端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 6.53インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/マクロ:200万画素/深度:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2022年6月5日 18:45 |
![]() |
8 | 4 | 2022年5月16日 12:01 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2022年9月14日 22:43 |
![]() |
44 | 13 | 2022年5月15日 08:04 |
![]() |
5 | 4 | 2022年4月30日 23:43 |
![]() |
61 | 11 | 2024年5月30日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
先日、OSのバージョンを最新にしました。
(MIUI 12.0.11)
それまで楽天モバイルで問題なく使えていたのですが、
今日、レジでQR決済をしようと立ち上げたら
ネットワークにつながりませんでした。
楽天のSIMは表示されています。
無線をオフにして再起動してまたやっても
ダメでした。どうしたらいいでしょうか。
0点

自己解決?しました。
Redmi9t、モバイルネットワーク、エラー
などで検索してAPNの設定などを手動でやりましたが
できませんでした。ネットワークの設定をリセット。
モバイルネットワークをオンにした状態で
再起動するとしばらくしてネットワークに
繋がるようになりました。
無料プランも終わってしまうのでpovoに移行予定です。
書込番号:24763376
3点

>ヤマハ発惰機さん
単純にAPNの設定が外れただけではありませんか?
APNを再設定するだけで、モバイルネットワークが利用出来ませんか?
書込番号:24763379
2点

入れ違いで自己解決されたようですね。
グッドアンサーを未選択にした状態で解決済にしておくだけでよいです。
書込番号:24763397
1点

楽天モバイルはソフトウェア依存が強いキャリアなので、
データー通信とGPS位置情報できちんと認識されないと使えない印象ですね。
データー通信やGPS位置情報は基本的にはオフにする自分には不向きなキャリアだと思い解約・・・
書込番号:24765645
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
こんばんは upモバイルで転送電話使ってる方いませんか?upモバイルの対応機種で調べたら 割込み通話と三者電話は使えないと書いてんたんですが 今アハモで契約してて 転送電話が無かったら困る状況になり upモバイルに替えようかなと思ってるんですが 9tで使えなかったら困るもので…
宜しくお願いします。
書込番号:24748252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えないと書かれてるなら、使えないんじゃないの
書込番号:24748545
0点

>キイロビンさん
>upモバイルに替えようかなと思ってるんですが 9tで使えなかったら困るもので…
upモバイルではなく、UQ mobileと契約してUQ mobileにかかってきた電話を転送できるかという意味でしょうか?
転送の処理は端末で行うものではなく、サーバーで行うものなので、利用している端末は関係ありません。
端末がなくても、転送可能です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/phone_option/
>他の電話機からの遠隔操作
>他の電話機(UQ mobile携帯電話、他社の携帯電話、固定電話、海外の電話など)から着信転送サービスの設定ができます。
端末は電源が入っている必要もありませんし、SIMを刺している必要もありませんので、どの端末を利用するかは何も関係ありません。
書込番号:24748566
7点

ありがとうございます 詳しく説明いただき助かりました。>†うっきー†さん
書込番号:24748920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
深夜にアラームをセットしていて音を止める操作がきかなくなり強制的に再起動させました。
そうすると「このデバイスはロックされています。」と表示されて端末にロックがかかりンした。
このデバイスをアクティブ化 となっているところをクリックしてパスワードを入力しても解除できません。
ヘルプにアクティブ化できませんか?という説明にしたがって進んでも解除できません。
どなたか、解除できる方法教えてもらえませんか?
1点

稀な症状のようですので、シャオミに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
0120-300-521 service.jp@xiaomi.com https://www.mi.com/jp/support/after-sales
特定の操作やハードウエア、ソフトウエア、アプリケーションの干渉により発生した可能性が考えられます。
128GB版においても、固まり、その後画面が真っ黒になることもあります。
次回のアップデートまでは、極力初期化状態を維持しつつ、最低限の使用に留めなければなりません。
書込番号:24747412
0点

