| 発売日 | 2021年2月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.53インチ |
| 重量 | 200g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 9T 128GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2021年5月16日 18:59 | |
| 39 | 6 | 2021年5月8日 21:19 | |
| 17 | 3 | 2021年5月7日 07:52 | |
| 37 | 5 | 2021年5月7日 02:48 | |
| 5 | 5 | 2021年5月3日 18:26 | |
| 35 | 16 | 2021年9月28日 16:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
【困っているポイント】
ソフトバンクで購入後simフリー化し半月ほど楽天モバイルで利用してましたが一日に数回通信が切れる事がありこちらのクチコミで初期化をすれば改善すると見かけて今朝実施した所モバイルネットワークが繋がなくなってしまいました
【利用環境や状況】
自宅も職場も楽天回線エリアです、初期化後に楽天のsimカードを入れるとアクセスポイントに楽天は表示されているものモバイルネットワークが繋がらず、別途APNを手動で入力しても症状が変わりません
以前楽天モバイルで使っていたOPPO 2020にSIMカードを差すと普通に楽天回線に繋がったのでSIMに問題は無さそうです
【質問内容、その他コメント】
初心者で専門的な知識が無く申し訳ありません
対処方法などアドバイスいただけると幸いです
よろしくお願いいたします
書込番号:24138744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しう まいさん
既出スレッドを参照下さい。
端末初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用していないという条件で以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035100/SortID=23991612/#23991710
>楽天モバイルは、そのままでは利用出来ませんので、若干の細工が必要でした。
>電話アプリから「*#*#86583#*#*」で「VoLTEを使用」の表示、非表示を切り替えが出来ます。
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→VoLTEを使用
>が、表示される状態にします。表示された時点でVoLTEを使用はオンになっていると思いますが、オフの場合はオン。
>プリセット済のAPN(rakuten.jp)を選択することで、利用出来ます。
>それでもアンテナが立たない場合は、機内モードのオンオフ。
手動でAPNを追加してしまった場合は、APNのリセットをして全て削除して、プリセットされているものだけにしておけばよいかと。
書込番号:24138843
![]()
2点
>しう まいさん
初期化後、移行ツールや復元ツールなどを使ってしまった場合は、以下になります。
再度、初期化して移行ツールや復元ツールなど利用しないで新規にセットアップで正常になるかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24138884
![]()
2点
>うっきーさん
有難うございます
モバイルネットワークが繋がらなければVOLTEのオンオフも出来ないと思い込んでしまってました
お陰様でrakutenに繋がりました
有難うございました
書込番号:24139048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
softbankショップでnote9tを購入しました。楽天モバイルにて使用するためロック解除コードももらって帰りましたが、基本設定していざsimカードを挿入し、電話アプリから「*#*#86583#*#*」で「VoLTEを使用」の表示が出来ました。その後再起動しましたが、「ロック解除ボタン」が押せない状況で前に進めません。何が設定で落ち度があるのかお教えいただきたい。よろしくお願いします。
5点
追記: ファームは最新のバージョンです。ロック解除ボタンが押せないので当然かと思いますが、APN設定画面にもプリセット済のAPN(rakuten.jp)が表示されません。
書込番号:24125295
2点
>PCASAさん
解除番号を入力するところをタップして解除番号を入力することで押せるようになりませんか?
今は、まだ解除番号を入力していないのではないかと思います。
画像を添付すれば、すぐにわかると思いますが。
書込番号:24125576
9点
>PCASAさん
記憶で記載しますが、添付の赤枠の部分をタップで解除コードを入力可能になりませんか?
