Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(2179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マイクロSDカードを探しています

2021/09/23 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 128GB SIMフリー

スレ主 lua cheiaさん
クチコミ投稿数:51件

【使いたい環境や用途】 写真・動画・音楽


【比較している製品型番やサービス】&#8206;MB-MC128HA/ECと &&#8206;SDSQXA1-128G-GN6MNです。

【質問内容、その他コメント】

値段とスピードの調度良い128GマイクロSDカードを探しています。
無知ながら、探したものが上の2つなのですが、どのような違いがあるのかわかりません。
そして、自分で探したものより他におすすめなものがあったり、マイクロSDカードを選ぶ際の見る場所や注意点などありましたら教えてもらえると助かります。

書込番号:24357408

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2021/09/23 09:01(1年以上前)

サンディスクのほうが読み書きともに早いから数百円の差ならサンディスクのほうがいいけど、
サンディスクはニセモノも多いので買う店には注意すること。

書込番号:24357453

ナイスクチコミ!3


スレ主 lua cheiaさん
クチコミ投稿数:51件

2021/09/25 15:45(1年以上前)


サンディスクにしました。ありがとうございます。

書込番号:24361926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

12.0.16アップデート後の不具合について。

2021/09/18 13:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度1

Bluetooth接続にてSonyのWH-1000XM4と繋いでいましたが、今朝アップデートをしてから頻繁に接続が切れるようになりました。再起動を試しても3分足らずで頻繁に切れるようになってしまいます。このような現象が発生しているのは私だけでしょうか?

書込番号:24348869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 aabasさん
クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルのnano simを使用しゲーム用としてこの機種を購入しました。
Wi-Fi接続中は起こらないのですが、Wi-Fiを切ってゲームをするときに頻繁に読み込みが発生します。

読み込みが詰まるかんじと言いますでしょうか、10秒から20秒程度、長いときはもっと時間がかかりゲーム内で「読み込みに失敗したのでリトライしますか」と出ることもあります。非常に小さいデータでも詰まるときがあります。その都度待つかリトライを繰り返すと進むのでLTEに接続できていないわけではないようです。
アクセスポイントの設定は自動で行われたので正しいと思います。LTE優先でネットワーク自動選択でVoLTE使用です。

バッテリーセーバーの類は使用しておらず、端末に入っているゲームターボも使用していません。
どちらも使用してもしなくても通信の詰まりは発生します。

また、nano sim発行前のe-simではありますが以前同じ契約でiPhoneで同じゲームをしており、そのときは同様の症状は出ていませんでしたので端末側の問題ではないかと思うのです。

何か設定で直るものならと思うのですがわかる方おられましたらご教授お願いできませんでしょうか。

書込番号:24344806

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 aabasさん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/17 13:59(1年以上前)

自己解決しました。
楽天のサーバートラブルが続いているのが原因で、機種や設定の問題ではないようです。

書込番号:24347036

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天linkについて。

2021/07/04 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】
Wi-Fi環境で、非通知発信になってしまう。

私は、楽天モバイルを主回線、IIJを副回線とし、redmi 9tを利用してます。
電話は楽天、ネットはIIJ構成です。
上記では、楽天リンクはネット電話なので、結果IIJ通信で問題なく出来ております。

しかし、Wi-Fi環境は必ず非通知になってしまいます。

そこで、9tの管理画面のアプリ設定画面で、
データ使用量を制限する こちらで、IIJのみ選択して、試みたところ、電話発信すらできなくなりました。

皆様のお力をお貸しください。

よろしくお願いします。

書込番号:24221244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/07/04 00:15(1年以上前)

別機種で色々試した人はいますが、Xiaomi製品における解決策は無いようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24087617/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24135798/

書込番号:24221272

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/07/04 01:01(1年以上前)

Xiaomi端末で色々試しましたが、Redmi note 9t以外はそのような事象になります。
dsdvで希望の動作となるXiaomi端末は無さそう。

書込番号:24221310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/07/04 07:17(1年以上前)

