端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月26日発売
- 6.53インチ
- メイン:約4800万画素/マクロ:約200万画素/深度:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
61 | 12 | 2021年5月29日 10:41 |
![]() ![]() |
23 | 4 | 2021年3月30日 18:50 |
![]() |
83 | 13 | 2021年3月31日 12:44 |
![]() |
31 | 6 | 2021年4月8日 18:26 |
![]() ![]() |
31 | 6 | 2021年3月27日 07:51 |
![]() |
25 | 4 | 2021年3月24日 08:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
現在SoftBank契約中ですがこちらのスマホに機種変更して、そのあとワイモバイルに乗り換えようと思っています。
しかしワイモバイルの接続確認機種に会社名すら載っていないので使えなかったらどうしようかと心配です...。ほぼすべてのスマホはワイモバイルで使えると言っている人を見たのですが、実際にこのスマホをワイモバイルで使っている方はいらっしゃいますか?
書込番号:24051674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>坦々麺子さん
>実際にこのスマホをワイモバイルで使っている方はいらっしゃいますか?
Yahoo等で「Note 9T SoftBank Y!mobile SIM」で検索するだけで分かる通り、実際に利用出来る動画を公開している方もいます。
その中で、勘違いで楽天モバイルは使えませんでしたという記載は間違っていますが・・・・・
本機は、docomo系、au系、softbank系、楽天MNO、すべて利用可能です。
楽天MNOだけ、ちょっとしたコツがいりますが、あとは、何の苦労もなく利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035100/SortID=23991612/#23991710
楽天MNOも数日間利用しても、一度も切れることもなく非常に安定しています。
本機は、どの回線でも利用可能です。
書込番号:24051689
12点

先週購入してY!mobileのSIMで正常に使えてますよ
てかY!mobileはソフトバンクそのものですから
ソフトバンクショップでSIMロック解除の番号を貰ってY!mobileのSIMを入れて解除コード入れるだけです。
別のスレッドにMMSを利用するためのAPNの話題もありますから参照して下さい。
書込番号:24051770 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

回答ありがとうございます。MMS、APNとクチコミ内を検索してみたのですがあまり関係ない?感じのクチコミが出てきました...。
アクセスポイント設定の際に何か特別なことをする必要があるのでしょうか汗
書込番号:24051809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>坦々麺子さん
>アクセスポイント設定の際に何か特別なことをする必要があるのでしょうか汗
特別なことは不要です。
公式サイト記載通り、普通に設定するだけとなります。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21448
書込番号:24051819
11点

ありがとうございます。もう一つ質問なのですが、こちらのスマホ一緒に私の母親も購入しようとしています。しかし機械音痴で携帯に詳しくないのですが、そのような初心者でも使いこなすことはできますでしょうか?
書込番号:24051854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>坦々麺子さん
>そのような初心者でも使いこなすことはできますでしょうか?
使いこなすのは無理かもしれませんが、電話とLINE程度なら、教えてあげれば問題ないかと。
Xiaomi機に関しては以下の頻繁にある質問は事前に見ておくとよいと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
特に以下の頻繁にある質問
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
書込番号:24051890
9点

>元祖arapさん
すみません、質問よろしいでしょうか。
ワイモバイルでの契約の際はオンラインショップで行いましたか?
店舗での契約をしようと思っているのですがHPに接続確認できているとは載っていない機種を持っていって契約できるか不安で...
書込番号:24052145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>坦々麺子さん
我が家は数年前からのワイモバイルユーザーでSIMのみ契約ですので手続きはありません。
単にSIMロック解除した達末にワイモバイルのSIMカードさして解除コード入れただけです。
坦々麺子さんの状況が分かりませんが、今他社と契約しているのでしたらMNPか新規でワイモバイルにSIMのみ契約すれば僕と同じ状況になります。
今ワイモバイルを使っているのでしたらもしiPhoneだとSIMの種類が違って問題があるかもしれません。
AndroidでしたらSIM差し替えだけで大丈夫だと思います。
今ワイモバイルでiPhoneの場合は僕は答えられません。
書込番号:24052711
4点

ごめんなさい。今ソフトバンクでワイモバに移行ですね。
それでしたら移行するときにSIMのみで契約すれば万事大丈夫ですね。
ご心配でしたらソフトバンクショップでワイモバイル併設という店舗でしたらどちらの手続きも一か所で確実です。
インターネットでワイモバイルかんたん予約?とかなんとか検索しますとお近くのワイモバイルショップの一覧が出ます。
その中からワイモバイル扱いありのソフトバンクショップを選ぶと良いと思います。
うまくいくと良いですね。正直非常に簡単な話で駅で久しぶりに切符を買う方が難しいです。
書込番号:24052717
4点

