Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(782件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天linkについて。

2021/07/04 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】
Wi-Fi環境で、非通知発信になってしまう。

私は、楽天モバイルを主回線、IIJを副回線とし、redmi 9tを利用してます。
電話は楽天、ネットはIIJ構成です。
上記では、楽天リンクはネット電話なので、結果IIJ通信で問題なく出来ております。

しかし、Wi-Fi環境は必ず非通知になってしまいます。

そこで、9tの管理画面のアプリ設定画面で、
データ使用量を制限する こちらで、IIJのみ選択して、試みたところ、電話発信すらできなくなりました。

皆様のお力をお貸しください。

よろしくお願いします。

書込番号:24221244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2021/07/04 00:15(1年以上前)

別機種で色々試した人はいますが、Xiaomi製品における解決策は無いようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24087617/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24135798/

書込番号:24221272

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/07/04 01:01(1年以上前)

Xiaomi端末で色々試しましたが、Redmi note 9t以外はそのような事象になります。
dsdvで希望の動作となるXiaomi端末は無さそう。

書込番号:24221310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/07/04 07:17(1年以上前)

>愛ふーんさん
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。

発信が必要な時は、Wi-Fiをオフでモバイル通信で利用すれば、確実に番号が通知されます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/#12
>><発信時にWi-Fiを利用している場合>
>>発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が連絡先にない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>>Wi-Fiを利用していても、LTE/4G/5Gの電波が入る環境で発信していただければ番号通知がされますが、Wi-Fiのみ接続している場合は、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>>※Wi-Fiのみ接続時に非通知になるのは不具合ではなく仕様です。
>
>※但し、機種によっては、モバイル通信をオンでLTE/4G/5Gの電波が入る環境でも、「非通知」になる場合もあるようです。
>例:Redmi Note 9S,Redmi Note 10 Pro,Mi 11 Lite 5G
>Redmi Note 9Tでは問題ないため、メーカーというよりは、特定の機種で問題が出るものがあるようです。
>そのような機種の場合は、Wi-Fiをオフでモバイル通信しか手段はないようです。
>
>着信限定になりますが、
>Rakuten Linkアプリのアイコン長押し→アプリ情報→データ使用量を制限する→Wi-Fi→オフ
>この状態にしておけば、Wi-FiオンでRakuten Linkアプリで着信出来ない為、相手に10秒待ってもらうことにはなりますが、 プリインストールの電話アプリで着信が可能になり、電話番号は表示されます。Redmi Note 9Sでの検証。
>10秒必要な理由はFAQ19を参照。


https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。

書込番号:24221493

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2021/07/04 10:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
やはり無理なんですね。。

書込番号:24221729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/04 10:14(1年以上前)

>sandbagさん
note9tと何が違うんでしょうか?!

書込番号:24221735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/07/04 10:23(1年以上前)

>愛ふーんさん
>note9tと何が違うんでしょうか?!

Redmi Note 9Tは、キャリア端末でSIMが1枚。
他の利用出来ないものは、SIMフリー版でSIMが2枚利用出来ます。

書込番号:24221745

ナイスクチコミ!7


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/07/04 10:24(1年以上前)

note9tと何が違うんでしょうか?!

全然別物です チップセットのメーカーが
違いますし

書込番号:24221750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2021/07/04 10:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
参考ありがとうございます。しかし、認識相違してます。
他端末では有効かと思いますが本件はログアウトログインは全く意味をなしません。不具合ではなく、仕様は理解してます。
論点は、wifi利用時に楽天リンクアプリのみシム回線でいけるかです。

添付でみていただくように、回線選択が可能のようなのでできそうなのに、無理なのです。
歯がゆくて皆さんへ質問しました。。

書込番号:24221770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/07/04 11:10(1年以上前)

>愛ふーんさん
>論点は、wifi利用時に楽天リンクアプリのみシム回線でいけるかです。

#24221493で記載した通り無理かと・・・・・

書込番号:24221827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4

2021/07/05 20:58(1年以上前)

わたしがずれてるかもしれませんが、 ドコモに電話すると非通知になるし、ドコモからも非通知になるけど、問題ないです。
 (無料電話のリンクに友達の番号とかあるけど、私はスルーしてます)
 2日前に正確には忘れましたが、、
 大雨洪水注意報が通信状態極悪環境でも、緊急で連絡来ました。熱海が土砂崩れの12時間前です、
ドコモからも通報ありました。

