端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 6.53インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/マクロ:200万画素/深度:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 24 | 2023年2月4日 13:30 |
![]() |
7 | 4 | 2023年1月24日 20:57 |
![]() |
23 | 4 | 2022年3月7日 02:08 |
![]() |
8 | 1 | 2021年5月24日 16:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

>ワイワイガヤガヤ!さん
Androidは12ですか?やはりパソコンからダウンロードしましたか?
書込番号:25068703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android12です。スマホでrecovery版をダウンロードしました。
書込番号:25068716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワイワイガヤガヤ!さん
ダウンロードは簡単でしたか?やはりAPKとかいりますか?
書込番号:25071201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MIUIダウンローダーってアプリありましたがそれから落としましたか?たびたびすいません。
書込番号:25071218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

miuiダウンローダでrecovery版をダウンロードしました。
書込番号:25073745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

地域の設定をアメリカや台湾に設定すると自動で降ってきますよ。
当方はアメリカにしてMIUI 13.0.2(Android12)にアップデートした後に
日本に戻しました。自己責任でお試しください。
書込番号:25074119
5点

>ワイワイガヤガヤ!さん
リカバリー版はやはりWi-Fi使わないといけませんか?モバイル通信だと途中で止まってしまいますなぜか。
書込番号:25091942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuhodoさん
端末の追加設定から地域をかえましたか?当方はアメリカや台湾にしても降ってきません。
書込番号:25091944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワイワイガヤガヤ!さん
リカバリー版をクロウムにダウンロードしてからの手順がわかりません。
書込番号:25091993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuhodoさん
やはり何度アメリカや台湾を選んでもアップデートが降ってきませんでした。
書込番号:25092167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやらV13.0.2の公開が停止されたようです。
書込番号:25092182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワイワイガヤガヤ!さん
アップリーダーから台湾のリカバリー版はChromeへダウンロード出来たんですがその後の手順がわかりません。
書込番号:25092287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/K0001376929/SortID=25092352/
ワイモバイル版にはAndroid12がリリースされました
通常版にも追ってリリースされると思われます
書込番号:25092358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定の中で、バージョン情報の表示でローカルファイルを選択出来ます。
【Xiaomi】OTAで降ってこないアップデートを手動で適用させる方法【Redmi】
を見て下さい。
書込番号:25092416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拡張機能を有効化する必要があります。
書込番号:25092419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拡張機能試してもだめだったのど大人しく降ってくるのを待ちます。
書込番号:25092564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拡張機能試してもファイルが認識しませんでした。
書込番号:25092574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

台湾版ではなくグローバル版でアップデートしました。
また、ダウンロードできるようになっています。
書込番号:25093949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

13日に小生国内版のデバイス情報を確認したらアップデートが降ってきていたのでUpした。無事完了
書込番号:25098018
3点

まぁ、周回遅れでの提供ですねw
他端末ではMIUI14が提供されています。
あまり古いとメンテが面倒になるから型遅れのMIUI13がお情けで与えられたってところでしょうね〜
まぁ、安定版だと思って受けておけば良いでしょう。
書込番号:25126520
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
購入後1年半でChromeが不調になり、再起動で文鎮化。バッテリーの自然放電でもダメで2ヵ月経って処分しようかと再度チャレンジした所、なんと起動した!充電中に○%充電との表示あり完全には死んでないと淡い期待したがまさかの起動にビックリ。原因は不明だけど、完全放電には長い期間が必要なのかな?
2点

バッテリー容量が6000mAhもありますし、充電済みの状態から放電してたとしたらそれくらい時間がかかってもおかしくないかもしれませんね
自分もこの機種で何度か文鎮化現象に遭いましたが、電源+音量上ボタンの1、2分長押しで回避できましたが、それでも起動出来なかったんでしょうか?
書込番号:25034029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YARUKIMANさん
ご回答ありがとうございます。
>電源+音量上ボタンの1、2分長押しで回避
気が短いので2分も長押しはしてなかったかなと思います。9Tは気長に付き合ったほうが良いのでしょうね。
書込番号:25034559
0点

