Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(782件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

カスタムROMにすれば文鎮しないとかの情報はないですか?
だとすればROM焼きすれば安心して?使えますが・・

書込番号:24800249

ナイスクチコミ!1


返信する
Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:26件

2022/06/19 04:54(1年以上前)

よくある文鎮化はハード由来によるものなのでカスタムROMを焼こうが変わりません。

書込番号:24800333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2022/06/19 07:12(1年以上前)

XiaomiではカスタムやROM焼きの名前がほぼ必ず出ますが、オリジナルと比べジェスチャーとタスクキル軽減?くらいしか恩恵はありませんよ。

書込番号:24800407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2022/06/19 12:31(1年以上前)

文鎮リサイクル・ビジネスってのがあってな・・・

文鎮化したって言うスマホを買い叩いて集めて、修繕して中古スマホとして転売する訳。

スマホの基盤が通常使用でハード故障するなんてまずあり得ない訳で、
そこに目を付けた賢い転売屋ーが、これってだだのソフトエラーじゃね?直すの簡単じゃんwてこと。
数万のスマホを文鎮化したとか誤解して手放してくれれば、それを転売して収益上げられるビジネスモデル。

書込番号:24800792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2022/06/19 23:18(1年以上前)

カスタムROM焼いても文鎮は避けれないんですか・・?
文鎮してもTWRPを起動できる状態なら多分復活は出来ますよね?
TWRP→WIPEで初期化して。
問題はTWRPを起動できる文鎮なのかどうかですね。

書込番号:24801670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度1

2022/06/20 12:14(1年以上前)

ROM焼きで文鎮回避が出来るかは知らないけど文鎮化したら何も出来なくなりますよ
操作自体できないから電池抜いたリモコンみたいなもんです

書込番号:24802193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2022/06/20 18:50(1年以上前)

>文鎮化したら何も出来なくなりますよ

正確には、自立起動出来ないってところでしょうか。

自分の場合、Fastbootは起動しました。
(Fastbootモードとは、ブートローダーに組み込まれた専用コマンドを受け付けるモード。 PCのBIOS設定画面のようなもの)
他にもUSB接続で外部からスマホのシステム領域にROMを送り込めれば、上書きで正常なシステムにすることは可能ってスレの話ですね。
ただ、近年のAndroid端末はOEMロックが掛かっているので、事前にこれを解除してないと無理かなーと。。

自分の場合、しつこく電源投入を試みていたら起動したので、多分ブートローラーの救済手順の発動にても助けられたのかなーと思う。(正常起動出来ない場合、最後に正常起動していたブート手順で起動するとかね)

書込番号:24802740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/06/20 21:23(1年以上前)

テーィータイマーさんの話だとTWRPも起動できそうですね?
スマホによるけどブートローダーアンロックしてTWRPをインストールしておけば
ボリュームの上か下どちらかを押しながら電源ONを押す
これでTWRPが反応があるなら脱文鎮出来そうですが

書込番号:24802978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2022/06/20 21:43(1年以上前)

>ぽんこさんすりーさん
TWRPはカスタムROMじゃなくてカスタムリカバリーですよ、確かにブートローダーアンロックしてあってFastbootが起動すればMi Flash等で復旧できる可能性はあると思います。

しかし文鎮化した人はリカバリーモードすら起動できなかったのでは?ストックリカバリーが起動しないならTWRPも起動しない可能性は高いと思いますよ?

書込番号:24803014

ナイスクチコミ!0


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:26件

2022/06/20 22:33(1年以上前)

話題になっている文鎮化は「EDLモード」に陥ります。Emargency Download ModeのことでOS起動も、リカバリーモードも、ブート画面も付きません。
この状態からの復旧はメーカー対応しかできないです。大昔はそこからでもROM焼きできたみたいですけど、現在は対策されています

直すの簡単ではないですよ、たとえシステム通常起動しても普通の使い方してればGoogleアカウントロックやMiアカウントロックとかありますし
購入証明と保証期間あればメーカーに送って無料で直してそれを転売するとかならありますけど。

書込番号:24803122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/06/21 01:38(1年以上前)

話題になっている文鎮化は「EDLモード」に陥ります。Emargency Download ModeのことでOS起動も、リカバリーモードも、ブート画面も付きません。

ですか&#128531;
それはまさに八方塞がりというやつですね・・?
情報有難うございますm(_ _)m

書込番号:24803291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2022/06/22 18:24(1年以上前)