電話番号は教えないほうが良いと思います。趣旨と異なるならごめんなさい、、眠ってるときに楽天から緊急事態の通報がありました。
 だから問題ないと思います。

書込番号:24224773

ナイスクチコミ!6


tamasyoさん
クチコミ投稿数:5件

2021/07/15 20:19(1年以上前)

自分も9Tでドコモと楽天のSIMを2枚入れて動作させてみました。
結果は楽天リンクアプリ系以外は普通に使えます。楽天リンクは使うのがストレスになるくらい挙動が安定しません。
現在Huawei P30ライト と 9Tの端末を持っていますが、P30でドコモと楽天のデュアル使用で使っていましたが、楽天リンクアプリも安定して使えていました。
P'30にマイネオsimを入れてサブにして9Tをメインでドコモと楽天で使おうとしましたが、楽天リンクがほぼ使いものにならないので、結局今まで通りP30をメインに戻しました。
そのうち9Tでの挙動が安定することを望みますが、今のままではストレスになるのでとりあえず9Tで楽天リンクは諦めた方が早いと思います。
シャオミ自体が楽天リンクアプリと相性が良くないようなので楽天モバイル使いたいならシャオミ以外が無難という現状が多くの人に認知されてがっかりする方が減ることと、シャオミと楽天リンクの相性改善を気長に望んでいます。

書込番号:24241676

ナイスクチコミ!4


wuxitigerさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/09 17:30(1年以上前)

★WIFI接続環境での非通知問題の解消

2021年9月8日に《REDMI 9T》に楽天モバイルのsimを入れましたが、WIFI接続環境で送受信とも通話が非通知でなく通知でできました。

《REDMI 9T》は2021年4月にiijで購入して、非通知となる情報があったため、現在まで未使用でした。

もっと早く試してみればよかったと思っています。

◆楽天リンクの非通知解消対応(WIFI利用時でも)

 【XIAOMI REDMI 9T設定情報】

 ・下記@の設定:楽天リンク(WIFION)で通知対応OK(スリープ時にはログインしないと通知が不明)(アプリインストール時設定する旨の案内が表示されました)

 【そのためAの設定を行うことにより、スリープ画面でも表示ができるようになりました。】

 ★設定→楽天LINK→アプリ情報→その他の権限→

@ 《バックグランドで実行中にポップアップウィンドウを表示する》→《常に許可》
A 《ロック画面に表示》→《常に許可》

参考にしていただければと思います。

書込番号:24332825

ナイスクチコミ!2


wuxitigerさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/14 08:08(1年以上前)

先日《;REDDMI 9T》の楽天リンクの非通知に関する情報を記載しましたが、訂正させていただきます。

WIFI接続環境下での楽天リンクからの通話発信は非通知となっています(家電着信時に確認)。
楽天リンク使用のスマホに発信した場合は、発信者表示で着信しています。

以上、訂正させていただきます。

書込番号:24341181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードブーストが勝手にインストール

2021/06/29 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

いきなりスピードブーストと言うアイコンが表示されるようになりました。
インストールした覚えなどはありません。

アイコン長押しなどしても削除しかなく、アプリ情報など確認できません。

スピードブーストで調べても該当するものが無く、検索上位の方に、偽クリーナーアプリなどの記事が出てきます。

設定のアプリの項目内いろいろ探しましたが、スピードブーストと言うアプリが見つかりませんでした。
これはウイルス感染しているのでしょうか?