はじめまして。その後調子はいかがでしょうか?
私はこの機種は2台持っていまして、そのうちのサブとしての1台が初めて文鎮化しました。
色々調べた結果、根本原因は基盤のハンダクラックが原因のようです。その直し方もyoutubeにありました。
しかし、普通の人はハンダクラックを直すのは少し難易度が高いので、とりあえずほぼ確実に復活させるやり方があります。
それは背面カバーを開けて精密ドライバーでネジを数個外したらバッテリーにアクセスできるので、バッテリーの端子を基盤から外して1,2分放置してまた組み直したら充電もできますし、電源も入るようになります。
こちらもyoutubeの動画を参考にしたらできます。精密ドライバーがあればなんとかなります。
私はこれで復帰させました。
書込番号:25110827
3点

>tamasyoさん
その後、問題なく使ってます。youtube見ましたが老眼にはハードルが高そう。でもバッテリー容量6000mAは捨てがたく使い倒そうと思ってます。
再度の文鎮化に備えOCNのセールでNote11も買ったのですが当分出番はなさそうです。
書込番号:25111830
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
みなさんお困りの文鎮化に当たりました。
電源落ちてそのまま沈黙しました。
国内正規品で購入一年以内ならxiaomiのサービスで無償修理出来るので手配しました。
運が良かっただけかもしれませんが、私の場合メールで手配してスムーズに対応されました。最初のアプローチから2日後には修理発送まで進みました。
結果基盤交換(無償)になったのですが、64GBの基盤が欠品中で入荷予定も無い(3月3日現在)との事で「128GBの基盤に交換しても良いか?」とのメールがきて了承しました。
自前の予備のスマホのセットアップとか面倒でしたが、結果スペックアップして戻って来るようでラッキーでしたね。
文鎮化して初期化も出来ずに発送する事に抵抗は無かったのか?と思う方もおられるようですが、そもそもそんな繊細な感覚の持ち主は中華スマホ買うのかな?と私は思うのです。
書込番号:24631070 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この機種もメモリ不足で文鎮化かな。
無償は運がいいですね。
4GBのモデル壊してるのが多いので、原因判明したら有償になるかもしれませんね。
書込番号:24631371
2点

自己返信で補足です。
特定の生産基盤に文鎮化する物理的不備がある模様。再起動かけると顕在化しやすいとの事。対策基盤で継続販売してるらしいので修理すれば今後も安泰だろう。だからRedmi9Tユーザーはバックアップ取って頻繁に再起動かけて購入一年以内に文鎮化するか試すべきだね。該当基盤なら顕在化して修理出来るし、対策基盤なら症状出ないし。爆弾抱えたまま使い続けるのは得策ではない。
でも水濡れや落下跡などあると有償修理確定だし、キャンセルするには5000円かかるしトラップ満載なので普段から丁寧にスマホを扱っている事が条件になりますが…。
回収にならないのは、事故に繋がる事案ではないからだろうケドねぇ。スマホとしては致命的不備かな。
書込番号:24631414 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うちのはつい先日に元の64GBのまま基盤交換で無償修理されて返ってきました。128GBや他の上位機種への交換はならず残念でしたが、対策済基板で安寧だと良いと願っています。
メモリ不足が原因ではないと思います。
どっちかと言うと10年ほど前のSEAGETEのHDDファームウェアロック事件に近いものを感じましたがあれはファームウェア更新で治りましたがこれは基板交換必須みたいで、原因はわからないです。
書込番号:24636587
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
2年前、楽天モバイルでHUAWEI p30liteを購入。
今回、電源管理の不具合の為Redmi9Tを購入。
通話simはどちらもnanoSIM。
5/24 UQモバイル回線と普通に通話出来ました。
書込番号:24152763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そりゃできるでしょうな
書込番号:24153012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)