>愛ふーんさん
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。

発信が必要な時は、Wi-Fiをオフでモバイル通信で利用すれば、確実に番号が通知されます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/#12
>><発信時にWi-Fiを利用している場合>
>>発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が連絡先にない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>>Wi-Fiを利用していても、LTE/4G/5Gの電波が入る環境で発信していただければ番号通知がされますが、Wi-Fiのみ接続している場合は、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>>※Wi-Fiのみ接続時に非通知になるのは不具合ではなく仕様です。
>
>※但し、機種によっては、モバイル通信をオンでLTE/4G/5Gの電波が入る環境でも、「非通知」になる場合もあるようです。
>例:Redmi Note 9S,Redmi Note 10 Pro,Mi 11 Lite 5G
>Redmi Note 9Tでは問題ないため、メーカーというよりは、特定の機種で問題が出るものがあるようです。
>そのような機種の場合は、Wi-Fiをオフでモバイル通信しか手段はないようです。
>
>着信限定になりますが、
>Rakuten Linkアプリのアイコン長押し→アプリ情報→データ使用量を制限する→Wi-Fi→オフ
>この状態にしておけば、Wi-FiオンでRakuten Linkアプリで着信出来ない為、相手に10秒待ってもらうことにはなりますが、 プリインストールの電話アプリで着信が可能になり、電話番号は表示されます。Redmi Note 9Sでの検証。
>10秒必要な理由はFAQ19を参照。


https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。

書込番号:24221493

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2021/07/04 10:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
やはり無理なんですね。。

書込番号:24221729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/04 10:14(1年以上前)

>sandbagさん
note9tと何が違うんでしょうか?!

書込番号:24221735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/07/04 10:23(1年以上前)

>愛ふーんさん
>note9tと何が違うんでしょうか?!

Redmi Note 9Tは、キャリア端末でSIMが1枚。
他の利用出来ないものは、SIMフリー版でSIMが2枚利用出来ます。

書込番号:24221745

ナイスクチコミ!7


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/07/04 10:24(1年以上前)

note9tと何が違うんでしょうか?!

全然別物です チップセットのメーカーが
違いますし

書込番号:24221750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2021/07/04 10:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
参考ありがとうございます。しかし、認識相違してます。
他端末では有効かと思いますが本件はログアウトログインは全く意味をなしません。不具合ではなく、仕様は理解してます。
論点は、wifi利用時に楽天リンクアプリのみシム回線でいけるかです。

添付でみていただくように、回線選択が可能のようなのでできそうなのに、無理なのです。
歯がゆくて皆さんへ質問しました。。

書込番号:24221770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/07/04 11:10(1年以上前)

>愛ふーんさん
>論点は、wifi利用時に楽天リンクアプリのみシム回線でいけるかです。

#24221493で記載した通り無理かと・・・・・

書込番号:24221827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4

2021/07/05 20:58(1年以上前)

わたしがずれてるかもしれませんが、 ドコモに電話すると非通知になるし、ドコモからも非通知になるけど、問題ないです。
 (無料電話のリンクに友達の番号とかあるけど、私はスルーしてます)
 2日前に正確には忘れましたが、、
 大雨洪水注意報が通信状態極悪環境でも、緊急で連絡来ました。熱海が土砂崩れの12時間前です、
ドコモからも通報ありました。

電話番号は教えないほうが良いと思います。趣旨と異なるならごめんなさい、、眠ってるときに楽天から緊急事態の通報がありました。
 だから問題ないと思います。

書込番号:24224773

ナイスクチコミ!6


tamasyoさん
クチコミ投稿数:5件

2021/07/15 20:19(1年以上前)

自分も9Tでドコモと楽天のSIMを2枚入れて動作させてみました。
結果は楽天リンクアプリ系以外は普通に使えます。楽天リンクは使うのがストレスになるくらい挙動が安定しません。
現在Huawei P30ライト と 9Tの端末を持っていますが、P30でドコモと楽天のデュアル使用で使っていましたが、楽天リンクアプリも安定して使えていました。
P'30にマイネオsimを入れてサブにして9Tをメインでドコモと楽天で使おうとしましたが、楽天リンクがほぼ使いものにならないので、結局今まで通りP30をメインに戻しました。
そのうち9Tでの挙動が安定することを望みますが、今のままではストレスになるのでとりあえず9Tで楽天リンクは諦めた方が早いと思います。
シャオミ自体が楽天リンクアプリと相性が良くないようなので楽天モバイル使いたいならシャオミ以外が無難という現状が多くの人に認知されてがっかりする方が減ることと、シャオミと楽天リンクの相性改善を気長に望んでいます。

書込番号:24241676

ナイスクチコミ!4


wuxitigerさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/09 17:30(1年以上前)

★WIFI接続環境での非通知問題の解消

2021年9月8日に《REDMI 9T》に楽天モバイルのsimを入れましたが、WIFI接続環境で送受信とも通話が非通知でなく通知でできました。

《REDMI 9T》は2021年4月にiijで購入して、非通知となる情報があったため、現在まで未使用でした。

もっと早く試してみればよかったと思っています。

◆楽天リンクの非通知解消対応(WIFI利用時でも)

 【XIAOMI REDMI 9T設定情報】

 ・下記@の設定:楽天リンク(WIFION)で通知対応OK(スリープ時にはログインしないと通知が不明)(アプリインストール時設定する旨の案内が表示されました)