いや、Emergency Download Modeと分かっているなら、EDLの手順通りにすれば良いだけでは・・・

EDLモードを終了する方法 [Emergency Download Mode] Androidの場合

https://guidecycle.net/ja/edl%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-emergency-download-mode-android%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88

EDLならファームウェアをフラッシュすれば回復しますね。

書込番号:24805777

ナイスクチコミ!1


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:26件

2022/06/24 11:19(1年以上前)

>ティータイマさん
EDLモードはSoCが故障を認識した時に自動で入ってしまうもので手順通りもなにも解除のしようがありません。リンク先のものはEDLにボタンコンボで自分から入ることができるOneplus系特有のものです。また紹介されている内容も強制再起動のボタンコンボでEDL解除専用というものではありません。Xiaomi機だと電源ボタン30秒以上長押しが該当しますが、それをしても故障で発生しているので直りません。

Xiaomi機種は盗難対策でEDLからフラッシュする時に認証された特別なMiアカウントログインが要求されるので実質焼けません。
何回も言いますが故障でEDL突入するので初期ROMフラッシュしても変わりません。ストレージが満腹の場合で発生してるなら、直るかもしれませんが…

書込番号:24808264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2022/06/24 20:09(1年以上前)

機種不明

Mrmkrrrnさんの書き込みの裏付けは検索すればすぐに見つかりました。今はEDLからはフラッシュ出来ないはずです、Xiaomiは時間さえ待てばブートローダーアンロック出来るので実際にやってみたら良いと思いますね。

自分は別機種だけどブートローダーアンロックやMi FlashでのROM焼きの経験がありますが、検索だけして書き込むのはあまり良くないかなと思います。

少なくとも私には有益な情報とは思えませんでした。

書込番号:24808812

ナイスクチコミ!1


海自303さん
クチコミ投稿数:22件

2022/08/09 23:43(1年以上前)

1年半使ってます。安いし文鎮化してもまっいいかの気持ちでroot化して。不要アプリはほぼほぼ削除しました。
バッテーリーおばけで、1日中歩行しても大丈夫なポケGO専用機に最高です。Xiaomi ADB/Fastboot Tools最高

書込番号:24870874

ナイスクチコミ!2


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/01 17:24(1年以上前)

>ティータイマさん
>文鎮リサイクル・ビジネスってのがあってな・・・

やはり...煉瓦文鎮化って そうなんですね...。

書込番号:25204658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

ネットで良く起動しなくなったとの書き込みを見ます。
その条件は以下で再現できるようです。

https://itips.krsw.biz/xiaomi-redmi-9t-boot-issue-how-to-redo/

全ての個体でそうなんでしょうか?
上記を試してみて電源が入らなくなるようならそのままクレームで修理依頼(保証内なら)いけますかね?
まともな製造ロットに替えてもらえる?

書込番号:24725438

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/30 23:55(1年以上前)

sense5Gと同じように、メモリの空きが少なくてクラッシュさせてるだけでしょ。
他の4GBのスマホも同様。

書込番号:24725446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/05/01 01:23(1年以上前)

他のスマホでもそうなるんですか?
怖いなあ・・・

書込番号:24725541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2022/05/01 05:44(1年以上前)

>ぽんこさんすりーさん

リンク先でも異常終了時に再現性があるって書いてあるので、メモリだけの問題ではありませんよ。少なくともうちの9Tは以上ありません。
これ以外にもメモリが4GB以下の端末を持っていますが、不具合時の要因はメモリだけとかLINEだけとか単純な原因ではありません。上の方の過去スレを見れば、スルー推奨なのがわかると思います。

書込番号:24725633

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2022/05/01 15:08(1年以上前)

すいません、せっかく買ったのでメインで使いたいのですが突然死されても困るので・・
なので突然死しない個体かどうか確認したいなと思いました。
データー消えるのは悲しいので。。。写真とか。

書込番号:24726325

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/05/01 15:21(1年以上前)

>ぽんこさんすりーさん
>データー消えるのは悲しいので。。。写真とか。

本機に限らず、精密機械などは、いつ壊れるかは、だれにも分かりません。
購入初日から壊れている場合もありますし、20年後に突然壊れるかもしれません。

データはNASやクラウドなどに、バックアップをとっておくだけでよいです。
重要なデータなら、普通はとるので、本機かどうかは関係ない話だとは思いますが。

書込番号:24726340

ナイスクチコミ!7


zonta22さん
クチコミ投稿数:1件

2022/05/01 15:47(1年以上前)

