Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(2179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TCL10lite と、どちらがおすすめ?

2021/04/02 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 te2te22さん
クチコミ投稿数:4件

現在HUAWEI P10liteを使っています。
2年半になるので、そろそろスマホを買い替えようと思っており、TCL10lite とどちらにしようか迷っています。
(今、OCNモバイルで、どちらもセールをやっているので)
こちらのランキングでは、TCL10lite は、後方だし、口コミも少なく…

一番の違いは、
Redmi9T スナドラ662、RAM4GB
TCL10lite  スナドラ665、RAM 6GB
だと思うのですが、TCL10lite の方が若干性能がいいのに、どうしてランキング下なのでしょうか?
カメラ画素数もTCL10lite の方がはるかにいいですよね…

私としては、TCL10lite の方が、サイズも小さいし、重さも軽いので、いいと思うのですが…

普段はネット、YouTube、軽めのゲーム、くらいです。
TCL10lite の口コミが少なすぎて、大丈夫なのか、心配です。
違いや、どちらがお勧めかお分かりの方、教えてください。

書込番号:24057132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/04/02 20:20(1年以上前)

>te2te22さん
>違いや、どちらがお勧めかお分かりの方、教えてください。

TCLの端末は、サポートはメーカーが行わず、代理店のFOXが行います。
そのため技術的サポートが欲しい人はやめておいた方が良いです。

日本版はシングルSIMです。

意図的に選ぶメーカーではないですね。

SIMは1枚しか使わない。初心者の方で、そもそも技術的なサポートなどには無縁。
という方であれば、選択候補としてはありだと思います。

FOXでは、技術的対応は無理ですが、公式サイトや説明書の記載内容の間違いを指摘すると、非常に迅速に修正はしてもらえます。
そういう間違いがあるのはどうかとは思いますが。

書込番号:24057163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2021/04/02 20:21(1年以上前)

どちらもHuaweiと比べると品質・サポート面に不安があるメーカーですが、Xiaomiの方が良いです。

TCLは日本ではスマホを扱っておらず、壊れた場合は代理店経由で海外に送っての修理となります。また、既にTCLによる取り扱いが終了しているBlackBerryの場合は、保証期間がすぎると修理すら断られたようです。

書込番号:24057165

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/04/02 20:39(1年以上前)

>te2te22さん
どちらも全くお勧めしません。
Xiaomiは5台持ってますが、メイン機にするような安定性や信頼性が皆無です。
TCLに至ってはメーカーが日本進出さえしていません。
たまたまメディアでの取り扱いや輸入代理店のFOXの宣伝活動のおかげか認知はそこそこありますが
Amazonで売ってる安物のスマホと何も変わりありません。
数字だけで性能は語れませんのでOSのカスタマイズの完成度の高さやカメラも
画素数だけでなく画像として処理加工などのソフトウェアの仕上りなど含めると
TCLなどは3流メーカーです。
もう少し、堅実なメーカーや製品を選択されることをお勧めします。
GoogleなしのHUAWEIが選択肢から外れてOCNモバイルのセールから選ぶなら
Motorola機などいいと思います。
Xiaomiも間もなくRedmi note10Proの発売で安売り始まると思います。

ビッグローブモバイルやIIJmioなどでも回線セットで格安の端末販売はあります。
極端に安さやスペックだけで調べてもレビューもあまりないような端末はお勧めしません。

書込番号:24057210

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/04/02 20:55(1年以上前)

>te2te22さん
他の方々が書かれているように、どちらもおすすめ出来ません。

先月なら、IIJmioさんでMNP前提でしたがHUAWEI nova lite3+(128GB 4GB)が110円で購入でき、私と妻はこのキャンペーンで購入しました。

この会社、時々キャンペーンで安く購入出来るので、タイミングを見計らうのもいいかもしれません。

書込番号:24057240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/04/03 06:39(1年以上前)

ありりん00615さんがコメントしているように
TCLはお勧めしません
不具合出たときに大変な目にあいますよ
TCLが代理店任せにしている間は
少なくとも当方は購入しません

書込番号:24057876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 st_katherさん
クチコミ投稿数:40件

ヘッドフォン、イヤフォンを挿して音を聞くと、
着信音、アラーム音、通話音はきちんと左右から同じ音量で音が出ていて、中央に音像が定位しますが、Youtubeやもともとプリインストールされてるミュージックアプリ、SonyMusicCenterなど基本音楽を聴くアプリではすべて、右側からおとが出ません。無音です。

同時購入した、この機のGrayバージョンも持っていますが、それは全く問題ありません。

ファクトリーリセットしても変わらずです。故障でしょうか?
なにか対応策はありますか?

