Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
128

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの入力(サジェスト)について

2021/04/09 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:44件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度5

メッセージを入力する時にサジェストがオンになってても、表示されないのはこの機種の仕様だからでしょうか?

書込番号:24070150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/04/09 12:55(1年以上前)

>くまねっこさん

端末に関係なく、よくある事例なので以下を確認してみてはどうでしょうか。
Yahooで「LINE サジェスト 表示されない Android」で図解入り解説をみてもらった方がよいとは思いますが。

・端末再起動
・LINEのアンインストール後、再度インストール
・言語を一度削除

これらがおもな対策のようです。

書込番号:24070213

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度5

2021/04/09 16:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

さっそくの返信、ありがとうございました。
何回かやってみましたが、いまだにサジェストが表示されず。。。
もう少し繰り返しやってみます。

書込番号:24070530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチウィンドウ機能について

2021/04/04 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

質問お願いします。
現在持っているスマホがマルチウィンドウ機能(画面分割機能)が無いので、画面大きめで上下に別アプリを表示できる機種が欲しいと思っています。
候補にしているのはこちらのRedmi 9tとAQUOS sense 4 plusです。
マルチウィンドウ機能の使い方でよく見るのは、一方のウィンドウはYouTubeなどの動画、もう一方ではネット閲覧というものですが、私がやりたいのは、一方にクラウド保存してあるpdfデータを資料として開いておき、もう一方はGoogleドキュメントにて文書編集という使い方です。
軽く調べたところ、こちらの機種ではないですが、xiaomiの別スマホの分割画面機能は基本的に上枠は動画などを固定する使い方になっているとの情報を得まして、それではpdfなどを開いておいても、上枠の中でスクロールすることが出来ず、閲覧に不向きかと思いましたが、実際のところこちらの機種だとどうなのでしょうか。

また、xiaomiのOSでこのような使い方が出来なくとも、Android 10で出来るようであればAQUOSにしようかと思いますが、Android 10をご利用中の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければありがたいです。

自分の使い方ですとパソコンが最も適しているのは承知なのですが、空き時間にさっと編集出来たら便利だなという気持ちがあり、出来ればこのような使い方をしたいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:24060119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 11:35(1年以上前)

機種不明

>えいちしさん
Redmi Note 9T SoftBankでの確認ですが、
画面上部でGoogleドライブ上のPDFファイルを参照。
画面下部でGoogleドライブ上のドキュメントを編集。

貼付画像通り、利用は可能です。

情報がないのは、そのような需要がないからだけだと・・・・

画面分割出来る=上側と下側に表示が可能です。


但し、以下の前提はあります。
特に「注意事項」の部分。
これが出来ていないと、画面分割でキーボードが使えないという方がいましたので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24060176

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/04 12:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

>えいちしさん
実際にRedmi 9Tで表示させてみました。分割するだけならそこそこ表示面積をとれるのですが、編集となると文字入力にも面積が取られる為、使い勝手はあまり良くないかも知れません。荷物が多くなってしまいますがスマホを2台持ちして別々に表示させた方が効率は良いと思います。

書込番号:24060247

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2021/04/04 12:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
Windowsパソコンの方で画面分割を使っていますが、あちらだと確か、同じアプリは分割画面で同時に開けないという制限があったような気がします。
例外としてGoogle Chromeの拡張機能を使うとWebページは分割画面で表示出来るので、両枠ともGoogleドキュメントの書類を開きたい時はOSの分割画面機能ではなく、Chromeの拡張機能を使っていました。

なので、同じアプリであるGoogleドライブを別枠で同時に開くことが出来るのは驚きです。
これは貼って頂いたリンク先の、

>(FAQ3)
Q.画面分割はどこですればよいでしょうか?
開発者向けオプションで、「アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする」をオンした後に端末を再起動。
これで通常は画面分割出来ないアプリも分割可能になります。