長くアクセスできなくて放置状態でしたが、結局サポートに電話していろいろ話してるうちに、パスワードを数回間違えたことによる強制的なロックがかかっているとこのこで、有償にて解除してもらいました。
書込番号:24921663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正しくパスワードを入力したのに、最終的に強制ロックが掛かったのであれば、アラーム機能に問題がありそうですが・・・。
そうであるならば、無償でしてもらいたい、ところですね。
書込番号:24923357
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
ネットで良く起動しなくなったとの書き込みを見ます。
その条件は以下で再現できるようです。
https://itips.krsw.biz/xiaomi-redmi-9t-boot-issue-how-to-redo/
全ての個体でそうなんでしょうか?
上記を試してみて電源が入らなくなるようならそのままクレームで修理依頼(保証内なら)いけますかね?
まともな製造ロットに替えてもらえる?
6点

sense5Gと同じように、メモリの空きが少なくてクラッシュさせてるだけでしょ。
他の4GBのスマホも同様。
書込番号:24725446
0点

>ぽんこさんすりーさん
リンク先でも異常終了時に再現性があるって書いてあるので、メモリだけの問題ではありませんよ。少なくともうちの9Tは以上ありません。
これ以外にもメモリが4GB以下の端末を持っていますが、不具合時の要因はメモリだけとかLINEだけとか単純な原因ではありません。上の方の過去スレを見れば、スルー推奨なのがわかると思います。
書込番号:24725633
9点

すいません、せっかく買ったのでメインで使いたいのですが突然死されても困るので・・
なので突然死しない個体かどうか確認したいなと思いました。
データー消えるのは悲しいので。。。写真とか。
書込番号:24726325
1点

>ぽんこさんすりーさん
>データー消えるのは悲しいので。。。写真とか。
本機に限らず、精密機械などは、いつ壊れるかは、だれにも分かりません。
購入初日から壊れている場合もありますし、20年後に突然壊れるかもしれません。
データはNASやクラウドなどに、バックアップをとっておくだけでよいです。
重要なデータなら、普通はとるので、本機かどうかは関係ない話だとは思いますが。
書込番号:24726340
7点

>ぽんこさんすりーさん
>クレームで修理依頼(保証内なら)いけますかね?まともな製造ロットに替えてもらえる?
ぽんこさんすりーさんが貼り付けされた下記のURLの方の場合は新品交換になった模様です。飽くまでこの方の場合であって、それ以外の場合はxiaomiの判断になりますので、我々は答えられません。要は「送付してみない事には分からない」、という事です。
至極常識的な話だと思うのですが理解頂けますでしょうか。
書込番号:24726367
5点

>ぽんこさんすりーさん
頑張ってご自身で見つけたようですね。
新しく入手した端末ならまだデータ等は入っていないのだから、私なら試して問題が起こらなければ安心して使い、問題が起こればメーカーに対応してもらいます。
他の方も仰られるとおり、問題があった場合でメーカーがすんなりと対応してくれるかは出してみないとわからないと思います。
書込番号:24726483 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちは家族全員でIIJmioに乗り移りみんなでRedmi 9Tにして妻のスマホだけ死にました
メーカーに電話して聞いてみたところ、ある一時期に製造された物で出てるそうで、それがどれだかわからないそうです
私達家族も同時に注文したので全員壊れますかね?と聞いたら製造順に送ってないのでどれが送られたかわからないので壊れるかも?壊れたらメーカーに送ってください
即対応しますとの事でした
妻のは送って4日で帰ってきて端末はそのままシステムを入れ換えたのか今は問題ありません
Android11になってました
なのでまとめると
一時期製造された物
どれがあたるかわからない
あたったら無償修理で直って帰ってくる
です
私と子供のは壊れてませんけど保証期間内に壊れてくれないと無償かどうかは?………です
書込番号:24726846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

色々情報を集めてみたところどうも21年3月製造品が怪しいみたいですね。
(自分のは行方不明だった箱が出てきて21年1月製造と判明したのでひとまず安堵)
文鎮化でサポート問い詰めたら特定ロットは全部不良品と回答されたなんてブログの書き込みもあった…
書込番号:24737455
2点