Y!mobileの契約時にAndroidを購入したかSIMのみ契約の場合(SIMにn101か111と書かれてる)
そのまま差し替えるだけで何の問題もなく使えます
Y!mobileの契約時にiPhoneを購入した場合は(SIMにn141と書かれてる)
非公開の特殊なAPNを入れる必要があり(ネット上探せば簡単に見つかります)
SBやY!mobileのAndroid(当機もそう)はテザリングに制限がかかりできません
APNタイプにtetherを入れれば出来るという人が居ますが
私は出来ませんでした
出来なくてテザリング必須の場合はショップでSIMを交換してもらう(手数料3300円)しかありません
書込番号:24160847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
先日システムアプリアップデーターから通知が来ており、開いたところタッチミスで「無視」をタップしてしまいました。
その後、通知は消えてしまい、何のアプリのアップデートだったのかもわからなかったため、手動で更新の確認をしたいのですが、どのようにしたらよいのかわかりません。
二つのアプリの通知があり、一つはDownroadだったような気がしますが、一瞬で画面遷移してしまい、わからなくなってしまいました。
システムアプリアップデーターは更新の方法の設定、履歴の確認等しかできないようです。
note9Sには更新パッケージのダウンロードができたるようですが、同じような更新パッケージのダウンロードのような機能はあるのか、もしくは更新の確認方法の操作について教えていたたけないでしょうか。
0点

先日のアップデートはDownloadの他はThemesです。
こちらはアップデートしてるのでわかりませんが、テーマアプリ起動したら更新促されたりしないですかね?
書込番号:24051389 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sandbagさん
ありがとうございます。themsからアップデートできそうですが、不明なアプリのインストール許可を求められますね。
システムアプリアップデーターの履歴にも残らないようです。待っていれば再び通知は来るのでしょうか?手動で確認する方法はないでしょうか?
書込番号:24051474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手動は分かりませんが、いずれまたアップデートはあると思うので待っても良いのでは。
そんなに重要なアップデートでもなさそうですし(^^;
書込番号:24051551 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sandbagさん
そうですね。おっしゃるとおり私の使い方では必須というわけではありませんので、このまま待ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24051581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank

4Gは利用出来るので、問題はないかと。
通話の話でしたら、よくある事例としては、
設定→SIMカードとモバイルネットワークで、
VoLTEをオンにしていませんでしたということもあります。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。
モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
12.0.8.0のファームで「SIMロック解除後の動作改善」がされていますので、
そのファームを適用しているという大前提で。
それでも解決しない場合は以下になります。
初期化後の注意事項も記載しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24050955
8点

>Dateinlifeさん
docomo 5G/4G SIMはVoLTE対応なのでVoLTE ONで無いと使えません
Xiaomi本体のVoLTEスイッチをONして下さい
APN設定(spmode.ne.jp)において
ベアラー←LTE
mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO
にする方が良いでしょう
書込番号:24051000 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドコモ5G電波ある地域ですか
田舎だからかなー。
これ気になってますが都市部でも5G電波ないとlころ
多いですよ
書込番号:24051083
8点

>Dateinlifeさん
先日も似たようなスレありましたが、普通にdocomo 5G SIMで電波立ちます。
舞来餡銘さんが書かれてる設定は不要です。
†うっきー†さんが書かれている通り設定が間違っているか、そもそも最初にSIMロック解除コードを入力してないのでは?
APN設定したつもりで保存してない、保存したけど選択してない等も原因になりますが、スクショ貼れば解決は早いです。
書込番号:24051372 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


>Dateinlifeさん
>Simロック解除して5gドコモSimいれてspmodeのapn設定しても電波がたちません
ステータスバーの「Y」の右側のアイコンは何でしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#24050955で記載していますが、12.0.8.0のファーム通知ではありませんか?
>12.0.8.0のファームで「SIMロック解除後の動作改善」がされていますので、
>そのファームを適用しているという大前提で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2枚目の添付画像の、「モバイルデータ」の下に「VoLTEを使用」のスイッチも表示されていないのもおかしいと思います。
利用出来ることは間違いないので、何らかのミス以外は考えられないのですが・・・・・
再度、以下も確認して下さい。
初期化後の注意事項も記載しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
ステータスバーの「Y」も怪しいです。何かY!mobile関係のアプリを移行ツールや復元ツールを使って復元してしまったとかでしょうか。
利用してしまうと、通信系でトラブルが起きやすいので。
書込番号:24052039
8点

みなさんが使えているようなので私の設定が悪いみたいですが設定が面倒なので手放します、、
皆様に丁寧に返信いただいたのにもうしわけありません、、
書込番号:24052079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

†うっきー†さんの書かれてるYマークの右側はアップデートのアイコンっぽいですね。
アップデートしていない場合はアップデートして再起動してみては。
APN一覧を見る限り、DOCOMO系であることは認識していますね。
書込番号:24052093 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