解除する時に、特に悩むところがなくスムーズにいったので、詳細は覚えていませんが、
手元に端末があると思いますので、実際に操作をすると、悩むところはないと思いますよ。
12.0.8.0のファーム(SIMロック解除後の動作改善)適用後は、端末初期化をしておかないと、
正常に機能しないもの(持ち上げてスリープ解除のオンオフ)と、通信系でトラブルが起きているようなので、初期化はしておくとよいとは思います。
書込番号:24125654
![]()
15点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ロック解除ボタンばかり押していました。そんなところに番号を入力できるとは思っていませんでした。
すんなり解決いたしました。恥ずかしい限りです。設定も終わりました。お世話になりました。
しかし、いらないアプリが多すぎますね。ソフトバンク専売なので仕方ないですが。
書込番号:24125736
0点
>PCASAさん
>しかし、いらないアプリが多すぎますね。ソフトバンク専売なので仕方ないですが。
自己責任にはなりますが、40本程度アンインストールして、通常の38本までシェイプアップして使えばよいかと。
私は、アンインストールしているためか、トラブルなく快適です。
書込番号:24125753
8点
>†うっきー†さん
うっきーさんのブログでのアンインストール方法を拝見しましたが、設定→追加設定→開発者向けオプション→USBデバッグ→オン
からコマンドを書き込むまでの操作がわからなく、文鎮化するのが怖くて躊躇して諦めました。
書込番号:24125986
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
フロントカメラモードにした際にピンチアウト等の操作をしてもズームイン・アウトが出来ないのですが、何か設定等が必要なのでしょうか?
それとも仕様でしょうか?
ご存じの方がいましたらご教示頂ければと思います。
書込番号:24121985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mss源さんさん
プリインストールのカメラアプリでしたら仕様だと思われます。
他のメーカーの端末でも、同様に出来ないものもありました。
自撮り用なので、カメラを少し前後して、自分の顔が丁度よい大きさになるようにするだけでよいかと。
自撮り(自分の顔を撮る)というのが主な目的なので、それで事足りるのだと思います。
書込番号:24122164
![]()
7点
やっぱり仕様ですか…
今まで使ってたスマホで出来ない機種が無かったのでまさか、と思った次第です。
目にゴミ入った時とかに必要なのにw
書込番号:24122805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mss源さんさん
>目にゴミ入った時とかに必要なのにw
なるほどです。鏡として使いたかったのですね。
拡大すると、非常に荒いため、目のゴミの確認は無理だと思いますが、
拡大可能なアプリを利用する程度になると思います。
例えば以下のようなアプリ
鏡ミラー・片手で楽ちん使いやすい。身だしなみチェックに
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.darjjeelling.app.mirror
Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera
本機で、目のゴミの確認には無理そうな画質ではありました。
書込番号:24123028
9点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
アマゾンで simフリーソフトバンクredmi note 9t と書いてあるんですが、購入した場合 simロック解除しないとイケないのでしょうか? それってsimフリー???
書込番号:24121940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
キャリア版でSIMフリーって書いていれば普通はロック解除されたもののことだろうけど、マケプレ/個人出品の場合はわざとじゃなくても間違って書いてて…みたいなのはあるかもしれないね
とは言えNote 9Tは分割で買う機種でもないだろうし即ロック解除可能なんじゃない?
書込番号:24122030 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
現在の3大キャリアは、オンラインでIDを取得すれば無料でSIMロック解除が可能です。実質、SIMロックは意味を持ちません。
総務省には他社回線のVoLTEも含めた回線サポートを義務化してほしいところです。
なお、Amazonでは技適ありのSIMフリー版も販売されていますが、国内キャリアのVoLTEに対応しているかはわかりません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08SQFWL35
VoLTEが必須なau・楽天では利用できたようです。
書込番号:24122114
![]()
8点
>k.kニックさん
>購入した場合 simロック解除しないとイケないのでしょうか? それってsimフリー???
以下の2段階の手順を踏んでいれば他社のSIMが利用出来ます。
・SIM解除手続き
・他社のSIMカードを入力して、SIMロック解除コードを入力
出品者が両方の作業をしているかしていないかのみとなります。
書込番号:24122166
![]()
9点
>k.kニックさん
Amazon行って見て来ましたよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08Y7GRPG4/
これ書いてる現在2つのショップが出品してるけど、少なくともセイモバイルは取り扱いも多くて一般に評価が高いからロック解除は最後までちゃんとやってると思う。
厳密にはSIMフリーじゃないけど、ロック解除済みなら同様に使えるので最近はそういう表記が多いですね。
書込番号:24122498 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
皆様、ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
深々ーー・・・m(_ _)m
書込番号:24122874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
Google の検索画面やメモ帳、LINEなどで文字を入力しているとだんだんもたついてきます。
原因がわからず同じような症状の方、いらっしゃいませんか?
再起動で一旦治るのですが、またもたつきはじめ
入力にかなりの時間がかかってしまいます。
この不具合はどうすれば解消されるのでしょうか?
