Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(2179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

標準

サポートに関して

2022/02/13 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

レビューでも書いたのですが、3度の文鎮化を経て、いよいよ立ち上がらなくなりました。動画視聴中の電池切れにより電源オフ。それ以降全く充電されないのでサポートに送りたいけど初期化ができていない状態。サポート送りにする際は初期化推奨されていますが、今回それができなく、かと言って個人情報満載のスマホを初期化せずに送るのはリスキーだと思い諦めていました。ですが、9Tは文鎮化さえしなければとてもいい端末だと思うし、気に入っていたのでやはり諦めきれません。そこで問題なのが、電源が入らない、初期化していない端末をサポート送りにした場合、データを抜き取られたり悪用されたりするような心配はないのでしょうか?そこまで心配するなら諦めろと思う方はいると思いますが、ご意見お願いします。

書込番号:24597650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/02/13 17:49(1年以上前)

修理の際に初期化が要求されるのは、修理判定のために必要だからです。電源が入らない状態なら、メーカーを信じて修理に出すしかないでしょう。

書込番号:24597763

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/02/13 19:45(1年以上前)

修理に出して基盤交換されて
交換された基盤の扱いがどうなるかは
企業は公表しないでしょう
心配なら修理に出さないで
あきらめましょう

書込番号:24598012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度2

2022/02/14 21:06(1年以上前)

>ありりん00615さん
>mjouさん
結局どこまでメーカーを信用できるかですよね。
残念ながら、スマホに記録されているデータの重要性を考えると私はメーカーを信じきれないので、やはり今回は諦めることにします。
そもそもそんなに重要な情報をスマホに記録するのが間違ってるのでしょうね。以後気をつけなければ。
お二人ともありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24600120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/02/15 00:46(1年以上前)

廃棄するにしてもSIMフリースマホは面倒です。破壊廃棄が必要で市町村が対応していない場合は、下記のような業者まで出向く必要があります。
https://sumaho-zaurus.jp

書込番号:24600525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2022/02/15 01:09(1年以上前)

>ありりん00615さん

初期化してリサイクルショップに売れば百円くらいにはなるかと思われます。
完動品なら周囲の知人や親戚とか、誰かに譲るってことも可能でしょう。子供のおもちゃとか。

廃棄にしても、ふつーの自治体なら役所や主要な施設で回収してますし。
まぁ、分解してパーツにしてしまえば不燃物の金属屑です。

今ならコンビニでポイント券と引き換えになるとか。

それこそ文鎮としても使えます。

書込番号:24600547

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/15 07:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
>廃棄するにしてもSIMフリースマホは面倒です。

非常に簡単です。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology/resources/collect_inquiry/
>ドコモショップ/d garden、各種イベントなどで、ブランド・メーカー問わず回収しています。
>個人情報保護のため、携帯電話破砕工具(ケータイパンチ、スマホパンチなど)を用いて、原則お客さまの目の前で破砕処理を実施し、データの取り出しを確実に防いでいます。

書込番号:24600691

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/02/15 20:00(1年以上前)

そうでしたか。「原則」と書かれている点が気になりますね。

書込番号:24601799

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/15 20:25(1年以上前)

機種不明

>ありりん00615さん
>そうでしたか。「原則」と書かれている点が気になりますね。

貼付画像通り、「ご要望に応じて」と記載があります。
長年連れ添った相棒が目の前で穴を開けられるのは忍びないので目の前で破砕することはやめて欲しいと要望すれば、破砕されることはないかと。

書込番号:24601856

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度2

2022/02/19 13:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
電源が入らないのでショップに持っていくか自分でバラバラにして処分しようと思います。
不具合さえでなければいい端末なだけに惜しいです。
今まで中華製品でハズレを引いたことがないけど、今回のことでトラウマになりそうです(笑)
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24608433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/02/19 17:26(1年以上前)

最新大型アップデートで治りました
何度もトライしました

書込番号:24608865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度2

2022/02/22 19:37(1年以上前)

>たちあがれ日本さん
私の場合、そもそも電源が入らないため何もできません。無念です( ´-ω-)

書込番号:24614605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/02/23 15:20(1年以上前)

