端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 6.53インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/マクロ:200万画素/深度:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2021年8月28日 14:38 |
![]() |
24 | 4 | 2021年8月27日 18:09 |
![]() |
2 | 0 | 2021年8月22日 23:27 |
![]() |
7 | 0 | 2021年8月19日 08:21 |
![]() ![]() |
35 | 6 | 2021年8月18日 18:19 |
![]() |
26 | 4 | 2021年8月8日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
>かかかささん
devicespecifications.comによると、LDACには対応してるようです。
もっとも、誤表記の多いサイトですので追って確かめる必要があると思いますが、それはスレ主さんに任せたいと思います。
書込番号:24311703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
通話用のガラホが故障したため、この9T(iijにて購入)をDSDVで使用しています。
ソフバンのスマホデビュープランとmineoのデータsimです。
デビュープランの方に通信が1GB付いているのですが、最近3GBに容量アップしたので、ソフトバンク一本にしようと思いsim変更をしました。
(Android NFC sim →iPhone c2 sim )
本日simが届きセットアップしたら、通話○、通信○、テザリング○(オプション契約はしてない)、スマートログイン○でした。
APN設定も9Tの中にプリインストールされており、SoftBank c2を選択するだけで可能でした。
この機種だからできたのでしょうか?
それともソフバンが制限を変更したのでしょうか?
0点

>ガラホLOVEさん
>本日simが届きセットアップしたら、通話○、通信○、テザリング○(オプション契約はしてない)、スマートログイン○でした。
iphone用SIMカード(c2)これは全て以前から利用できました。
>APN設定も9Tの中にプリインストールされており、
これはSoftBank側が緩和したのかもしれませんね?
お聞きしたいのですが、
ソフバンのスマホデビュープランでSIMカードの変更しても割引は継続されるのでしょうか?
書込番号:24310081 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ガラホLOVEさん
気になったので確認したのですが、
スマホデビュープラン(Android NFC sim →iPhone c2 sim )にSIMカードを変更するとデビュープランの割引が無くなる様です。機種変更と同じ扱いになるため。
実際はどうなのでしょうか?
割引は適用されていますか?
書込番号:24310329 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>α7RWさん
コメントありがとうございます。
チャットサポートにてご指摘の点を確認したところ、機種変更前と何も変わらないとの事でした。
ですので小容量割引きなどは継続中です。
現在、1年と数ヶ月経っていますので、5分無料のオプション込みで約2,000円くらいです。
書込番号:24310402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ガラホLOVEさん
ありがとうございます。
気になったので。
今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:24310433 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
redmi9tで有線イヤホンを使っている時、音楽を止めると、ブーと異音がします。何故でしょうか?別のイヤホンにしたり、再起動してもダメでした。異音はしばらくすると止まります。それの繰り返しです。
書込番号:24303766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
仕事でカーナビ付き社有車の乗ることが多く有ります。乗車中はBluetoothでカーナビに接続して、ハンズフリーで電話を受けるようにしていますが、電話が掛かってきたとき着信は出来るのですが、何故か自分の声が相手に聞こえません。自分自身、相手の声は聞こえています。
この現象、異なる3台の車で発生しています。社有車に搭載されているカーナビは、それぞれ異なっています。
スマホ設定で変更で正常に通話できるようになるでしょうか。
7点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
redmi9tにsdカードを取り付け、内部ストレージ化にしましたが、アプリをどこからsdカードを移せばいいのか分かりません。一体どうやってやるのでしょうか、、、?Androidスマホだったらアプリの保存先を変更出来る項目があるのですが、MIUIのosは分かりません、、、、
書込番号:24209865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>かかかささん
本来、標準機能では、内部ストレージ化は出来ないのですが、一部の方で、出来てしまうという不具合があるようです。
詳細は以下を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23898319/#23898319
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035101/SortID=23991600/#23991600
最近のAndroid端末で、公式に内部ストレージ化に対応しているのは、MOTOROLAの一部の機種など、ごく限られたものとなります。
初心者の方で低速なSDカードを利用して、おかしいおかしいと騒ぐ方がおおいので、サポートしなくなったという事情があるのだと思います。
上記スレッドを参考に、外部ストレージに戻されるとよいです。
書込番号:24209886
9点