手放すという事で初期化すると思いますが、アップデート後初期化したらあっさり繋がるかも。
他のスレでは初期化したら繋がったようです。
書込番号:24052101 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Dateinlifeさん
>みなさんが使えているようなので私の設定が悪いみたいですが設定が面倒なので手放します
設定が面倒なことはないと思いますが・・・・・
手放すにしろ、初期化されると思うので、
ファーム更新後に端末初期化だけでよいと思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035100/SortID=24038879/#24039743
>初期化して再設定すると、VoLTE認識して通話可能になりました。お世話になりました。
初期化時の注意事項は、faq14に記載していますが、難しことはなくて、何もしないというだけになりますので。
書込番号:24052114
8点

アップデートってどこにあるのでしょうか?みあたりません、、
書込番号:24052304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dateinlifeさん
>アップデートってどこにあるのでしょうか?みあたりません、、
ステータスバーに表示されているのがそうだと思いますが。
ステータスバーを見るに、アップデートの通知に見えますが・・・・・
画面上部から下へスワイプすれば、通知されているものを見れます。
ステータスバーに表示されているものが、アップデートの通知でない場合は、
設定→デバイス情報→MIUIバージョン→アップデートを確認
書込番号:24052475
6点

皆様のアドバイス通り、初期化してアップデートしたら電波たちました!ありがとうございます!感謝します!
書込番号:24052919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
こんにちわ!この機種をソフトバンクで契約して
simロック解除してから、ラインモで使うことは可能
でしょうか?ラインモの対応ラインナップにないですが
これを使用したいと思っています、よろしくお願いします
書込番号:24048698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方は Linmoでは使ってませんが
LinmoはYモバイルの兄弟みたいなものですから
SIMロック解除すれば使えると思います
使っている方のコメントつくといいですね
書込番号:24048869
3点

LINEMOでSoftbank Android使う場合はSIMロック解除するのが前提です
書込番号:24049127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンクのプランからLINEMOにのりかえましたが
結論と利用できるのですが、LINMOの公式サイトでご覧いただいいたかと思いますが、
対応機種としては、記載されていません。
結果、どうなったかというと・・・
LINEMOのAPN設定を追加して、それを選択する。
モバイルネットワークの一覧を端末からみてみると、LINEMOの表示はされず
Softbank4Gを掴んで、つながってる状態。
LINEMOのチャットにてオペレーターの方と何度かやりとりしましたが、
今のところ、Softbank4Gでの接続になってるが、
Xiaomiの端末で3月発売の機種だったのもあり、しばらくしたら対応になるかもしれません。・・・とのこと。
ちなみに、その弊害からでしょうか?
テザリングには失敗してしまい、使えません。
同機種でワイモバイルでは設定なしで使えたという情報もネットでみつけたので
少し様子をみて、ワイモバイルにすることも検討してます。
LINMOで使えるはずのLINEのサービスも開始が遅れてるものもあるようなので
5月のうちに、LINMOでの対応機種などのアップデートがあれば、とどまりますが、だめそうならワイモバイルにしようと思います。
書込番号:24068509
8点

ありがとうごさいます!
母親のi phone8をlinemoにしたところ
左上のsoftbankがlinemoになるはずが
なっていなく??なんで?と思いましたが
そういうことですか……ということはlinemoに
したのにlinemoになってないということでしょうか?
そんなばかな話はないですよね…不思議です。
書込番号:24068514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tarekichiさん
>テザリングには失敗してしまい、使えません。
親機と子機間は接続出来ていて、子機側からネットが利用出来ないだけでしたら、以下で解決できるかもしれません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11
>Q.テザリング(ポータブルホットスポット)が利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:24068888
11点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
LGK50から機種変しました。グーグルカレンダーのデータの移行がうまく出来ませまん。ネットに出ている同期や、「かんたんデータコピー」でも出来ません。
どなたかご教示お願いします。
書込番号:24044350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アクリティヴさん
グーグルカレンダーは移行という作業はありません。既に登録しているものを本機で確認するだけの場合は。
まずは、カレンダーに登録しているものがあるかを確認して下さい。
パソコンでスマホと同じアカウントでGoogleにログインして、カレンダーを開き、明日のスケジュールを適当に入力してください。
その状態で本機でGoogleカレンダーアプリを起動してください。
自動同期をオフにしている場合は、右上の3点→更新
これでパソコンで登録したものが表示されます。
同期という概念となります。同じアカウントで、端末側にカレンダーを保存ではなくGoogleサーバーに保存しておけば、同期されます。
当然、本機でも同様に確認出来ます。出来ました。
書込番号:24044396
9点

†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
手順通りに進むとPCで登録した明日の予定は本機で見られました。
LGK50のグーグルカレンダーの内容は、どのようにPと同期すればよいのですか?
本当に初歩的な質問ですみません。
書込番号:24044418
0点

