| 発売日 | 2021年2月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.53インチ |
| 重量 | 200g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 9T 128GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 8 | 2022年9月8日 06:43 | |
| 8 | 4 | 2022年7月8日 16:02 | |
| 3 | 3 | 2022年3月18日 14:32 | |
| 4 | 2 | 2022年3月12日 10:33 | |
| 16 | 5 | 2022年3月11日 12:13 | |
| 9 | 2 | 2022年2月25日 14:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
カフェや移動中はその企業が提供する公衆WiFiに接続するのが一般的だと思います?私もそうですが、
すべてではなく、特定の公衆WiFi 繋がりません。
具体的には接続確認画面(留意事項が記され同意を求められる)に達しないのです。
なぜでしょう?
書込番号:24677398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個体の不具合なのかも知れませんが、、
タウンWIFIと言うアプリをインストールして試してみて下さい
https://iot-consulting.co.jp/pikamaro/townwifi
書込番号:24677529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>伝吉さん
>特定の公衆WiFi 繋がりません。
では、その特定のWi-Fiに接続するための方法があると思いますので、公式サイトなどをみるだけで接続方法を記載していると思いますよ。
それでもわからない場合は、どこのWi-Fiに接続したいのかを記載しておくとよいです。
そのWi-Fiを利用している人から、接続方法の情報提供があるかもしれませんので。
書込番号:24677540
4点
†うっきー†さん
どうも。
前の機種では特別の操作必要なく接続同意ページが表示されていました。
書込番号:24677763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いくつかの一つがJR東日本の新幹線車内WiFiでした。
往きは接続確認画面(htmlビューアー)が現れず,接続できなかったのに。
復路はビューアーが現れ、接続できました。
(今は4Gオフにして書き込み)
書込番号:24677882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
思い返してみると,繋がりにくい(接続確認のhtmlビューア)が現れない)のと繋がり易い(htmlビューアがすぐ現れる)のにはパターンがあります。
ドトール・コーヒーなど W2プレミアムが提供している無線LANは繋がりやすいけど,
JR東日本などNTT BP?が提供している無線LANは,接続確認画面が中々現れず,目的地まで使えなかった,ということが良くあります。
書込番号:24680928
0点
トンネルや山間部で携帯電話の電波が入らないときはつながりません
また混雑しているときはつながらりにくいことがあります
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2021/07/post-25.html
書込番号:24681055
1点
まずあらかじめ、YahooブラウザーをDLする。
繋がらないときは、設定を開いてwifiの画面→選択するwifi→自動的に接続を外す→戻って選択するwifiをタップ→ヤフーブラウザを開く、で接続画面が出て繋げます。
Yahooブラウザでダメなときは同じことをクロームでやると繋がります。
それでもダメなときはGoogleをタッチすると検索窓の下にYoutube,Yahoo,ESPN、などが8つくらい並ぶのでそれを順番にタッチ、戻るを繰り返してると接続画面が出ます。
書込番号:24812439
0点
カナヲ'17さん、江戸っ子修史さんへ
ご助言有り難うございます。
お礼を述べるのが遅れてスミマセン。
諦めてしまいアクセスしてなかったのです。
今回個人的には解決したので報告します。
htmlビューアーが現れず接続できなかったのですが、
端末を再起動させれば、htmlビューアーが現れ、接続可能となる。
この1ヶ月。新幹線やまびこ、はやぶさ、ドトールコーヒーすべてこの方法で接続できました。
書込番号:24913161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
>SHIn♪(シン)さん
au4GSIMカードで5Gは使えませんが、問題無く使えます。
APN設定は必要です。
書込番号:24675574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あっ、そうなんですね!5Gは掴めないけど、普通に4G SIMで使えるんですね!APN やってみます♪
書込番号:24675584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SHIn♪(シン)さん
au以外の5G端末なので問題ありません。
後、
au4G契約ではauの発売している5G端末は使えないので注意してください。
SIMフリー、他社のiphone12 13 Pixel5 6も4G契約では使えません。
意図的に制限をかけているため。
書込番号:24675604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エンジニアモードを見たらNRが無いです なんちゃって5Gです
書込番号:24826546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
ソフトバンクで機種変した後Ymobileに乗り換えしましたが2点質問です。
YmobileメールアプリでMMSの受信がリアルタイムでできません。自分でGメールアドレスから送信すると、それまでにたまっていたメールをまとめて受信します。きちんとリアルタイムで受信出来るように設定出来ますか?
