端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月26日発売
- 6.53インチ
- メイン:約4800万画素/マクロ:約200万画素/深度:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 7 | 2021年3月24日 13:16 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2021年3月25日 05:07 |
![]() |
143 | 18 | 2021年3月28日 12:46 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2021年3月20日 13:46 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2021年3月19日 17:42 |
![]() |
26 | 3 | 2021年3月11日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
simロック解除して、docomoの5Gギガホのsimを入れてますが、通話ができません。データ通信はできるのですが、電話しようとすると「モバイルネットワークに繋がりません」と表示されます。回線表示も(データ接続のみ)と表示されています。どうすればよろしいでしょうか?
書込番号:24038879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>qqqaqさん
念のために確認ですが、12.0.8.0のファームで「SIMロック解除後の動作改善」がされていますが、適用済でしょうか?
通信が出来ているとのことなので、適用されているとは思いますが。
通信(通話も含む)関係のトラブルで多いのは、移行ツールや復元ツールを利用した場合ですが、
移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップされていますか?
移行ツールや復元ツールなどを使ってしまった場合は、以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
12.0.8.0のファームを適用している方は、本機でdocomoの5G契約で利用出来ている方もいるので、
利用出来ることは間違いないようです。
twitterで「note 9t softbank docomo 5G」で検索して確認。
書込番号:24038904
10点

返信ありがとうございます。
はい、OSは最新の12.0.8.0に更新していますが、更新前から通信のみ通話不可の状態です。ツールは使用していません。実は一瞬だけ通話可能になった時がありまして、また急に不可になり今に至ります。詳細は→先週店頭にて契約、5Gギガホ、simは1枚のみ、APNはspmode.ne.jpのMVNOの種類はSPN、値はNTT DOCOMO、5G優先モード(普段は4G接続)simに故障無し(1度交換してもらいました)
書込番号:24038921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>qqqaqさん
>ツールは使用していません。
そうでしたか。
では出来ることとしては、まだ初期化をされていないと思いますので、
端末初期をして、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本もインストールしないで確認になると思います。
手順と注意事項は、先ほどのfaqに詳細に記載しています。
それでも無理だと、原因不明ですね・・・・・
書込番号:24038943
10点

>qqqaqさん
5G契約だと、どうなるか分かりませんが、
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→VoLTEを使用
ここはオンになっているでしょうか?
5G契約の場合は、3Gが利用出来ない機種などもあるようですので。
ここがオフだと4G(VoLTE)での通話が出来ませんので。
おそらくオンだとは思いますが。
書込番号:24039082
10点

自分は普通に通話できています。
MVNOの種類は入れていません。
apnとmcc mncだけで行けています。
書込番号:24039736 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さんご回答ありがとうございます。
初期化して再設定すると、VoLTE認識して通話可能になりました。お世話になりました。
書込番号:24039743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
LGK50から機種変更しました。使用していたSDカードをそのまま挿してみたところ「SDカード確認中」と表示が出て動作が不安定になります。SDカードを外してみると、電話帳の一部が9Tにコピーされていました。
そもそも機種変更の時、SDカードはどのように移行すればよいですか?容量の大きい物に買い換えも検討していますが、手順をご教示願います。
書込番号:24035824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アクリティヴさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq6
>Q.SDカードのフォーマットはどこで行うのでしょうか?
>MIUI12:設定→デバイス情報→ストレージ→SDカードをフォーマット
「SDカードをフォーマット」が表示されずに認識が出来ない場合は、まずはパソコンでフォーマットをしてから、
再度確認されるとよいです。
>SDカードを外してみると、電話帳の一部が9Tにコピーされていました。
こちらは意味不明でした。
自動同期をオンにしてしまっていて、Googleに登録しているものと同期されてしまったとかでしょうか・・・・・
SDカードの中で必要なデータをパソコン等へコピー。
本機に指してSDカードをフォーマット
パソコンと本機をUSBケーブルで接続。
パソコンから必要なデータを本機内蔵のSDカードへコピー
このような手順でよいかと。
ただ、SDカードが必要なほど、音楽データ等を入れるならですが。
それ以外であれば、そもそもSDカード自体は不要になるかと。
書込番号:24035954
6点

