Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
128

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

転送電話

2022/05/15 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

こんばんは upモバイルで転送電話使ってる方いませんか?upモバイルの対応機種で調べたら 割込み通話と三者電話は使えないと書いてんたんですが 今アハモで契約してて 転送電話が無かったら困る状況になり upモバイルに替えようかなと思ってるんですが 9tで使えなかったら困るもので…
宜しくお願いします。

書込番号:24748252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/16 06:56(1年以上前)

使えないと書かれてるなら、使えないんじゃないの

書込番号:24748545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2022/05/16 06:58(1年以上前)

upモバイル?uqモバイルではなくて?

書込番号:24748547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/05/16 07:18(1年以上前)

>キイロビンさん
>upモバイルに替えようかなと思ってるんですが 9tで使えなかったら困るもので…

upモバイルではなく、UQ mobileと契約してUQ mobileにかかってきた電話を転送できるかという意味でしょうか?
転送の処理は端末で行うものではなく、サーバーで行うものなので、利用している端末は関係ありません。

端末がなくても、転送可能です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/phone_option/
>他の電話機からの遠隔操作
>他の電話機(UQ mobile携帯電話、他社の携帯電話、固定電話、海外の電話など)から着信転送サービスの設定ができます。

端末は電源が入っている必要もありませんし、SIMを刺している必要もありませんので、どの端末を利用するかは何も関係ありません。

書込番号:24748566

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2022/05/16 12:01(1年以上前)

ありがとうございます 詳しく説明いただき助かりました。>†うっきー†さん

書込番号:24748920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デバイスのロックを解除

2022/05/14 12:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 Quon Sanさん
クチコミ投稿数:5件

深夜にアラームをセットしていて音を止める操作がきかなくなり強制的に再起動させました。
そうすると「このデバイスはロックされています。」と表示されて端末にロックがかかりンした。
このデバイスをアクティブ化 となっているところをクリックしてパスワードを入力しても解除できません。
ヘルプにアクティブ化できませんか?という説明にしたがって進んでも解除できません。

どなたか、解除できる方法教えてもらえませんか?

書込番号:24745497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2022/05/15 14:52(1年以上前)

稀な症状のようですので、シャオミに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
0120-300-521 service.jp@xiaomi.com https://www.mi.com/jp/support/after-sales
特定の操作やハードウエア、ソフトウエア、アプリケーションの干渉により発生した可能性が考えられます。
128GB版においても、固まり、その後画面が真っ黒になることもあります。
次回のアップデートまでは、極力初期化状態を維持しつつ、最低限の使用に留めなければなりません。

書込番号:24747412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Quon Sanさん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/13 21:16(1年以上前)

長くアクセスできなくて放置状態でしたが、結局サポートに電話していろいろ話してるうちに、パスワードを数回間違えたことによる強制的なロックがかかっているとこのこで、有償にて解除してもらいました。

書込番号:24921663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2022/09/14 22:43(1年以上前)

正しくパスワードを入力したのに、最終的に強制ロックが掛かったのであれば、アラーム機能に問題がありそうですが・・・。
そうであるならば、無償でしてもらいたい、ところですね。

書込番号:24923357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

ap帯域幅を2,5ghzに変更れば良いことが解ったのですが、
私の9tは設定変更の項目がでません。
項目を出す方法を教えて下さい。

書込番号:24704575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/18 10:33(1年以上前)

Wi-Fiテザリングの解決方法は、https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/xiaomi-miui-tethering-portable-hotspot/等で試すことができます。

書込番号:24705381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/18 11:09(1年以上前)

>==============================さんの紹介の画面で「ポータブルホットスポットを設定」をタップ→AP帯域幅をタップ→2.4GHz帯を選択ではないでしょうか

*「ポータブルホットスポット」のON/OFFとは別の設定で「ポータブルホットスポットを設定」で切りかえます

書込番号:24705421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2022/04/18 12:35(1年以上前)

https://yasu-suma.net/xiaomi-redmi-9t-wifi-setting/

AP帯域幅、で設定します

書込番号:24705537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/18 19:36(1年以上前)

機種不明

MIUI12.5.7.0の場合です。

ポータブルホットスポット(Wi-Fiテザリング)の5GHz帯指定は、一部非対応があるようですので、その際は、2.4GHz帯を使用しましょう。
※スレ主は、以下の可能性があります。
初期MIUI Ver.ではなく、アップデートされた場合、「そのSSIDを非表示」設定に入れ替わっているため、上記の情報提供では、最終更新日が古いので、残念ながら変更することはできません。切り替えは、自動で行われると見られます。

書込番号:24706174

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2022/04/19 23:49(1年以上前)

>==============================さん
miuios12.5.7.0でした。

アップデートで設定項目が入れ替ることで、WiFiが使えなくなるなんて、、、
かなり重大なバグだと思いますし、そのぐらい想定できる事だと思います。
その他、勝手にモバイル通信不可の設定に変わることが何度もありました。
諦めてサブ機はモトローラを買いました。
価格コムでもOSの安定性を評価項目に入れるべきと思います。
すぐに回答してくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:24708376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/04/19 23:53(1年以上前)

WiFiデザリングがつかえなくなるなんて
に修正いたします。

書込番号:24708382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2022/04/20 06:07(1年以上前)

2.4GHz帯でもテザリング出来ないのでしょうか?

