Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(2179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングが遅い

2022/03/06 07:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 千代10さん
クチコミ投稿数:1件

主にテザリング中心で利用してます。

購入当初はテザリングがぶちぶち切れたりしてましたがいろんな設定を試してなんとか切れにくくなりましたが数日前からテザリング速度が遅すぎて困ってます。

本機でスピードテストをすると平均30Mbps程度出てますがテザリングで他のスマホへ繋ぐと0.04とかになります。

再起動して直ったりする場合もありましたが本日は3回ぐらい再起動してますがもどりません。
故障でしょうか?何か設定で改善しないでしょうか?

書込番号:24634769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/06 08:00(1年以上前)

回線が混んでて、上りが遅くて切断することはありますね。
どこの回線かわからないですが、楽天モバイルでしたら普通ですけど。

書込番号:24634778

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/03/06 08:20(1年以上前)

>千代10さん

回線速度は30Mbps出るとのことで、上流回線のスピードは問題ないようですね。


https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。

正常になりませんか?

書込番号:24634808

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/03/06 08:31(1年以上前)

>千代10さん
>本機でスピードテストをすると平均30Mbps程度出てます

念の為に確認ですが、楽天モバイルのSIMで、.my 楽天モバイルアプリで計測していたという落ちはありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq32
>Q.my 楽天モバイルアプリの「通信速度測定」は、実際のスピードより高速に表示される時がありますが、なぜでしょうか?
>Q.my 楽天モバイルアプリの「通信速度測定」は、データ高速モードをオフでも、実際のスピードより高速に表示されます。なぜでしょうか?


念の為に、上流の回線のスピードテストをした結果を添付しておくとよいと思います。
例えば以下のようなアプリで。

Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest

書込番号:24634823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2022/03/13 08:18(1年以上前)

機種不明

イーサネットが2種類混在しています。

wi-fiテザリングであれば、幾分誤作動/不具合は少ないかと思われます。その際であっても、瞬間切断が発生したりはしますが。。。もう一方のusbテザリングの方は、wi-fiテザリングより誤作動/不具合が多く発生するようです。usbデバッグとの競合が起き、低速(例:pc上での接続状態が違う=インターネットに接続されていないアイコンが出ているが、低速の通信をしていたり、イーサネットのアイコンが出ているのに接続されていない と出る、など・・・)、通信切断後再復帰、通信不安定、usb接続の再要求、と半年ほどで多数発生。
低速で接続できない案として、有線lanとubsテザリングの両方をpcに接続する。
他にも様々な使用時に、誤作動・不具合が発生しています・・・。

書込番号:24646666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

12.0.11.0からアプデが来ない

2022/03/04 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

新品未使用で購入してアップデート確認しても最新バージョンと言われて暫くしたら降ってくるかと思いきや全くアップデートが来ない。Android11にして仮想メモリ増やしたいのに困ってます。助けてください。

書込番号:24631561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/04 11:48(1年以上前)

しない方がいいですよ。

書込番号:24631567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/03/04 11:53(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035101/SortID=24495924/

過去クチコミで地域いじるとダウンロードされる様ですが、、

書込番号:24631573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/03/04 12:08(1年以上前)

>genius-nekoさん
>新品未使用で購入して

オークションなどではなく、日本版を販売しているショップでの購入という前提ですが、

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq37
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>ファームの配信は順次配信となります。
>サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。
>
>不公平感をなくすために、毎回順番は異なると思います。
>異なるため、ある時は、すぐに来るときもあり、ある時は、遅く来ることがあります。
>配信後、1カ月も待っていれば、順番が遅い端末でも配信されるはずです。
>
>以下の設定のように早く受け取る手段はあります。
>設定→デバイス情報→左上のMIUIバージョン→右上の3点→アップデート設定→早くアップデートを受け取る→オン
>
>配信されている最新を手動でダウンロードするには以下の方法もあります。
>設定→デバイス情報→左上のMIUIバージョン→右上の3点→最新のパッケージをダウンロード


オークションなどでしたら、日本版ではないや、タイトルとは違うものなどを掴まされてしまったなどは考えられます。

書込番号:24631599

ナイスクチコミ!8


Zi-oさん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/05 13:42(1年以上前)

