Redmi Note 9T のクチコミ掲示板

Redmi Note 9T

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイに対応した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 9T 製品画像
  • Redmi Note 9T [ナイトフォールブラック]
  • Redmi Note 9T [デイブレイクパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 9T のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 グーグルカレンダーの引き継ぎ

2021/03/26 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:35件

LGK50から機種変しました。グーグルカレンダーのデータの移行がうまく出来ませまん。ネットに出ている同期や、「かんたんデータコピー」でも出来ません。
どなたかご教示お願いします。

書込番号:24044350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/26 22:38(1年以上前)

>アクリティヴさん

グーグルカレンダーは移行という作業はありません。既に登録しているものを本機で確認するだけの場合は。

まずは、カレンダーに登録しているものがあるかを確認して下さい。
パソコンでスマホと同じアカウントでGoogleにログインして、カレンダーを開き、明日のスケジュールを適当に入力してください。

その状態で本機でGoogleカレンダーアプリを起動してください。
自動同期をオフにしている場合は、右上の3点→更新

これでパソコンで登録したものが表示されます。

同期という概念となります。同じアカウントで、端末側にカレンダーを保存ではなくGoogleサーバーに保存しておけば、同期されます。
当然、本機でも同様に確認出来ます。出来ました。

書込番号:24044396

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件

2021/03/26 22:50(1年以上前)

†うっきー†さん

返信ありがとうございます。

手順通りに進むとPCで登録した明日の予定は本機で見られました。
LGK50のグーグルカレンダーの内容は、どのようにPと同期すればよいのですか?
本当に初歩的な質問ですみません。

書込番号:24044418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/26 23:05(1年以上前)

>アクリティヴさん
>手順通りに進むとPCで登録した明日の予定は本機で見られました。

正常にみれたということは、本機に登録しているGoogleアカウントとパソコンで利用しているGoogleアカウントが同じであることが確認出来たことになります。


>LGK50のグーグルカレンダーの内容は、どのようにPと同期すればよいのですか?

どのように登録したのかわかりませんが、考えられることを記載しておきます。
・Googleアカウントが別のものである。
・LGK50で登録したカレンダーがGoogleのサーバーではなくローカル(端末)に登録したものである。

どちらかになるかと。

まずは、LGK50にログインしているGoogleアカウントが本機と同じものであることの確認。
同じであれば、LGK50で本機と同じ手順を行えば、LGK50でも見れるはずです。
http://help.mb.softbank.jp/lg-k50/05-07-05-01.html
ここの3ページ目の一番上をみて下さい。保存時にGoogleアカウント以外(端末自体)に保存した可能性があります。

別のGoogleアカウントに登録したものを別のアカウントに移行したいという話でしたら、
Yahoo等で「google カレンダー エクスポート」で検索して、移行元のカレンダーをエクスポート(ファイルに出力)して、
本機で利用しているGoogleアカウントへインポートすればよいかと。

書込番号:24044450

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2021/03/26 23:14(1年以上前)

パソコン3台と、スマホ3台でグーグルカレンダー使用しています。
同じアカウントでGoogleにログインしていれば全部同期されるはずですので、
同じアカウントでログインしているか確認してみてください。
PCもスマホも保存した時点で同期されますが、スマホの場合は右上の3個の点のところを触って更新してみてください。
2〜3分かかることもありますのでちょっと待ってみてください。

って書いてたら、>†うっきー†さんが詳しく書いてましたね。一応書き込みます。

書込番号:24044461

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件

2021/03/26 23:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

別のGoogleアカウントに登録したものを別のアカウントに移行したいという話でしたら、
Yahoo等で「google カレンダー エクスポート」で検索して、移行元のカレンダーをエクスポート(ファイルに出力)して、
本機で利用しているGoogleアカウントへインポートすればよいかと。

→ネットで調べると、スマホではエクスポート、インポートは出来ないとあります。ほかに手段はありますか?
LGK50のグーグルカレンダーを日付ごとに保存先を見ると、LGK50を使用していた期間の保存先は「PHONE」となっており、LGK50の前に使用していた機種の保存先はグーグルアカウントになっていました。

書込番号:24044492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/27 07:51(1年以上前)

