Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(2179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3909件

今、ワイモバイルでPixel3aで使っていますが、Redmi9Tは、ワイモバイルおよびLINEMOでテザリング使えると思っていいのでしょうか??

初歩的な質問ですみません。RedmiNote9Tにしようと思っていましたが、1年か2年で買い替えるのだから、今すぐ5G対応じゃなくてもいいかな?と思い始めました。

よろしく尾根r買いします。

書込番号:23981898

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3909件

2021/02/22 13:58(1年以上前)

書き忘れましたが、LINEMOでソフトバンクWi-Fiスポットと変えるかどうかわかる方、どうなんでしょうか??使えると思っていいのでしょうか??

書込番号:23981901

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/22 14:31(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
LINEMOの文字にテザリングやWi-Fiスポットなどの文字を足して検索すれば多数ヒットします。
https://d-pops.co.jp/shop_blog/b2021-0122_linemo
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/18/news073.html

テザリングは特に申し込み不要で利用出来ます。
Wi-Fiスポットは使えません。

端末ですが、Softbank利用でしたらSoftbank端末をお勧めします。
Redmi 9TはXiaomiの中でも最下位のモデルです。
処理性能なども昨年あたりのミドル機の性能です。
Redmi note9TはRedmi note9Sを超える処理性能で
最新ミドルハイの処理性能とおサイフケータイ機能付いての価格です。
価格差が気になるのでしたら仕方ないですが、私は僅かな価格差で
大きく違う性能低いものを買わなくてもと思います。
Redmi note9SやRedmi note9Tはハイコスパモデルですが
Redmi 9Tは価格なりのモデルです。お得と思いません。
そもそも今お使いのPixel3aより処理性能も落ちるしカメラ性能も落ちます。
画面が大きくバッテリーサイズ大きくなる以外は扱いにくくなるだけだと思います。

書込番号:23981951

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3909件

2021/02/22 15:02(1年以上前)

>Taro1969さん

ご丁寧にありがとうございます。すみません簡単なことで質問してしまい。


処理能力が、今のPixel3aより落ちるのでしたら、RedmiNote9Tにします。
バッテリー容量が多かったのでこれでもいいかな?!と思っただけですので。

シャオミってAndroid10からバージョンアップしないのでしょうか?11とか12とかに??RedmiNote9Tの場合です。
ちなみに、今持っているPicel3aはAndroid 12 までサポートしますので、買い替えるタイミングが、悩ましいところです。RedmiNote9TがAndroid12までサポートしてくれるのでしたら、迷うことはないのですが。

書込番号:23981995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2021/02/22 15:06(1年以上前)

今は、ワイモバイルで使っていますが、来月か再来月にLINEMOに乗り換えるつもりです、たぶん。

ソフトバンクで使っていたのは1年くらい前の話です。

書込番号:23982001

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/22 16:33(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
Xiaomiが日本市場参入から時間経過が少ないこと。
キャリアモデルがauとSoftbankで1機種ずつ。
どちらも比較的直近なのでアップデートについては
不明としか言えません。
1世代から2世代はアップデートあると思います。
Android10で購入したMi note10Liteは既に11にアップデート済みです。
Xiaomiの場合はAndroidバージョンよりMIUIバージョンの方が影響大きいと思います。
Mi note10Liteの場合はMIUIバージョン12.0までAndroid10で12,1からAndroid11です。
MIUIバージョンのメジャーアップデートの方が見た目操作系など変化大きいと感じます。
Pixelより出来ることは多いですが、完成度がとても低いです。
Pixelを基準に考えると困ることになるカスタマイズのAndroidだと思います。
端末価格から考えても分かるようにPixelよりもそもそもに下のクラスです。
迷われる程度でしたらPixelをそのまま使われることをお勧めします。
MNPで1円購入出来る機種なのでワイモバイルからの機種変でも1円になるなら
もらわれておいてもいいかなと思います。
該当しない場合は機種変タイミング延ばしてPixelの後継機種など買われる方がいいかなと思います。
auで販売の初のキャリアモデルのXiaomi機は投げ売りされてるように感じます。
キャリアを選ばれる方にはあまり向かない機種だと感じます。
私はHUAWEIなど大好きでカスタマイズAndroidを好んで使って来ましたが
それでも設定項目など全く標準的なAndroidと違っていてちょっとした設定変更でも
かなり深い階層の設定変更など探すことになります。
Xiaomiユーザーでないと分からないことも多いのでPixel維持をお勧めします。
選ぶにしても標準的なAndroidから大きくカスタマイズの進んでいない機種をお勧めします。
日本語ローカライズで電波をラジオと訳していたり設定反映しないなどは普通です。
よほどライトユースか大陸的におおらかな方、弄るのが好きな方にしか向かないと思います。
XiaomiにとってもRdmi note9Tは初のおサイフケータイ機能ですし、操作系がちゃんと作られてるか
ハードウェアに問題ないかなど不明なところが多数あります。
OPPOも日本向けのRenoAなどはOSのメジャーアップデートがないまま終わりそうです。
Softbankが安く5G端末欲しいと言うのとXiaomiが日本で市場拡大したい思惑が合致して販売してるモデルだと思います。
価格的には安くてお得だと思います。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/02/news084.html

