Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
128

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング

2022/02/28 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

スロット1に楽天、スロット2にpovo2.0を入れてテザリングを利用してます。
普段は楽天で通信してますがpovo2.0へ切り替えて利用しようとするとテザリングが出来なく?なります。

設定からスロット1から2へ変更するとホットスポットがオフになるので再度オンにするとwifi接続で利用してた端末がインターネット接続無しと表示されてWi-Fiにバツが付きます。
redmi 本体では普通に使えます。
何か設定が必要でしょうか?

書込番号:24626402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/02/28 22:54(1年以上前)

>かにたこさん

APNタイプに「dun」を追加で利用可能です。
詳細は頻繁に質問がある以下の内容を確認下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11
>Q.テザリング(ポータブルホットスポット)が利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。

書込番号:24626413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

2022/02/28 23:22(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
あまり詳しく無いので少し手間取りましたが無事利用出来るようになりました。

書込番号:24626450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

セルスタンバイ問題

2022/02/18 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

最近、セルスタンバイ問題が発生するようになりました。SIMはIIJmioです。

とりあえず、LTE/WCDMAに設定変更しましたが、何か良い対策はないのでしょうか?

皆さんはセルスタンバイ問題は発生していないですか?

書込番号:24607335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/02/19 11:12(1年以上前)

yes! yes! yes!さんがセルスタンバイ問題と記載していますが
どんな症状か記載したほうがいいですよ
又iijmioのAプランかDプランかも記載してください

書込番号:24608168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/02/19 21:16(1年以上前)

>mjouさん

アドバイスありがとうございます。

最近バッテリーの減りが早いので、何がバッテリーを消費しているのか確認をしたところ、セルスタンバイでの消費が多かったという感じです。

具体的な数値は改めて確認します。(先程満充電したので、明日何mAh消費しているか確認します)

IIJmioは音声のDプランです。アンテナはちゃんと立っているので電波状況は悪くないです。

書込番号:24609292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/02/20 09:07(1年以上前)

機種不明

13時間23分でセルスタンバイが471.16mAhです。
1時間35mAhぐらいをセルスタンバイで消費しています。

LTE/WCDMAの設定に変更した状態での結果です。
(元々の設定での結果は測定していないので分かりません)

IIJmioのDプラン通話用SIMです。

以前はこんなに消費していなかったと思います。

書込番号:24609891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 09:28(1年以上前)

>yes! yes! yes!さん

ちなみに、添付されている画像は、合計が100%になるように按分されているだけということは御存知でしょうか?
そのため、端末をスリープだけにすると、最も消費するSIMでのバッテリー消費が上位にあがるだけとなります。

試しに、バッテリー残量を90%付近まで充電して、24時間スリープで放置を1週間継続されるとよいです。
1週間以上は余裕で持つことが確認出来ます。

たんに100%を按分表示しているだけなので、スリープ中は他のものが消費しないので、おのずとSIMの使用量のパーセンテージが高くなるだけとなっています。

書込番号:24609921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2022/02/20 09:51(1年以上前)

確かにバッテリーの消費が微妙に増えている気はしますね。
なんか設定の接続と共有あたりに機能追加があるような気がする。(他までは調べていないけど)

Android Autoとか以前から存在したっけ?と・・・
購入直後に端末の隅々をスクショしまくっていたんで、それを参考に比較しても追加されたものみたいだし?

これはMIUIがどうこうより、Googleの思惑によるもんな気がする。
それはどーでもいいけど、勝手に要らん追加機能のせいでバッテリーの消費が増すのは困りもの。

GoogleのAndroidOSのバージョンアップに対応しないと文句言うユーザーは多いだろうけど、上がったら上がったで要らん機能が仕様追加されてデメリットが増えるのでは困る・・・


書込番号:24609965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 11:30(1年以上前)

>yes! yes! yes!さん

>何か良い対策はないのでしょうか?

他のXiaomi機で確認したところ、1時間では、1.51mAhと非常に少ないものでした。

通信系のトラブルの感じがします。以下の前提は問題ないでしょうか?


https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。


まずは端末初期をして、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後追加でアプリを1本も入れない状態で、
※※※※※※※※※※※※※※
Wi-Fiをオンにした状態で
※※※※※※※※※※※※※※
90%以上充電をし、グラフを初期化した上で、1時間前後でどれくらいの容量が消費表示と表示されるかを確認してみて下さい。

その後、今度はWi-Fiをオフにして、同様に検証。

正常になると思いますよ。

書込番号:24610136

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/02/20 12:48(1年以上前)

>ティータイマさん

お返事ありがとうございました!
私のスマホも微妙に増えたぐらいだったらよかったのですが、明らかに増えている感じがします。

書込番号:24610260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/02/20 12:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます!
うっきーさんのWiKiは以前から参照させて頂いております。

なので、下記はやっていないはずです。
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

もう少し様子をみて、改善しないようなら初期化も検討します。ありがとうございました。

書込番号:24610264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/02/20 12:58(1年以上前)

ちなみに、購入後から数ヶ月は問題ありませんでした。
バッテリーがなかなか持つ機種という印象でした。

それが最近になって急に変わった感じです。
変化点がよく分かっていません。

書込番号:24610273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOのSIM 二枚挿し時の不思議

2022/02/06 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:498件
機種不明
機種不明

au povo2.0をデータ通信から外すと音声回線も落ちる

SIMの装着順を入れ替えて試しても落ちる

日本通信の合理的プランと、au povo2.0の二枚挿しをすると、
au povo2.0をデータ通信に設定しないと、音声回線が使えないのはSIMの仕様なのでしょうか?
Redmi9Tの端末の問題なのでしょうか?

