端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月26日発売
- 6.53インチ
- メイン:約4800万画素/マクロ:約200万画素/深度:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 23 | 2022年11月8日 12:34 |
![]() |
16 | 13 | 2022年11月20日 15:09 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2022年9月27日 00:38 |
![]() |
24 | 3 | 2022年10月8日 21:30 |
![]() |
9 | 3 | 2022年9月15日 22:27 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2022年9月8日 07:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank

APN設定をして下さい
plus.acs.jpへの接続です
APN一覧に無いですか?
書込番号:24998354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lankさん
電話は利用可能ですか?
MNPなら、開通手続きをしていないだけではないでしょうか?
通信のみ利用出来ない場合は以下になります。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:24998359
3点

n101のカードを借りて入れてみたら、設定も何もしないで繋がりました。apn設定もやりましたが、n111のカードでは、繋がりません。
書込番号:24998373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lankさん
>apn設定もやりましたが、n111のカードでは、繋がりません。
では、そのSIMが未契約のものではないでしょうか。
別の端末に刺して使えるかを確認されるとよいです。
もしくは、最初に記載した通りMNPなら、開通手続きをしていないだけか。
書込番号:24998380
2点

>lankさん
>>ちがう端末
Androidケータイ、と言う事は無いですか?
APN設定して下さい
書込番号:24998415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidスマートフォンです。APN設定しています。入力間違いもありません。
書込番号:24998439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lankさん
>>入力間違い
今一度確認し直しして下さい
データ通信出来ないのはAPN設定ミスが大半です
書込番号:24998446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイルn111simカードで、simロック解除済androidスマートフォン、simフリーandroidスマートフォンを使用した事はありますか?
書込番号:24998482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>lankさん
今利用してますよ
再起動してますか?
書込番号:24998485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源を切ってsimを入替えして、更に再起動してます。
書込番号:24998499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい
書込番号:24998507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方が指摘しているように
APN設定箇所をスクショして画像添付されてみては?
設定したした言いながらミススペルしてることなんてザラにありますから。
書込番号:24998846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

plus.acs.jp.v6はVoLTE前提ですがv6外してplus.acs.jpにしてみてどうなるか試してみても良いかと思います
書込番号:24999836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

n101simを使用すると、入力したAPN設定で繋がるので100%ミススペルしてないのは、わかってるんですよ
書込番号:24999863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lankさん
SIMのic面をキレイに拭いて差し替えしてみて下さい
書込番号:24999864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やりました。
いろいろありがとうございます。n101simに替えてもらうしかないのかな?お金がかかるので、出来ればそのまま使用したかったのですが…
書込番号:24999868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は自分のNote 9Tでn111の使用可能な事を確認済みです
SIM不良、あるいはNote 9Tを疑ってみる事も必要かも知れません
書込番号:24999889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
android12にアップしたところロック画面がデフォルトの海と岩から自分で設定で変えないと変わりません
11の頃は自動で様々な画面に変わり楽しんでたのですが
書込番号:24998288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

システムアプリアップデートでギャラリーや壁紙のアップデート有ればアップデートして下さい
書込番号:24998294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gaso5000さん
壁紙カルーセルがないからではないかと・・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq38
>Q.ロック画面を表示する都度、壁紙が変更されています。
>壁紙カルーセルの機能がある機種やファームがあります。
>機能がある機種の場合は、
>設定→常時オンディスプレイとロック画面→壁紙カルーセル→オンにする→オフ
>でオフに出来ます。
>もしくは、設定の一番上の検索で「カルーセル」等で検索。
書込番号:24998316
3点

設定でカルーセルで検索しても出てきません
12で壁紙カルーセルがなくなったのですかね
書込番号:24998333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android12でも壁紙カルーセル有りましたよ
書込番号:24998440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xiami redomi note 9t ソフトバンク版でですか?
11のときはあったのでしょうが今設定のアプリ検索でも壁紙カルーセルは出てきません、削除した記憶も有りません
仕方ないので今プレイストアから壁紙カルーセルをインストールしました
皆さん御回答ありがとうございました
書込番号:24998466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日壁紙カルーセルのアップデート来ました
私のNote 9TはAndroid12でも問題無く壁紙カルーセルは存在します
gaso5000さんの個体だけおかしい様です
書込番号:25017299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gaso5000さん
Android12にした後の初期化で消えたか、自分で消したか覚えていませんが、
今確認したところ、昨日、自動的に追加インストールされました。
今日撮ったスクリーンショットで、インストールしたのが1日前となっていました。
新しいバージョンが配信されたようですね。
少なくとも、gaso5000さんの個体だけがおかしいということではないようです。
書込番号:25017329
4点