書込番号:23982122

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/22 17:40(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
ご存知かもしれませんが、ワイモバイルは転出手数料が3月17日から(複雑な書き方でいまいちよくわかりませんが)無料になるようです。
お急ぎでなければ、それ以降で。

詳しくは↓を。

https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210218_01/

書込番号:23982207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3909件

2021/02/22 17:49(1年以上前)

>Taro1969さん
詳しい解説、ありがとうございます。
Pixel3aは、一括42000で買いました。私の性格からして新しいのが出るとちょっと調べて買い替えてしまうことです。最近ですとタブレットPCにハマっていて1年以内に買い替えてしまうので、安さは、正義となってます。

それで、バッテリー容量の多さやオーシャングリーンの色が良さそう、それでいてかなり安いので、また、買い替えやすいというのが、Redmi9Tに傾いている感じです。
ちょっと調べたらSnapdragon670も662もさほど変わらないということだったので、買い替えは、延ばすのを含め迷ってたところです。

書込番号:23982221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件

2021/02/22 17:53(1年以上前)

>野次馬おやじさん

回答ありがとうございます。
もちろん、乗り換え先は、LINEMOかahamoですので、早くても3/17以降で、考えています。
ありがとうございました。

書込番号:23982226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/22 18:46(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
買い替えればいいやと言う方ならお試しにいいと思います。
操作系が無難なのはAQUOS zero2とかだと思います。
元がフラッグシップなのでお買い得です。
値下がりした理由はあると思います。

書込番号:23982308

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ134

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル使えますか?

2021/02/04 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 AAA888さん
クチコミ投稿数:31件

この機種は楽天モバイルで使用できると思われますか。楽天モバイルの対応機種にはまだ、のっていないのですが、楽天モバイルと契約してしまったため、取り急ぎ購入を考えています。

書込番号:23945747

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2021/02/04 13:14(1年以上前)

バンド3(楽天)バンド18,26(auローミング)対応の端末なので問題ないです

書込番号:23945853

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/02/04 14:59(1年以上前)

2月5日発売です、購入した方が楽天モバイルで使えるか
検証すると思います
周波数が対応していても使えない場合もあります
検証した結果待ちがよろしいかと思います

書込番号:23946025

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/02/04 15:06(1年以上前)

すでに同じ質問があります。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035101/SortID=23943107/

周波数は対応してても使えない機種またはなんらかの制限のある機種が多数あり、Xiaomi旧機種も最初は非対応で後に対応させました。
発売後に情報があがってくるのを待つのが確実です。

仮に利用できる場合でも発売は明日なので、楽天も一覧にはまだ載せてないでしょう。

書込番号:23946037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/05 01:34(1年以上前)

日本版は基本的にVoLTEに対応しているので楽天回線は繋がるでしょう。

繋がらない場合はVoLTEの設定がOFFになっている可能性が高いので
電話アプリから*#*#86583#*#*と入力→VoLTE carrier check was enabledと出たら設定からSiMの欄に移動→VoLTEをONにする