私もその症状が出ました。
フォーマットして、新規にデータをコピーし直すかか考え中です。
書込番号:24040875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
カメラで撮影したのもが結構な確率でブレます。
写したい被写体ではない物が移ったりします。
カシャ!っと言うたあとの0.5秒後の物が…
安い端末ですので、こんなものでしょうか?
カシャ!っと言うたあとにすぐかめらを動かすとぶれてます。
数秒固定するときれいに撮れます。
書込番号:24035719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まーくん893さん
暗くてブレてる訳ではなさそうです。
まずは再起動、カメラアプリのキャッシュデータ削除。
SDカードが問題となっていないかSDカードなしでの運用など試してみて下さい。
Xiaomiの端末を数台持っていますが、遅れて写ると言うことはありません。
HUAWEI機はたまに撮影直後に動かさないで下さいと文字が出て
無視すると写真のようにブレることはあります。
書込番号:24035778
13点

>まーくん893さん
安い端末どうこうじゃなしに、単に貴方の取り扱い方が悪いだけでしょ。
要は使いこなせていないだけですよ。
書込番号:24035806
13点

>Taro1969さん
キャッシュクリア、再起動、SDカード無し
やっぱりブレます。
此の前はpixel3を使用してました。pixelは非常に綺麗な写真が連続撮影しても綺麗に撮れました。カメラには評判良かった機種なので満足してました。
ん…
今回はまぁ、様子見てみます。
アップデートで、改善されるかな…
と思って…。
書込番号:24035939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まーくん893さん
自分の端末ではブレません。
なので、アップデートも無いと思っています。
店頭などて確認してお手持ちの端末がおかしいようなら、修理に出されては?
書込番号:24036138 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まーくん893さん
私の端末もsandbagさん同様にブレません。
ファーム自体には特に問題ないようですので、ファーム更新はないと思われます。
念のために確認ですが、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしていますか?
新規にセットアップでない場合は、端末初期化をして確認されるとよいです。
修理に出すにしろ、初期化はされますので。
初期化(MIUI12)は以下で可能です。
設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
書込番号:24036632
13点

Softbankに確認すると手ブレ補正はないよーですね。
カシャ!ていうてから一秒はそのまま固定しとかないとブレますね…。
今まで使ってたスマートフォンは手ブレ補正がありましたので、何も気にせずに綺麗に撮影できてました。
書込番号:24036658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まーくん893さん
>Softbankに確認すると手ブレ補正はないよーですね。
カメラアプリを起動→ビデオモードに変更→右上の3本線→設定→手振れ補正
動画撮影の場合は、固定で撮影する場合は、手振れ補正はオフの方がよいです。
オンにしてしまうと、被写体の動きに合わせて動いてしまいますので。
時々、オンにしたまま、おかしいですという方がいるようです。
静止画の方は、意図的に端末を動かさない限りは、問題ないかと。
書込番号:24036682
14点

妻も同じ事言ってます。
対象をタップしてフォーカス合わせるとブレにくいですが、自分もカメラ起動して即シャッターだと、まずブレブレですね。
画素数による処理落ちが絡んでそうな気もします。
(自分はfullなので通常の3:4なら問題ないかも?)
他サイトのレビューみてると48Mモードは、処理が間に合わなくてブレブレらしく、三脚必須とのこと。
書込番号:24037565 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