あと、乗り換えしたら緊急速報メールも受信しなくなりました。アプリの設定は受信になっているのですが。
お分かりの方いましたらご教示願います。
書込番号:24655366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書込番号:24655373 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>アクリティヴさん
>きちんとリアルタイムで受信出来るように設定出来ますか?
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
>あと、乗り換えしたら緊急速報メールも受信しなくなりました。アプリの設定は受信になっているのですが。
設定はアプリではありません。
設定→パスワードとセキュリティ→緊急速報メール→緊急速報メールの許可→オン
書込番号:24655401
![]()
2点
>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
設定変更しました。しばらく様子をみてみます。
書込番号:24655558
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 128GB SoftBank
本機をソフトバンクで購入し、初期設定でアップデートが繰り返されますが、公式で認識していた12.5.7までアップデートしたあとに、12.5.11がダウンロードされました。
このアップデートの情報が見当たらず、どなたかご存じの方がいらっしゃったらご教示いただけると助かります。
グローバル機だと昨年12月ごろのアップデートのような情報もあり、かなり時間もたっているので問題ないかなとは思いつつも、MIUIのアップデートなので情報なしだと何か不具合がないか心配しています。
アップデート後の感想、状況でも構いませんので、よろしくお願いします。
0点
週末ですからね。
週明けには、公式になにかアナウンスがあるんじゃないですか。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/#year=2022
基本的には単なるマイナーアップデートですから、なにも変わりませんよ。
書込番号:24645046
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
本機で不在着信があった場合に、アイコンやステータスバーに残らず、電話アイコン内の↗↙しか残らず、見過ごしてしまいます。
どのようにしたら、不在着信表示をトップに表示あるいは、電話アイコンに1というような見やすく出来るのでしょうか?
ご教授お願いします。
書込番号:24641856 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ここが、そのボタンかと思いますが、オンにしても、一つ前に前に戻るとオフ設定になってます。涙わ
書込番号:24641868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にっくちやんさん
通話回線の着信でしたら、添付画像通りに、ステータスバーにも表示されますし、電話アプリのアイコンにも表示されます。
間違いなく通話回線での着信ですか?
実はIP電話などでしたという落ちはありませんか?
以下の前提は問題ありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
トップというのが何のことか分かりませんが、ステータスバーのことを言われているなら、通話回線でプリインストールの電話アプリの利用という前提なら添付画像通り正常にステータスバーに表示されます。
とりあえず、通話回線での着信なのか、それ以外なら、何のアプリでの着信なのかの情報を提示されるとよいかと。
書込番号:24642575
4点
ありがとうございます。
一応通話回線でステータスバーもアイコンにも表示されません。初期化して対応するしかないのでしょうか?
書込番号:24643268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リセットして解決しました。誠にありがとうございました。
書込番号:24643543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
SIMロック解除した端末に、povo2.0のSIMカードを挿しています。
APN設定もpovo2.0の公式通りに設定し、povo側の開通も終わっていますが、電話もネットもまったく出来ません。
他の端末が手元にないので初期化する事も出来ず困っています。
やはり初期化しないと解消しない事象なのでしょうか?
書込番号:24619647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電話アプリから
*#*#86583#*#*
を実行してVoLTEチェックをdisabledして下さい
書込番号:24619684 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
「Softbank 9t auVoLTE」で検索すれば下記のようなサイトが見つかりますよ。
https://yasu-suma.net/redmi-note-9t-au-volte-sim-setting/
書込番号:24619725
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