あとはAPN設定を終えれば繋がるようになります。
この機種に限った話ではなくXiaomi全端末が同じようにできるので、海外版Xiaomiを購入される方は参考にどうぞ

書込番号:23947035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/05 15:38(1年以上前)

普通に使えました。問題無いです。
楽天LINKアプリも通話も使えます。

当方田舎なのでauローミングと自宅wi-fiのみでの確認です。

書込番号:23947933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!29


スレ主 AAA888さん
クチコミ投稿数:31件

2021/02/05 18:46(1年以上前)

購入しました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23948218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2021/02/17 10:22(1年以上前)

横からすいません

楽天linkでWIFI接続で発信した場合、着信先で発信者番号通知してますでしょうか?
シャオミのスマホではWIFI接続時発信者番号非通知になるようなのですが?

書込番号:23971859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/17 15:54(1年以上前)

wi-fi接続でも4Gの電波拾っていたら番号が通知され、4G圏外の場合は非通知になる仕様だと思います。

自分の場合はそんな挙動です。

書込番号:23972422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ogawa7777さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/21 12:57(1年以上前)

wifi接続時は、非通知になります。

書込番号:23979877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/22 00:02(1年以上前)

機種不明

公式サイトに載っていました

書込番号:23981217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 WIFIが接続できない

2021/02/20 01:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
先日、先頃まで使用していたスマホを落としてしまい、画面にひび割れが入り、こちらを購入しました。届いて設定を開始してWi-Fiのパスワードを入力したらエラーになってしまい何度確認して入力しても駄目でした。仕方なくセブンに向かい、ここは大丈夫かと思い試してmるとセブンでは接続できました。 これって初期不良なのでしょうか?
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23977048

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2021/02/20 05:56(1年以上前)

設定中のどのタイミングでどんなエラーが出てるのかわからんので想像で書くと

1.SSIDが間違ってる
2.パスワードが間違ってる
3.SSIDとパスの両方とも間違ってる
4.ルーター側でMACアドレス制限してて許可されてない端末なのではじかれてる

書込番号:23977149

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ188

返信15

お気に入りに追加

標準

Redmi 9Tの国内版はau回線で使えますか?

2021/02/09 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

調べると、Web記事に下記内容の記載があるのですが!
エリアにもよると思いますが普段使いに支障はないですか?
キャンペーンで安く販売しているiijmioでau回線を選択すると使用できないとの記載があります。
Redmi 9Tはau回線の4Gで重要なバンドのうちバンド1のみ対応していますが、全国区をカバーするバンド18(26)に非対応なので多くのエリアで電波の強度が弱くなる場合があります。またauはバンドが対応していても通信できない場合があります。

書込番号:23955492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/02/09 10:40(1年以上前)

メーカースペック表です。
https://www.mi.com/jp/redmi-9t/specs
スペック表が間違ってなければ、auプラチナバンド(B18/26)機となってます。

ただIIJmioはスペック表ではauプラチナバンド対応で記してるものの、利用可はタイプDのみとなってますね。
https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/redmi9t.html
IIJmioは前にもタイプAで使える機種で、タイプDのみ記してたものはありましたが。

MVNO事業者ではOCNモバイルONE以外に、イオンモバイルはドコモとau両対応となってますし、KDDI傘下のBIGLOBE MOBILEも取扱予定となってます。

書込番号:23955509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/09 10:44(1年以上前)

機種不明

>2miyaさん
どこの記事を見られたのか?
スペックとして 4G: FDD-LTE: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
auだとバンド1、3、18だけでも足ります。auキャリアモデルでも1、3、18だけのモデルもあります。
auの場合、バンド18だけでも使えるくらいです。
十二分にバンド対応しています。
https://www.mi.com/jp/redmi-9t/specs

そこそこに信頼ありそうなサイト、発表情報載っています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/02/news078.html

IIJmioで実際に端末選択してシムとセット申し込みでau回線選択出来ています。
ご覧になったページの誤記載だと思います。

書込番号:23955515

ナイスクチコミ!17


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/09 10:52(1年以上前)