書込番号:24056794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:14件

2021/04/02 19:56(1年以上前)

ヘッドホンジャックの差し込み不足かも?

お手元に別のヘッドホンがあるなら別のも試してみるのもいいかもですね

書込番号:24057118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイルで回線の自動切替について

2021/04/01 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルを契約して使用されている方へ質問です。
この機種は楽天回線とパートナー回線の自動切替はしていますでしょうか?
手動は面倒なのでできれば自動に対応してSIMフリー端末を探しているのでこの機種が対応していれば購入を考えております。
もし分かる方がいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:24055422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
karinchiさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/02 10:35(1年以上前)

2021年2月に出たばかりです。
当然、9シリーズは全て自動切り替えをしますよ。
10シリーズは、最新でないと一部、119や110の電話において、位置情報で機能しない物が有りますね。
今年のモデルなら問題無いですし、不具合があっても小米社からのVersion upのソフトを出して、自動で対応するようにサポートします。
確か昨年夏には、小米社が楽天モバイルに対応するソフトを、各スマホに配布するとアナウンスしてました。

書込番号:24056286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2021/04/02 12:12(1年以上前)

9Tで楽天モバイルを使ってます

自動で切り替えしています

ボクの地域では楽天回線エリアとパートナー回線エリアが混在していてボクの自宅は完全な楽天回線エリアですが、でかけるとパートナー回線になり、9Tは自動で切り替えします

さらに最初に楽天モバイルのSIMをいれたら自動設定しました。 楽天モバイルのAPNがあらかじめはいっていましたね

以前にRedmi Note 9S も使ってましたが、それと比べるとこのAPN設定の数はさらに増えてますね

書込番号:24056423

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/04/02 12:48(1年以上前)

>karinchiさん
>パルパルバルバルさん

貴重な情報ありがとうございます!
安心して購入させていただきます。

本当にありがとうございました!!

書込番号:24056485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ99

返信11

お気に入りに追加

標準

B18,B26に繋がっているのか知りたい

2021/03/27 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 st_katherさん
クチコミ投稿数:40件

Rakuten UN-LIMIT のSIMを挿しましたが、アンテナレベルが1、2本にしかなりません。バンドB18,B26を持つ他のスマホではアンテナレベル最大となるのですが、このRedmi 9T はバンドB18,B26に対応しているのでしょうか。Amazonで買いましたが、説明にはB18,B26が入っていました。
APNは間違い無くrakuten.jpになっているのですが。
ENGINEER MODEでバンドを確認したいのですが、その入り方教えていただけませんか

書込番号:24045445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2021/03/27 13:55(1年以上前)

メーカースペック表みればわかりますが、LTE B18/26に対応してます。
https://www.mi.com/jp/product/redmi-9t/specs

Galaxyでもauパートナー回線の掴み悪くアンテナ0〜2本なので(AQUOSなど他社機では4本)、電波が弱めなエリアとかだと端末との相性が出やすい場合はあるでしょうね。

書込番号:24045461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/03/27 13:59(1年以上前)

>st_katherさん
BAND確認ならNetwork Cell info liteと言うアプリで確認出来ますよ

書込番号:24045464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/28 12:28(1年以上前)

以前より楽天モバイルを使用していて、2020年6月から楽天アンリミットに移行し、GalaxyA7で使用してます。

その上で、バンドについては詳しくないですが、「auパートナー回線エリアでも、パートナー回線に接続できるとは限らない」という前提をご承知おきください。

というのも、こちらの自宅は大阪府東部ですが、2020年11月20日頃まではパートナー回線に問題なく接続しされてましたが、突然、電波がゼロ、になりました。楽天SIMからの接続を無効にされたのだと思います。

その為、楽天サポートへ連絡すると、「KDDIと提供エリアの認識の相違でパートナーエリア接続が終了になった箇所がある」と説明を受け、docomo回線が使用できるスマホとSIMを無償レンタルしています。