この方法によって可能にしているものですか?それとも、普通の画面分割の使い方で、両ウィンドウとも同アプリを開けるものでしょうか。

書込番号:24060256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/04/04 12:21(1年以上前)

返信先のお名前が抜けてしまいました。
このメッセージは†うっきー†さんへの返信です。
失礼致しました。

書込番号:24060264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/04/04 12:28(1年以上前)

>−ディムロス−さん
お試し頂きありがとうございます。
画像拝見しました。確かにキーボードが出ると文章編集画面の方は狭い範囲しか表示されなく、不便ですね。
もしタブレットで同じような画面分割の活用が出来れば、スマホではなくタブレットにするのもありかと考えてはいたのですが…やはり大画面スマホだと少し厳しいですかね。

書込番号:24060285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 12:47(1年以上前)

機種不明

>えいちしさん
>この方法によって可能にしているものですか?それとも、普通の画面分割の使い方で、両ウィンドウとも同アプリを開けるものでしょうか。

「アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする」の設定は、分割に対応していないものを強制的に分割しても表示可能にする機能となりますので、今回の件は、何も関係ありません。

先ほど添付した画像は、上部はPDFビューアでGoogle Drive内のPDFファイルを参照したものです。
Adobe Acrobat Reader : PDF ビューア、エディター、クリエイター
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader


Googleドキュメントアプリを2つ起動したいのでしたら、デュアルアプリ機能を使う必要があります。
デュアルアプリ機能で、Googleドキュメントアプリを複製すれば、添付画像通り、Googleドキュメントアプリを2つ起動して異なるものを見ることは可能です。

書込番号:24060322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/04/04 15:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
デュアルアプリ機能というものがあるんですね。とても便利そうです。
Googleドキュメントで利用するには、Googleアカウントを複数作って、それぞれ別のアカウントでログインしたものをXiaomiの分割画面機能で表示させる、というやり方でしょうか。

書込番号:24060567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 15:09(1年以上前)

>えいちしさん
>Googleドキュメントで利用するには、Googleアカウントを複数作って、それぞれ別のアカウントでログインしたものをXiaomiの分割画面機能で表示させる、というやり方でしょうか。

別のアカウントでも出来ますし、同じアカウントでも可能です。
私が先ほど添付したものは、同じGoogleアカウントのログインで、同じフォルダ内にあるものとなります。
例えば、パソコンでログインした状態で、スマホでログインしても問題ないですよね。
それと一緒で、複数のログインがあっても利用可能です。

書込番号:24060578

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 15:36(1年以上前)

ちなみに、デュアルアプリ機能がない端末の場合は、
Chromeを起動して右上の3点→PC版サイト
にしてChromeでGoogleドライブにアクセス(Chromeのまま)しドキュメントをChrome内で表示したまま。
画面分割で、ChromeとGoogleドキュメントアプリを2つ使って、希望のことは可能ではあります。
小さいスマホで、見やすいかどうかは別問題としても。

書込番号:24060641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/04/04 16:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど!そうなんですね。
デュアルアプリについて調べたところLINEやゲームで別アカウントを用意するやり方が紹介されていたので、同アカウントはNGかと思ってしまいました。確かに、パソコンとスマホで同時に同じアプリを開いていること、ありますね。

AQUOSにはデュアルアプリ機能は無いようですから、こちらでやろうとするなら仰る通り、ChromeでPC版サイトを閲覧する手段になりそうです。
しかし使いやすいのはデュアルアプリの方ですね。
詳しく教えて頂きありがとうございます。

書込番号:24060711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TCL10lite と、どちらがおすすめ?

