

こんにちは。URLをご紹介くださり、ありがとうございます。
最初のページは、私も読んだことあるのですが、周波数の対応などが、なんだか難しくてわかりませんでした。
2つめのページの表をみると、5Gのところが海外対応していないので、中国で5GのSIMが使えないということでしょうか?
ここ2-3年は、5Gが急速に発展しそうなので、あらかじめ対応可能にしておきたいと思っています。

書込番号:23977740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2021/02/20 12:43(1年以上前)

ありがとうございます。
主人の周囲の日本人は、みんななぜか日本でSIMフリースマホを買って持っていってまして、現地は高いらしいです。

書込番号:23977744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2021/02/20 12:46(1年以上前)

>野次馬おやじさん
ありがとうございました。グローバル版は国内違法なんですね。無知で知りませんでした。少なくとも数ヶ月は日本でWifiだけで使いますので、グローバル版はやめたほうがよいですね。

書込番号:23977750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/20 13:18(1年以上前)

>ホワイティ―ちゃんさん
5G対応だから5G使える訳ではありませんよ?
5G対応はSoftbankの1つのバンドが利用出来るだけで国内他社では利用出来ません。
また、2年や3年で5Gが実用になることもないでしょう。
中国国内だとまだ2G3Gなどが多くやっと4Gもある程度でしょう。
おサイフケータイ機能付きの端末としてとても安いですが
中国におサイフケータイ機能使うところがないと思います。
5Gとおサイフケータイ機能分は無駄に端末台出すだけになると思います。
似た金額でXiaomiなら最初からシムフリーモデルのRedmi note9Sの方がいいと思います。
現地で2年で使い捨てなら現地で中国モデルも安く買えます。
現地モデルはGoogleアプリやサービスは入ってないです。

書込番号:23977815

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:32件

2021/02/20 13:41(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
ということは、SIMフリーにしてもらっても、5G対応できるのは、ソフトバンクのSIM挿した時だけなんですね。
2年後に日本へ帰ってきたときに、5G使えないと時代遅れになりそうだから、いま新調するときに、そこも考えたいと思って、9Sは検討しませんでした。

書込番号:23977845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2021/02/20 14:21(1年以上前)

>ホワイティ―ちゃんさん
>ということは、SIMフリーにしてもらっても、5G対応できるのは、ソフトバンクのSIM挿した時だけなんですね。

そうとも限りませんが、少なくともソフトバンクは、動作確認していないということでしょう。
5Gについて、中国での使用周波数等がまとまった情報は見つからないので、中国キャリアに聞くくらいしかないでしょう。

>2年後に日本へ帰ってきたときに、5G使えないと時代遅れになりそうだから、

日本では、そんなに急速に普及しないと思いますが、少なくともソフトバンクは使えるでしょう。
中国では、5G契約者が1億人を超えたというニュースがありますが、対応スマホの販売数は半分くらいとか。

書込番号:23977918

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/20 15:46(1年以上前)

>ホワイティ―ちゃんさん
2年くらいで5Gが使える環境になってるとは思えません。
そもそも5Gも2種類あります。
Sub6と言う4Gの延長のようなもの、ミリ波と呼ばれる超高速通信
本機はSub6のSoftbank回線のみ対応でミリ波などには全く対応していません。
乗り遅れを気にされるならミリ波対応の端末でないと4G端末と変わりがありません。
4Gの高速通信とSub6の通信だと受信状態によっては速度が逆転して4Gの方が
速いなんてことも起こる規格です。Sub6は4Gのアンテナ転用が利くような規格です。
少し速い通信が出来る規格で4Gとほとんど差がなく複数のアンテナ掴んで通信出来てる
現行の4Gの方が速いくらいです。2年程度では大きく変化してないと思います。
そのころにはミリ波にも対応した最新機種が今と同程度の価格で買えると思います。
https://hameefun.jp/how-to/5710
まだやっと3Gが役目終えて、これから4Gの時代です。
パケット20GBで騒いでる現状で超高速通信など一瞬で20GB消費するような
ほんとうの5Gなどずっと先の話です。光ファイバー並みに使い放題にならないと無意味です。
ワールドワイドで5Gの先取りするならiPhone12くらいは必要だと思います。
https://www.apple.com/jp/iphone/cellular/