書込番号:24213996

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/29 21:31(1年以上前)

>ゆ-かりんさん
>いきなりスピードブーストと言うアイコンが表示されるようになりました。
>インストールした覚えなどはありません。

最初からある機能なので、インストールしていないのは当然ではないでしょうか。

セキュリティアプリを起動すると、スピードブーストという機能があります。

アイコンについては、スクリーンショットの提示がないので、判断出来ませんでした。

書込番号:24214018

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2021/06/30 14:34(1年以上前)

>ゆ-かりんさん
セキュリティーアプリを開いて下さい。その中の機能の一つにスピードブーストが有ります。そのアイコンはスピードブーストへのショートカットアイコンですので何の問題も有りません。ロケットが描かれたアイコンですよね。
大概はスピードブーストのショートカットを追加するか聞いてきて、許可すると追加されるのですが。
どうしても気になるなら削除しても何の支障も有りません。単なるショートカットですので、スピードブーストを使用したい場合はセキュリティーアプリから立ち上げれば良いと思います。

書込番号:24215138

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

nova lite 3 から機種変更を検討中

2021/06/29 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 036036036さん
クチコミ投稿数:16件

nova lite 3の動きが悪くなってきたので楽天モバイルからMNPで機種変更を検討しています。

nova lite 3で特に不満はなかったので、同機と同等か少し高機能ぐらいを探して、この機種にしようかと思っています。

多分スペックを見る限りnova lite 3と同等ぐらいと思っているのですが、どうでしょうか?ご回答お願い致します。

書込番号:24213710

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/29 19:03(1年以上前)

>036036036さん
>多分スペックを見る限りnova lite 3と同等ぐらいと思っているのですが、どうでしょうか?

そうですね。

Redmi 9T:Snapdragon 662
nova lite 3:Kirin 710

Yahoo等で「Snapdragon 662 Kirin 710 antutu 比較」で検索。
ver8で比較
Snapdragon 662 173401 25009
Kirin 710 175007 25194

書込番号:24213750

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ58

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 Xiami Redmi 19Tでのポケモンgo の作動について

2021/06/29 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 HANZO1945さん
クチコミ投稿数:8件

ポケモンgo をインストールしましたら、最初の2~3分は正常に作動しますが、その後GPSが迷子。一旦終了して再起動するとログイン不可。
期間   2021.6.25~
使用環境 自宅Wi-Fi接続
問題点  位置情報がgoogle Map を拾ってない様です

書込番号:24213279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/29 14:03(1年以上前)

RedmiでGPS拾わなくなるのは
経験あります
何かのアプリの影響と思われます
初期化すると又GPS拾うようになると思いますが

書込番号:24213285

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度1

2021/06/29 14:54(1年以上前)

>HANZO1945さん

家の中だから衛星信号拾えないかと
でもmapアプリが正しい位置なら
GPSは掴んでると思います。
私の当機でやってみましょうか?

書込番号:24213358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 HANZO1945さん
クチコミ投稿数:8件

2021/06/29 16:12(1年以上前)

回答有難うございます。
初期化って、スマホ初期化→再インストールですか?
アプリ(ポケgo)については、何度か削除→再インストールをやりましたが、同じです。一度試みて見ます。
位置アイコンは前のスマホでは google map のそれでしたが、今は右上向きの矢じりアイコンが現れています。多分これが違うのでは無いかと思います。

書込番号:24213490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HANZO1945さん
クチコミ投稿数:8件

2021/06/29 16:21(1年以上前)

ご回答有難うございます。
確かに家(コンクリートマンション)の中で、信号は拾い難いとは思いますが、google map の現在地は正常です。また前機のHUAWEI 10でも正常に拾っています。

書込番号:24213499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度1

2021/06/30 07:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

位置情報を切ってポケモンGOを起動しました。
赤い帯でエラーが出て遊べません。
ゲーム再起動すると起動はしますが同じで遊べません。
赤いエラーが消えないと遊べないようです。

書込番号:24214547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/30 07:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

>HANZO1945さん

以下の前提は問題ありませんか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

条件を満たしていない場合は、
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
以下のアプリを1本のみ入れて、検証されるとよいです。

GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest

位置情報をオンにした状態で、アプリを起動。
初期化することで、有効なアルマナックとエフェメリスのデータが消えている可能性もありますので、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
最初は屋外で、数分待つ必要があるかもしれません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

衛星の補足数が、30個程度あるかどうか、強度も十分にあるかなどを確認されるとよいかと。

添付画像(別機種)のように、右上の誤差が1ケタ(5m以内)、
その下のIn Useが30〜40程度、棒グラフの電波強度が30〜40程度。

このように正常になっていることを確認されると安心出来るかと。


1枚目の貼付画像は別機種のものですが、ステータスバーの位置情報のアイコンは、機種によって異なります。
2枚目の添付画像はXiaomi機ですが、ステータスバーの「右上向きの矢じりアイコン」が出ますので、正常な表示となります。