私のも来てないです。
家族が去年の10月に買ったRedmi 9T 64GBは1週間前アプデ(どのバージョンにかは不明)しようとして動かなくなり、
修理に出して今日戻ってきたのですが、最新バージョン12.5になっていました。
アプデ失敗による修理依頼が多く来ているため、一時的にアプデの配信を停止しているのかもしれません。

ちなみにアプデの確認の画面右上、縦の…を押して出る「最新のパッケージをダウンロード」をやってみても、
バージョン12のままでした。気長に待つしかないみたいです。

書込番号:24633526

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング

2022/02/28 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

スロット1に楽天、スロット2にpovo2.0を入れてテザリングを利用してます。
普段は楽天で通信してますがpovo2.0へ切り替えて利用しようとするとテザリングが出来なく?なります。

設定からスロット1から2へ変更するとホットスポットがオフになるので再度オンにするとwifi接続で利用してた端末がインターネット接続無しと表示されてWi-Fiにバツが付きます。
redmi 本体では普通に使えます。
何か設定が必要でしょうか?

書込番号:24626402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/02/28 22:54(1年以上前)

>かにたこさん

APNタイプに「dun」を追加で利用可能です。
詳細は頻繁に質問がある以下の内容を確認下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11
>Q.テザリング(ポータブルホットスポット)が利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。

書込番号:24626413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

2022/02/28 23:22(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
あまり詳しく無いので少し手間取りましたが無事利用出来るようになりました。

書込番号:24626450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 【至急】LINEでの通話で無音

2022/02/25 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

お世話になります。
少し前で本端末をauで使用できるか質問した者です。

auでsimを入れ替えました。
LINEで通話しようとすると、呼出音は鳴り相手側が応答するとお互いの声が聞こえず無音となります。
また、相手側からこちらに電話しようとすると、呼出音すら鳴っていないとのことです。。。
4Gでのネット接続は出来ているのと、普通の電話では会話可能です。

何かAndroid側の設定とかあるのでしょうか?

書込番号:24620697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/02/25 23:35(1年以上前)

>おしるこ0811さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
だけでも、通信系の不具合は修正可能かもしれません。


※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

端末を初期化後に移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEのみをGoogle Playからインストールした状態であれば、正常になるはずです。

書込番号:24620719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/02/25 23:45(1年以上前)

他機種では、スピーカーに切り替えることで通話ができたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23577296/

また、Googleアプリへのマイク権限を禁止することで解決した例もあるようです。

書込番号:24620741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/02/26 00:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

明日試してみます。
Androidは約10年振りなもので、なかなか難しいですね…

書込番号:24620775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/02/26 00:07(1年以上前)

LINEが公式に案内しているFull HD voice通話とOpenSLを無効にする方法もあります。
http://help.line.me/line/android/pc?lang=ja&contentId=20000268

書込番号:24620781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/02/26 07:13(1年以上前)

おはようございます。

続報です。
Full HD Voiceをオフにしたところ、通話可能になりました。
とりあえず、数日様子見してみます。
御二方素早い情報ありがとうございました。

書込番号:24620961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/02/26 16:31(1年以上前)

解決できたようで何よりです。

呼び出し音すらならない件は別に原因があるかもしれません。OpenSLも音質に問題がある場合は変更するといいでしょう。

書込番号:24621909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

セルスタンバイ問題

2022/02/18 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

最近、セルスタンバイ問題が発生するようになりました。SIMはIIJmioです。

とりあえず、LTE/WCDMAに設定変更しましたが、何か良い対策はないのでしょうか?

皆さんはセルスタンバイ問題は発生していないですか?

書込番号:24607335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/02/19 11:12(1年以上前)

yes! yes! yes!さんがセルスタンバイ問題と記載していますが
どんな症状か記載したほうがいいですよ
又iijmioのAプランかDプランかも記載してください

書込番号:24608168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/02/19 21:16(1年以上前)

>mjouさん

アドバイスありがとうございます。

最近バッテリーの減りが早いので、何がバッテリーを消費しているのか確認をしたところ、セルスタンバイでの消費が多かったという感じです。

具体的な数値は改めて確認します。(先程満充電したので、明日何mAh消費しているか確認します)

IIJmioは音声のDプランです。アンテナはちゃんと立っているので電波状況は悪くないです。

書込番号:24609292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/02/20 09:07(1年以上前)

機種不明

13時間23分でセルスタンバイが471.16mAhです。
1時間35mAhぐらいをセルスタンバイで消費しています。

LTE/WCDMAの設定に変更した状態での結果です。
(元々の設定での結果は測定していないので分かりません)