>ぽんこさんすりーさん
>クレームで修理依頼(保証内なら)いけますかね?まともな製造ロットに替えてもらえる?
ぽんこさんすりーさんが貼り付けされた下記のURLの方の場合は新品交換になった模様です。飽くまでこの方の場合であって、それ以外の場合はxiaomiの判断になりますので、我々は答えられません。要は「送付してみない事には分からない」、という事です。
至極常識的な話だと思うのですが理解頂けますでしょうか。

書込番号:24726367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/05/01 17:33(1年以上前)

>ぽんこさんすりーさん
頑張ってご自身で見つけたようですね。

新しく入手した端末ならまだデータ等は入っていないのだから、私なら試して問題が起こらなければ安心して使い、問題が起こればメーカーに対応してもらいます。

他の方も仰られるとおり、問題があった場合でメーカーがすんなりと対応してくれるかは出してみないとわからないと思います。

書込番号:24726483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/01 21:22(1年以上前)

うちは家族全員でIIJmioに乗り移りみんなでRedmi 9Tにして妻のスマホだけ死にました
メーカーに電話して聞いてみたところ、ある一時期に製造された物で出てるそうで、それがどれだかわからないそうです
私達家族も同時に注文したので全員壊れますかね?と聞いたら製造順に送ってないのでどれが送られたかわからないので壊れるかも?壊れたらメーカーに送ってください
即対応しますとの事でした
妻のは送って4日で帰ってきて端末はそのままシステムを入れ換えたのか今は問題ありません
Android11になってました
なのでまとめると
一時期製造された物
どれがあたるかわからない
あたったら無償修理で直って帰ってくる
です
私と子供のは壊れてませんけど保証期間内に壊れてくれないと無償かどうかは?………です

書込番号:24726846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


pontoiさん
クチコミ投稿数:13件

2022/05/08 22:04(1年以上前)

色々情報を集めてみたところどうも21年3月製造品が怪しいみたいですね。
(自分のは行方不明だった箱が出てきて21年1月製造と判明したのでひとまず安堵)
文鎮化でサポート問い詰めたら特定ロットは全部不良品と回答されたなんてブログの書き込みもあった…

書込番号:24737455

ナイスクチコミ!2


pontoiさん
クチコミ投稿数:13件

2022/05/08 22:17(1年以上前)

書き忘れてましたが大阪の某修理屋さんが基板上のICチップ不良を特定し交換したら直りましてという記事を出していた、
交換した部品詳細は書かれていませんでしたがまぁそれが特定ロット全部不良の原因なのかな?

書込番号:24737472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/05/08 22:17(1年以上前)

情報ありがとうございます!

書込番号:24737473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/05/08 22:27(1年以上前)

>pontoiさん
>書き忘れてましたが大阪の某修理屋さんが基板上のICチップ不良を特定し交換したら直りましてという記事を出していた、

某では、分かりませんので、他の方にわかるように、
例えば、スキルワンの以下の記事ですなど、他の方に分かるように記載した方がよいと思います。

起動しなくなったXiaomi Redmi 9Tが基板修理で復旧!
https://skill--one.com/blog/%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9Fxiaomi-redmi-9t%E3%81%8C%E5%9F%BA%E6%9D%BF%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%A7%E5%BE%A9%E6%97%A7%EF%BC%81/
>基板を調べていると原因と思わしき箇所を見つけることが出来ました。
>基板に付いている【ICチップ】という部品があるのですが、異常のあるICチップを見つけることができました。

書込番号:24737488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2022/05/15 08:04(1年以上前)

先週水曜日にカクカクして来たので再起動したら、mineoから購入6ヶ月目で発症しました
今まで何度も再起動してたけどオレのは当たりだな!って思ってたのにいきなり重症でした
色々やって見ましたが1度もウンともスンとも言わずに沈黙を保ってます
今まで使ってたOPPOを復活させて急をしのいでます
対応は非常に慣れてるみたいですんなり送付修理でした
今日送って何日かかるかな?

書込番号:24746902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

箱の刻印が2021/8でした。
2021年8月の製造ロットなんでしょうか?
これは電源が付かなくなる不具合多発の製品と被るロットでしょうか?
この機種はメインでは使えませんね・・
1円だからこんなものかと思うか。
後からミオフォンでノート11の方がMNPで980円というのを発見しました。
ノート11の方が恐らく安定していますよね?