日本国内では、屋外では 5GHzの利用が禁じられていますので、
最初は使えていても、その後のソフトウエア更新で塞がれても仕方ない、
と思います。

書込番号:24708508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/20 08:06(1年以上前)

中国規格・仕様の製造となっているので、一部日本国内では使用できないアプリや機能、例:Mi CreditやMi Pay等がアンインストールできないまま本機を使用することになってしまっています。
不具合・誤作動・要望等提出しても、殆ど返答は無く、返答があるとすれば、証拠動画や画像添付の催促くらいです。その言語は、英語のみで、自分で翻訳・理解する必要があります。
日本向けの対応は難しいとみられるので、保証期間が過ぎたら、他メーカー製に買い替えるのがお勧めなのかもしれません。。。

書込番号:24708604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2022/05/29 17:57(1年以上前)

Wi-Fiテザリングできませんね。
ポータブルホットスポットをONにしようとしても「この国では5GHz帯は使えない。。」と表示され自動的にOFFになる。
以前帯域変更できた項目は「そのSSIDを非表示」に変わっているので帯域は変更できない。
結局、Wi-Fiテザリングできない。

現在、Wi-Fiテザリングできている方は古いMIUIを使っているのでしょうか?

書込番号:24768514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2022/05/30 06:28(1年以上前)

ポータブルホットスポットオンが拒否される事象は、ポータブルホットスポットとWi-Fiオンの状態でSIMを切り替えると、ポータブルホットスポットが突然オフになり、手動でオンにしても、2秒後に強制オフになる事象です。解決方法は、本機の再起動やポータブルホットスポットで通信している端末のWi-Fiのオフオンです。もう一点目は、ポータブルホットスポットとWi-Fiオンのまま、屋外でフリーWi-Fiを複数検知すると、ポータブルホットスポットで通信している端末が突然検知しなくなり、利用可能なネットワークから除外されてしまう不具合です。
android11のアップデートをしてしまうと、項目が入れ替わり、2.4GHz帯で固定されます。上記では、自動で切り替わる、としましたが、これまでに確認できませんでした。お詫びして、訂正します。例え、自宅等の屋内であっても、5GHz帯に切り替わることはありません。どうしても屋内で5GHz帯を利用したいのであれば、手遅れかと存じますが、一切アップデートしない事です。本機種では、屋内外の検知・判別機能が無いようなので、2.4GHz帯で統一するようにプログラム化されてしまいました。

書込番号:24769219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2022/06/20 21:15(1年以上前)

問題解決。Wi-Fiテザリングできました。
この機種はパーソナルホットスポットをONにしてもWi-Fiを自動にOFFしない仕様のようです。
Wi-Fiを手動でOFF後、はパーソナルホットスポットをONにすると、使用可能になりました。

書込番号:24802964

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングが遅い

2022/03/06 07:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 千代10さん
クチコミ投稿数:1件

主にテザリング中心で利用してます。

購入当初はテザリングがぶちぶち切れたりしてましたがいろんな設定を試してなんとか切れにくくなりましたが数日前からテザリング速度が遅すぎて困ってます。

本機でスピードテストをすると平均30Mbps程度出てますがテザリングで他のスマホへ繋ぐと0.04とかになります。

再起動して直ったりする場合もありましたが本日は3回ぐらい再起動してますがもどりません。
故障でしょうか?何か設定で改善しないでしょうか?

書込番号:24634769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/06 08:00(1年以上前)

回線が混んでて、上りが遅くて切断することはありますね。
どこの回線かわからないですが、楽天モバイルでしたら普通ですけど。

書込番号:24634778

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/03/06 08:20(1年以上前)

>千代10さん

回線速度は30Mbps出るとのことで、上流回線のスピードは問題ないようですね。


https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。

正常になりませんか?

書込番号:24634808

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/03/06 08:31(1年以上前)

>千代10さん
>本機でスピードテストをすると平均30Mbps程度出てます

念の為に確認ですが、楽天モバイルのSIMで、.my 楽天モバイルアプリで計測していたという落ちはありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq32
>Q.my 楽天モバイルアプリの「通信速度測定」は、実際のスピードより高速に表示される時がありますが、なぜでしょうか?
>Q.my 楽天モバイルアプリの「通信速度測定」は、データ高速モードをオフでも、実際のスピードより高速に表示されます。なぜでしょうか?