2021/04/02 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 te2te22さん
クチコミ投稿数:4件

現在HUAWEI P10liteを使っています。
2年半になるので、そろそろスマホを買い替えようと思っており、TCL10lite とどちらにしようか迷っています。
(今、OCNモバイルで、どちらもセールをやっているので)
こちらのランキングでは、TCL10lite は、後方だし、口コミも少なく…

一番の違いは、
Redmi9T スナドラ662、RAM4GB
TCL10lite  スナドラ665、RAM 6GB
だと思うのですが、TCL10lite の方が若干性能がいいのに、どうしてランキング下なのでしょうか?
カメラ画素数もTCL10lite の方がはるかにいいですよね…

私としては、TCL10lite の方が、サイズも小さいし、重さも軽いので、いいと思うのですが…

普段はネット、YouTube、軽めのゲーム、くらいです。
TCL10lite の口コミが少なすぎて、大丈夫なのか、心配です。
違いや、どちらがお勧めかお分かりの方、教えてください。

書込番号:24057132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/04/02 20:20(1年以上前)

>te2te22さん
>違いや、どちらがお勧めかお分かりの方、教えてください。

TCLの端末は、サポートはメーカーが行わず、代理店のFOXが行います。
そのため技術的サポートが欲しい人はやめておいた方が良いです。

日本版はシングルSIMです。

意図的に選ぶメーカーではないですね。

SIMは1枚しか使わない。初心者の方で、そもそも技術的なサポートなどには無縁。
という方であれば、選択候補としてはありだと思います。

FOXでは、技術的対応は無理ですが、公式サイトや説明書の記載内容の間違いを指摘すると、非常に迅速に修正はしてもらえます。
そういう間違いがあるのはどうかとは思いますが。

書込番号:24057163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2021/04/02 20:21(1年以上前)

どちらもHuaweiと比べると品質・サポート面に不安があるメーカーですが、Xiaomiの方が良いです。

TCLは日本ではスマホを扱っておらず、壊れた場合は代理店経由で海外に送っての修理となります。また、既にTCLによる取り扱いが終了しているBlackBerryの場合は、保証期間がすぎると修理すら断られたようです。

書込番号:24057165

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/04/02 20:39(1年以上前)

>te2te22さん
どちらも全くお勧めしません。
Xiaomiは5台持ってますが、メイン機にするような安定性や信頼性が皆無です。
TCLに至ってはメーカーが日本進出さえしていません。
たまたまメディアでの取り扱いや輸入代理店のFOXの宣伝活動のおかげか認知はそこそこありますが
Amazonで売ってる安物のスマホと何も変わりありません。
数字だけで性能は語れませんのでOSのカスタマイズの完成度の高さやカメラも
画素数だけでなく画像として処理加工などのソフトウェアの仕上りなど含めると
TCLなどは3流メーカーです。
もう少し、堅実なメーカーや製品を選択されることをお勧めします。
GoogleなしのHUAWEIが選択肢から外れてOCNモバイルのセールから選ぶなら
Motorola機などいいと思います。
Xiaomiも間もなくRedmi note10Proの発売で安売り始まると思います。

ビッグローブモバイルやIIJmioなどでも回線セットで格安の端末販売はあります。
極端に安さやスペックだけで調べてもレビューもあまりないような端末はお勧めしません。

書込番号:24057210

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/04/02 20:55(1年以上前)

>te2te22さん
他の方々が書かれているように、どちらもおすすめ出来ません。

先月なら、IIJmioさんでMNP前提でしたがHUAWEI nova lite3+(128GB 4GB)が110円で購入でき、私と妻はこのキャンペーンで購入しました。

この会社、時々キャンペーンで安く購入出来るので、タイミングを見計らうのもいいかもしれません。

書込番号:24057240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/04/03 06:39(1年以上前)

ありりん00615さんがコメントしているように
TCLはお勧めしません
不具合出たときに大変な目にあいますよ
TCLが代理店任せにしている間は
少なくとも当方は購入しません

書込番号:24057876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ201

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が付かなくなりました

2021/04/02 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

BIGLOBEのキャンペーンでこちらの端末を購入し1週間ほど快適に使えていましたが、システムをアップデートしてくださいのような通知が来ました。
たっぷり充電してあったので、書いてある通りに進みました。
MIUIの何かが◯%と徐々にアップデートされていくところは見ていました。再起動しますのような文言もあったと思います。
その後スマホから離れて戻ってきたところ、再起動していなく電源が落ちていて、うんともすんとも言いません。
電源ボタン長押し数回してダメ、試しに充電ケーブルにつないでもランプつきません(もともと付きますよね?)。
Google検索してみても解決しなかったのでこちらで質問しました。別のスマホとPCもあるので、ネットは使えます。
まだ何か試す方法はありますでしょうか?
初期不良疑いでBIGLOBEモバイルに問い合わせる方がよいでしょうか?