それも先週「電波改善完了の為、4月26日に該当SIM停止、返却してください」と来てますが、未だに電波はゼロ本です。3軒先の通りに出れば、見通しがいい為か、その通り沿いの400m前後離れたアンテナを受けて4,5本電波がありますが、通りから少し離れれば住宅等障害物が多く電波が届きません。

ピンク色の楽天回線エリアは道路に面した箇所以外は虚偽です。このエリア図を見て契約され、結果使いたい場所で電波がなかった方はとても気の毒です。家のWi-Fiがあれば電話ができるのは確かですが、SMSは届かないので各種のログイン認証等を掛けているととても面倒です。

改めて楽天サポートへチャットしてますが、応答がありません。恐らく先週の電波改善完了連絡でクレーム増加してるものと思います。

書込番号:24047339

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/28 12:59(1年以上前)

ちなみにこの掲示板に来た理由は、昨日GalaxyA7を自転車で落として大破したので(SIMは無事)、Redmi 9T を注文した為です。
今仮でレンタルしてるHauwaiP30liteに楽天SIMも入れてます。
→P30lite: docomoは電波5本、rakutenは電波0本です。

>まっちゃん2009さん
>Galaxyでもauパートナー回線の掴み悪くアンテナ0〜2本なので(AQUOSなど他社機では4本)

「AQUOSなど他社機では4本」とはそのGalaxyに入っていたSIMを他社機に入れて、同じ場所で確認された話でしょうか?
自分の会社スマホはauですが、電波5本です。

書込番号:24047393

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2021/03/28 13:48(1年以上前)

>最安良品探しさん

はい、自宅ではそうなりましたよ。
元々au向けGalaxyをau回線で利用する場合でも自宅周辺は1〜3本と不安定なので、B18/26しか利用できないパートナーエリアではより不安定になるかなと。

例えば楽天版Galaxy Note10+では0〜2本、SIMロック解除したAQUOS zero2ではフルで立ちましたし、何度か遠くの楽天自社回線を掴むこともありました。
機種ごとに電波の掴みがいい機種、悪い機種は存在するので、機種の仕様と思ってます。
まあ楽天は1年無料だからとりあえず契約しているサブ回線に過ぎず、メイン回線ではないため特に気にしてませんが。

そろそろ自宅周辺含め広範囲が楽天自社回線エリアになる予定なので、電波状況は改善されるかもしれません。

書込番号:24047482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 16:32(1年以上前)

>st_katherさん

御自身で立てた、既出スレッドがあるので、そちらで返信すればよかったかと。
前のスレッドはみていないのでしょうか・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035101/SortID=24045581/#24045581

次回記載する場合は、どちらのスレッドでもよいので返信機能を使ってください。

ちなみに、アンテナの本数は、端末やファームごとに表示の仕方が違うため、電波強度の確認は出来ません。

以下のようなアプリで、何dBmになっているかを確認する必要があります。
Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite


B18,B26になることの確認は、前スレッドに記載した通りの方法でよいかと。

書込番号:24047749

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/28 20:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日Redmi 9T 届いてスマホ整え完了しました。

>まっちゃん2009さん

ご回答ありがとうございます。端末により得意なバンドがあるようですね。

>†うっきー†さん

重複スレッドに書き込んで申し訳ございません。
Network Cell Info Lite入れて電波確認してみました。

繰り返しになりますが、2020年11月20日頃までは1Fでパートナー回線に接続し、通信可能でした。それが突然スマホの電波状態はゼロになりました。楽天アンリミットでは数多くの場所で同様の事象が起きています。パートナー回線のすべてではありません。ちゃんと接続できる場所もあります。

1F B18:-80dBm 隣接電波無し
2F Rakutenに接続
   B3: -116dBm  隣接B26:-76dBm(B18:-90以下で見えたりする) 
   スピードテスト:1Mbps前後(跡切れ跡切れでまともに通信不可)

主題の、「Redmi 9TがB18,B26に対応しているか?」は
対応してますが、RakutenSIMでは許可されたauパートナー回線のアンテナのみ接続できます。
(ということだと認識しています)

そもそも、B18、B26対応の端末でないと、Network Cell Info LiteでB18,26の電波レベルを確認できないのではと思います。

書込番号:24048144

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 20:25(1年以上前)

>対応してますが、RakutenSIMでは許可されたauパートナー回線のアンテナのみ接続できます。
>(ということだと認識しています)