確かに更新でインストールされましたが、壁紙カルーセルって日本国では使えないみたいです
android11の頃は使えてましたが
書込番号:25017399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gaso5000さん
>確かに更新でインストールされましたが、壁紙カルーセルって日本国では使えないみたいです
日本国というのが関係あるかはわかりませんが、
私も本機のAndroid12で、「壁紙カルーセル」を使った、ロック画面の壁紙が自動的に変更する機能のオンオフの設定をみつけれませんでした。
gaso5000さんの質問は、「壁紙カルーセル」がインストールされるかどうかではなく、「ロック画面の壁紙が自動的に変更する機能」ですよね。最初にその旨の記載がありますので。
>舞来餡銘さん
本機のAndroid12では、どこで設定の変更が出来たでしょうか。
設定→常時オンディスプレイとロック画面→壁紙カルーセル→オンにする→オフ
は、本機には、「常時オンディスプレイとロック画面」の項目がなく、たどりつけませんでした。
設定の検索で「カルーセル」で検索しても一覧には何も表示されませんでした。
書込番号:25017496
4点

おかしいですね、、
Android12当初のアップデートでは見えてた様ですが、、
今の最新ではアプリ一覧にもショートカットメイカーからも壁紙カルーセルは見えなくなってますね、、
謎です
書込番号:25017592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
【使いたい環境や用途】
ライトユーザーです。
・ニュースサイトを見る
・バイク、車のナビ
・カメラ、グーグルのカレンダー、todo,メモ等(日時の通知が来てほしい)
・自分(社会人)とスマホに疎い両親(現在使用の機種が5年前のもの)
【重視するポイント】
・バッテリー容量
・ヤフオク、メルカリ等で低価格(未使用品)
・低価格だがベンチマークが高い
・LINE、カレンダー、todoを頻繁に使用する
【予算】
ヤフオク、メルカリ等(新品か未使用に近いもの)で12000円程度まで
【比較している製品型番やサービス】
OPPO A54かA55(両親は画面が大きいもの希望)
wish2
【質問内容、その他コメント】
https://www.youtube.com/watch?v=BGIXWnLINsM&t=269s
YouTubeのレビュー動画でほとんどは低価格なのにベンチマークが高く褒められていますが長期使用レビューされた方の動画とそのコメントでタスクキルが強すぎる等かなり不評のようでした。
普段普通にネットに繋い閲覧程度ならタスクキルが強くても問題はないと思います。しかしたまに古いファーウェイの機種を使うとナビ使用中にLineを確認するとルートが消える、amazon musicで音楽再生中に画面がスリープになると音楽が止まる等あり面倒に感じることがありnote9Tでも同じことがあるのか気になります。
価格.COMのnote9Tの掲示板で「タスクキル」で検索しました。Q&Aをまとめてあるサイトのリンクがあり通知が届かない等の対策が載っていましたがあれを実行すると他のスマホ同様に通知が届きアプリが勝手に落ちたりしないのでしょうか?
1点

>青空ハイキングさん
>Q&Aをまとめてあるサイトのリンクがあり通知が届かない等の対策が載っていましたがあれを実行すると他のスマホ同様に通知が届きアプリが勝手に落ちたりしないのでしょうか?
設定にミスがない限りにおいては、問題ありません。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、自己責任で、キャリアアプリをアンインストールして、添付画像のように、アプリは34本にした後で、必要なアプリのみをインストール。
EMUI13固有のアプリを終了しない設定。
これであれば、少なくとも、LINEとトリマに関しては、問題ありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24935795
3点

>青空ハイキングさん
>ヤフオク、メルカリ等(新品か未使用に近いもの)で12000円程度まで
こちらに関しては、壊したものを処分するために出品している可能性があるので、正常動作はしないというリスクはあります。
書込番号:24935816
2点

>青空ハイキングさん
うっきー氏の説明の補足をすると
当機種は5GはSoftbank 5Gに特化してるのでSoftbank系SIM以外で5Gを有効活用したい向きには不適合です
4Gでは4キャリア対応ですが、、
私はうっきー氏の設定を敢えてしなくてもMIUI13で通知はキッチリ来てますね
>>OPPOやAQUOSとの比較
当機種はXiaomi機の特徴で通信BAND固定が出来ます
OPPOやAQUOSは出来ません
5G通信重視するならOPPO A54(SIMフリー)やWish2(SIMフリー)の方が良いかも知れません
>>メルカリ等安い
ババ掴むと痛い目に会いますよ
ちょっと高くても白ロム屋で買う方が良いと思います
書込番号:24935833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
詳しくお答えいただきありがとうございます。
設定をきちんとやれば通知はきちんと来るんですね。
安心しました。
書込番号:24937173
0点