書込番号:24723127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/04/29 18:38(1年以上前)

>ぽんこさんすりーさん
ネットを検索すると、問題を再現する方法があってそれを実践して、問題アリなら修理とか交換をしてもらうという方法もあるかと思います。

問題アリの場合の交渉等は面倒ですが。

書込番号:24723281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/04/30 10:02(1年以上前)

>ぽんこさんすりーさん
製造ロットなんてのはメーカーへ直接問い合わせしなさいよ。我々一般人が製造してる訳じゃないんだから。
>これは電源が付かなくなる不具合多発の製品と被るロットでしょうか?
そんな事をグダグダ言ってもしょうがないし全く無意味です。貴方の端末が正常に動作してるならそれでいいじゃないですか。
メインで使えないやら言ってますが、不具合が有るんならこんな所で一般人相手に言ってないでメーカーへ直接問い合わせすりゃいいんですよ。

書込番号:24724252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/04/30 13:59(1年以上前)

野次馬おやじさん、それ教えてくいださい。
バッテリー減り気味で再起動はダメとかみたいですね?
それ、重症な症状ですね&#128514;

書込番号:24724614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/04/30 23:43(1年以上前)

発見しました。
これをやって起動しなくなる個体は返品交換修理対象ですか?

書込番号:24725432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

再起動をしたら電源が入らない

2022/04/22 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

この症状はよくあるようでネットに記載の対処法は試しましたがダメでした。
サポートに連絡したら返信で

修理の流れ

@下記入力フォームをご返信ください。

※入力フォーム確認後、修理受付をさせて頂きます。



&#10113;修理受付完了メールを受信されましたら、製品と購入証明書をリペアセンターへご送付ください。

※リペアセンターへの直接のお持ち込みは、システムの都合上対応できかねますのでお断りしております。



B製品がXiaomiジャパンリペアセンターに到着後、製品の診断を行います。



C診断により最終的な金額が確定後、お見積のご連絡をいたします。

・製品保証期間内かつ自然故障と診断された場合は無償修理となります。

 ご連絡はせず、そのまま修理開始となります。

・製品保証期間外もしくはお客様責任の故障と診断された場合は有償修理となります。

 お見積のご連絡後、ご了承頂けましたら修理開始となります。

 お見積でご提示いたしました修理金額がお客様ご負担となります。

 ご了承頂けない場合は、5,500円の修理キャンセル料金がお客様ご負担となります。

Dお客様へ製品を返送いたします。

 有償修理品につきましては代金引換にて返送いたしますので、お受け取りの際にお支払いください。

 修理期間は、製品到着後または見積確定後からおよそ2営業日となります。※1


 ※1 不具合の場所、症状等によりましては、お時間を頂く場合もございます。

可及的速やかに、対応を進めてまいりますが、ご了承賜りたく存じます。

【注意事項】

■製品をご送付いただく際に、製品の購入証明書の同梱をお願い申し上げます。

 (納品書等、購入製品名・購入日・購入先の記載があるものでしたら何でも結構です)



■購入証明書の不備や、保証対象外の要因による不具合の場合は、有償修理となります。

 なお、有償修理をキャンセルする場合は、修理キャンセル料金(検査費用)税込5,500円が発生いたします。



■製品のIMEIやシリアルナンバーにより、海外製品(発売国が日本以外のグローバル版)であったことが確認できた場合は、

 修理をお受け出来かねますので予めご了承ください。


フリマにて新品購入してフリマに購入証明はありますが、紙面での購入証明書がない場合は保証対象外になってしまうでしょうか?
一応、購入から1年以内になります。

サポートに聞いてますが返事がなかなか来ないのでわかる方がいらしたら教えて頂けると助かります。

よろしくおねがいします!

書込番号:24712478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/22 17:41(1年以上前)

フリマにて新品購入してフリマに購入証明はありますが

突っ込むのも面倒なんで、無償ならラッキー、有償で当然案件ぽいので、お財布と今の内に相談しときましょう。

書込番号:24712494

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/04/22 18:56(1年以上前)

まずフリマサイトの場合は新品でもなんでも転売品になるのでフリマでの購入履歴は保証書に適用されるモノではないです。
好意でこれを保証期間として適用してくれたらいいんですが。

フリマサイトで公式が直接販売する形式ならば保証も使えるでしょうが、スマホではそういったメーカーはないです。
なので基本は購入時に出品者が購入履歴が分かるものやレシートを一緒に渡してくれていたら保証期間は維持されます。

iPhoneみたいにシリアル番号から購入履歴を遡れる仕組みをメーカーが提供してくれたら楽なんですが、普通のメーカーならば購入履歴が不明だと製品販売開始日から1年としたり固有の製造日から1年としたりだと思います。

書込番号:24712593

ナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/04/22 19:20(1年以上前)

フリマにて新品購入してフリマに購入証明はありますが、紙面での購入証明書がない場合は保証対象外になってしまうでしょうか?

