端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月26日発売
- 6.53インチ
- メイン:約4800万画素/マクロ:約200万画素/深度:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
55 | 12 | 2021年8月13日 16:21 |
![]() |
6 | 1 | 2021年7月6日 07:49 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2021年6月29日 19:11 |
![]() |
14 | 2 | 2021年6月12日 09:14 |
![]() |
60 | 12 | 2021年5月29日 11:01 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2021年5月27日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
【困っているポイント】
SDカードが認識されなくなった
【使用期間】
携帯もSDカードも使用し始めてから一ヶ月くらい
【質問内容、その他コメント】
ある日、普通に使っていたら急に何回も再起動が勝手に繰り返されて、やっと使えるようになったと思ったらツイッターの投稿やライン等で写真をUPなどができなくなりました。確認したところSDカードが認識されていない事が原因のようなのですが、抜き差しなどしてみても直りません。
使い始めてから2週間ほどは普通に使えていて、MIUIのアップデートをしてからおかしくなったような気がするので、一回初期化をしてみようとは考えているのですが、できれば初期化という手段はとりたくありません。仕事などで携帯の中の写真を扱う為、急ぎで直したいです。よろしくおねがいします。
書込番号:24254072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>五郎五郎さん
他のSDカードまたは、新品を使用してはどうですか?すみません、直る確証はないですが試すのもありかと思います。
書込番号:24254085
6点

そうですね…それもまた一つの手だとは思うのですが、まだ買って一ヶ月も経っていないので、諦めたくないというのもまた、あります。。回答ありがとうございます。
書込番号:24254124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>五郎五郎さん
すみません、文章の表現がおかしくて。新品とは端末ではなくSDカードの新品という意味です。
私も同じNote 9Tを使用してSDカードを挿入していますが、現在のところ正常です。
書込番号:24254169
6点

バッタモンのSDカードだと、データ自体がパーになっているかも。
書込番号:24254323
6点

SDカードはどこのメーカーですか?
書込番号:24254335 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>PCASAさん
PCASAさんのは普通に使えてる、ということは私のSDカードが買われてる可能性が高いですね…まだSDカードも買って一ヶ月も経っていないのですが(泣)
>茶風呂Jr.さん
ソフトバンクで携帯と一緒に買ったのですが、その場合でもパチモンという可能性はあるのでしょうか…?
>香川竜馬さん
Sandiskという会社が出している物のはずです。ソフトバンクで携帯と一緒に買いました。
書込番号:24254345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソフトバンクで携帯と一緒に買ったのですが、その場合でもパチモンという可能性はあるのでしょうか…?
携帯の販売店でも、メーカー推奨品とB級のお買い得品が陳列されていても不思議ではありません。
SDカードの型番は?
書込番号:24254353
6点

>五郎五郎さん
パソコンでも認識出来ない場合はSDカードの破損だと思います。
サンディスク製品保証
https://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/22516/~/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%BF%9D%E8%A8%BC
製品交換の手続き
https://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/5251/~/%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%AE%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D
書込番号:24254356
7点

>五郎五郎さん
SDカードは相性問題があるのでダメな場合は交換なり払い戻しが出来るなら
して貰った方が良いですし、価格コムを見ているなら
価格コムから格安から、高級品まで色々有りますから
色々と試して見てはどうですか?
書込番号:24254371
7点

>茶風呂Jr.さん
0375DXJEK01Z だと思います。型番っぽいのはそれしか書いてないです
書込番号:24254397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>五郎五郎さん
特定の機器(スマホ含む)で認識されなくても他の機器では認識してデータを救出することができる場合もあります。
相性的なものといいましょうか、PCでは認識してくれるけどスマホだとダメとかはたまにあります。
今のSDカードもPCだと認識してくれるかもしれません。
データの救出ができたら、PCでフォーマットしなおして、スマホで使えるか試しても良いかもしれません。
ただ、再発してもおかしくないので、スマホ用に新しいSDカードを用意した方が良いとは思います。
書込番号:24254448
7点