書込番号:24116034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
再起動で復旧するって事ですのでバックグランドで動いている物が多いのでは? と思うのですが・・・違ったらすみません。
下記、試してみてぇ〜
https://apptopi.jp/2020/10/06/android-background-app/
書込番号:24116065
0点
>白雪姫と鏡の女王さん
本機は、12.0.8.0のファームでキャリア固有の不具合が改善されています。
そのためか、初期化を行わないと、いろいろな不具合が改善されないようです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
これで問題は出ないと思いますよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24116066
0点
端末の起動時間は、設定→デバイス情報→全ての仕様→デバイスの状態→稼働時間で確認出来ますが、
私は前回の再起動から、166時間経過していますが、端末の初期化をしているため、もたつく現象は出ていません。
書込番号:24116119
0点
この機種はSoftBankアプリがてんこ盛りでうんざりなのです。
不要なものは動かないように設定してみます。
今のところこれ以外の不具合はありませんので、初期化して... の対応は出来れば避けたいので。
ありがとうございました。
書込番号:24116214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>白雪姫と鏡の女王さん
>この機種はSoftBankアプリがてんこ盛りでうんざりなのです。
>不要なものは動かないように設定してみます。
私は40本程度アンインストールもしているため、それも影響して安定している可能性はありそうです。
40本程度アンインストールして、通常のSIMフリー端末に近い、38本までシェイプアップすれば安定する可能性はあるかもしれませんね。
40本程度アンインストールしても無理な場合は、やはり初期化しか無理になると思います。
書込番号:24116226
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
Softbank のWi-Fiスポットに接続するための設定アプリ「Wi-Fiスポット設定」がうまく作動しません。
回線はワイモバイルでオプションのソフトバンクWi-Fiスポットは契約しております。
歴代機種でずっと使えていましたが今回初めて添付のような画面が出て暗証番号の入力が出来ません。
自分のAQUOSsensePlus(Android10)には画像の設定項目がありますが、娘のNote 9Tにはこの項目がありません。
一応デベロッパーモードでMIUIの最適化をONにする」のチェックボックスを解除して設定を色々見ますと各アプリの
特別なアクセスを見る事は出来ましたがWi-Fiスポット設定はそのアプリの一覧に現れずWi-Fiの管理をアプリに許可
することができない状態で困っています。
2点
書きかけで送信してしまいました。
SoftBankかワイモバイルでこの機種でソフトバンクWi-Fiスポットを正常に利用できている方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
書込番号:24114072
1点
設定を出してアプリと通知と検索してください
そうすればアプリの通知というのが出てきますので
そこでWifiスポット設定を検索
ポッチして通知をONにしてください
書込番号:24160806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まり兄さん
レスありがとうございます。
Wi-Fiスポット設定の通知はオンになっており、エラーメッセージが出る状況は変わりませんでした。
この件についてソフトバンクにもワイモバイルにも問い合わせてみましたが
ソフトバンク>回線契約のキャリアに聞け
ワイモバイル>ソフトバンク発売の端末でワイモバイルには資料が無い。そもそもソフトバンクショップで買ったのならソフトバンクが責任持つべき
予想通りの解答でした。
ソフトバンクショップでかってソフトバンクのWi-Fiスポットの話ですからキャリアのワイモバイルの主張が正しいですね。
書込番号:24161711
2点
私も、同じ症状でSoftBank店舗と、サポート電話と、チャットサポートと、家電量販店に、相談しましたが、解決せず、店舗の従業員からは、OSのアップデートか、アプリのアップデートを待つしかなさそうですねと、アドバイスが、ありました。先日アプリのアップデートがあり、期待しましたが、、改善されてなかったので、残念です。
書込番号:24165009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そもそも論として、Xiaomi Redminote9Sでは、特別なアクセス項目の中に、Wi-Fiの管理が、あり、アプリに権限を与えられるけど、Xiaomi Redminote9Tでは、OSレベルで、項目を削除して、ユーザーに、アクセス権限を許可してないので、それならそれで、Wi-Fiアクセス設定アプリに、その他の権限項目で、ユーザーにアクセス権限を、与えないと、アプリの利用ができません。OSに問題があるとも言えるし、アプリに問題があるともいえます。後は
