端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 6.53インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/マクロ:200万画素/深度:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
57 | 13 | 2021年9月14日 08:08 |
![]() |
12 | 2 | 2021年9月12日 23:39 |
![]() |
30 | 4 | 2021年9月9日 16:59 |
![]() |
30 | 5 | 2021年9月4日 14:02 |
![]() |
5 | 2 | 2021年8月29日 00:24 |
![]() |
2 | 2 | 2021年8月28日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
【困っているポイント】
Wi-Fi環境で、非通知発信になってしまう。
私は、楽天モバイルを主回線、IIJを副回線とし、redmi 9tを利用してます。
電話は楽天、ネットはIIJ構成です。
上記では、楽天リンクはネット電話なので、結果IIJ通信で問題なく出来ております。
しかし、Wi-Fi環境は必ず非通知になってしまいます。
そこで、9tの管理画面のアプリ設定画面で、
データ使用量を制限する こちらで、IIJのみ選択して、試みたところ、電話発信すらできなくなりました。
皆様のお力をお貸しください。
よろしくお願いします。
書込番号:24221244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別機種で色々試した人はいますが、Xiaomi製品における解決策は無いようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24087617/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24135798/
書込番号:24221272
5点

Xiaomi端末で色々試しましたが、Redmi note 9t以外はそのような事象になります。
dsdvで希望の動作となるXiaomi端末は無さそう。
書込番号:24221310 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>愛ふーんさん
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
発信が必要な時は、Wi-Fiをオフでモバイル通信で利用すれば、確実に番号が通知されます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/#12
>><発信時にWi-Fiを利用している場合>
>>発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が連絡先にない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>>Wi-Fiを利用していても、LTE/4G/5Gの電波が入る環境で発信していただければ番号通知がされますが、Wi-Fiのみ接続している場合は、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>>※Wi-Fiのみ接続時に非通知になるのは不具合ではなく仕様です。
>
>※但し、機種によっては、モバイル通信をオンでLTE/4G/5Gの電波が入る環境でも、「非通知」になる場合もあるようです。
>例:Redmi Note 9S,Redmi Note 10 Pro,Mi 11 Lite 5G
>Redmi Note 9Tでは問題ないため、メーカーというよりは、特定の機種で問題が出るものがあるようです。
>そのような機種の場合は、Wi-Fiをオフでモバイル通信しか手段はないようです。
>
>着信限定になりますが、
>Rakuten Linkアプリのアイコン長押し→アプリ情報→データ使用量を制限する→Wi-Fi→オフ
>この状態にしておけば、Wi-FiオンでRakuten Linkアプリで着信出来ない為、相手に10秒待ってもらうことにはなりますが、 プリインストールの電話アプリで着信が可能になり、電話番号は表示されます。Redmi Note 9Sでの検証。
>10秒必要な理由はFAQ19を参照。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。
書込番号:24221493
8点

>ありりん00615さん
やはり無理なんですね。。
書込番号:24221729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
note9tと何が違うんでしょうか?!
書込番号:24221735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>愛ふーんさん
>note9tと何が違うんでしょうか?!
Redmi Note 9Tは、キャリア端末でSIMが1枚。
他の利用出来ないものは、SIMフリー版でSIMが2枚利用出来ます。
書込番号:24221745
7点

note9tと何が違うんでしょうか?!
全然別物です チップセットのメーカーが
違いますし
書込番号:24221750
5点

>†うっきー†さん
参考ありがとうございます。しかし、認識相違してます。
他端末では有効かと思いますが本件はログアウトログインは全く意味をなしません。不具合ではなく、仕様は理解してます。
論点は、wifi利用時に楽天リンクアプリのみシム回線でいけるかです。
添付でみていただくように、回線選択が可能のようなのでできそうなのに、無理なのです。
歯がゆくて皆さんへ質問しました。。
書込番号:24221770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>愛ふーんさん
>論点は、wifi利用時に楽天リンクアプリのみシム回線でいけるかです。
#24221493で記載した通り無理かと・・・・・
書込番号:24221827
6点

わたしがずれてるかもしれませんが、 ドコモに電話すると非通知になるし、ドコモからも非通知になるけど、問題ないです。
(無料電話のリンクに友達の番号とかあるけど、私はスルーしてます)
2日前に正確には忘れましたが、、
大雨洪水注意報が通信状態極悪環境でも、緊急で連絡来ました。熱海が土砂崩れの12時間前です、
ドコモからも通報ありました。
電話番号は教えないほうが良いと思います。趣旨と異なるならごめんなさい、、眠ってるときに楽天から緊急事態の通報がありました。
だから問題ないと思います。
書込番号:24224773
6点