スマホを放置してバッテリーを完全放電させて電源ボタンを押せば起動します 充電も必要です

書込番号:24616203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度2

2022/02/23 21:16(1年以上前)

>たちあがれ日本さん
いや、それができないから困ってるんです(^^;
動画視聴中に電池切れで電源オフ→充電器挿す→充電されない→一応一週間くらい放置→充電器挿す→やはり充電されない→完全な文鎮化。
電源ボタン長押し反応なし。電源ボタン+音量−長押し反応なし。
初期化もできないのでサポート送りも諦めました。

書込番号:24616869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/02/23 21:25(1年以上前)

ASUSの場合の話ですが、過放電で起動しない場合は12時間以上充電する必要がありました。その場合は充電ランプが消えたままで、一見充電されていないように見えます。Xiaomiも同じことがあるのかはわかりません。

書込番号:24616898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度2

2022/02/25 21:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
12時間以上は考えもしなかったです。
ダメ元で長時間の充電試してみますm(_ _)m

書込番号:24620441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

2022/03/01 02:56(1年以上前)

一週間前に初めて文鎮化して速攻カスタマー宛に修理を出しました。
データを初期化出来ていないのは一緒です。
昨日にカスタマーに電話したところ2〜3日後には修理完了して発送できるかも知れないと言われました。
文鎮化の再発防止を威信をかけて直してくれるような雰囲気でした。
代替え機として出せる別のスマートフォンが在庫がつき、今はなりふり構わず片っ端からカスタマーに送られてきた修理依頼品を直しまくっているようです。
そんなこんなで1週間以上手元に返ってきていませんがカスタマーは慎重に直してくれているようなので修理に出しても良いのではないでしょうか?
文鎮化しないRedomi9TRみたいなものが爆誕したらスペック的には上々だと思います。

書込番号:24626609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度2

2022/04/04 01:21(1年以上前)

>メガニウム584さん
前回の書き込み後、ありりんさんの言う長時間充電も効果なく打つ手が無くなったので、諦めて別端末を購入し9Tは完全放置した為、こちらも覗いておらず返信に気付きませんでした(^_^;)
おっしゃるように、不具合さえなければ9Tはコスパモンスターだと思うんですけどね〜

書込番号:24683763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/01 21:18(1年以上前)

>マスターロードさん
>9Tは文鎮化さえしなければとてもいい端末だと思うし、気に入っていたのでやはり諦めきれません。

【データ復旧「データサルベージコーポレーション」による復旧事例の数々をムービーでチェック、ハードディスクが壊れてもあきらめてはいけない - GIGAZINE】
https://gigazine.net/news/20080916_data_salvage_hdd_repair_coop/

書込番号:25205000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:170件

昨日購入してからすぐのアップデート…

祈るような気持ちで見守りましました。
結論から言うと、無事完了しました。
(MIUI Global 12.5.7安定版 へ更新)
アップデート中、画面上には「電源お触りするのはダメよーダメダメ!」的な表示が出ました。確かに途中、更新%が止まったりして電源ボタン触りたくなりますね。でももし触ってしまったら「松本〜アウト!」になり、復活の呪文を探す旅に出たかもしれません…

では本題に入ります(笑)
購入品の箱を見ると、2021.8(→2021年8月製造)と記載があります(128GB仕様)。過去の書き込みで、「メーカーは既に原因究明されてて、この不具合が一定の時期に製造された基盤の端末のみで起こる」とありました。
であるならば、不具合があった皆様の製造年月を持ち寄れば、ある程度絞れるのではないかと思った次第です。情報提供頂けたら幸いです。

書込番号:24594503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/12 10:49(1年以上前)

製造月がわかったところで、ひと月で何台作られてると思います?