書込番号:24056332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/04/02 11:30(1年以上前)

スレ主です。
少し時間を置いてまた試したところ、無事起動しました。なんだったのか分かりませんが、Xiaomiの端末は初めてで、普通のAndroidとは違って少し戸惑う部分がありますが、こちらの口コミも拝見しながら慣れていきたいと思います。
ちなみに充電ランプはもともとつかないタイプでした。
お騒がせしました。

書込番号:24056362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


矢吹貴さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4

2021/04/02 21:26(1年以上前)

私の端末も、アップデート後に無反応になりました。
電源ボタンをかなり長押ししたら、起動し始めたのですがフリーズ。これを2回繰り返して、3回目の電源ボタン長押しで通常の状態になりました。

書込番号:24057313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2021/04/02 21:32(1年以上前)

ウチのも同様でした。
セーフモードで立ち上げたら起動して、その後普通に使えるようになりましたが・・・

書込番号:24057328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5件

2021/04/03 13:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
見落としていたのですが、ここのレビュー欄のある方が長押しは10秒ぐらいと書いてありました。私は5秒ほどで離していたからかもしれません。

>矢吹貴さん
何度もフリーズでしたか。私はサブで使ってるので待てますが、メイン使いの方でフリーズ繰り返すと不安になりそうですね(^^;

>ユニコーンIIさん
返信ありがとうございます。電源オフ状態でのセーフモード立ち上げはどうされたのですか?検索の仕方が悪いのか、調べても見つけられなかったもので(x_x)

書込番号:24058419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4

2021/04/04 18:52(1年以上前)

私のもダウンロードしたら、、そうなりましたので故障かなと思いましたが、、このコーナーを見て10秒間長押しして解決できました。
 それにしてもびっくりしますよね、、、。うんともスントも反応しないし、トイレ行って帰ったら無反応だなんて、、故障してると錯覚して、購入店に持っていく準備し終えていましたーー今までは眠ってる間に放置していましたが今朝がたはたまたま早く真夜中に置きました、おそるべし価格コム。
 うんともすんとも様ありがとう。

書込番号:24061046

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5件

2021/04/04 20:18(1年以上前)

>2084さん
返信ありがとうございます。
同じでしたか。離れてる間に壊れたのかと不安になりますよね。。。
Xiaomi社やメーカーによっては10秒以上が仕様なのでしょうか。今まで国産メーカーの端末ばかりだったのでその辺り詳しくないですが(^^;
サポートに問い合わせた内容をレビューに書いてくださった方に感謝ですm(_ _)m

書込番号:24061261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2021/04/04 20:31(1年以上前)

>うんともすんともさん

最初は皆さん同様に電源がオフの状態でした。
長押しで起動したものの、画面にカラーのロゴが表示された状態が延々と続きました。
一旦電源オフ、その後セーフモードで立ち上がったので、
再度通常で再起動した後は特に問題無く使用出来ています。

書込番号:24061298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5件

2021/04/04 20:40(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
なるほど、フリーズの後立ち上げたらセーフモードになったのですね。理解力が乏しくてすみません。
私も以降問題なく使えているのでとりあえずよかったです。。。
返信ありがとうございました。

書込番号:24061325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/04 22:18(1年以上前)

さきほどアップデートしたところ同じ症状
Xiaomiのスマホははじめてで
ここを見つけて
同様に長押しで直りました
ありがとうございました

書込番号:24061595

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:23件

2021/04/27 16:58(1年以上前)