保証対象外だと思います
メーカーに送って無償修理扱いにならなければ5千円位の見積料請求されますから
あきらめた方がいいと思います

書込番号:24712631

ナイスクチコミ!5


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/04/22 19:27(1年以上前)

追加です
シャオミーからのメールの抜粋です

修理費用または修理キャンセル料金5,500円が発生いたします。

有償でいくらと出た見積が高くてキャンセルした場合の
金額です

書込番号:24712638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/22 20:31(1年以上前)

>フリマにて新品購入してフリマに購入証明はありますが、紙面での購入証明書がない場合は保証対象外になってしまうでしょうか?
>一応、購入から1年以内になります。

フリマなので個人間の売買だと想定して、例えば前の持ち主が2021年5月1日にお店で買ったとするじゃない?
それをフリマで6/1に購入したとする、前の持ち主が買ったときに貰った(はずの)2021/5/1のレシートなり納品書があれば無償修理、6/1にフリマで買ったフリマ内の購入証明(?)的なメールがあるだけだったら修理対象外が普通だね
MOTOROLAみたいに納品書があっても最初に買った本人じゃないとダメ、お店で買っても正規販売店じゃないとダメみたいなメーカーもあるかもしれないけど…

なので、前の持ち主に納品書を貰えば(あくまで買った本物の納品書で、その人が自分で発行する納品書は不可)無償修理は可能なんじゃない?

もし前の持ち主が2021/4/1に買っていたとするなら例え納品書を貰ったとしても保証期間切れで無償修理は無理だね

書込番号:24712744

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度5

2022/04/22 21:16(1年以上前)

サポートで修理が有償でも受けれるのはいい事ですね。流石中華制、どこぞのリ地域国のメーカーとは違いますね。

某会社名を本体に印刷せずにシリーズ名を印刷するメーカーなんか、初期不良で電話を掛けたら、購入店に連絡して下さい。と言って一方的に電話を切られた。
購入店舗に先に電話をしてメーカーのサポートに連絡したにも関わらず、知らないと言い切ったんだよね。
仕方ないので公共機関の補助を得て修理依頼を行える様になったけど、相手が連絡すると言って電話が掛かってこない、督促の電話を入れたら、後日と言ってまた電話が掛かってこない。
こんな状況で1週間以上たったので、再度公共機関に連絡を入れて、事情を話、サポートが悪いので初期不良だから返品をしたいと希望をいれて再度連携してもらった。
そしたら、アポなしで修理センターのサポートから電話が掛かってきて、現状確認の為送付する事になったけど、最初のサポートへの電話から、無償交換で機器が手元に届くまで2か月間スマホ無しの状態だった。
基本料を2か月分支払っただけで、弁済もされず、謝罪もなしで、交換してやったから感謝しろみたいなメモが入ってた。
世界での販売規模が1位とか昔言ってたみたいだが、こんなサポートばかりしてれば、売れなくなって当然だと思うよ。

書込番号:24712842

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/23 07:52(1年以上前)

>フリマにて新品購入

こういう事態に自分で対応できないなら、手を出すべきじゃないよね。

書込番号:24713428

ナイスクチコミ!1


alimさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4

2022/04/24 01:39(1年以上前)

>kk0814さん

ダメもとで、お試しください。

1.充電をする。 充電中の電池マークが中央に表示されたら、ラッキーです。
2.次に、電源ボタンを30秒以上、押し続けます。

運が良ければ、震えて電源が入ります。

書込番号:24714932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2022/04/24 08:23(1年以上前)

Xiaomi さんは購入証明求めるからね
出品者に連絡取れるなら、購入証明もらいましょう

書込番号:24715123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/04/25 14:25(1年以上前)