>五郎五郎さん
Redmi Note 9Tを使用しているものです。
私の端末では再起動をするたびにSDカードが使用できなくなり、端末でもフォーマットてきなくなりますが、PC(私はMacですが)でSDカードをFAT形式でフォーマットして9Tで再度フォーマットすると使えるようになりました。
色々試しましたが、SDカードをアンマウントした後に9Tを再起動するようにしたら、再起動後もSDカードを正常に使用できています。
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:24287419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
dTVでHDドラマ6本を見るとしてCtoHDMIは使えますか?
使えないとしたらfireTVになると思いますが無制限プランでもテザリングの容量制限には引っかかるのでしょうか?何か方法はありますか?Netflix 在庫検索としてもググれないので古い洋画に強いサブスク教えて下さい。
書込番号:24225366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>邪王炎殺黒龍波さん
>dTVでHDドラマ6本を見るとしてCtoHDMIは使えますか?
DisplayPort Alternate Modeには非対応のため、安価な「USB Type C to HDMI」ケーブルでの視聴は出来ません。
どうしてもという場合は、5千円程度は必要ですが、
DisplayLinkチップセットを採用してUSB HDMI変換アダプタとDisplayLinkドライバ(DisplayLink Presenterアプリ)の利用で可能です。
「CableCreation USB 3.0 HDMI アダプタ」と100均の「USB Type C to USB 変換アダプタ」で可能です。
著作権保護のあるAmazon Prime Videoの動画は見れません。
dTVは利用していませんので、不明です。
貼付画像のような接続イメージになります。画像は別のXiaomi機のものですが。
普通に無線での接続でよいとは思いますが。
>使えないとしたらfireTVになると思いますが無制限プランでもテザリングの容量制限には引っかかるのでしょうか?
何の無制限プランか記載がありませんが、テザリングに関係なく、通常は制限があります。
例としては以下など。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq33
>Q.楽天回線で利用であるにも関わらず、無制限ではなく、スピードに制限がかかることがあるようなのですが、なぜでしょうか?
Yahoo等で「古い洋画 サブスク」で検索されてはどうでしょうか。
【古い映画】名作映画が見放題の動画配信サービス4選
https://m-tasso.com/2020/06/09/meisaku-mihoudai/
書込番号:24225387
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
ギャラリーで画像をアルバム化しパソコンに繋いでアルバム化したフォルダだけ移そうとしたところ
端末内の何処にも作ったフォルダが見当たりません
ピクチャ内にもフォルダが無く端末内ではフォルダが作られてるのですが、端末内の何処に保存されてますか?
書込番号:24213686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>がむがむきなこさん
例えば、アルバム名が「テスト」なら
MIUI/Gallery/cloud/owner/テスト
にありませんか?
場所の確認は以下で可能です。
ファイルマネージャーを起動して、画像のアルバム内の該当の写真を長押し→右下のその他→詳細
これで、格納場所を確認出来ます。
書込番号:24213728
10点

>†うっきー†さん
ありました。
ありがとうございます。
ピクチャーとDCIMのカメラまでしか見てませんでした。
書込番号:24213767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
先ほどアップデートを行い、MIUIのバージョンを12.0.12に変えたところ、ホーム画面に表示するアイコンが横4列、縦6列になってしまいました。 横5列にしようと思ったら、ホーム画面のレイアウトについて設定変更の項目が消えてしまっています。
アップデートで何かの不具合が発生してしまったように思うのですが、どうしたら直せるでしょうか。 ご助言賜りたく。
1点

>80sushiさん
ホームアプリはプリインストール以外のものは入れていないという大前提で。
ホーム画面の何もないところを長押し→右下の設定
上から3番目に、ホーム画面のレイアウトがあり、そこで「4x6」と「5x6」が選択可能になっています。
端末の再起動でも表示されていない場合は、購入後一度も初期化をしていない場合は初期化で直ると思いますよ。
私の初期化した端末では、表示されていますので。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24183752
9点

>†うっきー†さん
早々にナイスなリンク教えていただき ありがとうございます。 ホーム長押し→設定 から出てくるメニューにレイアウトはなく、要はそこだけなくなってしまった感じです。 しかも酷いレイアウトにしたまま(なんじゃコリャです)。
どうやら初期化(ファクトリーリセット)しかなさそうですね。 アイコンの並びを気にしなければ他のアプリに何か問題が起きているということではないので、しばらくこれで様子を見てみます。
再セットアップのことを考えるとやはり時間があるときでないと取り組めないかもしれません。
アプリの数を見るとたくさんゴチャゴチャ入っておりちょっと気が遠くなりそうです。 が、折をみてチャレンジしてみます。
書込番号:24184181
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
ワイモバイルのSIMでテザリングを行うと、規約同意の画面が出て、同意するを選んでも
”テザリングオプションの認証に失敗しました”と出てテザリングできない。
同じ症状で解決された方いらっしゃいましたらご教示願います。
0点

>愛コさん
こちらのご確認はお済みでしょうか。
>Yモバイルでテザリングできる機種は、Yモバイルで販売中のスマホや、動作確認が行われている機種となります。
>最新の動作確認状況は、YモバイルのYモバイル公式サイトの「動作確認済み端末一覧」にてご確認ください。
https://begin-simfree.com/Ymobile/tethering/
書込番号:24156039
6点