端末内にもっと詳細なデータが記録されてるだろうから、持ち込まれたらそれをチェックすれば、
生産ラインはどこで、いつ作られたか、厳密にわかることでしょう。

書込番号:24594710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2022/02/12 11:18(1年以上前)

自分の更新経験談から書くと、
4.99%で5分程度進捗ゲージ変わらなくなるが数分後に一気に61.99%に飛び、また進捗ゲージ変わらなくなる。
数分後に71.49%まで再度飛んで再度進捗表示の更新が数分なく、その後一気に更新が進む。
再起動後、Redmiのロゴ表示画面で数分表面上は変化なくなるが問題ない。
次にMIUIロゴの画面に遷移して再度数分表面上は変化なくなるが問題ない。
その後、通常起動となりロック画面に遷移する。
Google Play システムアップデートが利用可能なのでインストールして再起動する。

進捗ゲージ変わらなくなるのは、パソコンの更新同様に描画処理が遅延するほどに内部演算処理が占有されているだけかと推察されます。
CPU100%でフル稼働って感じかと。
多コア搭載のCPUが当たり前の今の時代だと、シングルコアで処理待ちで待機させられる経験なんてない方も多いかな。
高齢者だとじっと何の作動音もしないスマホを弄らずに待つ忍耐力が無いかも知れない・・・
もう30分程度放置して見ないでいた方が良いのかも。

無論、バグで無限ループに陥ったり、ハングアップして固まって文鎮化することはありますが。

心配ならスマホ内部のデータは一時外部に待避させて、可能なら一度初期化してから更新させると良いかも。
パソコンだってカスタマイズしたり使い込まれた状態での更新はリスクがありますからね。
幸い、AndroidスマホはGoogleアカウントと同期していれば基本的な部分はアカウントを入れて同期すれば復元するし。

書込番号:24594758

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件

2022/02/12 11:39(1年以上前)

>ティータイマさん
私の更新の時もそのような感じでした。

先ほどカスタマーセンターに確認したところ、不具合は内部ストレージ64GBの初期ロット品が多く、128GBはほとんどないとのこと。
購入される際には、128GB仕様を選ぶと不具合リスクが軽減されると思われます。

書込番号:24594790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/02/12 12:32(1年以上前)

当方の起動しないRedmi 9Tは
確か2021年4月製造だったような気がしますが
今年の2月に購入してもこの製造月でした
MVNOから購入するときは選べませんよ

書込番号:24594883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2022/02/12 14:11(1年以上前)

>mjouさん
今MVNOで注文しても、1年前の初期ロット分が届く可能性があるのですね。勉強になりました。

我が家では今年になって、子供用に2台スマホが必要になりました。1台はドコモからのMNP、もう1台は新規です。通信会社はIIJmioなので、「みおふぉん公式サイト」か「BIC SIM」で有利な方で購入することにしました。
「みおふぉん」ならMNP転入でスマホ本体110円で、 Xiaomi redmi 9T(64GB)又はOPPO A73(64GB)が選べます。ただ、文鎮化の不安が拭えなかったため、OPPO A73を選びました。
新規のもう1台を悩んでいたところ、ここの掲示板でredmi 9T(128GB)がビックカメラ系列で980円で購入出来ることを知りました。BIC CIM公式サイトには載ってない情報です。また、128GB仕様なら発売日も半年遅く不具合も解消されているだろうとの予想の元、当機を購入した次第です。
128GB仕様は、アマゾンやビックカメラ等、購入先が限られるのが難点です。

書込番号:24595083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pontoiさん
クチコミ投稿数:13件

2022/02/13 16:10(1年以上前)

我が家の9Tは2021年4月上旬購入なので初期ロットの方かと思います(製造月の確認方法がわからない)
普段は使用してないのですがメーカー保障切れが近いので不具合確認のため先ほど起動しアップデートさせたところ、
MIUI Global 12.5.7安定版(12.5.7.0RJQMIXM)に無事更新されました。
その後試しに数回再起動させ使用してみましたがとりあえず問題なさそうです。

書込番号:24597497

ナイスクチコミ!6


pontoiさん
クチコミ投稿数:13件

2022/02/13 16:14(1年以上前)

書き忘れてましたが9Tは64GB版です。

書込番号:24597505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2022/02/13 19:37(1年以上前)

>pontoiさん
初期ロットでも正常な端末がほとんどかもしれませんね。情報提供ありがとうございます!
掲示板に書き込まれるのは不具合があった場合であり、そもそも正常なら書き込みをしない…
そう考えると、実際のところ不具合割合は低いのかもしれませんね。

