端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 6.53インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/マクロ:200万画素/深度:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2022年3月25日 22:33 |
![]() |
10 | 8 | 2022年3月25日 09:09 |
![]() |
12 | 2 | 2022年1月31日 13:57 |
![]() |
8 | 1 | 2021年12月10日 10:36 |
![]() |
10 | 1 | 2021年10月30日 18:37 |
![]() |
7 | 3 | 2021年10月25日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
Xiaomi Watch Liteの為にXiaomi Watchアプリをインストールしてしましたが、最近Redmi 9T端末から消えていました。
他の端末も確認しましたが消えています。
Xiaomi Watchアプリ自体がGoogleアプリストアから消えているようです。
Xiaomiから何か広報はあるのでしょうか?
Googleが自社以外での課金決済を認める方針になったからなのか?
ロシアのウクライナ侵攻に関してXiaomiや中国が何かしでかしたことに対するGoogleや米国政府からの制裁なのでしょうか?
0点

>ティータイマさん
Xiaomi Watchというのはアプリの正式名称でしょうか?まだアップデートしていませんがXiaomiWearはMi Fitnessに、Mi FitはZeppLifeに名称変更されています、私はウクライナ侵攻はまったく関係無いと思いますよ。
書込番号:24668329
2点

製品説明ページにQRコードが掲載されています。
https://www.mi.com/jp/mi-watch-lite/
そのアプリはMi Fitnessになります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.wearable&hl=ja
インストール済みなら名前が変わっただけでしょう。
書込番号:24668358
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
ゲームをずっとしていて、バッテリーが20%切りましたとのメッセージが出たので、やめてポケットへ
これは私のサブスマホなので
メインスマホoppo reno aをいじっていた。
数時間後redmi 9tを見るとスリープから復帰しない
あれ?電源切れてる?
電源長押し....点かない。
帰宅。充電....。あれ、うんともすんともしない
就寝
起床
redmi 9t死亡しました。
イオンモバイルで買ったけど、店舗に行くのは愚痴言いたいだけの事なので遠慮。
でもイオンモバイル、販売止めた方がいいのに。
google先生から当機種で多発中と教えてもらう
基板不良、交換対応らしい。
費用は諸説あるようで、やってみない事には...orz
突然死亡これがiPhoneならテレビでニュースになる
愚痴っぽい事例報告でした。
書込番号:24663709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メモリ4GBのスマホでゲームやLINEで死亡やバックグラウンドで動いていて完全放電で死亡もありますが、上手く生き返る時もありますので少し足掻いてみるといいかもしれません。
書込番号:24663764
0点

あと、ゲームのタイトル分からないですが、ウマ娘とか重いので下手すると焼けますね。
動作推奨外ですし。
熱で電池死亡もアルカナハート?
書込番号:24663769
0点

シャオミーサポートに電話したら
引き取り修理になると思います
メールにて必要なもの
本体・購入納品書コピーが必要です
納品書コピー万が一忘れると
有償になります
納品書探してからメーカーサポートに電話したほうがいいですよ
書込番号:24663788
3点

>渡る世間は工作員ばかりさん
>mjouさん
お返事ありがとうございます
google先生によると当機種だけの多発事例のようで
xiaomiの他の機種は起きてなさそうです
xiaomiを嫌いになるか迷ってます。
xiaomiのサポートらしいページを見ましたが
親切とは程遠い。
一昨年のasus max pro m2の件では
口を出しましたが
asusの全面謝罪文が出されて安堵しました。
親切な対応だと思います。asusの方が好感。
今pcにつないでみてますがデバイス検出しました。
ドライバ不明。本体無反応。
抜き差し。電源長押し。
本体無反応。死亡しました。
ハア。出るのは溜息ばかりなり
イオンモバイル言って愚痴ったろか
reno 5a買っちゃおうかイオンモバイル分割ゼロ円
画面が有機ELじゃないのが欠点
書込番号:24663836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sense5Gや6も4GBメモリのモデルで、アプリ入れて壊してる事例ならありますし。
ゲームとかLINEとか重くなってるんで、8GB以上のスマホ推奨ですね。
asusのは技適でしたっけ?
あれはどうでもよかったのを一部が大げさに騒ぎ立ててるだけだったような?
書込番号:24663868
0点

購入してから1年は過ぎたのですね
不本意だとは思いますが
あきらめてください
有償修理してまで使う機種ではないです
書込番号:24664105
1点

似たような人は多いようですが、リセットは試したのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035101/SortID=24394740/
あと、この製品をズボンの後ポケットに入れている人が多いようですが、スマホを歪ませる力が加わるので破損の原因になり得ます。
書込番号:24664297
0点