BAND18が利用出来る基地局かつ、auローミング対象地域なら問題ないとは思いますが。

貼付画像の3枚目がBAND3で-116dBmと非常に微弱になっています。
だいたいが-110dBm前後が切り替わる境目になるので、BAND3になったりBAND18になったり、不安定になる場所に該当すると思います。


>そもそも、B18、B26対応の端末でないと、Network Cell Info LiteでB18,26の電波レベルを確認できないのではと思います。

はい。その通りです。非対応の機種は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=23977956/#23978415
>本機はauのローミング用のBand18に非対応のため、-110dBmより弱い場所へ移動すると、
>添付画像のようにBand1とBand-の表示を繰り返し利用出来ません。アンテナの部分が×表示。
>Band18非対応のため当然の結果ではありますが

本機は、公式サイト記載通り、BAND18対応で確定ですね。

書込番号:24048193

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 20:42(1年以上前)

>本機は、公式サイト記載通り、BAND18対応で確定ですね。

■補足
当然、日本在住の方が利用可能なBAND18対応の日本版の話であって、
日本在住の方が利用出来ない、BAND18,26非対応の海外版ではない前提ですが。

書込番号:24048237

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/28 23:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
>貼付画像の3枚目がBAND3で-116dBmと非常に微弱になっています。
>だいたいが-110dBm前後が切り替わる境目になるので、BAND3になったり
>BAND18になったり、不安定になる場所に該当すると思います。

すみません、全く理解して頂けてないようですが、1、2枚目の画像の通り、
1Fでは楽天回線電波がゼロ(恐らく-130dBm以下)で、B18は-80dBmありますが、
パートナー回線には一切接続できません。2Fでも切り替りは発生してません。

2020年11月20日以前は「パートナー回線」に普通に接続できていましたが
以降は、auローミング対象地域から外されてしまい、1Fは楽天回線電波も届かず、
接続できる電波がなくなりました。サポートからも「楽天回線エリアに移行するエリアは
auローミングが終了して電波が不足することがある」と言われました。

そのような地域が多数存在することをご存知ないのでしょうか?

現状、楽天回線電波が1本以上あるような地域では、既にauローミングが
終了してしまってる可能性が高いです。

とりあえずスレ主さんの話は、Network Cell Info Lite で電波のバンドを確認して
頂ければ状況がわかりますね。

書込番号:24048670

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/29 07:58(1年以上前)

>最安良品探しさん
>1Fでは楽天回線電波がゼロ(恐らく-130dBm以下)で、B18は-80dBmありますが、
>パートナー回線には一切接続できません。2Fでも切り替りは発生してません。

右上のアンテナが立っていない(接続出来ていない)ということですね。


>2020年11月20日以前は「パートナー回線」に普通に接続できていましたが
>以降は、auローミング対象地域から外されてしまい、1Fは楽天回線電波も届かず、
>接続できる電波がなくなりました。サポートからも「楽天回線エリアに移行するエリアは
>auローミングが終了して電波が不足することがある」と言われました。
>
>そのような地域が多数存在することをご存知ないのでしょうか?

頻繁にある質問となります。以下を参照下さい。
au回線は徐々に使えなくなる地域が増えて、最終的に利用出来なくなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

終了した地域ではどうしようもないですね。


楽天回線の電波も弱い場所とのことなので、基地局がある位置へ移動するしか方法はないと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

書込番号:24048970

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ189

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモメール

2021/03/27 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

こちらの機種でドコモメールを使うことは可能でしょうか?もしできるのであれば教えと貰えればありがたいです。よろしくおねがいします。

書込番号:24046158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 21:05(1年以上前)

>ageage521 さん

端末は一切関係ありません。
ドコモメールはIMAP対応なのでパソコンでもSIM未挿入のスマホでも、自由に利用可能です。

以下、頻繁に質問のある内容です。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
dアカウント利用設定を行う月のみ、パケホーダイ契約を強く強く推奨。
※2019年10月1日以降は、パケホーダイをつけていない状態で新たにつけることは出来ません。
それ以外はパケホーダイは不要です。パケットを利用しないため。

■FOMA契約のSIMでのdアカウント利用設定
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LTE端末ではFOMA契約のSIMでのSPモード通信が出来ません(Xi契約なら可能)ので、
SPモード通信可能な3G専用端末を入手しての設定が必要です。
端末とdアカウントの紐づけはありません。電話番号とdアカウントの紐づけのみです。
そのため、端末1台で複数のdアカウント利用設定を行っても何ら問題ありません。
家族等から一時的に端末を借りるだけでよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。