>愛コさん
Softbank→Y!mobileでテザリングする場合に
APN設定のAPNタイプのパラメーターを全て削除してAPNを保存して下さい
または
mvnoタイプ←SPN
mvno値←Y!mobile
を指定して下さい
書込番号:24156046 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>愛コさん
現在のAPN設定のAPNタイプに"dun"または"tether"を追記してみて下さい
書込番号:24156095 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>愛コさん
Y!mobileは契約していないので、試して頂かないと分かりませんが、
APNタイプに「default,mms,supl,hipri,dun」を設定して、端末再起動でどうでしょうか?
以下のスレッドに記載のAPNタイプと
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030304/SortID=24030728/#24128462
以下のFAQの合わせ技となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11
>Q.テザリング(ポータブルホットスポット)が利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:24156349
8点

>†うっきー†さん
スレッド確認させていただきました。
が、やはりどれを試してもできません…
必ずテザリングオプションの認証にとび、同意してもエラーです…
書込番号:24156466
1点

自分の環境ではn111のYmobileのSIMで何の問題もなくテザリングできています。
APN設定は特に行わず、プリセットの変更不可なもので自動認識されています。
初期化しなくてもできるはずですが、アップデートがネットワーク関連のため、最終的に初期化して見るのが早いかもしれません。
書込番号:24157789 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>愛コさん
>必ずテザリングオプションの認証にとび、同意してもエラーです…
では、他の方も記載されている通り、出来ることとしては初期化になるかと。
本機は、12.0.8.0のファームでキャリア固有の不具合が改善されています。
そのためか、初期化を行わないと、いろいろな不具合が改善されないようです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップは、行っておくとよいと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24157982
8点

>sandbagさん
>†うっきー†さん
結論から言いますと初期化してもだめでした。初期化によってかなりの労力を要したのに結果が出なかったことに失望しています…とりあえず今回は諦めようかと思います。
書込番号:24158275
0点

iphone 用のn141 simならAPNタイプにtetherを入れる必要がありますが、舞来餡銘さんへのレスが無いですが、これは試されましたか?
書込番号:24158532 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>愛コさん
その後、解決したでしょうか?
SIMの刻印は、Android用の、n101かn111の刻印があるでしょうか?
iPhone用のn141ということはありませんか?
n141の場合は、本機や他の機種でも、テザリングは制限があり利用出来ないことがあるようですので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035100/SortID=24051674/#24160847
n141の場合は、SIM交換をすれば、他の方同様に利用可能になると思います。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/23330
>USIMカードの種類を交換する場合、機種変更手数料として3,300円がかかります。
書込番号:24160880
7点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
youtubeで1080p60fps以上の動画を見るとかなりの確率でコマ落ちしてガクガクになるんですが、同じ症状の方いませんか?動画再生くらい余裕なsoc積んでるので性能的な問題ではないと思うのですが…
書込番号:24153886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>レタスカニさん
通信環境が記載されていませんが、以下のようなアプリで、数十Mbpsと、十分な回線スピードが出ていますか?
Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
本機は、12.0.8.0のファームでキャリア固有の不具合が改善されています。
そのためか、初期化を行わないと、いろいろな不具合が改善されないようです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップは、行っておくとよいと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
これで解決すると思いますよ。
書込番号:24153976
2点

YouTubeのアプリかサーバー側の不具合の可能性も考えられます。
5月26日に自分も720pの動画でiPad mini5とAndroidタブレット2台の計3台で再生が途切れました。
不具合の切り分けをする為に楽天モバイルとソフトバンク(メリハリ無制限)のテザリングで切り替えて検証しました。
因みに規約ではメリハリ無制限のテザリングは30GBですが現在キャンペーンでテザリングも無制限で利用出来ていますので、速度制限の影響は有りません。
通信速度は両方とも4G回線ですが下り50~100Mbps程度は出ているので、普段は動画再生に支障は有りません。
動画再生専用に使用しているAndroidタブレットで再生が何度も途切れた為、続きを観ようと回線を切り替えたり同じ動画を他の端末で再生しても同様に途切れてしまいました。
詳細を確認すると再生が途切れた動画の画質は元々720p30fpsですがバッファの読み込みが0~3秒程度しかなく、バッファが0秒のタイミングで途切れてしまいました。
試しに違う1080p60fpsの動画に切り替えるとバッファが60秒程度で3台共に問題無く再生出来ました。
色々と検証した結果、特定の動画でバッファが0秒になり途切れる事が分かりました。
途切れた動画は2つのキャリア回線と違うメーカーの端末3台の組み合わせの全てで再生が途切れる事を確認しています。
他の動画では問題が無かったので、たまたま途切れる動画を観てなければ不具合には気付く事は無いと思います。
書込番号:24157591
2点

昨日再生が途切れていた動画を先程確認しましたが、現在では問題無く再生出来ました。
自分が確認した不具合は解消されている様子です。
書込番号:24157612
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)