ですが、sdカードを取り付けると内部ストレージにするか外部ストレージにするかの選択が出てきます。
書込番号:24209903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かかかささん
>ですが、sdカードを取り付けると内部ストレージにするか外部ストレージにするかの選択が出てきます。
以下の前提は問題ありませんか?
移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップしているのに表示されるとしたら謎ですね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
先ほど記載した別スレッドの方は、結局初期化でしか、問題解決できなかったようですが。
書込番号:24209914
7点

>†うっきー†さん
redmi9tは新規ではなく、前のスマホ(sence3 basic)のローカルデータを引き継ぎました。これが原因なんですか?
書込番号:24210024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かかかささん
>redmi9tは新規ではなく、前のスマホ(sence3 basic)のローカルデータを引き継ぎました。これが原因なんですか?
本来の挙動と異なるということは、その可能性が高いと思います。
移行ツールや復元ツールなどを使ってしまうと、本来は出来ないように制限をかけたりしていることが、
前の端末の情報が引き継がれることで、トラブルが起きます。
特に通信関係と音関連で、トラブルが起きやすいのですが、今回の件も同様かもしれません。
とりあえず、トラブル防止のために、以下をされるとよいです。
>初期化(MIUI12)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
これで正常にならないでしょうか?
初心者の方から、頻繁にある質問となります。
それでも不具合が出るとしたら、原因不明ですが。
書込番号:24210033
9点

返信遅れて大変申し訳ありません。1からやり直したら、表示されなくなりました。ありがとうございました
書込番号:24296429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
有線でTVに出力は非対応みたいなので、キャスト機能を使用しTVへ出力させようとしています。
キャスト画面でTV名が表示され、TVにもスマホからの接続要求が出て、承認しても接続できません。
TVの問題かと思ってANYCASTを使用してみましたが、同様です。
スマホが故障なのか?と思い同一機種の別個体で試みましたが同じ症状でした。
スマホ、TV、ANYCASTは同じWi-Fi上にいるのは確認できてます。
スマホ画面をTVに出力するにはどうすればいいのか教えて下さい。
8点

>探し物が見つけられないさん
ネットワークのトラブルだと思いますので、
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップで、利用可能になるとは思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
有線なら、DisplayPort Alternate Modeには非対応ですが、別の方法で有線に接続するという方法ならあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24216227/#24219372
>■有線でのミラーリング
>DisplayPort Alternate Modeには非対応のため、安価な「USB Type C to HDMI」ケーブルでの視聴は出来ません。
>どうしてもという場合は、5千円程度は必要ですが、
>DisplayLinkチップセットを採用してUSB HDMI変換アダプタとDisplayLinkドライバ(DisplayLink Presenterアプリ)の利用で可能です。
>「CableCreation USB 3.0 HDMI アダプタ」と100均の「USB Type C to USB 変換アダプタ」で可能です。
>著作権保護のあるAmazon Prime Videoの動画は見れません。
書込番号:24268459
10点

使用した9Tはどちらも開封したばかりで、Wi-Fiの設定の設定と1台はSIMの設定をした状態です。
復元等は実施していない状況なのですが、ダメだったので、どの様なに対応すればいいのか混乱しています。
書込番号:24275895
0点

>探し物が見つけられないさん
別の機種等で、利用しようとしているAnyCastは利用出来ることは確認済でしょうか?
まだの場合は、AnyCastの方は問題ないことを確認しておくとよいと思います。
あとは、本機は開封したばかりで、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされているようですが、
ダメもとで、以下も確認されるとよいと思います。
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
私は、別のXiaomi機でAnyCastでmiracastが使えなくて(他の機種では利用可能)原因不明でしたが、
端末のファーム更新で利用出来るものがありました。
本機で利用出来る方がいない場合は、本機の不具合の可能性もありそうです。
本機を利用されている方から、検証結果の報告があるといいですね。
書込番号:24276045
8点

AnyCastとの通信はレッツノートのWin10で接続TV表示が出来るのを確認済です。
AnyCastも相性を気にして2台目を購入して試しましたが、同じ症状です。
TVは購入できないので1台しか確認していませんがAnyCastと同じ症状です。
スマホはx Windows10は〇
スマホのアンドロイドバージョンの問題なのかと考えましたが手持ちが全て10の為確認が出来ていません。
この様な状況です。
書込番号:24278919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)