補足です。
fullの画素でシャッター音の後にすぐ動かすと必ずブレるそうです。
書込番号:24037581 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ゴエボエさん
どーも、そのようですね。
9:16ならブレません!
デジタル式手ブレ補正ぐらい付いて欲しいデスね。
ビデオモードはデジタル式手ブレ補正があるようですが…。
書込番号:24038171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まーくん893さん
私もほぼ同じ現象が現れました。
撮影条件は…
写真モード(ポートレートではない)
48MPではない
HDR ON
AI ON
9:16
画質 高
フォーカスして撮影 ON
シャッターは画面を…「タップしてフォーカスし、もう一度タップして撮影」
フォーカスしたいところをタップして表示がカメラマークに変わりピピッと音が鳴り…
(フォーカスが合った?)
それを確認してから、再度同じ場所(カメラマーク)をタップしてカシャと音がして
撮影完了!
という手順で、今まではなかったのですが、今日撮影してみたら、スレ主様と
同じような現象がおきました。
二度目のタップの時にスマホ自体が傾いた?様な使い方ではないです。
ブレる…というよりは「カシャというシャッター音の後で、実際には撮影された」
様な画像が記録されていました。
手振れ機能の云々というよりも、シャッター音と実際の撮影タイミングがズレている
(遅れている?)様な印象です。
といっても、カシャの音が鳴ってからすぐに動かしている様な感じではなくて、
普通にカメラを使っている時と同じ感じの撮り方です。
シャッター音が鳴ってからしばらく静止?しなくてならない様な仕様ではないと
思うので、何かバグ的なものなのか?それともSDカードの転送速度?とかの
問題なのか?
スマホとしてはとても気に入っているのですが、カメラ機能で今回の事も
含めて、少しだけ不満があるのが残念です
原因が判ると嬉しいですね。
書込番号:24043572
8点

>まーくん893さん
連続投稿で申し訳ありません。
いま調べてみたのですが、もしかするとSDカードの転送速度の問題かもしれません。
試しに保存先を「SDカード」から「内部ストレージ」に変えてみたのですが
シャッター音が鳴ったと同時くたいにかなり乱暴に意識的に動かしてみても
先ほどのようなブレ?ズレ?はおきませんでした。
もしかしたら、ここにいらっしゃる方にとっては超初心者的な事なのかもしれませんが(恥)
ちなみにボクのSDカードは…
SanDisk Ultra 128GBで、
Class10(10)
UHS-I(U1)
A1
読込 100MB以上
の様なスペックの様です。これでは遅いのかな?
まーくん893さん(…と奥様)のスマホもこれで解決できたら良いのですが…
私はとりあえずしばらくは内部ストレージ保存にしてみて、改めてSDカードを
高スペックのものに変えてみようと思います。
書込番号:24043627
5点

>べんじゃみん23さん
現在、設定は16:9、画質は普通、内部領域に保存にしてまふ。
今のところは問題なく写真が撮れてます。ただ、暗い所ではブレる可能性はあります。
シャッター速度が遅くなる可能性がありますので。
2万円のスマートフォンなんでこんな物かなと思っています。
以前はpixel3でしたので。
書込番号:24043789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>べんじゃみん23さん
>読込 100MB以上
保存は読込ではなく書き込み(Write)となります。
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。
書込番号:24043821
7点

>まーくん893さん
そうなんですね…という事は何かの拍子に
また同じ現象が出るのかも?と思うと
嫌ですね(T_T)
ワタシは愛犬と愛猫と時々愛妻?(笑)を
撮る事ばかりなので、いい表情!と思って
失敗すると凹みます…
>2万円のスマートフォンなんでこんな物かな…
やはり値段なり?なのでしょうか?
本当はギャラクシーにしたかったのですが
キャリア的に扱いがなかったので止むなくで
レドミは繋ぎスマホだったんです。
でも意外と良かったので喜んでたのですが…
やっぱりMNPしようかな?(T_T)
書込番号:24043857 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
いま使ってるSDカードは前のスマホ(SONY XZ3)で使っていたものを
そのまま使用しています。
以前は不具合?はまったくなかったので、SDはちゃんとしたものを選んでると
思ってました。
スレ主様もおっしゃっていますが、内部ストレージ保存をされていても発生した
様なので、やはり「2万円台のスマホ?」とい事なのでしょうか?(涙)
画面タップのフォーカスも遅いし、もう一度タップしないとシャッター切れないし…
画面タップでフォーカスが合ったらそのままシャッターが切れる!という仕様は
本機にはないようなので…ちょっと不便でもあり(XZ3は便利だった!)
やはりXiaomiの圧倒的なコストパフォーマンスの引き換えに、細かいところに
支障が出るのは仕方ないのかな?と思い始めています(涙)
週末にショップにいってGALAXYを触ってこようと思います(笑)
書込番号:24043935
8点