書込番号:23978066

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:32件

2021/02/20 16:19(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
5Gのこと、勉強不足でした。
将来的なことも考えるなら、ミリ波対応で、今時点で最安値なのはiPhoe miniが85000円くらい出さないといけませんね。
5Gを諦める時点で、9Sのほうで良いと思いはじめてしまいました。

書込番号:23978116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモ回線のahamoで使えますか??

2021/02/16 14:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:3909件

@現在、Pixcel3aでワイモバイルで使っていますが、この機種が販売され、ahamoが運用開始したら、乗り換えようかなとおもっていますが、ドコモ回線のahamoで使用できますか?

A設定は、APN設定だけで使えそうでしょうか?それ以外に設定をする場面はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23970287

ナイスクチコミ!5


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/02/16 14:57(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
対応バンド
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 26 / 28
TD-LTE:38 / 40 / 41 / 42
5G n77
SIMロック解除が条件ですが対応バンドも問題無いので大丈夫です。

書込番号:23970297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3909件

2021/02/16 16:32(1年以上前)

>α7RWさん

ご回答ありがとうございます。
これで安心して乗り換えることができそうです。

書込番号:23970430

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank

スレ主 yamayuu46さん
クチコミ投稿数:50件

ワイモバイルからソフトバンクにキャンペーンがあるので、MNPでこの機種を購入しようと思っています。
現在手持ちの、iPhone7(フリー端末の)にソフトバンク回線のSIMで使用して、新たに購入したRedmi Note 9Tは、一括購入して、即日ロック解除した上で、無料になっている、楽天Rakuten UN-LIMIT VのSIMで使いたいと思っています。問題はないでしょうか?またワイモバイルからソフトバンクへのMNPは月末にしたいのですが、Redmi Note 9Tの発売日は2月下旬となっていますが、予約された方など、発売日などは確認されましたか?
よろしくお願いします。

書込番号:23955453

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度4

2021/02/09 10:07(1年以上前)

5Gと3Gは他社周波数が塞いでありますが、4Gは他社プラチナバンド含め対応しています。
楽天自社回線の4G B3、ローミングであるauの4G B18/26対応なので、周波数自体は問題ないです。おそらくSIMロック解除して楽天APN設定すれば使えるとは思いますが、発売前なので確実ではないです。
実際に周波数が対応していても使えない、後に対応というパターンもあるため、発売後に情報が出てくるでしょうからそれを待った方が確実でしょう。

発売日は2月下旬以降なため、2月24日~26日あたり発売の可能性高いですが(土日、祝日発売は基本的に無し)、あくまでも“以降”という表現なっているため3月にずれ込む場合もあるでしょう。
過去に“以降”と表現されていて、発売時期がずれた機種はいくつもあります。
発売日の告知は早くて発売1週間くらい前が普通なため、現時点ではいつになるかわかりませんよ。

書込番号:23955476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/02/09 10:13(1年以上前)

>yamayuu46さん
>Y!mobileからSoftBankはMNPでは無くて正しくは、番号移行プログラムですね。

現在手持ちの、iPhone7(フリー端末の)にソフトバンク回線のSIMで使用して、
SoftBankのAndroid用のSIMカードはiphoneではデータ通信が出来ません。

iphone用のSIMカード(c2)の交換が必要になります。
SoftBankショップ、オンラインショップで交換可能です。

>即日ロック解除した上で、無料になっている、楽天Rakuten UN-LIMIT VのSIMで使いたいと思っています。
こちらは問題ないですよ。
APNの設定だけ行ってください。

書込番号:23955478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 yamayuu46さん
クチコミ投稿数:50件

2021/02/09 10:57(1年以上前)

>α7RWさん
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典です。正確には番号移行プログラムっていうんですね。すみません。
ショップにて手続きする予定ですが、機種購入時にiPhone用のSIMの交換は申し出ていいものなのでしょうか?