>アクリティヴさん
>手順通りに進むとPCで登録した明日の予定は本機で見られました。
正常にみれたということは、本機に登録しているGoogleアカウントとパソコンで利用しているGoogleアカウントが同じであることが確認出来たことになります。
>LGK50のグーグルカレンダーの内容は、どのようにPと同期すればよいのですか?
どのように登録したのかわかりませんが、考えられることを記載しておきます。
・Googleアカウントが別のものである。
・LGK50で登録したカレンダーがGoogleのサーバーではなくローカル(端末)に登録したものである。
どちらかになるかと。
まずは、LGK50にログインしているGoogleアカウントが本機と同じものであることの確認。
同じであれば、LGK50で本機と同じ手順を行えば、LGK50でも見れるはずです。
http://help.mb.softbank.jp/lg-k50/05-07-05-01.html
ここの3ページ目の一番上をみて下さい。保存時にGoogleアカウント以外(端末自体)に保存した可能性があります。
別のGoogleアカウントに登録したものを別のアカウントに移行したいという話でしたら、
Yahoo等で「google カレンダー エクスポート」で検索して、移行元のカレンダーをエクスポート(ファイルに出力)して、
本機で利用しているGoogleアカウントへインポートすればよいかと。
書込番号:24044450
9点

パソコン3台と、スマホ3台でグーグルカレンダー使用しています。
同じアカウントでGoogleにログインしていれば全部同期されるはずですので、
同じアカウントでログインしているか確認してみてください。
PCもスマホも保存した時点で同期されますが、スマホの場合は右上の3個の点のところを触って更新してみてください。
2〜3分かかることもありますのでちょっと待ってみてください。
って書いてたら、>†うっきー†さんが詳しく書いてましたね。一応書き込みます。
書込番号:24044461
9点

>†うっきー†さん
別のGoogleアカウントに登録したものを別のアカウントに移行したいという話でしたら、
Yahoo等で「google カレンダー エクスポート」で検索して、移行元のカレンダーをエクスポート(ファイルに出力)して、
本機で利用しているGoogleアカウントへインポートすればよいかと。
→ネットで調べると、スマホではエクスポート、インポートは出来ないとあります。ほかに手段はありますか?
LGK50のグーグルカレンダーを日付ごとに保存先を見ると、LGK50を使用していた期間の保存先は「PHONE」となっており、LGK50の前に使用していた機種の保存先はグーグルアカウントになっていました。
書込番号:24044492
0点

>アクリティヴさん
>→ネットで調べると、スマホではエクスポート、インポートは出来ないとあります。ほかに手段はありますか?
>LGK50のグーグルカレンダーを日付ごとに保存先を見ると、LGK50を使用していた期間の保存先は「PHONE」となっており、LGK50の前に使用していた機種の保存先はグーグルアカウントになっていました。
スマホに拘らずに、パソコンをお持ちなのでパソコンで作業をされるとよいです。
複数のアカウントを切り替えることは出来ます。別のアカウントでログインし直しすれば、そのアカウントのカレンダーを見れます。
で、今回の質問は、LGK50はGoogleアカウントに登録しないで、本体に登録してされているということなので、Googleアカウントは関係ない話のようですね。
Googleアカウントにないものについては、簡単にGoogleサーバーに登録する方法はわかりませんでした。
どなたかから、情報提供があるといいですね。
書込番号:24044851
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
Softbankで契約、購入しました。
タイトル通り、Twitter等の投稿された埋め込み動画の映像のみ見れません。
白画面で音声だけ聞こえます。
使用アプリはChromeです。
ネットで調べても同じ症状の書込みが見つからなかったので質問しました。宜しくお願いします。
書込番号:24039329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>むいっちさん
2つ解決方法があります。
■その1
該当の動画をタップ→右下の拡大ボタン
■その2
Chromeのアイコンを長押し→アプリ情報→画面下のアップデートをアンインストール
その後、Chromeを起動して、再度twitterへログイン
Chrome限定でしたら、これくらいの対応になると思います。
将来のChromeのアップデートで改善する可能性はあるとは思います。
書込番号:24039365
7点

助かりました!Chromeの問題だったのですね。
本体のせいじゃなくて良かった…
書込番号:24039371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>むいっちさん
昨日騒ぎになってた不具合だと思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1313882.html
最新版にアップデートして下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview
書込番号:24039378
6点

>むいっちさん
こちらの掲示板に記載されていることから、 Redmi Note 9T SoftBankの端末での確認の話ですよね?
AndroidシステムのWebViewを、3月23日時点の最新バージョン89.0.4389.105にしている状況で起きる現象で記載されているとは思いますが・・・・・
書込番号:24039391
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)