端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月26日発売
- 6.53インチ
- メイン:約4800万画素/マクロ:約200万画素/深度:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 8 | 2021年8月13日 15:05 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2021年7月25日 23:39 |
![]() |
6 | 1 | 2021年7月6日 07:49 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2021年6月29日 19:11 |
![]() |
139 | 18 | 2021年6月12日 21:20 |
![]() |
14 | 2 | 2021年6月12日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
こちらの製品は有機ELパネルが使われているようですが、フリッカーフリーでしょうか?
また設定によってフリッカーフリーにすることは可能でしょうか?
書込番号:24286085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Redmi Note 9Tは液晶ディスプレイです。
書込番号:24286144 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こちらの製品は有機ELパネル使われているようですが
マジ何か?
この金額で有機EL使っとるんやー
Xiaomi流石やな!
調べたんやけど
IPSディスプレイって書いっとたけどメーカーが間違っとるんかー?
フリッカーフリーの意味分かっとて質問しとるんか?
書込番号:24286159 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

返信ありがとうございます。
すみませんOPPO Reno3 A のスペック表と見間違えてました。
こちらの液晶パネルはフリッカーフリー仕様か分かりますでしょうか?
書込番号:24286281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶ならフリッカーは起きないはずですよ。
書込番号:24286310 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>香川竜馬さん
以前使っていたノートPCの液晶ディスプレイのチラつきがひどくてダメだったのですが、最近のスマホはフリッカー出ない制御になっているんですかね?
書込番号:24286317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

液晶ならフリッカーは起きないはずですよ。
マジか!!!
起きにくいだけやでー
バックライト使っている以上起きるげんしょうや!!
液晶なら起きない根拠はあるんかー?
書込番号:24286656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フリッカーの大半が有機ELだからです。液晶よりもGalaxyなどの有機ELの方がフリッカーはひどいですよ。
書込番号:24287157 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フリッカーの大半が有機ELだからです。
?????????????????
液晶よりもGalaxyなどの有機ELの方がフリッカーはひどいですよ。
バックライトが無いOLEDの方がひどいんやなー!!
人それぞれやから何とも言えんけどちゃうやろー
適当な根拠突き付けられても困りますなー
書込番号:24287326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
はじめて利用します。XperiaZX2から9Tへ機種変更をしました。もともと携帯などは苦手です。色々と試しましたができず。。。ここの書き込みは親切で分かりやすいので投稿させていただきました。ZX2は8月末には返却予定なのでそれまでに、9Tを利用できるなりたいです。
【困っているポイント】
@XperiaZ4からZX2を使用、し、今回9Tにしました。Xperiaのアルバムアプリの写真のデータを9Tにどようにしたら移動できますか?SDカードに移動させて9Tに移動できると思っていました。ですが、SDカードに移動させると移動した日付で保存されてしまいます。
Xperiaのアルバムアプリは独自のアプリであるとも知りました 。データは30GBくらいあります。どのようにすれば、SDカードを利用しながら9Tにデータが移動できますか?
Aソフトバンクはデータ移動のアドバイスは、有料だと言われ、データ引継ぎガイドを渡されました。
「かんたんデータコピー」アプリでXperiaのアルバムアプリも できるのですか?
以前のメールも確認したいのでキャリアメールの移動もしたいです。データが消えることが怖く試してはいません
B9Tには、ギャラリーというアプリがありました。データが移動されるとこの中で加工や管理をするのですか?その他のアプリを入れて管理したほうがいいですか?撮った写真のデータを直接、SDカードに保存できますか?
C今までソフトバンクのメアドにこだわり使用してきました。だが様々な理由でドコモに乗換予定です。+メッセージを利用すれば、今までのメール内容を確認できますか?
D今後、機種変更をするごとに、この様な問題にぶつかるのは、大変なので、写真のデータは、クラウドかパソコンから外付けのハードに定期的に保存したほうがいいのですか?
取り留めのない、わかりづらい質問ですみません。
わかる部分でもいいので教えていただけますでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
1点

