端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 6.53インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/マクロ:200万画素/深度:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2021年3月14日 20:44 |
![]() |
30 | 6 | 2021年3月13日 08:44 |
![]() ![]() |
27 | 3 | 2021年3月9日 19:43 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年3月9日 19:18 |
![]() |
11 | 3 | 2021年3月7日 18:53 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2021年3月3日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
添付画像の場合…
You Tubeアプリを開いている状態でタスク(■)ボタンを押し画像の状態で、バツボタンを押しても、You Tubeアプリだけ残り一括削除できません。
You Tubeアプリを開いている状態でホームボタンを押してホームに戻った後、タスク(■)ボタンを押してから画像の状態でバツボタンを押せば、一括削除できます。
仕様ですか?
又は、設定で解決できますか?
今まで使用してきたAndroid端末でのクセで、ついタスクボタンを押した後一括削除してしまうので、少々煩わしいです。
書込番号:24021471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>夷撫悶汰さん
最後に使っていたタスクだけ残す仕様です。
一旦、ホーム画面にしてからタスク一覧にしないと全削除出来ないです。
Android11のMIUI12のMi note10LiteやRedmi note9Sでも同じ仕様です。
当面変更などはなさそうです。
書込番号:24021484
6点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
仕様ならば仕方無いですね…。
あきらめて慣れる事とします。
書込番号:24021522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
1回線目はドコモMVNO、2回線目に楽天SIMを使用しています。
4月から楽天モバイルで1GBまでは無料と言う事で、このSIM回線でのデータ使用量を上限1GBに
制限したいです。YouTubeを見ると、素に近いAndroidでは設定出来るようですが
MIUIでは「データ 制限」等で検索しても、所望の機能は見当たりません。
MIUIでそのような設定項目が出来るか、出来るのであればどこの項目から設定出来るのか…
ご教示頂きたく宜しくお願い致します。
5点

>faytasoさん
以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq21
>Q.1日や1カ月の通信量を制限することは出来ませんか?
>Q.月の通信量の開始日はどこで設定変更するのでしょうか?
>
>MIUI12の場合で記載。
>
>■月の設定(SIM単位で設定可能)
>セキュリティアプリ起動→画面下までスワイプして「データ使用量」→右上の設定アイコン
>・データ使用量(オンにしておくと、コントロールセンターに表示可能です。タップすることで設定画面に遷移も出来ます)
>・データプラン(ここで月ごとの設定が出来ます)
>|--ピークデータ制限(月の最大容量)
>|--データプランを使い切った場合(警告表示、モバイルデータをオフ)
>|--データ使用量の警告レベル(何%で警告表示を行うか)
>|--データプランの開始日
>・データ使用量を入力(月の途中で利用を開始する場合に、どれだけのデータを使用したかの設定を手動で行います)
>
>■日の設定(SIM単位で設定可能)
>セキュリティアプリ起動→画面下までスワイプして「データ使用量」→右上の設定アイコン→データ使用量の警告
>・1日のデータ使用量上限(日ごとの制限をかけたい場合にオンにします)
>・サイズ(月のデータ量に対して3%,5%,10%,カスタム(任意の容量))
>・上限を超えたとき(警告表示、モバイルデータをオフ)
書込番号:24018042
7点