再起動後に電源入らずの症状が4月22日に起こりました。
電源長押し、音量ボタン同時長押し試してダメでした。
サポートにはすぐにつながり
買った時期は分からず
納品書などの購入時期が分かる書類は無いと伝えますと
少し待って下さいと言われて、
アクティベーション時期が把握できるらしく
1年と1ケ月経っているの修理有償になり
多分基盤交換12500円になりますと言われました。
(1年以内だと無料)

12500円かかるなら新機種が良いと思い
モトローラのスマホを購入したのですが
25日になにげに電源ボタンを押してみると
ブルと震えて充電ゼロの表示が出てすぐに消えます。
フル放電してリセットされたのでしょうか。
充電を数十分して電源ボタンを長押しすると
生き返りました。

なので、このような症状が起きても
数日充電せずに待ちますと復活する可能性があります。

書込番号:24717157

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:71件

2024/05/30 21:46(1年以上前)

2024年5月17日に電源入らず、永眠に。
その2週間前の土日の2日間、休眠。
月曜日に電源ボタン押してみたら、復活!
次の週の金曜日から冒頭の状態。
メーカーに&#12441;修理依頼の電話を入れたら、
修理見積もりだけで5,000円。
バッテリー交換で済めば、プラス1,200円ぐらい(そのぐらいと記憶)。
基盤まで交換なら、+12,000円ぐらい。
新品交換なら、25,000円とのこと。
Amazonで買ったほうが安いと言われた。
感触としては、あまり修理依頼を受けたくないみたい。
で、新規の他メーカーSIMフリー携帯を購入。
データ移行出来ないので、一から復旧作業。
復旧作業が一段落したので、9T埋葬する前に電源ボタンを押してみたら.......なんとバッテリー(乾電池の図柄?)表示が.....赤く表示され....
(確か充電は70%ぐらいあったような)
これは、充電量0のことか?と思い、
新規の携帯の急速充電器を繋いでみれば、
おおおおお! 充電を始めたではないか!
30分くらいで復活。
この投稿は9Tでやってます。
新規の携帯には日本通信の格安SIMを載せるつもりです。
Amazonでスターターパックを購入。
只今、配送中。






書込番号:25754353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

マンション備え付けのプロバイダが5月で廃止となる為に、家のプロバイダをsonet auひかりに変更し、ルータ配下に無線アクセスポイント(ルータ WN-G300R3)を設置しました。
PC、他のアンドロイド、Amazon Fire TV等問題なく接続出来ていますが、9Tの特定アプリのみ通信待ち?が発生しています。
・アプリ マガポケ、Tver、DAZN
・@症状 アプリ起動時に通信が始まるが約1分ほど画面が開かない(この間は通信中での様で起動中の様な画面が表示される)
 その後、画面が開くとアプリが使用出来るが、定期的に@の状態となる。

マンション備え付けのプロバイダ利用時もWN-G300R3を無線ルータとして使用し、9Tとの通信も問題ありませんでした。
(今回はアクセスポイントへ変更)
どうも通信タイムアウト的なものを待っている様なんですが、はっきりしません。
アクセスポイントとの相性かもしれませんが、何か同様の事が発生した方がいれば、お知恵を拝借したく書き込みました

書込番号:24687152

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/06 11:23(1年以上前)

sonet auひかりに変えたなら、WN-G300R3は残念過ぎるよね。
製品的にも古いし、変えたほうが良いと思う。

書込番号:24687182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Gmailの同期ができない

2022/03/21 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 128GB SIMフリー

スレ主 lua cheiaさん
クチコミ投稿数:51件

【困っているポイント】Gmailの同期ができなくて困っています

【使用期間】 使用して半年


【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
それまでは、アプリを開けば自動に同期していたのですが、昨日から突然同期ができなくなり、シャオミに電話してもだめでした。どうしたら同期ができますか?何が原因でしょうか?

書込番号:24660245

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/03/21 10:49(1年以上前)

>lua cheiaさん

Gmailアプリのことでしょうか?
同期とは、具体的にはどのような挙動になることを期待してのことでしょうか?

情報がないため、わかりませんが、Googleのトラブルの場合の一般的な対応は以下になります。

端末を再起動。

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
MIUI12の場合は、設定→アプリ→アプリを管理→該当アプリ→ストレージ→データをクリア
アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
MIUI12の場合は、設定→アプリ→アプリを管理→該当アプリ→アップデートをアンインストール

それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
MIUI12の場合は、設定→アカウントと同期→該当のアカウント→その他→アカウントを削除

これで直ると思いますよ。

書込番号:24660281

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)