>はなはな18さん
>@XperiaZ4からZX2を使用、し、今回9Tにしました。Xperiaのアルバムアプリの写真のデータを9Tにどようにしたら移動できますか?
>SDカードに移動させて9Tに移動できると思っていました。ですが、SDカードに移動させると移動した日付で保存されてしまいます。
ファイルを新しく作った時の作成日になるのは、一般的な挙動だと思います。
作成したものが、元の内容と同じものであるかはどうかは、まったく関係なく。
作成日を撮影日にしたい場合は、SDカードをパソコンに刺して、作成日を撮影日に変更するのが楽だとは思います。
Yahoo等で「撮影日 作成日 一括 変更」などで検索すると、該当のアプリがあります。
私は使ったことがありませんが。
>SDカードを利用しながら9Tにデータが移動できますか?
パソコン、クラウド、USBメモリ経由など、様々な方法があります。
元の端末から、一時経由先にコピー、本機にさしたSDカードにコピーでよいかと。
例えば元の端末からパソコンへコピー
パソコンと本機(SDカードを装着)をUSB接続してコピー
容量が多い場合は、本機でSDをフォーマット後に、SDカードをパソコンに刺しなおしてパソコンで直接SDカードへコピー。
>以前のメールも確認したいのでキャリアメールの移動もしたいです。データが消えることが怖く試してはいません
サーバーにメールがあるので、自分で意図的に消さない限りは消えないかと・・・・・
docomoのIMAP対応のメーラーを使えば、複数の端末で、同じものが利用出来ます。
ログインするだけなので、移行という概念はないです。
>B9Tには、ギャラリーというアプリがありました。データが移動されるとこの中で加工や管理をするのですか?その他のアプリを入れて管理したほうがいいですか?撮った写真のデータを直接、SDカードに保存できますか?
利用するアプリは何でもよいかと。
プリインストールされているギャラリーアプリでもいいですし、ファイルマネージャでもいいですし。
使いにくいと思えば、Google Playから好きなものをインストールすればよいです。
カメラで撮影したものの保存先は、内部ストレージか外部ストレージかの設定が可能です。
>C今までソフトバンクのメアドにこだわり使用してきました。だが様々な理由でドコモに乗換予定です。+メッセージを利用すれば、今までのメール内容を確認できますか?
キャリアが違うので無理かと。
事前に必要なものを一度、Googleのメアドに転送しておくなどの対応が必要になります。
その後、Googleのメールをdocomoのメアドに転送。
>D今後、機種変更をするごとに、この様な問題にぶつかるのは、大変なので、写真のデータは、クラウドかパソコンから外付けのハードに定期的に保存したほうがいいのですか?
SDカードは消耗品となります。機種変更かどうかは一切関係なく、バックアップは必要です。
私はNASにバックアップをとっています。
Xiaomiを利用される場合は、以下のFAQは事前にみておくとよいです。
頻繁にある質問が記載されています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq6
>Q.SDカードのフォーマットはどこで行うのでしょうか?
書込番号:24254282
11点

■補足
将来は、キャリアを変更しても、メールの持ち運びが可能になるかもしれません。
キャリアメールの「持ち運び」の実現に向けた検討
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/27/news037_2.html
書込番号:24254298
8点

>†うっきー†さん
とても丁寧な回答をありがとうございます。
とても苦手なのでゆっくりと一度、試してみます。
また、質問させていただくので、おしえてください。 お願いします。
書込番号:24254821
0点