>アクリティヴさん
>→ネットで調べると、スマホではエクスポート、インポートは出来ないとあります。ほかに手段はありますか?
>LGK50のグーグルカレンダーを日付ごとに保存先を見ると、LGK50を使用していた期間の保存先は「PHONE」となっており、LGK50の前に使用していた機種の保存先はグーグルアカウントになっていました。

スマホに拘らずに、パソコンをお持ちなのでパソコンで作業をされるとよいです。
複数のアカウントを切り替えることは出来ます。別のアカウントでログインし直しすれば、そのアカウントのカレンダーを見れます。

で、今回の質問は、LGK50はGoogleアカウントに登録しないで、本体に登録してされているということなので、Googleアカウントは関係ない話のようですね。
Googleアカウントにないものについては、簡単にGoogleサーバーに登録する方法はわかりませんでした。

どなたかから、情報提供があるといいですね。

書込番号:24044851

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

通話不良

2021/03/23 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank

スレ主 qqqaqさん
クチコミ投稿数:4件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5

simロック解除して、docomoの5Gギガホのsimを入れてますが、通話ができません。データ通信はできるのですが、電話しようとすると「モバイルネットワークに繋がりません」と表示されます。回線表示も(データ接続のみ)と表示されています。どうすればよろしいでしょうか?

書込番号:24038879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/23 22:39(1年以上前)

>qqqaqさん

念のために確認ですが、12.0.8.0のファームで「SIMロック解除後の動作改善」がされていますが、適用済でしょうか?
通信が出来ているとのことなので、適用されているとは思いますが。

通信(通話も含む)関係のトラブルで多いのは、移行ツールや復元ツールを利用した場合ですが、
移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップされていますか?
移行ツールや復元ツールなどを使ってしまった場合は、以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

12.0.8.0のファームを適用している方は、本機でdocomoの5G契約で利用出来ている方もいるので、
利用出来ることは間違いないようです。
twitterで「note 9t softbank docomo 5G」で検索して確認。

書込番号:24038904

ナイスクチコミ!10


スレ主 qqqaqさん
クチコミ投稿数:4件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5

2021/03/23 22:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
はい、OSは最新の12.0.8.0に更新していますが、更新前から通信のみ通話不可の状態です。ツールは使用していません。実は一瞬だけ通話可能になった時がありまして、また急に不可になり今に至ります。詳細は→先週店頭にて契約、5Gギガホ、simは1枚のみ、APNはspmode.ne.jpのMVNOの種類はSPN、値はNTT DOCOMO、5G優先モード(普段は4G接続)simに故障無し(1度交換してもらいました)

書込番号:24038921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/23 22:55(1年以上前)

>qqqaqさん
>ツールは使用していません。

そうでしたか。

では出来ることとしては、まだ初期化をされていないと思いますので、
端末初期をして、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本もインストールしないで確認になると思います。

手順と注意事項は、先ほどのfaqに詳細に記載しています。

それでも無理だと、原因不明ですね・・・・・

書込番号:24038943

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/24 00:00(1年以上前)

>qqqaqさん

5G契約だと、どうなるか分かりませんが、
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→VoLTEを使用
ここはオンになっているでしょうか?

5G契約の場合は、3Gが利用出来ない機種などもあるようですので。
ここがオフだと4G(VoLTE)での通話が出来ませんので。

おそらくオンだとは思いますが。

書込番号:24039082

ナイスクチコミ!10


スレ主 qqqaqさん
クチコミ投稿数:4件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5

2021/03/24 00:06(1年以上前)

それは他でも聞かれました。
ONです。

書込番号:24039095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度4 問い合わせ 

2021/03/24 13:13(1年以上前)

自分は普通に通話できています。
MVNOの種類は入れていません。
apnとmcc mncだけで行けています。

書込番号:24039736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 qqqaqさん
クチコミ投稿数:4件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5

2021/03/24 13:16(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
初期化して再設定すると、VoLTE認識して通話可能になりました。お世話になりました。

書込番号:24039743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スクショが勝手にGoogleフォトに同期される

2021/03/20 13:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:1件

最近機種変したのですが、スクショした画像がGoogleフォトに勝手に同期されてしまいます

どうやら「カメラ」と「スクリーンショット」に別々にされず、スクショしたやつも「カメラ」としてGoogleフォトに同期してしまっているようなのですが、これってどうしようもないですかね…?