書き忘れてましたが大阪の某修理屋さんが基板上のICチップ不良を特定し交換したら直りましてという記事を出していた、
交換した部品詳細は書かれていませんでしたがまぁそれが特定ロット全部不良の原因なのかな?
書込番号:24737472
0点

>pontoiさん
>書き忘れてましたが大阪の某修理屋さんが基板上のICチップ不良を特定し交換したら直りましてという記事を出していた、
某では、分かりませんので、他の方にわかるように、
例えば、スキルワンの以下の記事ですなど、他の方に分かるように記載した方がよいと思います。
起動しなくなったXiaomi Redmi 9Tが基板修理で復旧!
https://skill--one.com/blog/%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9Fxiaomi-redmi-9t%E3%81%8C%E5%9F%BA%E6%9D%BF%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%A7%E5%BE%A9%E6%97%A7%EF%BC%81/
>基板を調べていると原因と思わしき箇所を見つけることが出来ました。
>基板に付いている【ICチップ】という部品があるのですが、異常のあるICチップを見つけることができました。
書込番号:24737488
3点

先週水曜日にカクカクして来たので再起動したら、mineoから購入6ヶ月目で発症しました
今まで何度も再起動してたけどオレのは当たりだな!って思ってたのにいきなり重症でした
色々やって見ましたが1度もウンともスンとも言わずに沈黙を保ってます
今まで使ってたOPPOを復活させて急をしのいでます
対応は非常に慣れてるみたいですんなり送付修理でした
今日送って何日かかるかな?
書込番号:24746902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
箱の刻印が2021/8でした。
2021年8月の製造ロットなんでしょうか?
これは電源が付かなくなる不具合多発の製品と被るロットでしょうか?
この機種はメインでは使えませんね・・
1円だからこんなものかと思うか。
後からミオフォンでノート11の方がMNPで980円というのを発見しました。
ノート11の方が恐らく安定していますよね?
1点

>ぽんこさんすりーさん
ネットを検索すると、問題を再現する方法があってそれを実践して、問題アリなら修理とか交換をしてもらうという方法もあるかと思います。
問題アリの場合の交渉等は面倒ですが。
書込番号:24723281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽんこさんすりーさん
製造ロットなんてのはメーカーへ直接問い合わせしなさいよ。我々一般人が製造してる訳じゃないんだから。
>これは電源が付かなくなる不具合多発の製品と被るロットでしょうか?
そんな事をグダグダ言ってもしょうがないし全く無意味です。貴方の端末が正常に動作してるならそれでいいじゃないですか。
メインで使えないやら言ってますが、不具合が有るんならこんな所で一般人相手に言ってないでメーカーへ直接問い合わせすりゃいいんですよ。
書込番号:24724252
2点

