Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(2179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ履歴の一括削除

2021/03/14 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:23件
機種不明

添付画像の場合…
You Tubeアプリを開いている状態でタスク(■)ボタンを押し画像の状態で、バツボタンを押しても、You Tubeアプリだけ残り一括削除できません。
You Tubeアプリを開いている状態でホームボタンを押してホームに戻った後、タスク(■)ボタンを押してから画像の状態でバツボタンを押せば、一括削除できます。
仕様ですか?
又は、設定で解決できますか?

今まで使用してきたAndroid端末でのクセで、ついタスクボタンを押した後一括削除してしまうので、少々煩わしいです。

書込番号:24021471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/14 20:16(1年以上前)

>夷撫悶汰さん
最後に使っていたタスクだけ残す仕様です。
一旦、ホーム画面にしてからタスク一覧にしないと全削除出来ないです。
Android11のMIUI12のMi note10LiteやRedmi note9Sでも同じ仕様です。
当面変更などはなさそうです。

書込番号:24021484

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2021/03/14 20:44(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
仕様ならば仕方無いですね…。
あきらめて慣れる事とします。

書込番号:24021522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天SIM 1GB制限設定可能?

2021/03/13 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

1回線目はドコモMVNO、2回線目に楽天SIMを使用しています。
4月から楽天モバイルで1GBまでは無料と言う事で、このSIM回線でのデータ使用量を上限1GBに
制限したいです。YouTubeを見ると、素に近いAndroidでは設定出来るようですが
MIUIでは「データ 制限」等で検索しても、所望の機能は見当たりません。

MIUIでそのような設定項目が出来るか、出来るのであればどこの項目から設定出来るのか…

ご教示頂きたく宜しくお願い致します。

書込番号:24018019

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/03/13 08:06(1年以上前)

>faytasoさん

以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq21
>Q.1日や1カ月の通信量を制限することは出来ませんか?
>Q.月の通信量の開始日はどこで設定変更するのでしょうか?
>
>MIUI12の場合で記載。
>
>■月の設定(SIM単位で設定可能)
>セキュリティアプリ起動→画面下までスワイプして「データ使用量」→右上の設定アイコン
>・データ使用量(オンにしておくと、コントロールセンターに表示可能です。タップすることで設定画面に遷移も出来ます)
>・データプラン(ここで月ごとの設定が出来ます)
>|--ピークデータ制限(月の最大容量)
>|--データプランを使い切った場合(警告表示、モバイルデータをオフ)
>|--データ使用量の警告レベル(何%で警告表示を行うか)
>|--データプランの開始日
>・データ使用量を入力(月の途中で利用を開始する場合に、どれだけのデータを使用したかの設定を手動で行います)
>
>■日の設定(SIM単位で設定可能)
>セキュリティアプリ起動→画面下までスワイプして「データ使用量」→右上の設定アイコン→データ使用量の警告
>・1日のデータ使用量上限(日ごとの制限をかけたい場合にオンにします)
>・サイズ(月のデータ量に対して3%,5%,10%,カスタム(任意の容量))
>・上限を超えたとき(警告表示、モバイルデータをオフ)

書込番号:24018042

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/03/13 08:11(1年以上前)

■補足
ただし、Rakuten Linkの利用量が多い場合は、本当はまだ利用出来るのに、端末側で制限がかかることはあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24010383/#24010787
>可能ですが、端末での通信量と、楽天で計算する通信量は差異がありますので、
>本来利用可能な容量以下で制限がかかることにはなります。
>Rakuten Linkをモバイル通信で利用する場合。
>
>https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>>Q.Rakuten Linkでの通信量はどうなるでしょうか?
>
>例えば、1時間モバイル通信でIP電話を利用すると、端末側では、25.8MB利用したことになりますが、
>楽天側ではノーカウントなので、残り1024MBがまるまる使えるはずですが、
>端末側では、998MBしか使えないと判断されてしまいます。
>
>極端な話、40時間電話すると、楽天側では、後1024MB使えるはずなのに、
>端末側では、1GB使ったと判断されて、残り1GB使えるのに、端末側で制限が入ってしまいます。

書込番号:24018054

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

2021/03/13 08:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
設定からではなく、セキュリティアプリから設定出来るとは盲点でした。
ご教示頂いたように設定したところ、月の上限が設定出来ました。
以下は楽天モバイルの話になりますが、今までで見たところ
以下の認識であっているでしょうか?
楽天LINKでの通話はRCSなのでデータを消費するはずですが、
データの使用量が1GBに達したあと、楽天LINKの通話をいくら使用しても課金されない。

お手数ですが、ご教示宜しくお願い致します&#128591;。

書込番号:24018067

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/03/13 08:40(1年以上前)

>faytasoさん
>楽天LINKでの通話はRCSなのでデータを消費するはずですが、
>データの使用量が1GBに達したあと、楽天LINKの通話をいくら使用しても課金されない。

違います。1GBに達したかどうかは、まったく関係ありません。
一度、先程記載した、faq39の内容を読んで頂けたらと思います。
楽天モバイルの公式サイトのリンクも貼っています。
記載されている通り、容量はカウントされません。今、何GB使っているかなどは、まったく関係ありません。