書込番号:24031763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/20 13:46(1年以上前)

>Sho16さんさん
DCIMフォルダ内にあるので、どうしようもないかと。
既出スレッドを参照下さい。

google photo について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23462965/#23462965

自動同期を使わず、手動で対応などになると思います。

書込番号:24031802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信12

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルが使用不可能になります

2021/03/06 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:19件

Lineモバイルは問題なく使用できていましたが、先日MNPで楽天モバイルにしました。
クチコミ掲示板を参照し、楽天モバイルが使える所までは良かったのですが、その後2時間程でアンテナが薄くなって×マークがつきます。
その後復活する気配がないので、機内モードオフ/オンや再起動でアンテナは戻り、使用可能になります。(4本つきます)
使用不可能になる間隔は現在検証中ですが、1日に何度もなります。
使用エリアは、丁度auエリアと楽天エリアの狭間です。
APNは最初からあるrakuten.jpと、新しいAPNで下記の設定の2つを試しましたが、結果は同じでした。

APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
PDPタイプ IPv4/IPv6

書込番号:24004866

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度4

2021/03/06 09:57(1年以上前)

>ゴエボエさん
mvnoタイプ←SPN
mvno値←Rakuten

を指定して見て下さい

書込番号:24004881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/06 09:58(1年以上前)

>ゴエボエさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035100/SortID=23991612/#23991710
>■楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)SIM
>
>楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)もAPNがプリセットされていました。
>111で発信テスト、問題なし。
>
>楽天モバイルは、そのままでは利用出来ませんので、若干の細工が必要でした。
>電話アプリから「*#*#86583#*#*」で「VoLTEを使用」の表示、非表示を切り替えが出来ます。
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→VoLTEを使用
>が、表示される状態にします。表示された時点でVoLTEを使用はオンになっていると思いますが、オフの場合はオン。
>プリセット済のAPN(rakuten.jp)を選択することで、利用出来ます。

APNはプリセット済のもので問題ありません。

お住いの場所が記載ありませんが、
東京23区,大阪市,奈良県にお住まいとか・・・・・

以下の前提は必要となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

私は、初期ファームで、キャリア固有の不具合がありましたので、12.0.8.0のファーム適用後に、
保険で、端末初期化はしました。


ちなみに、本機の挙動は以下の通りでした。
BAND3が優先的に接続されました。機内モードのオンオフでは、BAND18→BAND3ではなく、いきなりBAND3への接続でした。
BAND3が使えない場所へ移動すると、自動的にBAND18に切り替わりました。
BAND3が利用出来る場所へ戻ると、自動的にBAND3に切り替わりました。
自動切換えも問題なく機能するようです。

とりあえず、楽天の基地局に行って動作確認されるとよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?

書込番号:24004882

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/06 10:11(1年以上前)

■補足
プリセット済のAPNは編集できないため中身は確認できませんが、
テザリング可能なAPNになっていましたので、

新しいAPNを追加して、APNタイプにdunを追加したり、mvnoタイプにSPNを設定する必要はありません。

手動で追加してしまった場合は、削除して、プリセット済のものを選択しておくとよいと思います。

5Gが利用できない場所の場合は、
優先ネットワークタイプは「4G/3G/GSM」に変更しておくと良いと思います。

5Gが利用出来る場所の場合は、本機ではn77しか利用出来ませんが、楽天の5Gも利用可能で、かなりのスピードが出るようです。
私の住む地域では利用出来ないので私は検証出来ませんが。

書込番号:24004908

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件

2021/03/06 14:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん

対応ありがとうございます。
とりあえず追加のAPNは削除し、最初からあるAPNでアンテナが立っている=APNに問題はない
と、思うので標準のAPNで様子を見ます。

書込番号:24005306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2021/03/06 21:21(1年以上前)

楽天モバイルを1日使用して楽天に繋がらなくなったのは
就寝中、9:30頃、16:00頃、21:00
wifiか機内モードのオフオンで復活。

楽天モバイルのサイトに対処法が書かれているので、わりと頻繁に起こるトラブルなのかと勝手に思ってます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001804/

書込番号:24006130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/06 21:33(1年以上前)

>ゴエボエさん
>楽天モバイルを1日使用して楽天に繋がらなくなったのは
>就寝中、9:30頃、16:00頃、21:00

基地局から何m程度離れた場所でしょうか?