気長に、OSのアップデートを待つか、アプリのアップデートを待つしかないとおもいます。長文失礼しました。
書込番号:24165043 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
誤字修正→WWi-Fiスポット設定アプリに、その他の権限項目で、ユーザーにアクセス権限を、与えないと、アプリの利用ができません。誤字すみません。
書込番号:24165051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kmしんさん
レスありがとうございます。
同じ状態の方がいて自分の勘違いでは無い事が示されてほっとしました。
子供会与えた機種で今確認できませんが設定でMIUI最適化offにすると確かに特別なアクセス項目の中にWi-Fiの管理が見つかりますが、見るだけでいじれません。
ソフトバンクもワイモバイルもこのような事例は報告が無いという事で実は利用者が少ないという事なのでしょうね。
そのうちクレームが積み重なって改善してくれると良いのですが、持ち上げてスリープ解除も一向に直りませんし、今でしたらReno5Aを買うべきですね。
書込番号:24165054
2点
とにかく、OSとアプリのアップデートを気長に、待ちましょう。まあ、Wi-Fiスポット設定アプリ、使えるようになっても、Wi-Fi遅いらしいから、気にしないのが一番です。
書込番号:24165069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kmしんさん
タイミングから言って当然ですが今回のシステムアップデートではWi-Fiスポットアプリの不具合は解消されないようです。
子供が使っているのですがワイモバイルで18GBが上限ですのでWi-Fiスポットを使い必要はないのですが
ソフトバンクWi-Fiスポットのエリアに入ると例の画面が出て嫌な感じだそうで...
今回の件ではソフトバンクの対応は正規ユーザーを相手にしているという自覚が無いのが気になりました。
所詮総務省に言われていやいや回線契約なしに端末販売をしているが見え見えです。
書込番号:24172330
4点
システムアップデートが有るんですね。こちらは、まだアップデートがありませんが、気長に、待ちたいと、おもいます。まあ、SoftBankの、ことだから期待外れが毎度の事だから、後は、気にしないようにしましょう。
書込番号:24173528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソフトバンクの参考資料は下記検索条件で見つかります。
ソフトバンク wifiスポット sim パソコン
『ソフトバンクWi-Fiスポットのご利用について』(PDFファイル)
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://cdn.softbank.jp/biz/set/data/mobile/lineup/pc/pdf/wifi_available.pdf&ved=2ahUKEwjUguyy8bzyAhUKBZQKHT0MCgwQFnoECAYQAQ&usg=AOvVaw2nrc7abwFAJuU2R3UhGkp1
書込番号:24298035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Android11のアップデートがあり、特別なアプリアクセスの項目に、Wi-Fiの管理が追加され、アプリの、設定と利用が可能になりました。まあ、不具合を7ヶ月放置するSoftBankもどうかしてるけど、も、Xiaomiも、Xiaomiだよ。解決したので、良かったですね。
書込番号:24329116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おお、そうですか。娘の端末ですので今は確認できませんが教えていただきありがとうございます。
ただ今朝OSアップデートで持ち上げてスリープ解除のバグが復活していまいむしろ状況は悪くなっています
恐らく二度とシャオミは買いません。
先日自分用に買ったReno5Aが度安定でなおさら公開しています。
書込番号:24329121
2点
>kmしんさん
先ほど確認できました。アプリ自体は正常に起動できました。
実際にWi-Fiスポットにつながるかは二女が試さないと分かりませんが。
ワイモバイルはデータ繰り越しが始まってどえらい量のデータ通信がありますので必要性は低いですがアプリがエラーを出すせいで困っていたようですから助かりました。
この機種は普通に使い人がほとんどいないようで情報を書き込んでいただき心強かったです。
ありがとうございました。
書込番号:24333415
0点
>とく610さん
情報ありがとうございます。娘の機種ですのでいまだ確認できていませんが、自分のReno5Aではお教えいただいた方法で0002softbankつながりました。
自分のReno5Aでは0001softbankにもアプリを起動しておくと接続は出来ますがセキュティイの関係で接続できないようなメッセージが出る事を確認しました。
どうせ使わないですがソフトバンクWi-Fiスポットは評価を下げるだけの働きしかしていない感じです。
書込番号:24368059
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