書込番号:24214560

ナイスクチコミ!8


スレ主 HANZO1945さん
クチコミ投稿数:8件

2021/06/30 08:11(1年以上前)

スマホ初期化&アプリ再移行でやってみましたが、結果は同じ。どうもこのスマホOSの位置検索システムが、今までのものとは違うのかも知れません。
他のアプリ、google Map や検索システムは正常なので、Nian のバージョンアップに待つしか無いかも知れません。以前のHUAWEI mate 10 の時もそうでした。Nian には連絡済みです。

書込番号:24214588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度1

2021/06/30 08:17(1年以上前)

>HANZO1945さん

当スレッドの最初の投稿で、ログイン不可とあるんですが、位置情報と別の問題では?
当方ログイン不可にはなりません。

書込番号:24214601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/30 08:19(1年以上前)

>HANZO1945さん
>スマホ初期化&アプリ再移行

ちなみに、faq14にも記載していますが、移行ツールなどを使ってしまうと、初期化には何の意味もありません。
初期化の目的は、最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)にすることとなります。

移行ツールなどを使ってしまうと、不具合を復元することになり、意味がないものとなります。

このミスは、初心者の方に非常に多いミスとなっています。

書込番号:24214605

ナイスクチコミ!7


スレ主 HANZO1945さん
クチコミ投稿数:8件

2021/06/30 08:42(1年以上前)

うっきーさん
貴重なご指示有難うございます。早速試して見たいと思いますが、現在Wi-Fiのみで使用中で、屋外で上手く繋がるかが最大の問題です。

書込番号:24214633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HANZO1945さん
クチコミ投稿数:8件

2021/06/30 09:05(1年以上前)

ちつたーひろゆきさん
いろいろご示唆有難うございます。
システム移行の最初の段階やアプリ再インストールの段階では正常に作動しますが、2~3分後にGPS信号喪失となり赤ラインが出ます。そして一旦終了して再立ち上げをするとログイン不可となります。ですからGPSシステムとのミスマッチが原因であることは間違い無さそうです。
GPSシステムは他のアプリでは正常に作動してますので、Nianの位置情報の拾い方に問題があるのかなと思っています。前のHUAWEI mate 10 も当初同じ問題があり、Nianのバージョンアップ後正常になりました。

書込番号:24214666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度1

2021/06/30 09:19(1年以上前)

>HANZO1945さん
ログイン不可とGPSの関連。
私のredmi 9Tで再現しようと思ったら
どんな状況が必要なのか?
GPS無くてもログインできちゃいます。
(´-ω-`)

書込番号:24214684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 HANZO1945さん
クチコミ投稿数:8件

2021/06/30 11:49(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん
貴殿のスマホ環境との違いがあるとすれば、当方はシムレス接続(Wi-Fi or Bluetooth)と言う事ぐらいですか。従ってモバイルネットワークの補正が効いて無い可能性があります。でもそれはGPS喪失原因にはなっても、ログイン不可原因にはなりませんね。お手上げです。

書込番号:24214864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/30 12:20(1年以上前)

>HANZO1945さん
>そして一旦終了して再立ち上げをするとログイン不可となります。ですからGPSシステムとのミスマッチが原因であることは間違い無さそうです。

ちなみにログインは、インターネット回線でサーバーと接続可能状態であれば可能です。
そのため位置情報はオフのままでも、ログインは可能となっています。
ちったーひろゆきさんも記載されている通り、実際に可能です。

#24214560記載の手順で問題解決するとは思いますよ。
ねんのために、その後は、別のルーターで確認されるよいかと。

書込番号:24214917

ナイスクチコミ!8


スレ主 HANZO1945さん
クチコミ投稿数:8件

2021/06/30 14:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
御教授頂いた手順で、もしやと思ってGPS TESTアプリを入れて信号を確認しました。案の定室内はほぼゼロ、ベランダで中程度の強度でした。
ベランダでポケgoアプリをインストールし直し、G-Mapを立ち上げた状態でポケgoをスタートすると、10分程度操作可能状態を保てました。しかし家に入るとGPS喪失→シャットダウン→ログイン不可の繰り返しになります。
いまNianとXiamiに質問を入れてます。何か対策が見つかればご報告します。いろいろ有難うございました。