電波強度も見ておくとよいと思います。
実は-110dBm程度でしたという落ちかもしれませんし。
Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite

お住いの場所が不明ですが、東京23区,名古屋市,大阪市,奈良県ということはありませんか・・・・・

移行ツールや復元ツールなどを使ってしまっていましたという落ちなどはありませんか?

書込番号:24006146

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19件

2021/03/07 21:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

使用エリアは神奈川県です。
過去に見たとき自分のエリアが12月に楽天エリアとなっていたのですが、今見たら5月予定となっており、物凄く工事が遅れている事を知りました…
電波を調べたところサポートのau回線で距離500mの106dbmでした。
スマホのアンテナアイコンが全部立っているので、電波は強いと思っていました。
他社の回線は今まで問題なかったので、au回線だけ電波が弱いのかもしれません。
とりあえず楽天エリアの工事が完了するまでは我慢しようと思います。
いろいろと対応ありがとうございました。

書込番号:24008341

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/07 21:18(1年以上前)

>ゴエボエさん
>電波を調べたところサポートのau回線で距離500mの106dbmでした。

楽天の基地局がなく、auの回線も、-106dBmと非常に微弱で、とても条件の悪い場所に住まわれていたのですね。
端末の問題ではなく、基地局の環境が、たまたま悪い場所だっただけのようです。

-80dBm程度はある場所であれば、接続が切れるということはなく、安定して利用できるはずですよ。

我が家は、ちょうど楽天回線が掴めるぎりぎりの範囲で日によっては、Band3が掴める時(今日は-100dBm前後)がありますが、
au回線も使える場所なので、切れることはなく問題なく利用出来ています。
自動切換えに対応しているおかげ。

端末側の問題ではなかったようですので、基地局が増えるのを待つ以外方法はないようです。

書込番号:24008368

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19件

2021/03/09 09:21(1年以上前)

au基地局付近の-60dbmで切断を確認

書込番号:24010908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/09 12:25(1年以上前)

>ゴエボエさん
>au基地局付近の-60dbmで切断を確認

楽天SIMを指して3日ほどWi-Fiオフのまま確認しましたが、アンテナが消えるという現象は起きないようです。
キャリア固有の不具合が修正された12.0.8.0を適用後に、端末を初期化していない場合は、
ネットワークのトラブル防止のために、端末初期化をして移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップしておくと良いと思います。
その後、まだキャリアアプリ固有の不具合が残っている可能性もありますので、40本ほどアンインストールしておくと(自己責任にはなりますが)安心して利用できるとは思います。

上記の状態であれば、問題は起きないようでした。

初期化は以下になります。
設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」

その後、以下のような怪しいアプリは入れないようにしておけば問題ないかと。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:24011141

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件

2021/03/10 18:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
職場では電波もよく切断は今のところありません。
しかし移動中では頻繁に切断しております。
自分の解釈では楽天モバイルとローミングが粗悪で切断してしまっているように思えます。
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-no-singnal#Outage

別のスマホで楽天モバイルを試してみようと思います。

書込番号:24013594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/03/16 22:12(1年以上前)

huawei nova lite3で楽天モバイルを検証しました。
自宅はアンテナ2&#12316;4本で、電波があまりよくない事がよくわかります。しかし切断は今のところなし。
redmi note 9tではアンテナ全部立っているか切断状態なので、表示の正確さに掛けていると思われる。
外で使用してみたところ、redmi note 9tで切断される場所でも、nova lite3ではアンテナ1&#12316;3本で耐えている。

結論としては、redmi note 9tはnova lite3と比べて、電波が悪い所では、すぐ切断してしまう作りとなっている感じである。(cell mapperではどちらも同じdbmなので拾えていないわけではないと思う)
今後のバージョンアップで修正する可能性がある事を期待しつつ、今回の件は終了しようと思います。

書込番号:24025128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)