全く詳しくないのですが、純正ではないカメラアプリを試してみるのはいかがでしょうか?それがAndroidの良いところですよね
自分はカメラはQRコード読むときしか使いませんので具体的にどんなカメラアプリが良いとか全く知りませんが。
役に立たないレスでごめんなさい。
書込番号:24044119
9点

私もこの機種のカメラのブレにほとほと困っています(泣)
他の方が書いているようにシャッター音が鳴った後、実際には時間差があって撮影しているようで撮れたと思ってカメラを動かすとその動いた状況の景色が保存されており書類や記念撮影で撮ったものを(きちんと撮れていると思って)後から見返すとぐしゃぐしゃに動いた画像で愕然とさせられることじばしばです;
シャッター音が鳴った後もじっとカメラを動かさなければきちんと撮れますが、前のスマホはそんな気遣い無用で綺麗に撮れていたので操作の面で割とストレスです。
きちんと撮れている人も居るみたいなので個体差で外れのロットを引いてしまったんですかね?
他のカメラアプリの導入も真剣に考えていますが良いアプリ有りますかね。。
書込番号:24047366 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
最近機種変したのですが、スクショした画像がGoogleフォトに勝手に同期されてしまいます
どうやら「カメラ」と「スクリーンショット」に別々にされず、スクショしたやつも「カメラ」としてGoogleフォトに同期してしまっているようなのですが、これってどうしようもないですかね…?
書込番号:24031763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sho16さんさん
DCIMフォルダ内にあるので、どうしようもないかと。
既出スレッドを参照下さい。
google photo について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23462965/#23462965
自動同期を使わず、手動で対応などになると思います。
書込番号:24031802
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
redmi note 9t 5Gを使用していますが題名の通りMMSがモバイルデータ(4G)で送受信できません。
Wi-Fi接続時は送受信できます。
因みにメールアプリは+メッセージ、SoftBankメールアプリ、メッセージのどれを使っても送受信できません。どなたかわかる方降りましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:24029583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>getz1234さん
プリセット済のAPNは変更出来ませんので、
手動でAPNを追加設定してみてはどうでしょうか。
キャリア端末ですが、プリセットのAPNに設定漏れがある可能性がありそうです。
特にMMSの設定には注意。
MMSC
http://mms-s
MMSプロキシ
andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート
8080
再設定したAPNでWi-Fiをオフで、Yahoo等で、はじめてみるニュースが見れることを確認(モバイル通信の確認)した上で、再度、MMSを確認されるとよいかと。
それでも解決しない場合は、設定したAPNの内容がすべてわかるように、
スクリーンショットを複数毎提示しておくとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
提示は、スクリーンショット(実際に設定しているもの)以外は意味がありませんので、必須です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:24029728
10点

>†うっきー†さん
そうそうの返信ありがとうございます。返信が遅くなりましたが†うっきー†さんに教えてもらった通りやってみたらMMSメール送受信出来るようになりました。ありがとうございました
書込番号:24030215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
テレビにWi-Fi環境下でキャストする機能はありますか?
現在はXPERIA XZ3とPanasonicのテレビ間でスマホ端末からYouTubeとギャラリーの写真や動画をキャストして見ています(同じWi-Fiネットワーク・Chromecastではなくテレビに直接)
この機種では同じ様にテレビに直接キャストする事は出来ますか?
書込番号:24014749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>sandbagさん
ご回答をありがとうございます
キャストの機能はあるんですね!
実際の使い勝手?なんですが、こちらのアイコンをタップするとスマホの画面そのものが(すべて)テレビに同時に映る感じでしょうか?
私がいま使っているXPERIAだと…
YouTubeやギャラリーの写真、動画をスマホで再生すると画面の右上にキャストのマーク?が出て、それをタップしてテレビに映し出す感じです
こんな感じに使えたらいいな!と思ってるんですが…
お時間ある時にお返事を頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします
書込番号:24014861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>べんじゃみん23さん
>実際の使い勝手?なんですが、こちらのアイコンをタップするとスマホの画面そのものが(すべて)テレビに同時に映る感じでしょうか?
タップ後に、近くのドングルが検索されますので、それをタップすると、TV画面にスマホの画面そのものが表示されます。
書込番号:24014882
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)