書込番号:24215090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/07/02 14:57(1年以上前)

>HANZO1945さん
こちらでも同じ症状が出ています。
自宅内でSimなしWi-Fi下でポケGOがGPS迷子、グーグルマップ等では問題なし。
私の解決策は、Wi-Fiを一度オフ→オンすると、すぐにポケGOでもGPSを掴みます。
根本的な解決策ではありませんが、これでなんとかしのいでます・・・

書込番号:24218480

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

redmi9tにsdカードを取り付け、内部ストレージ化にしましたが、アプリをどこからsdカードを移せばいいのか分かりません。一体どうやってやるのでしょうか、、、?Androidスマホだったらアプリの保存先を変更出来る項目があるのですが、MIUIのosは分かりません、、、、

書込番号:24209865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/27 18:27(1年以上前)

>かかかささん

本来、標準機能では、内部ストレージ化は出来ないのですが、一部の方で、出来てしまうという不具合があるようです。
詳細は以下を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23898319/#23898319
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035101/SortID=23991600/#23991600

最近のAndroid端末で、公式に内部ストレージ化に対応しているのは、MOTOROLAの一部の機種など、ごく限られたものとなります。
初心者の方で低速なSDカードを利用して、おかしいおかしいと騒ぐ方がおおいので、サポートしなくなったという事情があるのだと思います。

上記スレッドを参考に、外部ストレージに戻されるとよいです。

書込番号:24209886

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件

2021/06/27 18:35(1年以上前)

ですが、sdカードを取り付けると内部ストレージにするか外部ストレージにするかの選択が出てきます。

書込番号:24209903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/27 18:42(1年以上前)

>かかかささん
>ですが、sdカードを取り付けると内部ストレージにするか外部ストレージにするかの選択が出てきます。

以下の前提は問題ありませんか?
移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップしているのに表示されるとしたら謎ですね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


先ほど記載した別スレッドの方は、結局初期化でしか、問題解決できなかったようですが。

書込番号:24209914

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2021/06/27 19:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
redmi9tは新規ではなく、前のスマホ(sence3 basic)のローカルデータを引き継ぎました。これが原因なんですか?

書込番号:24210024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/27 19:48(1年以上前)

>かかかささん
>redmi9tは新規ではなく、前のスマホ(sence3 basic)のローカルデータを引き継ぎました。これが原因なんですか?

本来の挙動と異なるということは、その可能性が高いと思います。
移行ツールや復元ツールなどを使ってしまうと、本来は出来ないように制限をかけたりしていることが、
前の端末の情報が引き継がれることで、トラブルが起きます。

特に通信関係と音関連で、トラブルが起きやすいのですが、今回の件も同様かもしれません。

とりあえず、トラブル防止のために、以下をされるとよいです。
>初期化(MIUI12)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。

これで正常にならないでしょうか?

初心者の方から、頻繁にある質問となります。
それでも不具合が出るとしたら、原因不明ですが。

書込番号:24210033

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件

2021/08/18 18:19(1年以上前)

返信遅れて大変申し訳ありません。1からやり直したら、表示されなくなりました。ありがとうございました

書込番号:24296429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

標準

プレインストールのアプリを起動させたい

2021/06/25 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

セキュリティやクリーナーを実行すると、「一度も使用していないアプリがあるので、削除してメモリーを確保しましょう」という主旨の表示がでます。設定>アプリから調べると、自分でインストールしていないそのようなアプリが複数存在します。ホーム画面にアイコンもありません。削除する前に、どのようなアプリか確認しようと思ったのですが、設定>アプリからは起動もできません。まとめると、
@ドロワーのアプリ一覧で表示する → そもそもドロワーが無いか見つけられない。
A設定のアプリ一覧で表示する → 表示されるが起動できない。
BPlayストアのインストール済みアプリ一覧で表示する → この中には問題のアプリが表示されない。(私が入れたアプリではないので。)
という状況です。削除の前にどのようなアプリか起動させたいので、その方法を教えて下さい。また、設定>アプリからホーム画面にショートカットのアイコンを作成する方法を教えて下さると助かります。