https://www.softbank.jp/mobile/service/datamigration/
https://www.softbank.jp/mobile/support/data/migration/howto/
↑↑これでスマートフォン、スマートフォンと選んで手順通りに進んでいけばいいんじゃないかな?
将来的に(?)Googleフォト(クラウド)を使ってやれば機種を入れ替える際の写真データ以降とかはあんまし気にする必要なくなるよ
書込番号:24255033
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
dTVでHDドラマ6本を見るとしてCtoHDMIは使えますか?
使えないとしたらfireTVになると思いますが無制限プランでもテザリングの容量制限には引っかかるのでしょうか?何か方法はありますか?Netflix 在庫検索としてもググれないので古い洋画に強いサブスク教えて下さい。
書込番号:24225366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>邪王炎殺黒龍波さん
>dTVでHDドラマ6本を見るとしてCtoHDMIは使えますか?
DisplayPort Alternate Modeには非対応のため、安価な「USB Type C to HDMI」ケーブルでの視聴は出来ません。
どうしてもという場合は、5千円程度は必要ですが、
DisplayLinkチップセットを採用してUSB HDMI変換アダプタとDisplayLinkドライバ(DisplayLink Presenterアプリ)の利用で可能です。
「CableCreation USB 3.0 HDMI アダプタ」と100均の「USB Type C to USB 変換アダプタ」で可能です。
著作権保護のあるAmazon Prime Videoの動画は見れません。
dTVは利用していませんので、不明です。
貼付画像のような接続イメージになります。画像は別のXiaomi機のものですが。
普通に無線での接続でよいとは思いますが。
>使えないとしたらfireTVになると思いますが無制限プランでもテザリングの容量制限には引っかかるのでしょうか?
何の無制限プランか記載がありませんが、テザリングに関係なく、通常は制限があります。
例としては以下など。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq33
>Q.楽天回線で利用であるにも関わらず、無制限ではなく、スピードに制限がかかることがあるようなのですが、なぜでしょうか?
Yahoo等で「古い洋画 サブスク」で検索されてはどうでしょうか。
【古い映画】名作映画が見放題の動画配信サービス4選
https://m-tasso.com/2020/06/09/meisaku-mihoudai/
書込番号:24225387
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
ギャラリーで画像をアルバム化しパソコンに繋いでアルバム化したフォルダだけ移そうとしたところ
端末内の何処にも作ったフォルダが見当たりません
ピクチャ内にもフォルダが無く端末内ではフォルダが作られてるのですが、端末内の何処に保存されてますか?
書込番号:24213686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>がむがむきなこさん
例えば、アルバム名が「テスト」なら
MIUI/Gallery/cloud/owner/テスト
にありませんか?
場所の確認は以下で可能です。
ファイルマネージャーを起動して、画像のアルバム内の該当の写真を長押し→右下のその他→詳細
これで、格納場所を確認出来ます。
書込番号:24213728
10点

>†うっきー†さん
ありました。
ありがとうございます。
ピクチャーとDCIMのカメラまでしか見てませんでした。
書込番号:24213767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
初心者です。現在ドコモを利用しておりますが、この機種はFelica対応で価格も安く大変魅力に思いました。この機種はソフトバンクということなのですが、ソフトバンク店舗でキャリアをソフトバンクに変えずに端末のみ購入することはできるのでしょうか?ドコモSIMが使えるという書き込みもありましたが、どのように入手されているのでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:24005240 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ソフトバンクショップで端末のみの購入できるか
確認して購入時にSIMロック解除してもらってください
購入時どうじにSIMロック解除すれば
解除手数料は無料です
ソフトバンクショップによっては端末のみ購入できない店舗もあります
SIMロック解除コードは写メに撮るなりして控えてください
書込番号:24005251
13点

早々にありがとうこざいました。店舗で確認してみます。現在は4Gですが、アハモに変えて5Gも使えるようにしたいと思ってます。この端末は5Gということなのですが、4Gも使えるのでしようか?
書込番号:24005262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アハモに変えて5Gも使えるようにしたいと思ってます
ドコモ4Gでは使えますが
5Gはn77のバンドしか使えないので
ドコモ5Gは使えるかどうかは当方ではわかりませんよ
書込番号:24005275
8点

SIMロック解除した場合、対応周波数から4Gはドコモやauでも使えますが、5G/3GはSoftBankのみになってます。
5G端末は当たり前ながら下位互換で4Gも使えます。というかエリア的にまだまだ4Gメインですよ。
ahamoは5G/4Gのみ提供なので、4Gのみで利用することになるでしょう。
書込番号:24005278 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

補足
ドコモの5Gはn78/n79/n257で提供されているので、n77のみ対応のこの機種では使えません。
書込番号:24005282 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