>2miyaさん

購入予定の端末を悪く言うのは申し訳ないですが上位機種の
Redmi note9Sと価格差が小さいのに性能差が大きすぎて
価格なりの製品でしかないのでお買い得感がないと思います。
moto g8powerやA5 2020なども比較検討されてもいいと思います。

>まっちゃん2009さん
すみません<(_ _)>
IIJmioでシムセット購入可能なのでいくらなんでも大丈夫ですね(笑)

書込番号:23955526

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/02/09 11:00(1年以上前)

>Taro1969さん

IIJmio製品ページではタイプDのみ対応、料金表もタイプDのみで記してますが、一方で同ページのスペック表ではB18/26対応となっていて、回線セット購入で進めていくとタイプAが選べるとなると、製品ページ表記が間違ってる感じでしょうかね。

わざわざIIJmioのために、仕様変更した専用モデル用意するとは考えにくいですし。

一昔前だとau非対応のSIMフリーは珍しくなかったですが、最近はau VoLTE対応が当たり前で非対応機種ってほとんど見かけませんし。

書込番号:23955537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2021/02/09 11:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>Taro1969さん
回答ありがとうございます。
使えるようで安心しました。
9Tより、a5 2020の方が良いですかね?
どちらもiijmioでやすく買えそうですし。

書込番号:23955538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/09 11:24(1年以上前)

>2miyaさん
IIJmioでと言う条件がなぜ付くのかによりけりです。
goo Simsellerやビッグローブモバイルで上位のRedmi note9Sが
破格に買えます。
goo Simsellerに至っては同価格の1円です。
Redmiシリーズ自体XiaomiのMiシリーズの廉価版の位置づけで
その一番ボトムグレードなのでスペックも削られカメラも性能落ちて
設定項目なども削られています。
Redmi 9Tに拘りがないなら他の選択肢があるとお伝えしたかっただけです。

goo Simsellerでの購入についてだと、Redmi note9Sの方を選ぶべきと言うページもあります。
https://gadgets.evolves.biz/2021/02/03/redmi9t_15900en/
私も同意見で同額であればRedmi 9Tを選ぶ理由は外見が気に入ってるなどくらいしかないと思います。
SoCがスナップドラゴン662に大幅ダウングレードでカメラも画質や動画手振れ補正なくすなど
意図的なダウングレードしてあります。
すごいライトユーザーだから1000円でも安い方がいいと言うような人にしか向かないと思います。
Redmi note9S Redmi note9T Redmi 9Tを並べて比較した動画です。
https://youtu.be/l5NM6ln8-Is

書込番号:23955572

ナイスクチコミ!12


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2021/02/09 11:31(1年以上前)

>Taro1969さん
貴重なご意見参考にさせて頂きます。
話は飛びますが、ソフトバンク独占販売となっているNote 9Tは端末のみでも買えるのですかね?

書込番号:23955577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/02/09 11:37(1年以上前)

>2miyaさん

2019年秋から分離プランが義務化されてるので、3キャリア共通で回線契約有無に関わらず端末単体購入可能ですよ。

単体購入するユーザーはごく一部なため、分離プラン開始直後は店鋪自体や担当する店員が知らないパターンはありました。流石に今は減ってるでしょうが。

書込番号:23955585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2021/02/09 11:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございました。
Note 9Tも検討してみます。

書込番号:23955588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/09 11:42(1年以上前)

>2miyaさん
はい、単体で購入可能です。
サポートや修理などはSoftbank扱いになります。
回線契約なくてもSoftbankモデル扱いでSoftbankが窓口となります。
お財布不要ならRedmi note9Sがコスパいいと思います。
おサイフありがいい場合はRedmi note9Tは素晴らしいコスパだと思います。
ただし、キャリアモデルなのでシムは1枚仕様になります。
購入当日一括ならその場でシムロック解除してもらえます(ショップの場合)
https://www.softbank.jp/support/faq/view/14880

書込番号:23955592

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/02/09 11:47(1年以上前)

>2miyaさん

補足です。

Note 9T 5GはSoftBank専売なため、5Gと3GはSoftBank以外の周波数が塞がれてます。
一方4G周波数に関してはSIMロック解除で他社プラチナバンド対応なので、ドコモ系やau系利用でも問題なさそうです。