>舞来餡銘さん
回答いただきありがとうございます。
5Gは利用する予定はないので大丈夫だと思います。
設定しなくてもMIUI13で通知はキッチリ来るんですね。
安心しました。
書込番号:24937178
0点

ライトユーザーの者です。
私もシャオミ端末が気になって、ソフトバンク専売なら、なおさら中古は安く買えそうと思い、この機種を狙いました。
イオンモバイルのタイプ1(ドコモ系)で普通に使えてます。
ヤフオクで、11000円で買えましたよ!
ファーウェイnovalite3からの買い替えですが、2ヶ月使用してますが、全て性能は上だと思います。
ガチゲーマーや、カメラにこだわりの強い方でなければ、満足できる端末だと思います。
書込番号:24941345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 128GB SoftBank
Android12へのアップデート後、地域設定を変更してのシャッター音のOFFができなくなったように思います。
(設定に消音に関わる項目なし。前はあったような?)
皆様いかがでしょうか?
書込番号:24912701 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

不具合が修正されて、シャッター音のオンオフが表示されなくなったことを確認しました。
書込番号:24913204
5点

ありがとうございます。
設定が出ていたのは不具合だったんですね。
書込番号:24913318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も、アップデートの後にシャッター音が消せなくなりました。
地域は台湾にしていましたが、他の国に変えても意味はありませんでした。
その上、他のスマホよりシャッター音が大きくて困ってます。
書込番号:24956547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
アンドロイド12アップデートと同時にMIUIも13.0.2になりました。
スクロールの最後に止まる時におっとっとって感じで画面が伸び縮みするのは、
アイフォンの操作感に寄せた感じですかね?(笑)
アンドロイド12仕様なのか、MIUI13仕様なのかはわかりませんが、悪くないです。
あとはRAMが4+2になりました。僕のはROM128モデルなので、そちらを増設したの
でしょうか?
あとここで書くのは場所違いかもしれませんが、
gmailの通知は
アカウントと同期→Wi-Fiのみ→OFF
アプリを管理→バッテリーセーバー→制限なし
この設定で通知遅れはなくなります。
個人的には通知されなくても開けば見れるので問題無いけど、来ないというのを他のシャオミ端末でも見かけるので。
書込番号:24911733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモリ増設は128GBモデルは+2GBです
(64GBモデルは+1GB)
既にクチコミに上げてますがFMラジオアプリが中国周波数帯になって使いづらくなってますので注意
また、マルチタスク管理がシビアになってます
書込番号:24911808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マルチタスクシビアになってますかね?
私の使い方では特に変わりません
ファーウェイNovalite3からの乗換えですが、
ほとんどの面で満足です
書込番号:24924772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>又やんさん
>マルチタスクシビアになってますかね?
MIUI12からMIUI13で、設定方法が変更になっただけで、設定をしていれば問題ないですね。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
書込番号:24924779
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 128GB SoftBank
Redmi Note 9Tを少し前にAndroid12にアップデートしました。
アップデートする前よりもバッテリー持ちが悪くなったような気がします。
アップデート前(Android11)のときだとプリインストールアプリのセキュリティのキャッシュを消去すると残り時間の表示が改善されていたのですがアプデ後同じようにキャッシュ消去をしてみたのですが改善されませんでした。
(バッテリーとパフォーマンスの項目を見るとアプデ前は100%の状態で残り時間42時間位アプデ後は26時間少々になりました。)
何か改善法があれば教えてください。
書込番号:24911426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横スベり戦士さん
>何か改善法があれば教えてください。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
Google Playでプリインストールのアプリのみを更新して、
端末の熱が冷めた状態で、SIMを抜いて、Wi-Fiのみ。
スリープ状態で、24時間以上、端末に一切触れずに計測してみて下さい。
予測値は、実際の持ち時間とは大きくかけ離れたものなので、気にしなくてもよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24911485
3点

MIUI13にした後で、9/6の22:00前後に端末の初期化。
アプリはプリインストールのものから不要なものは削除して34本。
追加でバッテリーの計測アプリを入れて計測。
■MIUI13のバッテリー持ち
Wi-Fiのみ
09/07 03:33 63%
09/08 05:21 57%
6% 25時間48分(1,548分間)
100%換算約25,800分(17日間と22時間)
17日程度は持つので、特に減りが早いということはないようでした。
書込番号:24913202
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)