日本通信の合理的プラン(NTT回線)と他のMVNOのSIM(NTT回線)では特に問題なく使えていたと思うのですが・・・

au回線のSIMがそういう仕様なんでしょうか?(音声回線はデータ通信回線が有効を前提とする?)
NTT回線とau回線での組み合わせだからでしょうか?
Redmi9Tの端末の問題なのでしょうか?

書込番号:24583305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:498件

2022/02/06 11:04(1年以上前)

機種不明

自分で手打ち入力したSIMカード名称が誤字っていました・・・

自分で手打ち入力したSIMカード名称が誤字っていました・・・

あと、何となくSIMというか回線のバンド形式の相違かな?という気もしてきました。
一瞬、表示されるネットワークタイプが変更されたってのが関係しているのかな?

下のデュアル4Gをオンにしていると回線通じたままで、
デュアル4Gをオフにすると、データ回線を切ると音声回線も落ちる。

書込番号:24583357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度5

2022/02/06 11:16(1年以上前)

>ティータイマさん

auの音声通話は、データ回線を使うVoLTEのみだから、データ回線をオフにすると使えないね。

書込番号:24583379

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:498件

2022/02/06 11:49(1年以上前)

>あさとちんさん

有り難うございます。
やはり?そうでしたか・・・。

無理に音声とデータで回線を分離選択して使うより、用途でSIM切り替えしていく用法で考えます。

書込番号:24583446

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/02/06 12:08(1年以上前)

>ティータイマさん

■補足
ちなみに、au回線はVoLTE通話しか利用出来ませんが、
昔から、DSDV機で
auのSIMを通話専用+データ通信SIMという、ごく普通の運用が可能です。今も利用出来ています。
DSDV機では、通信側の反対側が4Gの通話が可能なため、ごく普通のこととなります。

今も他機種で、au系の通話SIM+他社の通信SIMで他社の方をモバイル通信にしてau系の通話SIMで通話が、今まで通り可能でした。
ちなみに、通話回線なので、モバイル通信をオフにしても通話が可能でした。


povoだけ、何か特殊な事情があるのか、本機固有で何か問題があるのかもしれませんね。

書込番号:24583491

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:498件

2022/02/12 11:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

ネットでググってDSDSやらDSDVやら勉強してきました。
Redmi9Tのデュアル4Gの設定はONにして使った方が正解みたいですね。

書込番号:24594746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/02/12 11:19(1年以上前)

>ティータイマさん
>Redmi9Tのデュアル4Gの設定はONにして使った方が正解みたいですね。

そうですね。
それで、両方ともが4Gで利用出来ますので、通信側の反対側のSIMで4Gでの通話が可能となる正常な挙動になっただけだと思います。
通話回線しか利用しないため、モバイル通信がオフでも他の端末同様、通話出来ると思いますよ。

オフにしてしまうと、DSDSと同じになり、通信側の反対側が2G/3Gしか利用出来ない状態になり、
通信側と反対側のSIMで4Gでの通話が出来なくなった正常な挙動になったのだと思います。

どちらも正常な挙動で問題はないかと。

書込番号:24594760

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音の止め方

2022/02/11 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

先程届いて要らないアプリをアンインストールしてるといちいち音が鳴ります。
音の設定を操作しても止まりません
しずく音?て言うのかアンインストール以外にも鳴る時があるので無音にしたいです。
止め方など教えて下さい

書込番号:24592859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/02/11 11:35(1年以上前)

>かにたこさん

以下のような感じで、どこの設定を変更して、どのような操作をした時のことか、他の方に分かるように記載した上で、
メーカーへ要望をだされると良いです。

機種名の部分は、本機の名前に変更。

=====================================
Redmi Note 9SのMIUI12でホーム画面のアイコン削除時の音を消去することが出来ないようです。
設定→サウンドとバイブレーション→追加設定→"削除"音→オフ
この設定をしているにも関わらずホーム画面からアイコンを削除する時に、音がしてしまいます。

要望として、
ホーム画面のアイコン削除時の音
を無効にする項目を用意して頂けたらと思います。
=====================================