Xiaomi初のFeliCa対応という部分も大きいです。
今はFeliCa以外の決済も増えてはいますが、人によってはまだまだ必須だったりしますし。

あと端末単体購入だとキャリアの割引施策などは当然適用されませんから、端末価格は設定価格(21,600円)そのものになります。

書込番号:23955595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/02/09 18:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

Biglobe au回線

au本家回線

本機種所有者です。

sim1にBIGLOBE au回線、sim2にau本家回線(勿論Android向け)を入れて確かめたところ、確かにau本家は通信できません。
添付画像の右上のアイコンを参照ください。
APNをunod.au-net.ne.jpにしても駄目です。

auとau mvnoのAPNはプリセットされています。

IIJのau回線は持っていないのでわからないですが、何かあるかも。

書込番号:23956134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/02/10 00:28(1年以上前)

au本家Simをsim1に入れたら、自動的に繋がりました(?)
SIMを挿しただけで認識しています。

また明日色々テストしてみます。

書込番号:23956768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/02/10 10:39(1年以上前)

au本家回線をSIM2に挿してみたら今回はデータ通信できるようになりました。
初回できなかった理由は不明ですが、他のau mvno含め問題なく使えると思います。

なお、IIJで使用不可の表記については、auのIOTに通ってないからのようです。
https://open-dev.kddi.com/information

書込番号:23957190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件

2021/02/11 08:59(1年以上前)

IIjnioの方がMNPだと本体一括110円で手数料も1円‥だったかな。

goo sim…の方は、本体1円だけど手数料3000円だから…
IIjmioで考えてたんかな…?!
自分もそれ考えてたので…。

楽天モバイルでアンリミテッドして→IIjmioにMNPして…って!

書込番号:23958974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

現在、lineモバイル(通話sim)と契約しています。
それのスマホ(アンドロイド)とRedmi 9TとをBluetoothで繋げば
lineモバイル(通話sim)にかかってきた電話やSMSを、
Redmi 9Tに転送出来て、
Redmi 9Tで、通話やSMS確認が出来ると思いますか?

書込番号:23957118

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/10 10:00(1年以上前)

>ゆかい太郎さん
Androidにそういった機能は標準ではありません。
Bluetoothで繋がる範囲ならそもそも転送せずに
元の端末で受信受話する方が早いと思います。

書込番号:23957141

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2021/02/10 10:47(1年以上前)

>ゆかい太郎さん
この機種に拘わらず電話をBluetoothで転送出来るような機能はスマホではないでしょうね。

似た機能としては、iphone+AppleWatch、もしくはDocomoSIM+ON01でワンナンバーサービスを使って、親子機共に着信させて、どちらかで受けるぐらいでしょうか?
この場合も親機のSIM情報を子機のeSIMに複写して使うだけなので、Bluetoothは関係ないですが。

書込番号:23957199

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2021/02/10 11:08(1年以上前)

>Taro1969さん

早速にありがとうございます。

 >Androidにそういった機能は標準ではありません。

  そうなんですね><。

 >元の端末で受信受話する方が早いと思います。

  諸事情ありまして、別の携帯に転送して利用したく(^^;

ありがとうございました。

書込番号:23957220

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/10 11:24(1年以上前)

>ゆかい太郎さん
Wi-Fi、Bluetooth利用でWindowsPCでなら全てのお知らせやSMS、通話可能です。
パソコン作業中は私は全部の電話をパソコンで受けています。発信も可能です。
スマホ同期管理アプリ - Windows にリンク
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.appmanager&hl=ja&gl=US
諸事情ややりたいことの詳細が分かれば知恵も集まるかもしれませんが
内容が分からない場合は出来ないとしか言えませんね。

書込番号:23957241

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/02/10 11:30(1年以上前)