mjouさん、まっちゃん2009さんありがとうこざいました。対応周波数というものがあることがわかりました。せっかくアハモで5Gが使えるようになっても端末の周波数がドコモの5Gに対応していないので4Gになるということは悩みどころですね。ありがとうこざいました。
書込番号:24005300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めんたろさん
■docomo系SIM,au系SIM,楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)SIM、4Gで利用可能
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035100/SortID=23991612/#tab
端末のみ購入時の注意事項は以下になります。
すでに記載がある内容との重複部分もあります。
■SIMロック解除
一括購入の場合は、店舗で当日のSIMロック解除が無料で出来ます。
一緒にしておくとよいです。
注意事項としては、店舗で契約した場合は、SIMロック解除コードの入力は不要ですと言われますが、実際には必要ですので、必ず、SIMロック解除コードを聞いて下さい。
SIMロック解除をした時に発行される用紙に、解除コード(16桁)が赤文字で印刷されたものを持っています。
この用紙は客には渡さないようになっている?ようで、写真を撮らせてもらいました。
万が一、SIMロック解除を忘れた場合は、回線契約がなくても、自宅でSIMロック解除は可能です。
機種契約番号とパスワードが分かれば、専用のログイン方法で、SIMロック解除が可能です。
ログイン | My SoftBank | ソフトバンク
https://my.softbank.jp/msb/d/webLink/doSend/MTSAA0075
ここで入力するパスワードは、端末購入時に指定する4桁のパスワードとは違っていました。
「パスワードがわからない方はこちら」をクリックして、
「機種契約番号」と「ご契約時に設定した4桁の暗証番号」を入力することで、自宅に書類を送ってもらうことが可能です。
「機種契約番号」は、端末購入時に発行される、「新規(移動機物品販売)」という書類の「移動機情報(機種契約番号1)」に記載されている11桁の番号と、自分で決めた(店舗で入力)暗証番号(4桁)を利用します。
面倒なので、購入時に一緒にSIMロック解除手続きと解除コードを撮影しておくのがよいです。
■回線契約なしで、SoftBank IDを作成して、SIMロック解除する方法
今後のためにも、SoftBank IDは作成しておいた方がよいです。
ログイン/ID新規作成 | ソフトバンク
https://my.softbank.jp/msb/d/webLink/doSend/MWBCF0008
下の方にある「同意して、新規作成する」から作成。
電話番号(SMSが利用出来るものであればSoftBank以外でよい)でSMS認証で登録可能です。
ログイン後は本人確認が終わっていなくてSIMロック解除の手続きが出来ませんので、以下で「本人確認をします」
My SoftBank | ソフトバンク
https://my.softbank.jp/msb/d/user/idSelfcare/sbid/top
にアクセスして「本人確認する」でQRコードを表示。
QRコードをスマホで読み込み。
運転免許証等の身分証明書の撮影、顔写真の撮影。
審査後、2,3日後にSMSで結果が送られてきます。
私の場合は1分以内に送られてきました。
これで、今後は、SIMロック解除を自由に行うことが出来ます。
■端末確認
本来なら、店舗で端末に傷などが確認する作業が行われますが、店員が忘れることがあります。
ラッピングがされたまま、はい終わりです。みたいな顔をしてきます。
新品ではありますが、店舗で開梱して、傷、端末起動、ドット欠けチェック程度の最低限のことは確認してから持ってかえるのがよいと思います。
書込番号:24005580
13点

>まっちゃん2009さん
>ドコモの5Gはn78/n79/n257で提供されているので、n77のみ対応のこの機種では使えません。
n77はn78を内包しているので使える可能性が高いとは思います。
本機で利用出来ないことを確認されたのでしょうか?
書込番号:24005585
4点

>†うっきー†さん
スペック表上では分けられていて非対応扱いなため、上記書き込みをしました。
おっしゃるように内包ではありますが、使えればラッキー程度だと思います。
書込番号:24005606 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
>おっしゃるように内包ではありますが、使えればラッキー程度だと思います。
はい。
n77(n78は内包)のみの対応で、ミリ波も非対応なので、5G目的では、お勧め出来ない端末ですね。
書込番号:24005620
9点

†うっきー†さん、まっちゃん2009さんありがとうこざいました。使えればラッキーということですね。せっかく5G端末にするのであればエリア狭いといえ5Gで使いたいですね。youtubeなどでどなたかの検証を期待します。ありがとうこざいました。
書込番号:24005966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めんたろさん
>せっかく5G端末にするのであればエリア狭いといえ5Gで使いたいですね。
ちなみに、本機のSoftbank版で、楽天回線なら、5Gが使えることを検証された方がいました。
下りは、270Mbps程度出ているようです。瞬間的には280Mbps超え。
Twitterで「note 9t 楽天 5G」で検索するとヒットしました。
docomo回線の方は、n77がn78を内包していることを知らずに、非対応と思われる方はいるようでした。
そもそも初期ファームでは不具合があることを知らずに、softbank以外のSIMがそもそも使えないと勘違いされているような方もいました。
初期のキャリア固有の不具合が修正されているファームを適用してからの、検証をされる方の登場待ちでしょうか。
本機のSoftbank版、docomoの5G契約、5Gが使えるエリアに在住、すべての条件を満たす方。
書込番号:24005986
8点