メールの最後には以下も追記して下さい。
XXXの部分を手元の端末の内容に変更した上で。
ファームは「XX.XX.XX.XX(XXXXXXXXXX)」のRedmi 9T 64GBでの確認です。
20XX/XX/XX,XXXXXXXXで購入した日本版となります。
IMEI1:XXXXXXXXXXXXXXX
IMEI2:XXXXXXXXXXXXXXX

書込番号:24592874

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

ブラウザOperaの「ホーム画面」ボタンを押すと、スマホのホーム画面にサイトのショートカットアイコンが追加されるはずなのですが、当機種では追加ボタンを押しても追加されません。手持ちのxiaomi以外のアンドロイドスマホでは正常に追加されるのですが…。原因をご存知でしたら、ご教授ください。

書込番号:24582545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/02/05 21:10(1年以上前)

>karin10zukiさん

Chromeではないということで、以下の一般的なことで利用出来ませんか?

operaで確認したわけではありませんが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq34
>Q.アプリ内にあるショートカット(LINEのトーク等)をホームに配置することが出来ません。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→その他の権限→ホーム画面ショートカット→オン

書込番号:24582577

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2022/02/05 21:16(1年以上前)

>†うっきー†さん 様
教えていただいた通りにやったら、できました!!
ありがとうございました!
こんなに早くレスしていただいて、感謝ですm(_ _)m

書込番号:24582591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MIUIのバージョン

2021/12/10 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 ABBADOさん
クチコミ投稿数:51件

Redmi 9TのSIMフリーのグローバル版を使っています。
現在、MIUI 12.0.17なので、最新の12.5.4へ更新したいです。最新のアップデートを確認しても出てこないんですが、待ってれば配布されるんでしょうか?
それとも自己責任でROMをダウンロードしての更新が必要ですか?
ROMを落として、Miアカウントとデバイスの認証の手前迄はやりましたが、、、

書込番号:24486580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/12/10 10:32(1年以上前)

>>グローバル版
の時点で自己責任ですし、ROM探して適用するのも自己責任です
(日本国内で使う是非はアレとして)

Xiaomiの場合、日本版のサポートもアレなので何とも

書込番号:24486601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ABBADOさん
クチコミ投稿数:51件

2021/12/10 11:11(1年以上前)

グローバル版について訂正します。
MIUI Globalであって、本体はヤマダ電機で買った日本正規品です。

電源上がらなくなるトラブルでXiaomiに2週間ほど入院していましたが、昨日返ってきてバージョンアップしようとしたら更新出来るアップデートが無く困っています。初期化されてるので、クリーンインストール状態から始めています。

Xiaomiに電話で聞いたところ、不具合で取り下げられることがあるが、今のところそういった情報は無いので、順次更新されるはずなので暫く待ってね。ってことでした。鯖負荷対策で差があるのかも?

書込番号:24486651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/10 14:09(1年以上前)

>ABBADOさん

設定>追加設定>地域 を日本以外、アメリカなどにしてみると来る時が多いです。
ファイルが手元にあるなら使ってもいいと思います。
1年の無料保証期間中なら失敗してもどうにかなると思います。
バッテリー切れ以外で失敗はまずありません。

書込番号:24486861

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ABBADOさん
クチコミ投稿数:51件

2021/12/10 16:50(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
日本からアメリカに変えて最新のパッケージをダウンロードを押したら、落とせそうでした。
出先なのでWifiに繋いだらダウンロードしてみます。

日本の顧客はうるさいので、キャリアが面倒見てくれる場合以外のSIMフリーモデルは後回しにしてるかもですね。

書込番号:24487033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ABBADOさん
クチコミ投稿数:51件

2021/12/11 00:34(1年以上前)

>Taro1969さん
ダウンロードされたのは、元のバージョンでした^^;

書込番号:24487676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/11 00:54(1年以上前)

>ABBADOさん

再起動など試されましたか?

選んだ国によって、その国の仕様のアプリが入ったり、アプリの挙動など変わります。

ミュージックアプリなど日本以外だとYouTubeがバックグラウンド再生出来なくなったりします。
再起動、接続やりなおしなどのきっかけ後にアップデート読みに行く場合もあります。
一律に動いてくれないのがMIUIだと思っています。

書込番号:24487697

ナイスクチコミ!6


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:26件

2021/12/11 18:44(1年以上前)

9Tの12.5.4は日本向け専用アップデートのようです。

>Note : The build v12.5.4.0.RJQMIXM is only released to Japan.
https://c.mi.com/thread-3938730-1-0.html

なので、地域を変更したりするのは逆に遅く来るかもしれません。

また12.0.17からの場合、RecoveryZipを選択してアップデートする方法でも「この安定版ROMはフラッシュできません」というエラーが出て失敗する事例もあります。

とにかく、しばらく待つしか無いです。

書込番号:24488811

ナイスクチコミ!7


スレ主 ABBADOさん
クチコミ投稿数:51件

2022/01/28 14:30(1年以上前)

定期的に確認していたところ、台湾にしたらアップデート出来ました。日本に戻すとダメでした。

書込番号:24567103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)