自分も9Tでドコモと楽天のSIMを2枚入れて動作させてみました。
結果は楽天リンクアプリ系以外は普通に使えます。楽天リンクは使うのがストレスになるくらい挙動が安定しません。
現在Huawei P30ライト と 9Tの端末を持っていますが、P30でドコモと楽天のデュアル使用で使っていましたが、楽天リンクアプリも安定して使えていました。
P'30にマイネオsimを入れてサブにして9Tをメインでドコモと楽天で使おうとしましたが、楽天リンクがほぼ使いものにならないので、結局今まで通りP30をメインに戻しました。
そのうち9Tでの挙動が安定することを望みますが、今のままではストレスになるのでとりあえず9Tで楽天リンクは諦めた方が早いと思います。
シャオミ自体が楽天リンクアプリと相性が良くないようなので楽天モバイル使いたいならシャオミ以外が無難という現状が多くの人に認知されてがっかりする方が減ることと、シャオミと楽天リンクの相性改善を気長に望んでいます。
書込番号:24241676
4点

★WIFI接続環境での非通知問題の解消
2021年9月8日に《REDMI 9T》に楽天モバイルのsimを入れましたが、WIFI接続環境で送受信とも通話が非通知でなく通知でできました。
《REDMI 9T》は2021年4月にiijで購入して、非通知となる情報があったため、現在まで未使用でした。
もっと早く試してみればよかったと思っています。
◆楽天リンクの非通知解消対応(WIFI利用時でも)
【XIAOMI REDMI 9T設定情報】
・下記@の設定:楽天リンク(WIFION)で通知対応OK(スリープ時にはログインしないと通知が不明)(アプリインストール時設定する旨の案内が表示されました)
【そのためAの設定を行うことにより、スリープ画面でも表示ができるようになりました。】
★設定→楽天LINK→アプリ情報→その他の権限→
@ 《バックグランドで実行中にポップアップウィンドウを表示する》→《常に許可》
A 《ロック画面に表示》→《常に許可》
参考にしていただければと思います。
書込番号:24332825
2点

先日《;REDDMI 9T》の楽天リンクの非通知に関する情報を記載しましたが、訂正させていただきます。
WIFI接続環境下での楽天リンクからの通話発信は非通知となっています(家電着信時に確認)。
楽天リンク使用のスマホに発信した場合は、発信者表示で着信しています。
以上、訂正させていただきます。
書込番号:24341181
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
2021年8月28日(土)にアマゾンに注文。
30日(月)に受け取りました。
ところが、バイブレーション機能だけが一切動作しません。
その他、スピーカー・カメラ・GPS・Bluetooth・ディスプレイ表示などは正常に機能しています。
楽天モバイル使用で、通話・SMSも問題なく使用できています。
おそらくバイブの故障だと思うのですが、お使いの皆さんは正しく機能していますか?
--以下検証した内容です--
ファーム・アプリのアップデート後、ファクトリーリセット。
再度プリインストールアプリを全アップデートしても、状況は変わりませんでした。
おもに以下の機能が動作しませんでした。
●電源のオン・オフ
一切振動せず
●指紋認証のセットアップ時
「振動を感じたら指を離します」
と表示されているがいつまでも振動が来ない
●サウンドとバイブレーション
以下設定をしても振動せず
・着信時のバイブレーション
・タップで振動する→「強」
●Gboard
設定のキー操作
キー操作時の触覚フィードバックを「オン」にしても振動せず
シャオミジャパンにも問い合わせ中(https://www.mi.com/jp/service/warranty/)ですが、まだ返事が来ないので、先にこちらで質問しました。
よろしくお願いします。
2点

初期不良でアマゾンに返品・返金処理が
一番早いですよ
書込番号:24319445
4点

画面上からメニュー引き出して、バイブレーションをONにしないとバイブレーションは動作しません。初期設定ではオフになってるかも
サイレントモードON、バイブレーションONでようやく一般的なマナーモード(バイブ)になります
これをONにしても動作しないなら初期不良だと思います
書込番号:24339156 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T ワイモバイル
普段2枚のナノシムとSDXCメモリーカードをスマホ(シムフリー)に入れています。本機のシムフリー版はトリプルスロットのようですが、ワイモバイル仕様でも同じトリプルスロットでしょうか。 宜しくお願いします。
1点

Y!mobileサポートから取説見ればわかりますが、トリプルスロット仕様です。
https://www.ymobile.jp/lineup/redmi9t/
書込番号:24330660 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

有難うございました。安心しました。
ただ、基本OSですが、ご指摘の取説だとアンドロイド10準拠のMIUIとなっていますが、価格コムではYmobile仕様だけアンドロイド10になっています。マカフィーのモバイルセキュリティアプリを使っているのですが、MIUIだとセキュリティアプリが上手く作動しません。純粋アンドロイド10モデルが気に入ったのですが、ご存じですか?
書込番号:24330732
1点