>AS-sin5さん
 
早速にありがとうございます。

 >この機種に拘わらず電話をBluetoothで転送出来るような機能はスマホではないでしょうね。

  そうなんですね・・。トホホ。


 >似た機能としては、i

  詳細をありがとうございます<(_ _)>

  ↓のタブレットでももちろん無理ですよね?
  https://www.amazon.co.jp/dp/B08NP9XHRZ/ref=syn_sd_onsite_desktop_83?psc=1&uh_it=3243a1e793051b245ecec2e0a977be80_CT&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEyOE9QT0ZRQ1pUNDcwJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMjI2MzY3MzRISExEQUVWM0tRMyZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUEyRlZKQTJJMFAxMlE5JndpZGdldE5hbWU9c2Rfb25zaXRlX2Rlc2t0b3AmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl



別の質問になるのですが、「ワイヤレスコール スマートミニ スマホ」↓なるものを見つけたのですが、、音量が小さいということで評価がよろしくありません・・・ですが、こういうことに詳しくない者としては、これが一番簡単にできそうですかね?!(^^;
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B085R8D9NQ/ref=ewc_pr_img_4?smid=A24GK5LE579TM6&psc=1


書込番号:23957251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/02/10 11:44(1年以上前)

>Taro1969さん

 またもや、ありがとうございます<(_ _)>

 >Wi-Fi、Bluetooth利用でWindowsPCでなら全てのお知らせやSMS、通話可能です。

  おおぉぉ。そうなんですね。

 >パソコン作業中は私は全部の電話をパソコンで受けています。発信も可能です。

  まさにこの状態を叶えたいのであります。


 >スマホ同期管理アプリ

   このような便利な機能があるとは・・。
    (余談ですが、これまでskype番号をとって(お金を払って)、着信対応していましたが、
    ほとんどお話し中になり繋がらないと言われまして、何か良い方法はないかと思い模
    索していました)


  作業が一旦おちついたら、早速、やってみたいと思います!!
  本当にありがとうございます。

書込番号:23957278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/02/10 11:52(1年以上前)

>AS-sin5さん

 さきほど、Taro1969さんから、「スマホ同期管理アプリを入れればWindowsPCでなら全てのお知らせやSMS、通話可能」と教えて頂きました。

 PCでSMS受信、通話可能であれば、言うことなしです!!
 つまり、そういう状況を叶えたかったのです!

 色々質問してしまいましたが、これで問題解決です。
 お時間を取らせてもいけないと思いまして、お知らせしました。

 本当にありがとうございます。

書込番号:23957288

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/10 12:37(1年以上前)

>ゆかい太郎さん
「ワイヤレスコール スマートミニ スマホ」
これ、スマホじゃないですね。
こういう機器使っていいならマイク付きのミニスピーカーやヘッドセットでいいと思います。
あとは一番最適なのは通話機能付きのスマートウォッチだと思います。
例 https://www.amazon.co.jp/dp/B081BCHMVX
Amazonで2000円台のスマホはおもちゃだと思います。

スマホ同期アプリの記事
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/teppan/1236293.html#009_m.jpg

書込番号:23957350

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/02/10 22:56(1年以上前)

>Taro1969さん

夕方、スマホ同期管理アプリ をダウンロードし設定しました。
ちゃんと起動できました。
電話もちゃんとかかりました。

「Redmi 9T 」の質問からは、全くずれてしまいましたが、
いやー、本当に本当にありがとうございました。

感謝です<(_ _)>

書込番号:23958497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの対応について

2021/02/08 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 syan8さん
クチコミ投稿数:11件

このredmi9tはaptx adaptive似対応してますでしょうか?

書込番号:23953810

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2021/02/08 17:03(1年以上前)

>syan8さん
価格的にミドルロー近辺の機種ですからadaptiveまではカバーしていない模様です。

ベタなサイトですが。
https://www.devicespecifications.com/en/model/7f035553
※グローバル版のスペックでしょうから日本発売のものとは完全一致しないかもしれません。

ただし、結構ミス記載も多いサイトなので参考程度に・・・。

書込番号:23954245

ナイスクチコミ!3


murobさん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/09 21:54(1年以上前)

機種不明

開発者向けオプションには
aptx adaptiveがあるので使えるかも

書込番号:23956521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/02/09 22:23(1年以上前)

機種不明

aptX

所有者です。

aptX adaptive対応のFALCON Proと接続しましたが、aptXにしかならならないです。
開発者オプションから変更しても戻されます。

書込番号:23956578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)