†うっきー†さんありがとうございます。まだ出たばかりの機種ですものね。他力本願ですが検証を待ちたいと思います。
書込番号:24006067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Twitterで「note 9t docomo 5G」で検索して、docomoの5Gを掴んでいるという書き込みはありました。
残念ながら実測値の提示はありませんでした。
softbank版であるかどうかの明示もありませんでした。
書込番号:24007321
4点

>めんたろさん
>†うっきー†さん
SoftBank版レビュー記事が出ましたが、n77がn78内包のため一応ドコモ5G回線掴めるようです。
https://ascii.jp/elem/000/004/046/4046234/
(各キャリアスペック表上はn77とn78別扱いなので、n77は4キャリアで採用しているバンドという記載はどうかと思いますが)
書込番号:24009426 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
5G: n77/n78/n79/n257対応。
書込番号:24016154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>seequentさん
>5G: n77/n78/n79/n257対応。
#24005278で、まっちゃん2009さんが公式の画像を添付している通り「Redmi Note 9T SoftBank」は、n77(n78内包)のみ対応となります。
公式のドキュメントは以下になります。
ttps://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/redmi-note-9t/spectrum.pdf
※PDFファイルのため、先頭の「h」は取り除いています。
書込番号:24016273
8点

IIJmioが5Gのオプションを無料で利用出来るようにしてくれたため、
docomo回線の5Gのスピードを確認してみました。
■IIJmio docomo回線(5G)
5Gオプション:オン
優先ネットワークタイプ:5G/4G/3G/GSM
右上に5Gが出た状態で計測。
約160Mbps
■IIJmio docomo回線(4G)
5Gオプション:オン
優先ネットワークタイプ:4G/3G/GSM
右上に4Gが出た状態で計測。
約120Mbps
5Gになかなか接続出来なかったり、直ぐに4Gになったりと、
田舎なためか、まだまだ5G安定しません。
5Gに接続出来ない場合は、優先ネットワークを5G/4G/3G/GSMと4G/3G/GSMを切換えすると、繋がると思います。
機内モードのオンオフよりは、優先ネットワークの切換えの方が5Gに接続しやすい印象がありました。
5Gのオプションを申し込むと、4Gと5Gしか利用出来なくなるので、5Gが普及していない現状では、
オプションはオフで3Gと4Gで使うのがよさそうな感じでした。特に田舎では。
私の環境では5Gにしても、極端に速くなるわけではないようでしたし。
書込番号:24185251
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
先ほどアップデートを行い、MIUIのバージョンを12.0.12に変えたところ、ホーム画面に表示するアイコンが横4列、縦6列になってしまいました。 横5列にしようと思ったら、ホーム画面のレイアウトについて設定変更の項目が消えてしまっています。
アップデートで何かの不具合が発生してしまったように思うのですが、どうしたら直せるでしょうか。 ご助言賜りたく。
1点

>80sushiさん
ホームアプリはプリインストール以外のものは入れていないという大前提で。
ホーム画面の何もないところを長押し→右下の設定
上から3番目に、ホーム画面のレイアウトがあり、そこで「4x6」と「5x6」が選択可能になっています。
端末の再起動でも表示されていない場合は、購入後一度も初期化をしていない場合は初期化で直ると思いますよ。
私の初期化した端末では、表示されていますので。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24183752
9点

>†うっきー†さん
早々にナイスなリンク教えていただき ありがとうございます。 ホーム長押し→設定 から出てくるメニューにレイアウトはなく、要はそこだけなくなってしまった感じです。 しかも酷いレイアウトにしたまま(なんじゃコリャです)。
どうやら初期化(ファクトリーリセット)しかなさそうですね。 アイコンの並びを気にしなければ他のアプリに何か問題が起きているということではないので、しばらくこれで様子を見てみます。
再セットアップのことを考えるとやはり時間があるときでないと取り組めないかもしれません。
アプリの数を見るとたくさんゴチャゴチャ入っておりちょっと気が遠くなりそうです。 が、折をみてチャレンジしてみます。
書込番号:24184181
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)