書込番号:24206053

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/25 18:37(1年以上前)

>北168さん
私はその手のアプリは信用してないので起動しません、普通にアンインストール出来ないものを削除すると元に戻せないかもしれませんよ?(自分が知らないだけで後で必要になった時に困る)

北168さんは容量に余裕が無くて一刻も早く空き容量を作りたいのでしょうか?多分違うと思いますが・・・アプリの名前もスクリーンショットも無い状態で消して良い物なのか誰も判断できないと思います。

私は無理に消す必要は無いと思います。

書込番号:24206071

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/25 18:38(1年以上前)

>北168さん

>@ドロワーのアプリ一覧で表示する → そもそもドロワーが無いか見つけられない。
>A設定のアプリ一覧で表示する → 表示されるが起動できない。

設定→ホーム画面→ホーム画面モード→アプリドロワーを使用

設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→全てのアプリを表示
一覧に表示して、アプリの設定を変更するだけで、アプリを起動するものではありませんが。


気になる場合は、スクリーンショット程度の、最低限の情報は提示した方がよいかと。

書込番号:24206076

ナイスクチコミ!7


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2021/06/25 19:31(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
>−ディムロス−さん
「セキュリティ」と「クリーナー」はMIUI12に付属しているものなので、私は信用できると考えていました。−ディムロス−さんの「私は無理に消す必要は無いと思います。」というご意見はその通りです。
>†うっきー†さん
「設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→『システムサービスを隠す』」の設定で、「一度も使用されていません」と指摘される私が入れていないアプリはたくさんありますが、最初の3個は「アプリ保管庫」、「イエローページ」、「カレンダー」です。
「設定→ホーム画面→ホーム画面モード→アプリドロワーを使用」にしても、これらのアプリのアイコンは表示されません。ホーム画面のドロワー表示と普通にいうアプリのドロワー表示とは異なるような気がしています。(初心者ですので私が間違っているかも知れませんが。)

私としては、「ホーム画面にアプリのショートカットのアイコンを作成する方法を教えて下さると助かります。」が未解決ですので、何かお気づきのことがありましたらご教示よろしくお願いいたします。


書込番号:24206166

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/25 19:44(1年以上前)

>北168さん
>私としては、「ホーム画面にアプリのショートカットのアイコンを作成する方法を教えて下さると助かります。」が未解決ですので、何かお気づきのことがありましたらご教示よろしくお願いいたします。

ドロワー表示(ホームで何もないところを上にスワイプ)で、一覧にあるアプリをドラッグで配置することになるので、
ドロワー表示内にないものを配置は無理だと思います。

それでも、どうしてもということであれば、

ショートカット+ (様々なアクションを実行)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus&hl=ja
アプリを起動→アクティビティ→右上の虫眼鏡→イエロー→一番上に出たものをタップ→作成
これで、イエローページのアイコンを配置は可能です。

書込番号:24206186

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/25 19:53(1年以上前)

カレンダーは、ドロワー内にもある、Googleのカレンダーだとは思います。
一覧に表示されているスクリーンショットを添付すれば、一目瞭然だとは思いますが。
なぜか、頑なにスクリーンショットを添付されない、初心者の方が多いようです。

「アプリ保管庫」は、私が所有する別機種のXiaomi機にはなかったので、わかりませんでした。

書込番号:24206201

ナイスクチコミ!6


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2021/06/25 20:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
以下、ちぐはぐなことを書いているかも知れませんが、こちらの状況をお知らせします。
(1)「ドロワー表示(ホームで何もないところを上にスワイプ)で、一覧にあるアプリをドラッグで配置することになる」は、私のRedmi 9Tでは、ホームで何もないところを上にスワイプするとGoogleかChromeの検索画面になります。
(2)「カレンダー」をPlayストアで検索すると、「インストール」ではなく「開く」になりますので、確かにGoogleカレンダーだと思います。ただ、インストール済みのカレンダーのアプリの起動ボタンはどこにあるんでしょうか?アイコンも見つけられないし、設定>アプリ>アプリを管理、では開くボタンがありません。
(3)「ショートカット+」は明日にでも調べてみます。
(4)「なぜか、頑なにスクリーンショットを添付されない、初心者の方が多いようです。」については、初心者はスクショも画像添付も苦手だと思って下さい。私の場合、一体どの画面を添付すれば良いか分かりません。†うっきー†さんのおっしゃるドロワー表示ができないし、アプリの一覧は多数のページになるし、また使ってるアプリから個人の生活の様子も見えますし。
今日はこの辺で。
いろいろ、ありがとうございます。