あとRedmi Note 9Tは発売日が未定なので、同価格帯のAQUOS zeroもほとんど手出しなしで購入できるので比較したら、トータルバランス的にはどちらの機種がいいでしょうか?楽天SIMうを使用する前提でアドバイスお願いします。

書込番号:23955531

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度4

2021/02/09 11:10(1年以上前)

AQUOS zero2はスナドラ855搭載のハイエンドモデルです。
2020年1月末発売当初95,040円でしたが、9月に入り21,984円に大幅値下げされました。
同時に購入が殺到、加えて転売屋に刈り取られているので、現時点で在庫があるのが奇跡なくらいです。

SIMロック解除で他社プラチナバンド対応、大画面で軽量、FeliCaに加えて防水防塵対応など、トータルバランスではNote 9TよりAQUOS zero2の方がいいです。
Android 10で発売されてますが、メーカーがOSバージョンアップ2年保証してるため、Android 12までは提供されるでしょう。
一方AQUOS zero2のカメラ品質とバッテリー持ちは期待できませんが、トータル性能と値下げ後の価格を比較したらバランスは非常にいいです。

Rakuten UN-LIMITはSIMロック解除してAPN設定すれば、問題なく利用できます。
また楽天モバイルの動作確認可否一覧では、自社エリア⇔auエリア自動切替非対応となってますが、実際には切替できてます。

書込番号:23955553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/02/09 11:36(1年以上前)

>yamayuu46さん
>ショップにて手続きする予定ですが、機種購入時にiPhone用のSIMの交換は申し出ていいものなのでしょうか?
Redmi Note 9Tを購入して、iphone用のSIMカードでの契約は不可だと思います。
流れ的にはRedmi Note 9T購入してからiphoneを見せてSIMカードの交換になります。
別途手数料3300円かかります。
オンラインショップからなら無料です。

SIMカードの交換時にIMEIの入力が必要で適合しないとSIMカードの発行が出来ないと思います。

>トータルバランス的にはどちらの機種がいいでしょうか?
>まっちゃん2009さんも仰っていますが、AQUOS zero2の方が良いですよ。

書込番号:23955584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 yamayuu46さん
クチコミ投稿数:50件

2021/02/09 12:02(1年以上前)

>α7RWさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございました。2月末までに手続きしますので大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23955613

ナイスクチコミ!3


スレ主 yamayuu46さん
クチコミ投稿数:50件

2021/02/10 17:10(1年以上前)

>α7RWさん
追伸。やはりZERO2は在庫もなく、再出荷予定もなかったので、ヤフー携帯ショップ経由でRedmi Note 9T予約して月額3000円程度で50G使えるようです。
カテ違いなのですが、やはり、SIMの変更しないと、iPhoneは使えないようで、契約変更で交換みたいに言われました。しかもショップで承っていること、オンラインも含めて3000円程度交換には必要。
また、調べたら、5g対応スマホは5gのSIMで5g契約になるから、5g対応してないiPhoneに、4g用のiPhone専用のSIMに変更してもらえるかどうか?契約変更で3000円程度にならない可能性もあるのか不安になりました。

たらればでは、ありますが、楽天ポケットwi fiに、ソフトバンクの5gSIMでの使用は可能か?楽天の音声SIMは、iPhone7に使用できるのでしょうか?


書込番号:23957795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/02/10 20:50(1年以上前)

>yamayuu46さん
>楽天ポケットwi fiに、ソフトバンクの5gSIMでの使用は可能か?楽天の音声SIMは、iPhone7に使用できるのでしょうか
ソフトバンク5GSIMカードは実際に契約した事が無いので分かりません。
iphone12契約の5GSIMカードなら使えると思いますがAndroidは使えない可能があります。
楽天モバイルiphone7は使えません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/

全ての端末を使いたいと言うことならiphone用のSIMカード交換が一番簡単かと思います。

書込番号:23958212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)