IIJmioのDプラン通話用SIMです。

以前はこんなに消費していなかったと思います。

書込番号:24609891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 09:28(1年以上前)

>yes! yes! yes!さん

ちなみに、添付されている画像は、合計が100%になるように按分されているだけということは御存知でしょうか?
そのため、端末をスリープだけにすると、最も消費するSIMでのバッテリー消費が上位にあがるだけとなります。

試しに、バッテリー残量を90%付近まで充電して、24時間スリープで放置を1週間継続されるとよいです。
1週間以上は余裕で持つことが確認出来ます。

たんに100%を按分表示しているだけなので、スリープ中は他のものが消費しないので、おのずとSIMの使用量のパーセンテージが高くなるだけとなっています。

書込番号:24609921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2022/02/20 09:51(1年以上前)

確かにバッテリーの消費が微妙に増えている気はしますね。
なんか設定の接続と共有あたりに機能追加があるような気がする。(他までは調べていないけど)

Android Autoとか以前から存在したっけ?と・・・
購入直後に端末の隅々をスクショしまくっていたんで、それを参考に比較しても追加されたものみたいだし?

これはMIUIがどうこうより、Googleの思惑によるもんな気がする。
それはどーでもいいけど、勝手に要らん追加機能のせいでバッテリーの消費が増すのは困りもの。

GoogleのAndroidOSのバージョンアップに対応しないと文句言うユーザーは多いだろうけど、上がったら上がったで要らん機能が仕様追加されてデメリットが増えるのでは困る・・・


書込番号:24609965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 11:30(1年以上前)

>yes! yes! yes!さん

>何か良い対策はないのでしょうか?

他のXiaomi機で確認したところ、1時間では、1.51mAhと非常に少ないものでした。

通信系のトラブルの感じがします。以下の前提は問題ないでしょうか?


https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。


まずは端末初期をして、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後追加でアプリを1本も入れない状態で、
※※※※※※※※※※※※※※
Wi-Fiをオンにした状態で
※※※※※※※※※※※※※※
90%以上充電をし、グラフを初期化した上で、1時間前後でどれくらいの容量が消費表示と表示されるかを確認してみて下さい。

その後、今度はWi-Fiをオフにして、同様に検証。

正常になると思いますよ。

書込番号:24610136

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/02/20 12:48(1年以上前)

>ティータイマさん

お返事ありがとうございました!
私のスマホも微妙に増えたぐらいだったらよかったのですが、明らかに増えている感じがします。

書込番号:24610260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/02/20 12:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます!
うっきーさんのWiKiは以前から参照させて頂いております。

なので、下記はやっていないはずです。
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

もう少し様子をみて、改善しないようなら初期化も検討します。ありがとうございました。

書込番号:24610264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/02/20 12:58(1年以上前)

ちなみに、購入後から数ヶ月は問題ありませんでした。
バッテリーがなかなか持つ機種という印象でした。

それが最近になって急に変わった感じです。
変化点がよく分かっていません。

書込番号:24610273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル版→au回線&楽天回線

2022/02/18 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T ワイモバイル

クチコミ投稿数:165件

1、ワイモバイル版のRedmi9Tにpovoと楽天モバイルのsim差して、メイン回線が不測事態の時に二重スペア回線付きでテザリング可能のスペア機として維持費0円で持っておきたいのですが、povoと楽天モバイルで使用できた方いますか?

2、あとxiaomiはosアップグレードはどのぐらい期待できそうですか?

書込番号:24606885

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/02/18 17:16(1年以上前)

>ハンバーガー丼さん
>povoと楽天モバイルで使用できた方いますか?
問題なく使えます。

アップグレードは、中華端末はあまり期待しない方が良いですよ。安価な端末ですからね。

書込番号:24606935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/02/18 21:09(1年以上前)

>ハンバーガー丼さん
>2、あとxiaomiはosアップグレードはどのぐらい期待できそうですか?

https://gadgets.evolves.biz/2021/07/14/xiaomi_updateschedule_0714/
>Xiaomiがセキュリティ&OSアップデートスケジュールを公表!1万円台のRedmi 9TはAndroid12対応予定

Y!mobile版なので、アップデートはない可能性はありますが・・・・

書込番号:24607373

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)