※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/security/
>「IMAP用ID・パスワードの確認」は2020年3月17日(火曜)より従来のドコモの3G/LTE回線に加え、Wi-Fi環境下でもご利用できるようになりました。


■dアカウントをメールアドレスに変更する方法
My docomoにログイン→設定(メール等)→ID・パスワード→dアカウントのID/パスワード→設定を確認・変更する→ID/パスワード管理→IDの変更→連絡先メールアドレス
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
メーラーの設定でdアカウントIDとパスワードの設定しか出来ないアプリの場合は、内部でIDをメールアドレスとして利用するため同じものにする必要があります。
メーラーの設定でdアカウントID,メールアドレス,パスワードの3つの入力があるアプリの場合は、同じにする必要性はありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24046200

ナイスクチコミ!10


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2021/03/27 21:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
 ご回答ありがとうございます。ちょっと質問の仕方が悪かったです。ブラウザでのドコモメールは見れるのですが、ドコモメールのアプリをダウンロードしようとすると『ご利用の機種には対応しておりません』となっております。アプリ版は使えないのでしょうか?

書込番号:24046232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 21:24(1年以上前)

>ageage521 さん
>ドコモメールのアプリをダウンロードしようとすると『ご利用の機種には対応しておりません』となっております。アプリ版は使えないのでしょうか?

先ほど記載した通り、ドコモメールはIMAP対応です。
ドコモ公式のドコモメールアプリではなく、お好きなメールアプリを利用すればよいです。

ドコモメールが利用したいという質問ではなく、ドコモメールアプリが利用したいという質問でしょうか?

ドコモメールが利用したいだけなら、Outlook等、好きなメールを利用すればよいです。
ドコモメールアプリが利用したいということなら、ドコモのキャリア端末からapkファイルを抽出してきてインストールして利用するという方法もあります。
もしくは、SPモード通信をしばらく使っていると、SIMフリー端末でもダウンロードが出来るようになることなどもあるようです。

ドコモメールが利用したいのか、ドコモメールアプリが利用したいのかで、回答はかわってきます。

ドコモメールは最初に記載した通りIMAP対応なので、アプリは拘る必要はありません。

書込番号:24046241

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/28 01:16(1年以上前)

>ドコモメールのアプリをダウンロードしようとすると『ご利用の機種には対応しておりません』となっております。アプリ版は使えないのでしょうか?

SIMフリースマホではドコモメールアプリは使えない、@docomo.ne.jpのメールアドレスはAndroid用のメールアプリならほぼどれでも使えるって感じだね

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trtf.blue
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook

↑↑こういうやつ

難点というか多機能&PC用のメールアプリ的なんで、ガラケーだったりスマホのドコモメールとかに比べるとちょっととっつきにくいかもしれない

書込番号:24046617

ナイスクチコミ!12


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/03/28 01:45(1年以上前)

>どうなるさん
>SIMフリースマホではドコモメールアプリは使えない

なわけない。

>ageage521 さん
自分の環境ではGoogle Playでドコモメールアプリをダウンロードし、このアプリを起動した時に促されるdアカウント設定アプリをインストール、設定を行うことで、通常通りドコモメールを受信出来ましたよ。
docomo公式ではなく、Google Playからドコモメールアプリをダウンロードしてください。

書込番号:24046633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2021/03/28 09:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しく説明ありがとうございます。 
私もあまり詳しくないので助かります。
参考にしていろいろ試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24046997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 10:05(1年以上前)

機種不明

>ageage521 さん
>参考にしていろいろ試してみます。

■補足
貼付画像の通り、私が所有する端末は、すべてドコモメールアプリはGoogle Playからダウンロード出来ませんが。
赤枠の部分(携帯通信会社では)のように、SPモード通信でない場合は無理のようです。

ageage521 さんも、まだダウンロード出来ない状態だと思いますが、
どれくらいの期間かは不明ですが、SPモード通信をしばらく使っていると、
sandbagさん同様にダウンロード可能になると思います。
契約内容が不明ですが、FOMA契約なら当然通信は無理ですが。

特にアプリに拘る必要はないですが、どうしてもドコモメールアプリでないとダメという理由がある場合は、
しばらくSPモード通信のみで利用されると、いずれダウンロード出来ると思います。
お急ぎなら、docomoの端末からapkファイルを抽出の方が手っ取り早いとは思います。