同じ症状が出て、電源15秒くらい押して復旧しました。ここの画面を見に来て良かったです。感謝します。

書込番号:24104110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ189

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモメール

2021/03/27 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

こちらの機種でドコモメールを使うことは可能でしょうか?もしできるのであれば教えと貰えればありがたいです。よろしくおねがいします。

書込番号:24046158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 21:05(1年以上前)

>ageage521 さん

端末は一切関係ありません。
ドコモメールはIMAP対応なのでパソコンでもSIM未挿入のスマホでも、自由に利用可能です。

以下、頻繁に質問のある内容です。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
dアカウント利用設定を行う月のみ、パケホーダイ契約を強く強く推奨。
※2019年10月1日以降は、パケホーダイをつけていない状態で新たにつけることは出来ません。
それ以外はパケホーダイは不要です。パケットを利用しないため。

■FOMA契約のSIMでのdアカウント利用設定
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LTE端末ではFOMA契約のSIMでのSPモード通信が出来ません(Xi契約なら可能)ので、
SPモード通信可能な3G専用端末を入手しての設定が必要です。
端末とdアカウントの紐づけはありません。電話番号とdアカウントの紐づけのみです。
そのため、端末1台で複数のdアカウント利用設定を行っても何ら問題ありません。
家族等から一時的に端末を借りるだけでよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。

※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/security/
>「IMAP用ID・パスワードの確認」は2020年3月17日(火曜)より従来のドコモの3G/LTE回線に加え、Wi-Fi環境下でもご利用できるようになりました。


■dアカウントをメールアドレスに変更する方法
My docomoにログイン→設定(メール等)→ID・パスワード→dアカウントのID/パスワード→設定を確認・変更する→ID/パスワード管理→IDの変更→連絡先メールアドレス
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
メーラーの設定でdアカウントIDとパスワードの設定しか出来ないアプリの場合は、内部でIDをメールアドレスとして利用するため同じものにする必要があります。
メーラーの設定でdアカウントID,メールアドレス,パスワードの3つの入力があるアプリの場合は、同じにする必要性はありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24046200

ナイスクチコミ!10


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2021/03/27 21:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
 ご回答ありがとうございます。ちょっと質問の仕方が悪かったです。ブラウザでのドコモメールは見れるのですが、ドコモメールのアプリをダウンロードしようとすると『ご利用の機種には対応しておりません』となっております。アプリ版は使えないのでしょうか?

書込番号:24046232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 21:24(1年以上前)

>ageage521 さん
>ドコモメールのアプリをダウンロードしようとすると『ご利用の機種には対応しておりません』となっております。アプリ版は使えないのでしょうか?

先ほど記載した通り、ドコモメールはIMAP対応です。
ドコモ公式のドコモメールアプリではなく、お好きなメールアプリを利用すればよいです。

ドコモメールが利用したいという質問ではなく、ドコモメールアプリが利用したいという質問でしょうか?

ドコモメールが利用したいだけなら、Outlook等、好きなメールを利用すればよいです。
ドコモメールアプリが利用したいということなら、ドコモのキャリア端末からapkファイルを抽出してきてインストールして利用するという方法もあります。
もしくは、SPモード通信をしばらく使っていると、SIMフリー端末でもダウンロードが出来るようになることなどもあるようです。

ドコモメールが利用したいのか、ドコモメールアプリが利用したいのかで、回答はかわってきます。

ドコモメールは最初に記載した通りIMAP対応なので、アプリは拘る必要はありません。

書込番号:24046241

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/28 01:16(1年以上前)

>ドコモメールのアプリをダウンロードしようとすると『ご利用の機種には対応しておりません』となっております。アプリ版は使えないのでしょうか?