試しに、10時間程度通話して、260MB程度使って、翌日、my楽天モバイルで確認してください。
容量がまったくカウントされていないことで、容易に確認出来ます。


今後、同様な質問が増えそうなので、以下も追加しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39_2
>Q.端末側で通信量の制限(1GBで止める)をかけていますが、my 楽天モバイルで確認するとまだ1GBを利用していません。
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMでの通信には、楽天モバイルでは、容量を消費しない(カウントされない)ものがあります。
>Rakuten UN-LIMITのSIMでRakuten Linkアプリを利用した通信は、容量にカウントされません。FAQ39参照。
>端末側では、モバイル通信の容量をカウントします。
>そのため、差異が出ます。
>
>例えば、1時間モバイル通信でIP電話を利用すると、端末側では、25.8MB利用したことになりますが、
>楽天モバイル側ではノーカウントなので、本来なら、残り1024MBがまるまる使えます。
>端末側では、モバイル通信をカウントするだけのため、998MBしか使えないと判断されてしまいます。
>
>極端な話、40時間電話すると、楽天モバイル側では、まだ1024MB使えます(カウントされない為)が、
>端末側では、モバイル通信を1GB使ったと判断されて、残り1GB使えるのに、端末側で制限が入ってしまいます。

書込番号:24018114

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/03/13 08:43(1年以上前)

>Q.端末側で通信量の制限(1GBで止める)をかけていますが、my 楽天モバイルで確認するとまだ1GBを利用していません。

少し分かりにくそうだったので、以下のように修正しました。
>Q.端末側で通信量の制限(1GBで止める)をかけ、制限がかかった時点でmy 楽天モバイルで確認するとまだ1GBを利用していません。

書込番号:24018125

ナイスクチコミ!4


スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

2021/03/13 08:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
度々、ありがとうございました。
よく理解出来ました。
しかしお詳しいですね。感服致しました。
問題は解決しましたので、締めたいと思います。

書込番号:24018128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Lineメール通知音鳴らない

2021/03/11 09:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 yoshi3yoさん
クチコミ投稿数:24件

2月末に購入して、楽天SIMで使い始めました。
本器は通知ランプがないため、通知音が頼りなのですが、Lineメール受信時に、通知音が鳴ったり鳴らなかったりで困っています。

設定等を色々試して、妻のスマホから送信したりしてチェックしても変わらない状況です。
現象としては、Lineメール受信時のみで、SMSやLine無料電話の受信時は普通に鳴ります。
また、再起動後すぐは、鳴ることもあります。
どなたか教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:24014613

ナイスクチコミ!12


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/11 09:40(1年以上前)

>yoshi3yoさん
Xiaomiの端末に入ってるカスタマイズAndroid、MIUIは省電力重視なので
通知が来ない、来るようにしたい場合はアプリ個別に設定が必要です。
Android全般、そういった傾向にはあります。
https://url.fxtec.info/t/1
引用
アプリを常駐させるには、
【重要】設定>パスワードとセキュリティ>プライバシー>特別なアプリアクセス>電池の最適化>上の方の青いところを「すべてのアプリ」(※表示されるまで10秒ほどかかります)>常駐させたいアプリを選んで、「最適化しない」
【重要】設定>アプリ>アクセス許可>自動起動>常駐させたいアプリを選んでチェック入れる
【重要】設定>バッテリーとパフォーマンス>「バッテリーセーバー」のチェックをオフにする
【重要】設定>バッテリーとパフォーマンス>アプリバッテリーセーバー>常駐させたいアプリを選んで、「制限なし」
【重要】設定>バッテリーとパフォーマンス>右上の歯車アイコン
「デバイスのロック時はモバイルデータをオフにする」>しない
「デバイスのロック時にキャッシュをクリア」>しない
バッテリーセーバー>チェックをオフ
引用終わり

このほかにもアプリをバックグラウンドで常駐させる方法などもありますが
使用頻度が高ければ優先的に通知は来るようになります。
利用頻度が低いとどんどん省電力の対象になって通知が遅れたり来なくなったりします。

アプリ常駐はタスク一覧からクリアで消えないようにする方法です。
タスク一覧を出してLINEをロングタップすると南京錠のアイコンが出て来ます。
これが解除された状態がロック状態です。一覧クリアでも消えなくなります。

あとはAndroid全般の挙動で長時間スタンバイで置いておくと深いスタンバイ状態の
Dozeモードに入ります。
この状態になると通知遅延やロック解除と同時に通知が来るなどの状態になります。
Dozeモードに入れないアプリなどもありますが、省電力と相反します。
余程、通知が来ないなどの場合以外は入れない方がいいと思います。
Doze Buster
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nittan.dozebuster&hl=ja&gl=US
こんなアプリや類似のアプリが沢山あります。

書込番号:24014638

ナイスクチコミ!17


スレ主 yoshi3yoさん
クチコミ投稿数:24件

2021/03/11 18:29(1年以上前)