書込番号:24206265

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/25 21:04(1年以上前)

>北168さん
>(1)「ドロワー表示(ホームで何もないところを上にスワイプ)で、一覧にあるアプリをドラッグで配置することになる」は、私のRedmi 9Tでは、ホームで何もないところを上にスワイプするとGoogleかChromeの検索画面になります。

本機では、ドロワー表示が、
設定→ホーム画面→アプリドロワー
のようです。
ファームによって、微妙に場所が変更されているかもしれませんが。

今は、ドロワーにしないで、「ホーム画面で上にスワイプして検索を開く」ようにしているだけだと推測されます。

間違いなく、ドロワーにしているスクリーンショットを添付した方が、話がはやいと思いますよ。


Yahooで「Redmi 9T ドロワー」で検索するだけでもよいです。

書込番号:24206298

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/25 21:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

面倒なので私がスクリーンショットをアップしますね、アプリ保管庫のAPK名から探すとPlayストアではApp Vaultという名前になっています。

App Vaultを調べるとMIUI12からはGoogleDiscoverに置き換わったみたいで、普通には設定出来ないようです。私が最初に推測した通り、無理して消す必要の無いアプリですね。

書込番号:24206313

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/25 21:13(1年以上前)

頑なに、スクリーンショットを拒まれているようなので、他の方のスクリーンショットを紹介させてもらいます。

Redmi 9T(MIUI 12)の便利機能や使い方まとめ!初期設定からカスタマイズ
https://hipc.jp/9539#toc13
>設定→ホーム画面→ホーム画面で、通常とアプリドロワーに切り替えができます。

書込番号:24206314

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/25 21:38(1年以上前)

>北168さん
一つ一つ調べていけばわかると思いますよ。ただしかなり面倒ですし、北168さんはあまりAndroidの操作に慣れていないようです。

一部のユーザーは必要の無いアプリを消してどれだけ無駄を省けたかを自慢げに語るのですが、初心者の方はマネする必要は無いでしょう。

もう一度書きますが無理して消す必要はありません、色々とご自分で調べられるようになってからどうしてもという事でしたら自己責任で消せば良いでしょう。

書込番号:24206359

ナイスクチコミ!7


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2021/06/26 09:31(1年以上前)

皆様:
初心者の私にいろいろと助言をありがとうございます。
>−ディムロス−さん
前にも書きましたように、私は不要なアプリの削除が目的ではなくて、アイコンがないアプリが何なのかを知りたかったのです。
>†うっきー†さん
(1)「ショートカット+」の評価をみてみると、更新や再起動でおかしくなる趣旨のコメントが多数ありますので、まだ試していません。
(2)設定>アプリ>「アプリの管理」とホーム画面の「アプリドロワーを使用」のスクリーンショット(どちらもとても長いです)を作ってみたのですが、特定の店舗アプリの組み合わせから、おそらく、私が住んでいる地域を不特定多数の読者に公開することになりそうなので、やはり、アップロードはやめることにします。表示されるアプリの数としては、「アプリドロワー」より「アプリの管理」の方がかなり多く感じます。
(3)「カレンダー」をPlayストアから開いたら、ホーム画面にアイコンができました。(見落としていたのかも知れません。)

私が初心者過ぎて皆様の助言を実行できていないところもありますが、疲れてきましたので、この質問はこの辺で終わりにしたいと思います。

書込番号:24207072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/26 09:43(1年以上前)

>北168さん
私はきちんと調べ方についても書いていますが・・・アプリ名やapk名を検索することで大抵はわかります。きちんとアプリ保管庫の例を出して説明していますが理解できないようですね。

なんのアプリなのかわからなくても何も困る事はありません、初心者の方が良くわからないのに弄り回すと動作に支障が出たりしますのでこれ以上詮索しない方が良いと思います。

書込番号:24207091

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)