SIMフリースマホではドコモメールアプリは使えない、@docomo.ne.jpのメールアドレスはAndroid用のメールアプリならほぼどれでも使えるって感じだね

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trtf.blue
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook

↑↑こういうやつ

難点というか多機能&PC用のメールアプリ的なんで、ガラケーだったりスマホのドコモメールとかに比べるとちょっととっつきにくいかもしれない

書込番号:24046617

ナイスクチコミ!12


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/03/28 01:45(1年以上前)

>どうなるさん
>SIMフリースマホではドコモメールアプリは使えない

なわけない。

>ageage521 さん
自分の環境ではGoogle Playでドコモメールアプリをダウンロードし、このアプリを起動した時に促されるdアカウント設定アプリをインストール、設定を行うことで、通常通りドコモメールを受信出来ましたよ。
docomo公式ではなく、Google Playからドコモメールアプリをダウンロードしてください。

書込番号:24046633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2021/03/28 09:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しく説明ありがとうございます。 
私もあまり詳しくないので助かります。
参考にしていろいろ試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24046997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 10:05(1年以上前)

機種不明

>ageage521 さん
>参考にしていろいろ試してみます。

■補足
貼付画像の通り、私が所有する端末は、すべてドコモメールアプリはGoogle Playからダウンロード出来ませんが。
赤枠の部分(携帯通信会社では)のように、SPモード通信でない場合は無理のようです。

ageage521 さんも、まだダウンロード出来ない状態だと思いますが、
どれくらいの期間かは不明ですが、SPモード通信をしばらく使っていると、
sandbagさん同様にダウンロード可能になると思います。
契約内容が不明ですが、FOMA契約なら当然通信は無理ですが。

特にアプリに拘る必要はないですが、どうしてもドコモメールアプリでないとダメという理由がある場合は、
しばらくSPモード通信のみで利用されると、いずれダウンロード出来ると思います。
お急ぎなら、docomoの端末からapkファイルを抽出の方が手っ取り早いとは思います。

書込番号:24047036

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2021/03/28 10:11(1年以上前)

>sandbagさん
返信ありがとうございます。Google Playで検索してもなぜかでてきません。
spモードはでてきますね。そのうち使えるようになるかもしれませんね。

書込番号:24047054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2021/03/28 10:16(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございます。
実は私はredmi note9sを使用しており、どうやったかは覚えてないのですがドコモメールが使えております。
妻ようにredmi 9tを買ったのですがこちらはなぜかドコモメールが使えなかったのです。
もともとドコモユーザーでありdアカウントなども設定してある状態なのです。

書込番号:24047066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 10:25(1年以上前)

機種不明

>ageage521 さん
>実は私はredmi note9sを使用しており、どうやったかは覚えてないのですがドコモメールが使えております。

「ドコモメール」とは「ドコモメールアプリ」のことでしょうか?
redmi note9sでSPモードでモバイル通信をしていたのだと思います。
私はFOMA契約でモバイル通信が出来ない為、redmi note9sも添付画像通りダウンロード出来ません。

本機でSPモード通信でどれくらい使っていたらダウンロード可能になるかは分かりませんが、
redmi note9sにインストールされているということで、そこから抽出すればよいかと。

私はapkの抽出には以下のアプリを利用しています。
Apk Extractor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui

apkファイルを抽出した後、本機にapkファイルをコピーしてインストールすればよいかと。
ドコモメールアプリに拘りがあるならですが。

これなら、今すぐ、ドコモメールアプリが利用出来ますよ。

書込番号:24047084

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/03/28 10:29(1年以上前)

機種不明

別にドコモSIMを挿したとか関係ないですね。
ドコモから発売され端末以外、他キャリアだろうがSIMフリーだろうがすべてインストール可能と出ます。

書込番号:24047090

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/28 10:49(1年以上前)

機種不明

ドコモメールアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja&gl=US

多分この事を言ってますよね?実際にRedmi 9Tで試したんですが使えないとでます。なんらかの条件があってインストール出来る場合と出来ない場合があるのだと思います。

私も普通にPlayストアで検索しても出てこないので無理やり表示させたのがスクリーンショットになります、このように使えないと判定されている場合は検索しても出てこないと思います。