>Taro1969様

ご連絡頂き有難うございました。

提示して頂いた
>【重要】設定>バッテリーとパフォーマンス>アプリバッテリーセーバー>常駐させたいアプリを選んで、「制限なし」
に設定したのと
「データ使用量を制限する」>しない
にすることにより、おかげさまで受信時に鳴るようになりました。

お忙しいところご教授頂きまして誠に有難うございました。
本当に助かりました。

書込番号:24015301

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

タスクのバーのみ表示される

2021/03/05 06:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件
機種不明

chromeをタスク表示するとタスクバーのみ表示されて、バーから下が透明又は黒くなる。正常に表示されているときもあります。はかのアプリは正常に表示されます。
初期化はしない方法で修正できる方法のご教示をお願いします。

書込番号:24002933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/05 06:59(1年以上前)

>PCASAさん

再起動とChromeのキャッシュ、データ削除はされていますか?

書込番号:24002940

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2021/03/05 07:18(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
いずれも実行し、変わらないのでダウングレードをして更新もしましたが、結果は同じです。

書込番号:24002953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/03/05 07:31(1年以上前)

機種不明

端末所有者です。
自分のも購入当初からそのような状態ですので、初期化しても同じでしょう。
この端末自体の不具合と思われるので、アップデートを待つしかなさそうです。

書込番号:24002966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/05 07:33(1年以上前)

>PCASAさん
いつから症状があるのでしょうか?
セットアップ直後からなら環境移行などが原因のせいとも考えられます。
Chromeも不具合多いので初期化が嫌ならそのままの利用しかないと思います。
MIUI自体も不具合が多いです。

書込番号:24002969

ナイスクチコミ!2


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2021/03/05 07:43(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。
同じような症状があるので、私の端末のみの不具合でないようですね。

書込番号:24002984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2021/03/05 07:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Taro1969さん
新品購入後3月2日からの使用です。多分最初からだったと思います。
タイル状の表示の場合は正常表示です。とにかくchromeのタスクのバーが表示されるときのみに非表示になります。正常になる時もありますので原因究明が難しいような。

書込番号:24002998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/05 08:22(1年以上前)

>PCASAさん
そうですね。
MIUIも挙動が安定しなかったりChromeの不具合と混ざるとユーザーレベルではどうしようもないですね。
Redmi note9SやMi note10シリーズでは同じような症状はないです。

書込番号:24003027

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2021/03/05 09:00(1年以上前)

>Taro1969さん
私もRedmi note9Sを所有していますがこのような症状はありません。
正常になるときもあるので、アプリの使用には支障がないのでこのまま利用します。

>sandbagさん
>この端末自体の不具合と思われるので、アップデートを待つしかなさそうです。

そうですね。この不具合がXiaomiにつたわってアップデートに期待するしかないですね。
お二人様とも対応ありがとうございました。

書込番号:24003070

ナイスクチコミ!3


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2021/03/10 05:54(1年以上前)

追記します。
思い切ってファクトリーリセットをしましたが、同じように再現されました。
その後、同機種の色違いを購入しましたが、やはり同じ症状でした。2台ともに同じようにバー表示になりました。
参考までに追記させていただきました。

書込番号:24012543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMA SIM の使用について

2021/02/27 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

Zenfone3 にFOMA SIM 3G とUQ モバイルのSIM 4G で使用してましたが動作が遅くなって本機の購入を検討しています。DSDV ということですがそれぞれのNano SIM を差し替えて使えるものでしょうか?

書込番号:23992004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/02/27 17:05(1年以上前)

>ひっしー2020さん

Yahooで「Redmi 9T FOMA」で検索しても、他のXiaomi機同様使っている方がいるので問題ないかと。
設定は以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_2
>Q.MIUI12のXiaomiのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

安定させる設定をした後で、機内モードのオンオフとなります。

書込番号:23992071

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2021/02/27 21:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。購入の方向で検討してみます。

書込番号:23992620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/03/09 19:43(1年以上前)

ありがとうございました。購入し無事に使用出来ております。

書込番号:24011776

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知音について

2021/03/08 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:22件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4

こちらRakutenのSIMにて運用しています。
通知音について色々と調べてみたのですが。
LINEの通知音は鳴るのですが。Gmail、ヤフオク、の通知音が鳴らずにちょっと困っております。
音は鳴らずにアイコンマークはつきます。
皆さんどのようになさっていますか?

書込番号:24009974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/03/08 19:43(1年以上前)

>水戸洋平さん
Gmailの方は、おそらくGmailアプリと推測されます。
以下の頻繁にある質問の設定ミスと思われます。

■Gmail
Gmailアプリの方で頻繁に質問があるのは以下になります。
新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン


ただ、Gmailアプリは自動同期をオンにしておかないと使えないため、プッシュ通知が必要なら
プッシュ通知対応のOutlook等でGmailを利用した方がよいとは思います。

設定は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。


ヤフオクの方は、使っていないので、わかりませんでした。

書込番号:24009988

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4

2021/03/09 19:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました&#128518;

書込番号:24011744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)