野次馬おやじさん、それ教えてくいださい。
バッテリー減り気味で再起動はダメとかみたいですね?
それ、重症な症状ですね😂
書込番号:24724614
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
この症状はよくあるようでネットに記載の対処法は試しましたがダメでした。
サポートに連絡したら返信で
修理の流れ
@下記入力フォームをご返信ください。
※入力フォーム確認後、修理受付をさせて頂きます。
➁修理受付完了メールを受信されましたら、製品と購入証明書をリペアセンターへご送付ください。
※リペアセンターへの直接のお持ち込みは、システムの都合上対応できかねますのでお断りしております。
B製品がXiaomiジャパンリペアセンターに到着後、製品の診断を行います。
C診断により最終的な金額が確定後、お見積のご連絡をいたします。
・製品保証期間内かつ自然故障と診断された場合は無償修理となります。
ご連絡はせず、そのまま修理開始となります。
・製品保証期間外もしくはお客様責任の故障と診断された場合は有償修理となります。
お見積のご連絡後、ご了承頂けましたら修理開始となります。
お見積でご提示いたしました修理金額がお客様ご負担となります。
ご了承頂けない場合は、5,500円の修理キャンセル料金がお客様ご負担となります。
Dお客様へ製品を返送いたします。
有償修理品につきましては代金引換にて返送いたしますので、お受け取りの際にお支払いください。
修理期間は、製品到着後または見積確定後からおよそ2営業日となります。※1
※1 不具合の場所、症状等によりましては、お時間を頂く場合もございます。
可及的速やかに、対応を進めてまいりますが、ご了承賜りたく存じます。
【注意事項】
■製品をご送付いただく際に、製品の購入証明書の同梱をお願い申し上げます。
(納品書等、購入製品名・購入日・購入先の記載があるものでしたら何でも結構です)
■購入証明書の不備や、保証対象外の要因による不具合の場合は、有償修理となります。
なお、有償修理をキャンセルする場合は、修理キャンセル料金(検査費用)税込5,500円が発生いたします。
■製品のIMEIやシリアルナンバーにより、海外製品(発売国が日本以外のグローバル版)であったことが確認できた場合は、
修理をお受け出来かねますので予めご了承ください。
フリマにて新品購入してフリマに購入証明はありますが、紙面での購入証明書がない場合は保証対象外になってしまうでしょうか?
一応、購入から1年以内になります。
サポートに聞いてますが返事がなかなか来ないのでわかる方がいらしたら教えて頂けると助かります。
よろしくおねがいします!
書込番号:24712478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フリマにて新品購入してフリマに購入証明はありますが
突っ込むのも面倒なんで、無償ならラッキー、有償で当然案件ぽいので、お財布と今の内に相談しときましょう。
書込番号:24712494
2点

まずフリマサイトの場合は新品でもなんでも転売品になるのでフリマでの購入履歴は保証書に適用されるモノではないです。
好意でこれを保証期間として適用してくれたらいいんですが。
フリマサイトで公式が直接販売する形式ならば保証も使えるでしょうが、スマホではそういったメーカーはないです。
なので基本は購入時に出品者が購入履歴が分かるものやレシートを一緒に渡してくれていたら保証期間は維持されます。
iPhoneみたいにシリアル番号から購入履歴を遡れる仕組みをメーカーが提供してくれたら楽なんですが、普通のメーカーならば購入履歴が不明だと製品販売開始日から1年としたり固有の製造日から1年としたりだと思います。
書込番号:24712593
8点

フリマにて新品購入してフリマに購入証明はありますが、紙面での購入証明書がない場合は保証対象外になってしまうでしょうか?
保証対象外だと思います
メーカーに送って無償修理扱いにならなければ5千円位の見積料請求されますから
あきらめた方がいいと思います
書込番号:24712631
5点

追加です
シャオミーからのメールの抜粋です
修理費用または修理キャンセル料金5,500円が発生いたします。
有償でいくらと出た見積が高くてキャンセルした場合の
金額です
書込番号:24712638
4点

>フリマにて新品購入してフリマに購入証明はありますが、紙面での購入証明書がない場合は保証対象外になってしまうでしょうか?
>一応、購入から1年以内になります。
フリマなので個人間の売買だと想定して、例えば前の持ち主が2021年5月1日にお店で買ったとするじゃない?
それをフリマで6/1に購入したとする、前の持ち主が買ったときに貰った(はずの)2021/5/1のレシートなり納品書があれば無償修理、6/1にフリマで買ったフリマ内の購入証明(?)的なメールがあるだけだったら修理対象外が普通だね
MOTOROLAみたいに納品書があっても最初に買った本人じゃないとダメ、お店で買っても正規販売店じゃないとダメみたいなメーカーもあるかもしれないけど…
なので、前の持ち主に納品書を貰えば(あくまで買った本物の納品書で、その人が自分で発行する納品書は不可)無償修理は可能なんじゃない?
もし前の持ち主が2021/4/1に買っていたとするなら例え納品書を貰ったとしても保証期間切れで無償修理は無理だね
書込番号:24712744
6点