書込番号:24047128

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 10:53(1年以上前)

>sandbagさん
>別にドコモSIMを挿したとか関係ないですね。
>ドコモから発売され端末以外、他キャリアだろうがSIMフリーだろうがすべてインストール可能と出ます。

過去に、利用されているGoogleアカウントで、docomoのキャリア端末を利用されていたとかはありませんか?
一度使えるようになったGoogleアカウントなら、他の端末も利用可能になる可能性がありそうですね。

書込番号:24047132

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/03/28 11:02(1年以上前)

>−ディムロス−さん
そのURLだと自分の環境でもインストールボタン押せないですね。
後ろの引数がないと押せるようになります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail

>†うっきー†さん
今も使用していますよ。
ageage521 さんもアカウントを変えたとかでなければ同じ条件だと思いますが。

書込番号:24047147

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 11:03(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>ドコモメールアプリ
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja&gl=US

後ろに「gl=US」があるとインストールボタンが押せないので、
リンクは貼る時は、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail
のどちらがよいかと。

私は、一台もドコモメールアプリがGooglePlayからダウンロード出来ませんが、
どのような条件でインストール出来るようになるかは興味はあります。
過去にSPモード通信していたらダウンロード出来るようになったという書き込みはみたことがありますが、
表示に「携帯通信会社では」とあるので、Googleアカウントで、一度はSPモード通信をしていないと無理かなとは思っています。
私はFOMA契約なので出来ませんが。

書込番号:24047149

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/28 11:16(1年以上前)

>sandbagさん
>†うっきー†さん
それは失礼しました、PCのブラウザで検索して貼っていましたので以後気を付けたいと思います。やはり私の環境だと因数が無くても表示は同じでインストールはできませんでした。

書込番号:24047184

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 11:18(1年以上前)

>sandbagさん
>今も使用していますよ。

なるほどです。
docomoのキャリア端末を、今も、同一のGoogleアカウントで利用されている関係か、
同一Googleアカウントであれば、他の端末も利用出来ているようですね。

私は該当しないので、無理なようです。
情報ありがとうございました。

書込番号:24047188

ナイスクチコミ!10


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2021/03/28 11:39(1年以上前)

>†うっきー†さん

いわれたようにapkファイルを抽出してインストールしたらできました。ありがとうございます。 
他の皆様方もいろいろな意見をありがとうございます。大変勉強になりました。

書込番号:24047244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/28 11:54(1年以上前)

>ドコモから発売され端末以外、他キャリアだろうがSIMフリーだろうがすべてインストール可能と出ます。

内部的に何をみて判断してるのか知らないけどインストール出来る場合と出来ない場合あるんじゃない?
あとインストール出来たとしてdアカウント設定を何度やろうと設定されてませんって出る場合もある

まあ、そういう人って機種や契約を変えて条件が変わったとしてもドコモメールアプリを試してみようとはならず、端から他のメールアプリでってなると思うし、これに関して使える派と使えない派が出てくるのはまあ仕方ないんでしょう

書込番号:24047275

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/03/28 13:04(1年以上前)

もう後の祭りですが、apk抽出しなくても奥様のアカウントで端末にアカウント登録してそのアカウントでGoogle Playからダウンロード。
その後奥様のアカウントを端末に削除したら以降ご自身のアカウントでもダウンロードや更新ができるようになるのでは?

書込番号:24047401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーの非表示

2021/03/23 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

SIMなしWIFIのみで運用していますが、画面上部のステータスバーにSIMなしのマークが常に表示されていて鬱々しいです。こちらのマークを非表示にする方法はあるのでしょうか?

書込番号:24037824

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2021/03/23 12:04(1年以上前)

>Apple Stoerさん
この機種ではないのですが、手持ちのNote9s&その他のSIMなしスマホでの話。

機内モードonにしてWi-Fionにすればとりあえず"SIMなし"は消えたハズ。
が、代わりに飛行機マークがが。

既知ならするーで。

書込番号:24037845

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)