念の為に、上流の回線のスピードテストをした結果を添付しておくとよいと思います。
例えば以下のようなアプリで。

Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest

書込番号:24634823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2022/03/13 08:18(1年以上前)

機種不明

イーサネットが2種類混在しています。

wi-fiテザリングであれば、幾分誤作動/不具合は少ないかと思われます。その際であっても、瞬間切断が発生したりはしますが。。。もう一方のusbテザリングの方は、wi-fiテザリングより誤作動/不具合が多く発生するようです。usbデバッグとの競合が起き、低速(例:pc上での接続状態が違う=インターネットに接続されていないアイコンが出ているが、低速の通信をしていたり、イーサネットのアイコンが出ているのに接続されていない と出る、など・・・)、通信切断後再復帰、通信不安定、usb接続の再要求、と半年ほどで多数発生。
低速で接続できない案として、有線lanとubsテザリングの両方をpcに接続する。
他にも様々な使用時に、誤作動・不具合が発生しています・・・。

書込番号:24646666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahoo天気アプリがタスクキルされる?

2022/03/04 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

Yahoo天気アプリで天気を通知バーに常時表示させているのですが、なにかの拍子にタスクキルされて消えてしまいます。

自動起動:オン
バッテリーセーバー:制限なし
アプリロック:設定済
他の常駐アプリは上手く動いているので、このアプリと相性が悪いのだと思いますが、もし対策があれば教えて下さい。

MIUI 12.5.8ですが、バージョンアップ以前から発生しています。

書込番号:24632060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/03/04 18:19(1年以上前)

>たくぼんぞーさん

Yahoo天気アプリは利用したことがありませんが、アプリを終了させない設定は以下になります。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


以下は問題ないという前提で。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24632096

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/04 20:21(1年以上前)

通知バーにでなくなった地点はどこでしょうか
現在地または登録地点を表示する機能があります
また位置情報は「常に許可」にしていますか

ホーム画面でYahoo天気長押し→アプリ情報→権限→位置情報→常に許可
Yahoo天気アプリ→メニュー→現在地の天気→ON
Yahoo天気アプリ→メニュー→登録地点の天気
Yahoo天気アプリ→メニュー→アプリの設定→クイックツール設定→現在地にチェック、登録地点にチェック

現在地を設定するには現在地情報の利用を「常に許可」する必要があります

書込番号:24632285

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2022/03/04 23:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
そのサイトは確認済みでして、改めて再確認しましたが、やはり設定上問題はないようです。

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
GPSの現在地ではなく、固定の二箇所(自宅と勤務先)を表示させている状況です。
ずっと自宅にいたりしてもいつの間にか消えてしまうんですよね。早ければ数十分くらい、長ければ一日くらいは表示されています。

アプリを立ち上げ直すだけなので、わざわざ一度リセットしてみるか悩むところです。

書込番号:24632594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2022/03/13 10:47(1年以上前)

結局思い切ってファクトリーリセットしてみました。
同じ設定にした(つもり)のですが、今のところタスクキルされず安定して動いてます。
アプリの入れ直しも試してみればよかったです。

リセット後は、買ったときみたいに滑らかに動いていいですね。

書込番号:24646877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2022/03/18 00:31(1年以上前)

スレッドを閉じたあとですが、やっと原因?が分かりましたので報告します。
初期化後しばらく調子良かったのですが、adguardを入れ忘れてることに気づいて入れたところ見事に再発しました。adguardをアンインストールした後は、再現しなくなり、干渉していることは間違い無さそうです。

で、adguardの設定を変更してYahoo天気アプリをバイパスするように変えたのですが、やはり落ちてしまうので、今はアンインストールして対処しています。
と言っても一度adguard使うと広告が鬱陶しくて、どっちを優先するか悩みますね…。

ちなみにもう一台のスマホは全く問題ないので、この機種特有か、MIUI全般ダメなのかもしれません。
以上報告です。

書込番号:24654922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/03/18 00:42(1年以上前)

>たくぼんぞーさん
>スレッドを閉じたあとですが、やっと原因?が分かりましたので報告します。

#24632096で記載済の対処方法を見られていなかったのかもしれませんね。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>■初期化後の注意事項
>以下のようなアプリはインストールしない。
>ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:24654932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/03/18 00:46(1年以上前)

■補足

以下の標準機能での広告非表示に関しては設定をしても問題ありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq18
>Q.プリインストールのアプリ(例えばファイルマネージャー)を起動すると広告が表示されます。非表示には出来ないでしょうか?

書込番号:24654937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング

2022/02/28 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

スロット1に楽天、スロット2にpovo2.0を入れてテザリングを利用してます。
普段は楽天で通信してますがpovo2.0へ切り替えて利用しようとするとテザリングが出来なく?なります。

設定からスロット1から2へ変更するとホットスポットがオフになるので再度オンにするとwifi接続で利用してた端末がインターネット接続無しと表示されてWi-Fiにバツが付きます。
redmi 本体では普通に使えます。
何か設定が必要でしょうか?

書込番号:24626402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/02/28 22:54(1年以上前)

>かにたこさん

APNタイプに「dun」を追加で利用可能です。
詳細は頻繁に質問がある以下の内容を確認下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11
>Q.テザリング(ポータブルホットスポット)が利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。

書込番号:24626413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

2022/02/28 23:22(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
あまり詳しく無いので少し手間取りましたが無事利用出来るようになりました。

書込番号:24626450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)