書込番号:24597996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/14 08:42(1年以上前)

皆さまこんにちは。

私の9T(64GB)は2021年6月にgooSimsellerからOCNとセットで購入、箱側面のIMEI・シリアル
等表示シール下部の日付は2021.01です。

やはり進捗4.9%で固まってしまい心配でしたが、例の「電源触るなよ」警告もあったのでグっと
我慢して他の作業をしていたらいつのまにか終わってました。これまで何度も電源断や再起動
を繰り返しましたが幸運にも不具合が生じたことはありません。
(明るい屋外では画面が見づらいので自転車ナビとして使えないことだけが残念です)

では失礼します。

書込番号:24598897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2022/02/19 17:41(1年以上前)

最新大型アップデートで治るみたいなので心配ないと思います

書込番号:24608894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件 Redmi 9T 128GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 128GB SIMフリーの満足度3

2022/02/19 19:34(1年以上前)

とうとう母用に用意したうちの64GBも文鎮化してしまったので初期ロット64GBの問題は深刻だと思います。

書込番号:24609108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/20 11:11(1年以上前)

機種不明

2021.06

書込番号:24610096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/02/23 12:43(1年以上前)

1日〜5日位置いてバッテリーを完全放電させて電源ボタンを押せば起動します

書込番号:24615955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


北168さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/25 18:29(1年以上前)

>たちあがれ日本さん
ずいぶんと時間が経ちましたが、質問します。
「バッテリーを完全放電させて電源ボタンを押せば起動します」という記述をもう少し具体的に書いていただけませんか?完全放電したら電源は入らないと思います。

書込番号:24810076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音の止め方

2022/02/11 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

先程届いて要らないアプリをアンインストールしてるといちいち音が鳴ります。
音の設定を操作しても止まりません
しずく音?て言うのかアンインストール以外にも鳴る時があるので無音にしたいです。
止め方など教えて下さい

書込番号:24592859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/11 11:35(1年以上前)

>かにたこさん

以下のような感じで、どこの設定を変更して、どのような操作をした時のことか、他の方に分かるように記載した上で、
メーカーへ要望をだされると良いです。

機種名の部分は、本機の名前に変更。

=====================================
Redmi Note 9SのMIUI12でホーム画面のアイコン削除時の音を消去することが出来ないようです。
設定→サウンドとバイブレーション→追加設定→"削除"音→オフ
この設定をしているにも関わらずホーム画面からアイコンを削除する時に、音がしてしまいます。

要望として、
ホーム画面のアイコン削除時の音
を無効にする項目を用意して頂けたらと思います。
=====================================

メールの最後には以下も追記して下さい。
XXXの部分を手元の端末の内容に変更した上で。
ファームは「XX.XX.XX.XX(XXXXXXXXXX)」のRedmi 9T 64GBでの確認です。
20XX/XX/XX,XXXXXXXXで購入した日本版となります。
IMEI1:XXXXXXXXXXXXXXX
IMEI2:XXXXXXXXXXXXXXX

書込番号:24592874

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アラームの止め方教えて下さい

2022/02/06 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

【質問内容、その他コメント】
上端から下ろしても何も無いのです

書込番号:24584574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/06 20:57(1年以上前)

>エキサイトさん

プリインストールされている時計アプリで設定したアラーム以外ということはありませんか?

時計アプリのアイコン長押し→アプリ情報→通知
ここで、
フローティング通知を許可
ロック画面での通知を許可
などはオンになっていますか?

まずは、プリインストールされている時計アプリにアラームをセットして確認して下さい。


以下の前提は問題ありませんか?
特に1位
時々、以前の端末で設定したものが反映されていて、それを無効にすることが出来ませんという方がいますので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24584601

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOのSIM 二枚挿し時の不思議

2022/02/06 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:498件
機種不明
機種不明

au povo2.0をデータ通信から外すと音声回線も落ちる

SIMの装着順を入れ替えて試しても落ちる

日本通信の合理的プランと、au povo2.0の二枚挿しをすると、
au povo2.0をデータ通信に設定しないと、音声回線が使えないのはSIMの仕様なのでしょうか?
Redmi9Tの端末の問題なのでしょうか?