書込番号:24047036

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2021/03/28 10:11(1年以上前)

>sandbagさん
返信ありがとうございます。Google Playで検索してもなぜかでてきません。
spモードはでてきますね。そのうち使えるようになるかもしれませんね。

書込番号:24047054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2021/03/28 10:16(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございます。
実は私はredmi note9sを使用しており、どうやったかは覚えてないのですがドコモメールが使えております。
妻ようにredmi 9tを買ったのですがこちらはなぜかドコモメールが使えなかったのです。
もともとドコモユーザーでありdアカウントなども設定してある状態なのです。

書込番号:24047066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 10:25(1年以上前)

機種不明

>ageage521 さん
>実は私はredmi note9sを使用しており、どうやったかは覚えてないのですがドコモメールが使えております。

「ドコモメール」とは「ドコモメールアプリ」のことでしょうか?
redmi note9sでSPモードでモバイル通信をしていたのだと思います。
私はFOMA契約でモバイル通信が出来ない為、redmi note9sも添付画像通りダウンロード出来ません。

本機でSPモード通信でどれくらい使っていたらダウンロード可能になるかは分かりませんが、
redmi note9sにインストールされているということで、そこから抽出すればよいかと。

私はapkの抽出には以下のアプリを利用しています。
Apk Extractor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui

apkファイルを抽出した後、本機にapkファイルをコピーしてインストールすればよいかと。
ドコモメールアプリに拘りがあるならですが。

これなら、今すぐ、ドコモメールアプリが利用出来ますよ。

書込番号:24047084

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/03/28 10:29(1年以上前)

機種不明

別にドコモSIMを挿したとか関係ないですね。
ドコモから発売され端末以外、他キャリアだろうがSIMフリーだろうがすべてインストール可能と出ます。

書込番号:24047090

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/28 10:49(1年以上前)

機種不明

ドコモメールアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja&gl=US

多分この事を言ってますよね?実際にRedmi 9Tで試したんですが使えないとでます。なんらかの条件があってインストール出来る場合と出来ない場合があるのだと思います。

私も普通にPlayストアで検索しても出てこないので無理やり表示させたのがスクリーンショットになります、このように使えないと判定されている場合は検索しても出てこないと思います。

書込番号:24047128

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 10:53(1年以上前)

>sandbagさん
>別にドコモSIMを挿したとか関係ないですね。
>ドコモから発売され端末以外、他キャリアだろうがSIMフリーだろうがすべてインストール可能と出ます。

過去に、利用されているGoogleアカウントで、docomoのキャリア端末を利用されていたとかはありませんか?
一度使えるようになったGoogleアカウントなら、他の端末も利用可能になる可能性がありそうですね。

書込番号:24047132

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/03/28 11:02(1年以上前)

>−ディムロス−さん
そのURLだと自分の環境でもインストールボタン押せないですね。
後ろの引数がないと押せるようになります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail

>†うっきー†さん
今も使用していますよ。
ageage521 さんもアカウントを変えたとかでなければ同じ条件だと思いますが。

書込番号:24047147

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 11:03(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>ドコモメールアプリ
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja&gl=US

後ろに「gl=US」があるとインストールボタンが押せないので、
リンクは貼る時は、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail
のどちらがよいかと。

私は、一台もドコモメールアプリがGooglePlayからダウンロード出来ませんが、
どのような条件でインストール出来るようになるかは興味はあります。
過去にSPモード通信していたらダウンロード出来るようになったという書き込みはみたことがありますが、
表示に「携帯通信会社では」とあるので、Googleアカウントで、一度はSPモード通信をしていないと無理かなとは思っています。
私はFOMA契約なので出来ませんが。

書込番号:24047149

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/28 11:16(1年以上前)

>sandbagさん
>†うっきー†さん
それは失礼しました、PCのブラウザで検索して貼っていましたので以後気を付けたいと思います。やはり私の環境だと因数が無くても表示は同じでインストールはできませんでした。

書込番号:24047184

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 11:18(1年以上前)

>sandbagさん
>今も使用していますよ。

なるほどです。
docomoのキャリア端末を、今も、同一のGoogleアカウントで利用されている関係か、
同一Googleアカウントであれば、他の端末も利用出来ているようですね。