 【そのためAの設定を行うことにより、スリープ画面でも表示ができるようになりました。】

 ★設定→楽天LINK→アプリ情報→その他の権限→

@ 《バックグランドで実行中にポップアップウィンドウを表示する》→《常に許可》
A 《ロック画面に表示》→《常に許可》

参考にしていただければと思います。

書込番号:24332825

ナイスクチコミ!2


wuxitigerさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/14 08:08(1年以上前)

先日《;REDDMI 9T》の楽天リンクの非通知に関する情報を記載しましたが、訂正させていただきます。

WIFI接続環境下での楽天リンクからの通話発信は非通知となっています(家電着信時に確認)。
楽天リンク使用のスマホに発信した場合は、発信者表示で着信しています。

以上、訂正させていただきます。

書込番号:24341181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定していないアラームが鳴ります

2021/09/10 07:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

以前に設定したことのある時間のアラームなんですが、設定していないのに鳴るので困っています。
アラームを全部削除してみると鳴らなかったんですが、また新たにアラームを設定するとやっぱりその時間にアラームが鳴りました。全部削除しました。これではこのスマホではアラームが使えません。原因がわかる方はいらっしゃいますか?

書込番号:24333697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/09/10 08:09(1年以上前)

>クリスタル・チョンさん
>また新たにアラームを設定するとやっぱりその時間にアラームが鳴りました。

その時間というのは、実際に設定した時間ではない時ですよね?

よくある事例としては以下になります。
今回の場合ですと1位のものに該当しませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24333718

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/09/10 08:14(1年以上前)

先ほど記載した内容に該当しない場合は、端末再起動も試してみて下さい。

書込番号:24333726

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2021/09/10 10:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速ありがとうございます!
1位を見てみましたが最適化をオンにするという項目がありません。
初心者でサブの為ほとんど触らないスマホです。出ているような難しい設定はしたことがありません。が、最近このスマホの電池残量の表示が小さすぎて困っていたので電池残量を表示するアプリを入れました。とりあえず再起動はしてみました。勝手に鳴るアラームは朝なので明日直っているといいのですが・・・

書込番号:24333858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/09/10 19:11(1年以上前)

>クリスタル・チョンさん
>1位を見てみましたが最適化をオンにするという項目がありません。

最適化については、1位ではなく3位となります。
表示させる方法はすでに記載している通り、FAQ27に記載済です。
分からないということは、表示させて変更はしていないとは思いますし、今回の件は3位のものは関係ないとは思います。
あるとしたら3位のものではなく、1位のものだけになると思います。

書込番号:24334547

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2021/09/14 07:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
数日間別時間のアラームはした状態で様子見しましたが再起動で直ったようです!初歩的な対処法で申し訳ないです。ありがとうございました!

書込番号:24341162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

バイブ機能は搭載されていますか?

2021/09/01 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 jvj8tbdqさん
クチコミ投稿数:1件

2021年8月28日(土)にアマゾンに注文。
30日(月)に受け取りました。

ところが、バイブレーション機能だけが一切動作しません。

その他、スピーカー・カメラ・GPS・Bluetooth・ディスプレイ表示などは正常に機能しています。

楽天モバイル使用で、通話・SMSも問題なく使用できています。


おそらくバイブの故障だと思うのですが、お使いの皆さんは正しく機能していますか?


--以下検証した内容です--


ファーム・アプリのアップデート後、ファクトリーリセット。
再度プリインストールアプリを全アップデートしても、状況は変わりませんでした。

おもに以下の機能が動作しませんでした。


●電源のオン・オフ

一切振動せず


●指紋認証のセットアップ時

「振動を感じたら指を離します」
と表示されているがいつまでも振動が来ない


●サウンドとバイブレーション

以下設定をしても振動せず

・着信時のバイブレーション
・タップで振動する→「強」


●Gboard

設定のキー操作

キー操作時の触覚フィードバックを「オン」にしても振動せず


シャオミジャパンにも問い合わせ中(https://www.mi.com/jp/service/warranty/)ですが、まだ返事が来ないので、先にこちらで質問しました。

よろしくお願いします。

書込番号:24317984

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/09/02 05:53(1年以上前)

初期不良でアマゾンに返品・返金処理が
一番早いですよ

書込番号:24319445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 もにゅ〜なひととき 

2021/09/12 23:39(1年以上前)

画面上からメニュー引き出して、バイブレーションをONにしないとバイブレーションは動作しません。初期設定ではオフになってるかも
サイレントモードON、バイブレーションONでようやく一般的なマナーモード(バイブ)になります
これをONにしても動作しないなら初期不良だと思います

書込番号:24339156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)