日本通信の合理的プラン(NTT回線)と他のMVNOのSIM(NTT回線)では特に問題なく使えていたと思うのですが・・・

au回線のSIMがそういう仕様なんでしょうか?(音声回線はデータ通信回線が有効を前提とする?)
NTT回線とau回線での組み合わせだからでしょうか?
Redmi9Tの端末の問題なのでしょうか?

書込番号:24583305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:498件

2022/02/06 11:04(1年以上前)

機種不明

自分で手打ち入力したSIMカード名称が誤字っていました・・・

自分で手打ち入力したSIMカード名称が誤字っていました・・・

あと、何となくSIMというか回線のバンド形式の相違かな?という気もしてきました。
一瞬、表示されるネットワークタイプが変更されたってのが関係しているのかな?

下のデュアル4Gをオンにしていると回線通じたままで、
デュアル4Gをオフにすると、データ回線を切ると音声回線も落ちる。

書込番号:24583357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度5

2022/02/06 11:16(1年以上前)

>ティータイマさん

auの音声通話は、データ回線を使うVoLTEのみだから、データ回線をオフにすると使えないね。

書込番号:24583379

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:498件

2022/02/06 11:49(1年以上前)

>あさとちんさん

有り難うございます。
やはり?そうでしたか・・・。

無理に音声とデータで回線を分離選択して使うより、用途でSIM切り替えしていく用法で考えます。

書込番号:24583446

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/06 12:08(1年以上前)

>ティータイマさん

■補足
ちなみに、au回線はVoLTE通話しか利用出来ませんが、
昔から、DSDV機で
auのSIMを通話専用+データ通信SIMという、ごく普通の運用が可能です。今も利用出来ています。
DSDV機では、通信側の反対側が4Gの通話が可能なため、ごく普通のこととなります。

今も他機種で、au系の通話SIM+他社の通信SIMで他社の方をモバイル通信にしてau系の通話SIMで通話が、今まで通り可能でした。
ちなみに、通話回線なので、モバイル通信をオフにしても通話が可能でした。


povoだけ、何か特殊な事情があるのか、本機固有で何か問題があるのかもしれませんね。

書込番号:24583491

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:498件

2022/02/12 11:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

ネットでググってDSDSやらDSDVやら勉強してきました。
Redmi9Tのデュアル4Gの設定はONにして使った方が正解みたいですね。

書込番号:24594746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/12 11:19(1年以上前)

>ティータイマさん
>Redmi9Tのデュアル4Gの設定はONにして使った方が正解みたいですね。

そうですね。
それで、両方ともが4Gで利用出来ますので、通信側の反対側のSIMで4Gでの通話が可能となる正常な挙動になっただけだと思います。
通話回線しか利用しないため、モバイル通信がオフでも他の端末同様、通話出来ると思いますよ。

オフにしてしまうと、DSDSと同じになり、通信側の反対側が2G/3Gしか利用出来ない状態になり、
通信側と反対側のSIMで4Gでの通話が出来なくなった正常な挙動になったのだと思います。

どちらも正常な挙動で問題はないかと。

書込番号:24594760

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

ブラウザOperaの「ホーム画面」ボタンを押すと、スマホのホーム画面にサイトのショートカットアイコンが追加されるはずなのですが、当機種では追加ボタンを押しても追加されません。手持ちのxiaomi以外のアンドロイドスマホでは正常に追加されるのですが…。原因をご存知でしたら、ご教授ください。

書込番号:24582545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/05 21:10(1年以上前)

>karin10zukiさん

Chromeではないということで、以下の一般的なことで利用出来ませんか?

operaで確認したわけではありませんが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq34
>Q.アプリ内にあるショートカット(LINEのトーク等)をホームに配置することが出来ません。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→その他の権限→ホーム画面ショートカット→オン

書込番号:24582577

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2022/02/05 21:16(1年以上前)

>†うっきー†さん 様
教えていただいた通りにやったら、できました!!
ありがとうございました!
こんなに早くレスしていただいて、感謝ですm(_ _)m

書込番号:24582591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)