■補足
ただし、Rakuten Linkの利用量が多い場合は、本当はまだ利用出来るのに、端末側で制限がかかることはあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24010383/#24010787
>可能ですが、端末での通信量と、楽天で計算する通信量は差異がありますので、
>本来利用可能な容量以下で制限がかかることにはなります。
>Rakuten Linkをモバイル通信で利用する場合。
>
>https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>>Q.Rakuten Linkでの通信量はどうなるでしょうか?
>
>例えば、1時間モバイル通信でIP電話を利用すると、端末側では、25.8MB利用したことになりますが、
>楽天側ではノーカウントなので、残り1024MBがまるまる使えるはずですが、
>端末側では、998MBしか使えないと判断されてしまいます。
>
>極端な話、40時間電話すると、楽天側では、後1024MB使えるはずなのに、
>端末側では、1GB使ったと判断されて、残り1GB使えるのに、端末側で制限が入ってしまいます。
書込番号:24018054
6点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
設定からではなく、セキュリティアプリから設定出来るとは盲点でした。
ご教示頂いたように設定したところ、月の上限が設定出来ました。
以下は楽天モバイルの話になりますが、今までで見たところ
以下の認識であっているでしょうか?
楽天LINKでの通話はRCSなのでデータを消費するはずですが、
データの使用量が1GBに達したあと、楽天LINKの通話をいくら使用しても課金されない。
お手数ですが、ご教示宜しくお願い致します🙏。
書込番号:24018067
3点

>faytasoさん
>楽天LINKでの通話はRCSなのでデータを消費するはずですが、
>データの使用量が1GBに達したあと、楽天LINKの通話をいくら使用しても課金されない。
違います。1GBに達したかどうかは、まったく関係ありません。
一度、先程記載した、faq39の内容を読んで頂けたらと思います。
楽天モバイルの公式サイトのリンクも貼っています。
記載されている通り、容量はカウントされません。今、何GB使っているかなどは、まったく関係ありません。
試しに、10時間程度通話して、260MB程度使って、翌日、my楽天モバイルで確認してください。
容量がまったくカウントされていないことで、容易に確認出来ます。
今後、同様な質問が増えそうなので、以下も追加しておきました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39_2
>Q.端末側で通信量の制限(1GBで止める)をかけていますが、my 楽天モバイルで確認するとまだ1GBを利用していません。
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMでの通信には、楽天モバイルでは、容量を消費しない(カウントされない)ものがあります。
>Rakuten UN-LIMITのSIMでRakuten Linkアプリを利用した通信は、容量にカウントされません。FAQ39参照。
>端末側では、モバイル通信の容量をカウントします。
>そのため、差異が出ます。
>
>例えば、1時間モバイル通信でIP電話を利用すると、端末側では、25.8MB利用したことになりますが、
>楽天モバイル側ではノーカウントなので、本来なら、残り1024MBがまるまる使えます。
>端末側では、モバイル通信をカウントするだけのため、998MBしか使えないと判断されてしまいます。
>
>極端な話、40時間電話すると、楽天モバイル側では、まだ1024MB使えます(カウントされない為)が、
>端末側では、モバイル通信を1GB使ったと判断されて、残り1GB使えるのに、端末側で制限が入ってしまいます。
書込番号:24018114
4点

>Q.端末側で通信量の制限(1GBで止める)をかけていますが、my 楽天モバイルで確認するとまだ1GBを利用していません。
少し分かりにくそうだったので、以下のように修正しました。
>Q.端末側で通信量の制限(1GBで止める)をかけ、制限がかかった時点でmy 楽天モバイルで確認するとまだ1GBを利用していません。
書込番号:24018125
4点

>†うっきー†さん
度々、ありがとうございました。
よく理解出来ました。
しかしお詳しいですね。感服致しました。
問題は解決しましたので、締めたいと思います。
書込番号:24018128
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
Zenfone3 にFOMA SIM 3G とUQ モバイルのSIM 4G で使用してましたが動作が遅くなって本機の購入を検討しています。DSDV ということですがそれぞれのNano SIM を差し替えて使えるものでしょうか?
書込番号:23992004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ひっしー2020さん
Yahooで「Redmi 9T FOMA」で検索しても、他のXiaomi機同様使っている方がいるので問題ないかと。
設定は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_2
>Q.MIUI12のXiaomiのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
安定させる設定をした後で、機内モードのオンオフとなります。
書込番号:23992071
12点