私は該当しないので、無理なようです。
情報ありがとうございました。

書込番号:24047188

ナイスクチコミ!10


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2021/03/28 11:39(1年以上前)

>†うっきー†さん

いわれたようにapkファイルを抽出してインストールしたらできました。ありがとうございます。 
他の皆様方もいろいろな意見をありがとうございます。大変勉強になりました。

書込番号:24047244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/28 11:54(1年以上前)

>ドコモから発売され端末以外、他キャリアだろうがSIMフリーだろうがすべてインストール可能と出ます。

内部的に何をみて判断してるのか知らないけどインストール出来る場合と出来ない場合あるんじゃない?
あとインストール出来たとしてdアカウント設定を何度やろうと設定されてませんって出る場合もある

まあ、そういう人って機種や契約を変えて条件が変わったとしてもドコモメールアプリを試してみようとはならず、端から他のメールアプリでってなると思うし、これに関して使える派と使えない派が出てくるのはまあ仕方ないんでしょう

書込番号:24047275

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/03/28 13:04(1年以上前)

もう後の祭りですが、apk抽出しなくても奥様のアカウントで端末にアカウント登録してそのアカウントでGoogle Playからダウンロード。
その後奥様のアカウントを端末に削除したら以降ご自身のアカウントでもダウンロードや更新ができるようになるのでは?

書込番号:24047401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホが接続できるバンドの確認

2021/03/27 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 st_katherさん
クチコミ投稿数:40件

日本仕様のXiaomi 9Tもauのバンド18、26に対応していないのではないでしょうか?
楽天のSIMを挿しましたが、本来パートナーエリアのバンド18、26に接続するエリアのはずが、楽天エリアの微弱なもののみ接続しています。
虚偽の説明文ではないでしょうか?
このSIMをバンド18、26に対応している他のスマホにさすときちんとパートナーエリアに接続します。
あと、EngineerModeのBand Modeに入るにはどんな番号を打てばいいのでしょうか?色々調べてみて*#*#3646633#*#*ほか多数打っても入れません。
あるいは、このスマホが接続できるバンドの確認は、本体ではどのようにやったらいいのでしょうか?

書込番号:24045581

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 15:39(1年以上前)

>st_katherさん
>あと、EngineerModeのBand Modeに入るにはどんな番号を打てばいいのでしょうか?色々調べてみて*#*#3646633#*#*ほか多数打っても入れません。

本機のSoCはMediaTekではなく、Snapdragonとなります。
そのため、利用出来ないと思いますよ。

書込番号:24045605

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 16:16(1年以上前)

>st_katherさん

とりあえず、BAND18に接続できるかを確認されてみてはどうでしょうか。
確認方法としては、基地局が数km圏内に存在しない場所へ移動。かつ、BAND18が利用出来る場所。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?


ちなみに、BAND18が利用出来る機種でも、機内モードのオンオフで、
いきなりBAND3に接続する機種もあれば、まずはBAND18に接続する機種もあります。
例えば、Xiaomi機の場合は、
Redmi Note 9T SoftBankの場合は、いきなりBAND3ですが、
Redmi Note 9Sの場合は、まずはBAND18でした。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?

微弱というのが、何dBmか記載がありませんが、-120dBmなら繋がってしまうこともありますので。
まずは、Band3時に何dBmかを確認されてみてはどうでしょうか。
Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite

他のXiaomi機(Redmi Note 9T SoftBank)同様、最初にBAND3につながっているだけかもしれませんし。

書込番号:24045682

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 16:30(1年以上前)

■補足
>ちなみに、BAND18が利用出来る機種でも、機内モードのオンオフで、
>いきなりBAND3に接続する機種もあれば、まずはBAND18に接続する機種もあります。

このようなRedmi Note 9T SoftBankの機種でも、以下のように自動切換えは可能でした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035100/SortID=24004866/#24004882
>BAND3が優先的に接続されました。機内モードのオンオフでは、BAND18→BAND3ではなく、いきなりBAND3への接続でした。
>BAND3が使えない場所へ移動すると、自動的にBAND18に切り替わりました。
>BAND3が利用出来る場所へ戻ると、自動的にBAND3に切り替わりました。
>自動切換えも問題なく機能するようです。


本機も同様な可能性がありますので、確実に楽天回線が利用出来ない場所、かつ、auローミングが確実に利用出来る場所へ移動するとはっきりすると思いますよ。

書込番号:24045708

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)