サポートで修理が有償でも受けれるのはいい事ですね。流石中華制、どこぞのリ地域国のメーカーとは違いますね。
某会社名を本体に印刷せずにシリーズ名を印刷するメーカーなんか、初期不良で電話を掛けたら、購入店に連絡して下さい。と言って一方的に電話を切られた。
購入店舗に先に電話をしてメーカーのサポートに連絡したにも関わらず、知らないと言い切ったんだよね。
仕方ないので公共機関の補助を得て修理依頼を行える様になったけど、相手が連絡すると言って電話が掛かってこない、督促の電話を入れたら、後日と言ってまた電話が掛かってこない。
こんな状況で1週間以上たったので、再度公共機関に連絡を入れて、事情を話、サポートが悪いので初期不良だから返品をしたいと希望をいれて再度連携してもらった。
そしたら、アポなしで修理センターのサポートから電話が掛かってきて、現状確認の為送付する事になったけど、最初のサポートへの電話から、無償交換で機器が手元に届くまで2か月間スマホ無しの状態だった。
基本料を2か月分支払っただけで、弁済もされず、謝罪もなしで、交換してやったから感謝しろみたいなメモが入ってた。
世界での販売規模が1位とか昔言ってたみたいだが、こんなサポートばかりしてれば、売れなくなって当然だと思うよ。
書込番号:24712842
7点

>フリマにて新品購入
こういう事態に自分で対応できないなら、手を出すべきじゃないよね。
書込番号:24713428
1点

>kk0814さん
ダメもとで、お試しください。
1.充電をする。 充電中の電池マークが中央に表示されたら、ラッキーです。
2.次に、電源ボタンを30秒以上、押し続けます。
運が良ければ、震えて電源が入ります。
書込番号:24714932
4点

Xiaomi さんは購入証明求めるからね
出品者に連絡取れるなら、購入証明もらいましょう
書込番号:24715123
4点

再起動後に電源入らずの症状が4月22日に起こりました。
電源長押し、音量ボタン同時長押し試してダメでした。
サポートにはすぐにつながり
買った時期は分からず
納品書などの購入時期が分かる書類は無いと伝えますと
少し待って下さいと言われて、
アクティベーション時期が把握できるらしく
1年と1ケ月経っているの修理有償になり
多分基盤交換12500円になりますと言われました。
(1年以内だと無料)
12500円かかるなら新機種が良いと思い
モトローラのスマホを購入したのですが
25日になにげに電源ボタンを押してみると
ブルと震えて充電ゼロの表示が出てすぐに消えます。
フル放電してリセットされたのでしょうか。
充電を数十分して電源ボタンを長押しすると
生き返りました。
なので、このような症状が起きても
数日充電せずに待ちますと復活する可能性があります。
書込番号:24717157
17点

2024年5月17日に電源入らず、永眠に。
その2週間前の土日の2日間、休眠。
月曜日に電源ボタン押してみたら、復活!
次の週の金曜日から冒頭の状態。
メーカーに゙修理依頼の電話を入れたら、
修理見積もりだけで5,000円。
バッテリー交換で済めば、プラス1,200円ぐらい(そのぐらいと記憶)。
基盤まで交換なら、+12,000円ぐらい。
新品交換なら、25,000円とのこと。
Amazonで買ったほうが安いと言われた。
感触としては、あまり修理依頼を受けたくないみたい。
で、新規の他メーカーSIMフリー携帯を購入。
データ移行出来ないので、一から復旧作業。
復旧作業が一段落したので、9T埋葬する前に電源ボタンを押してみたら.......なんとバッテリー(乾電池の図柄?)表示が.....赤く表示され....
(確か充電は70%ぐらいあったような)
これは、充電量0のことか?と思い、
新規の携帯の急速充電器を繋いでみれば、
おおおおお! 充電を始めたではないか!
30分くらいで復活。
この投稿は9Tでやってます。
新規の携帯には日本通信の格安SIMを載せるつもりです。
Amazonでスターターパックを購入。
只今、配送中。
書込番号:25754353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)