返信ありがとうございます。購入の方向で検討してみます。
書込番号:23992620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
こちらRakutenのSIMにて運用しています。
通知音について色々と調べてみたのですが。
LINEの通知音は鳴るのですが。Gmail、ヤフオク、の通知音が鳴らずにちょっと困っております。
音は鳴らずにアイコンマークはつきます。
皆さんどのようになさっていますか?
書込番号:24009974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>水戸洋平さん
Gmailの方は、おそらくGmailアプリと推測されます。
以下の頻繁にある質問の設定ミスと思われます。
■Gmail
Gmailアプリの方で頻繁に質問があるのは以下になります。
新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン
ただ、Gmailアプリは自動同期をオンにしておかないと使えないため、プッシュ通知が必要なら
プッシュ通知対応のOutlook等でGmailを利用した方がよいとは思います。
設定は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
ヤフオクの方は、使っていないので、わかりませんでした。
書込番号:24009988
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございました😆
書込番号:24011744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
IIJで、端末セットを契約したのですが、Redmi9Tでも使えるだろうと思っていましたが、APN設定をプラスしとこうと思いIIJのAPN設定をし、保存したのですが、保存されません。これは、やはりIIJのSIMが無いと設定できないのでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

>★ジェシー☆さん
IIJでなくてもdocomoの格安シム使うならdocomoの回線のシム入れてあらかじめ設定は可能です。
違うキャリア回線のシムでは設定出来ません。
シムなしでは設定出来ません。
>IIJはネットでの契約です。端末とSIMは、今週中に来る予定です。
端末とシムが届いてからでいいのでは??
違う端末にIIJのAPN設定をされようとしてるのでしょうか?
手持ちの端末名なのか、注文された端末名なのか分かりません。
書込番号:24008037
10点

>Taro1969さん
回答ありがとうございます
そうですか、勉強になりました。Redimi9Tにです。
新しい端末とSIM来てからにします。
書込番号:24008074
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
SIM1にYmobile,SIM2に楽天モバイル入れています。
ソフトバンクWi-Fiスポットで使えません。
Redmi9T持っている方にお伺いします。そういった仕様なのでしょうか??それとも設定がおかしいとか??
設定は間違っていないとは覆うのですが、、、、、
ソフトバンクWi-Fiスポットに繋げないのなら、Ymobileを来月辺りにMNPしてっもいいかなとは思っています。
よろしくお願いします。
3点

>★ジェシー☆さん
そもそも使えるのか確認取られては?
発売直後のシムフリーモデルなので分かる人少ないと思います。
https://www.ymobile.jp/service/sws/
書込番号:23994638
3点

今まで使えていたのに、使えなくなったと言うことですか?
初めて繋げるのですか?
下記は参考になりませんか?
https://simchange.jp/y-mobile-wifi/
楽天モバイルで通信されていると使えないかと思います。
Y!mobileで通信されている場合なら繋がると思うのですが?
間違っていたらすいません。
書込番号:23994642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taro1969さん
回答ありがとうございます。
聞いてるのは、実際に持ってる人に聞いてるのですが、、、。
書込番号:23994683 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>2miyaさん
回答ありがとうございます。
楽天のSIMをOFFにしてやってみます。それでもダメなら仕様かもしれません。
購入したばかりで、初です。最悪繋がらなければ、それはそれで仕方ないとは、思ってます。前のPixel3aは、すぐつながりましたが。
書込番号:23994712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらも参考にされてください。
https://www.sim-labo.jp/ymobile/entry/softbank-wifi
書込番号:23994925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2miyaさん
度々回答ありがとうございます。
ソフトバンクショップに 昼に電話した時、全部が全部とは言わないけど使えないケースもあるとは、言われていたので、この機種の仕様なのかもしれませんね。
そうと分かれば、別にYmobileに拘る必要性がなくなってくるので、MNPも視野に入れて、ベターな選択しようと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:23995014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入して初めて、昨日ジムで本端末を使用して002softbankに接続して使用しました。
ソフトバンクの「Wi-Fiスポット設定」のアプリでパスワードを入れての使用でした。
参考になればと思い投稿します。
書込番号:23999781
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)