この機種が突然死するのはわりと定番のようでして、私も過去4回ほど起動しなくなりましたが、いずれも1日〜数日放置して完全放電したら起動するようになりました。
でもさすがにこんな状態では使っていけないので、シャオミに修理に出したら無償(買って1年以内だったからか)で基盤が交換されて戻ってきて、それ以来1度もこの不具合は起きてません。
シャオミのほうもこの事例はもうよく承知してて対策した基盤にすぐ交換って感じだと思いますけどね。
書込番号:24667212
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
iijmioで本機種を購入。アップデートで再起動があると、ほぼほぼ起動しなくなり、完全放電後の充電で再起動する、という事象が発生していました。
android11へのアップデートが来てたため、再起動かけたところ、とうとう完全放電でも起動しなくなりました。
結構使いやすい機種で良かったのですが、残念。
書込番号:24504798 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

国内正規品で購入から一年以内なら無償修理対象になるそうです。事前にIMEIがわかれば国内製造か調べてもらえました。
私も同じ症状になりなんとか電源は入りましたが修理に出します。
書込番号:24560219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え、ほんとうですか!情報ありがとうございます。iijmioで買ったので、連絡してみます!
書込番号:24572878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
本日MIUI12.5.4へアプデした後、自宅のESS-IDステルスのWifiへの接続設定をしまして、接続できますが、スマホを再起動したら、設定したESS-IDステルスのWifiへ自動接続できません。
一度確認しまして、再起動した状態でも、前設定したESS-IDステルスのWifi接続情報が保存したネットワークのリストにちゃんとありますが、なぜ自動接続できないか不明です。仕方なく、もう一度接続設定をやったら、接続できます。でも、毎回再起動した後、一回Wifiの接続設定をやらなければならないのはが面倒ですね。
解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら、お教えください。
※因みに、ESS-IDステルスではないWifiであれば、本現象が発生しません、再起動し後でも、自動接続できます。
3点

>>ステルスWIFIのみ接続出来ない
アップデートのバグの可能性の様に思えます
Xiaomiに報告した方が良いかも知れません
書込番号:24486609 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
結論から書きますと、解決できませんでした。
Redmi 9Tでよく聞く不具合に、電源が入らなくなるモノがありまして、私もその不具合に見舞われました。
色々調べてみて、完全放電してから再充電以外の解決方法は無いとの事でしたが、
「完全放電で復活するなら、バッテリー取り外してしまえば良いのでは?」
と思いいたりました。早速スマホを分解、バッテリーを取り外して2分ほど放置して組み直してみましたが、起動しませんでした。
もしかしたら放置時間が足りなかったのか、いきなりバッテリーを0にしてはいけなかったのか(再起動するためにはバッテリーが「少ない」や「ほぼ無い」状態が必要だったのか)、私程度ではさっぱりわかりません。
もし同じ不具合に見舞われて、同じような対処法を思い付いた方がいましたらオススメしません。分解する段階でほぼ確実にスマホ本体を傷付けてしまうので、売るときの値が下がります。Redmi 9Tは防水ではありませんが、カメラの回りに申し訳程度のシールパッキンがありました。それもはずしてしまうので、製品の寿命を縮めるだけだと思います。
完全放電するまで待ちましょう。
書込番号:24421013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

売るときに値下がるというか、接着されているバックパネルを剥がす行為は技適がなくなるので法律的にアウトですね。
電池パックを簡単に取り外せるようになっているスマホなら問題はありませんが、バックパネルを剥がす物はそもそも修理も受け付けてもらえなくなる可能性の方が高いかと。
書込番号:24421224 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
XiaomiのRedmi 9Tを使う上でどうしても気になるのがフルスクリーンジェスチャーでの戻る操作。普段はXPERIAを愛用していて、全画面端からスワイプで戻る操作できる。でもこのスマホは画面上側の方は反応しない。それによってアプリやWeb上のメニューにアクセスしやすくなるのはわかる。世界でも売れてるスマホのUIなのだからそれがスタンダードなんだろう。でも気に入らないから全画面戻る設定に出来るならそうしたい。どこから設定できるのか、そもそもそんな設定無いのか、わかる方教えて下さい。
書込番号:24409684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気になったので探してみました。
追加設定→全画面表示で「フルスクリーンジェスチャー」を選択し、下の方で「前のアプリに戻る」をONにしたらご希望の動作にならないでしょうか?
書込番号:24411787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご意見ありがとうございます。
ご意見の通りに試してみましたが、思った通りの動作ではありませんでした。
私が求めている動作としましては、全画面表示の設定画面で言うところの、「アプリの操作をトリガーする」動作を無効にして、「アプリの操作をトリガー」の範囲でも「戻る」が利くようにしたかったのです。
いくら探してもその方法は見つからないのでそもそも不可能なのかもしれません。
書込番号:24411862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一瞬、全画面で可能になったと思ったのですが、ブラウザーのChromeの機能だったようです。他のアプリでは出来ませんでした。失礼しました。
書込番号:24412450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)