価格.comは度々スペックの誤表記などがありますが、おそらくY!mobileプレスリリースやY!mobile製品ページのスペック表がAndroid 10になってるためそのまま表記したのではと。
取説が正しいと思いますよ。わざわざXiaomi自社端末の特徴でもあるMIUIをY!mobile版だけ変えるとは思えませんし、SoftBankのNote 9Tもプレスリリースやスペック一覧ではAndroid 10ですがMIUIですし。
auはちゃんとMIUI表記してますが、SoftBank/Y!mobileはわかりにくいです。
書込番号:24330776 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

有難う御座います。
そうですよね、普通に考えたら、わざわざワイモバイル用に基本OS変える訳無いですよね。
でも新規契約で1円で買えるので、契約して見ます。
書込番号:24332789
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
もうすぐプランをpovoに切り替えるつもりですが、redmi9tはpovoに対応しているのでしょうか?povoのサイトを見ましたが、対応機種にredmi9tが無かったのでわかんないです。
書込番号:24296427 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かかかささん
確認の必要すらありませんが、auのVoLTE対応なので当然使えます。
以下で確認も可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035101/SortID=24154703/#24154703
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「povo」等で検索するだけでよいです。
書込番号:24296493
12点

>†うっきー†さん
にもかかわらず、IIJではどういうわけかSIMがタイプDしか選べないような表記があるんですよね。
なぜなんでしょうね。
書込番号:24323380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jazzzさん
>にもかかわらず、IIJではどういうわけかSIMがタイプDしか選べないような表記があるんですよね。
>なぜなんでしょうね。
IOT完了製品に載っていないことも要因にはあると思います。
https://open-dev.kddi.com/information
IIJmioでは、上記に記載がない場合は、対応扱いにしていないケースが多いのかもしれません。
記載がないものでも、対応扱いにしているものもありますが。
書込番号:24323455
4点

>†うっきー†さん
そうですか。
IIJがこの機種とA73をNMP一括110円なので、どちらかをうちの祖父様に使ってもらおうかと思っているのですがタイプAで契約したいので悩みます。
書込番号:24323540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
このスマホを家族分で3台購入したのですが、電話時の相手方の声がしっかり耳に入らない(聞こえない)です。普通は、どんなスマホでも液晶画面の上部に受話口がありそこから音声が聞こえてくると思いますが、このスマホは、どうやら「上の側面?」の方から聞こえて来る感じです。
言い換えれば、相手方の声が漏れているような聞こえ方なのです。
他の方でこのスマホをお持ちの方もこんな感じでしょうか?
あるいは、何か設定で、この不快感は解消できるのでしょうか?
ご存知の方、同じ症状の方、コメントいただきたくお願いします。
書込番号:24141437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
分解サイトによりますと
ーーー
一つのスピーカーから二つの音孔に分岐して音が出る構造。
それぞれの穴に対して専用のスピーカーがあるわけではないため音声通話中も両方の穴から音が出てしまい、天面側の穴から相手の声が周囲に音漏れする弊害を抱えています。
それでも音の広がりをもたらす優れたアイデアの構造であることには変わりありません。
端末を耳に当てて通話するという行為(かつ音漏れを気にしなければならない状況)よりもスピーカー利用時の体験を優先した方がより多くのユーザーに利する、と判断したと考えられ、ここにもXiaomiのバランシングの上手さがみてとれます。
ーーーー
とのこと。わたしもスピーカーを評価しているので、音漏れとのトレードオフならスピーカーをとりますが、人によるでしょうね。
https://hwtechnical.com/redmi9t-disassembly/
書込番号:24152894
1点

自分もこんな聞こえにくくてイライラする機種は初めてです
耳を当てる位置で何とか誤魔化してますがストレスは溜まっています
そう言えば、中国人の方等日本で目にするのはハンズフリーでよく使ってるのが目につきます。
民度の違い等も少なからずあるのでしょうか?
僕はもう諦めて使ってます。
そして次はもう二度とシャオミーには手を出さないと思います。
この機種に限らすシャオミーの機種は聞き取りにくい癖のある機種が多いと聞きます。
ファーウェイはスピーカー共に使いやすかっただけにとても残念です
スピーカーの聞こえにくさはあきらめて下さいとしか言えません。
書込番号:24312529
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
>かかかささん
devicespecifications.comによると、LDACには対応してるようです。
もっとも、誤表記の多いサイトですので追って確かめる必要があると思いますが、それはスレ主さんに任せたいと思います。
書込番号:24311703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)