| 発売日 | 2021年2月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.53インチ |
| 重量 | 198g |
| バッテリー容量 | 6000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全318スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2021年11月7日 09:50 | |
| 8 | 2 | 2021年11月9日 16:01 | |
| 3 | 2 | 2021年11月3日 19:56 | |
| 2 | 1 | 2021年11月3日 16:17 | |
| 10 | 1 | 2021年10月30日 18:37 | |
| 4 | 0 | 2021年10月29日 13:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23485107/
通知ライトの設定探してOFFして下さい
書込番号:24433787 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>舞来餡銘さん
ご教授、ありがとうございました。
無事、元に戻すことができました。
書込番号:24433843
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
写真のように、設定で”バイブ”で検索して、ことごとくバイブ機能をオフにしてみたのですが、この「持った時にブルッと一瞬振動する設定」を停止させる事が出来ません。どなたが知恵をお貸し下さい。
書込番号:24432991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハゲが悪いさん
「持った時にブルッ」とは、具体的にどのような時に振動するのでしょうか?
例えばスリープ状態で端末をテーブルの上に置いておいて、端末を微動だにしないで、スマホに触れると振動するのでしょうか?
そのようなことを起こらないとは思いますが・・・・
以下の前提は問題ないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
書込番号:24433089
![]()
7点
>†うっきー†さん
回答ありがとうございました。もしかしたら指紋認証部に触れて振動していたのかもしれません。様子をみてみます。
書込番号:24437835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
マイクロSDカードを指していますが、端末からは、容量256GBで認識しているようなんですが、
中身を見ることができません。 なにか設定って、必要なのでしょうか??
PCに接続しても、SDカードへは、アクセスできません。
*内部ストレージには、アクセス可能です。
お手数をおかけしますが、お教えください。よろしくお願いいたします。
0点
>satobeeさん
>中身を見ることができません
抜き差しして見ましょう、ちゃんと認識するはずです
>PCに接続しても、SDカードへは、アクセスできません。
これも同じで、抜き差しして見ましょう。
これでダメな場合は、相性問題って事も有ります
書込番号:24427911
3点
ご回答 ありがとうございました。
まさに、その通りでした。電源を落として、再度差し込みなおしましたら、認識し、中身も見れました。。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24427930
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
biglobeのタイプa回線を使用していますが、LINEの通知が来ないです。Wi-Fiに接続するとくるので、BIGLOBE側の問題かと思います。またモバイルデータ通信下でもLINEをバックグラウンドで起動している状態でも通知はきます。(メモリに残している時)
まとめるとモバイルデータ通信に接続している時に、LINEを全く起動していないと通知がこないという状況です。BIGLOBEにも問い合わせてみましたが、アプリの再インストールなどを案内されたただけで解決はしませんでした。同じ様な症状が出た方や解決法を知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:24427500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
結論から書きますと、解決できませんでした。
Redmi 9Tでよく聞く不具合に、電源が入らなくなるモノがありまして、私もその不具合に見舞われました。
色々調べてみて、完全放電してから再充電以外の解決方法は無いとの事でしたが、
「完全放電で復活するなら、バッテリー取り外してしまえば良いのでは?」
と思いいたりました。早速スマホを分解、バッテリーを取り外して2分ほど放置して組み直してみましたが、起動しませんでした。
もしかしたら放置時間が足りなかったのか、いきなりバッテリーを0にしてはいけなかったのか(再起動するためにはバッテリーが「少ない」や「ほぼ無い」状態が必要だったのか)、私程度ではさっぱりわかりません。
もし同じ不具合に見舞われて、同じような対処法を思い付いた方がいましたらオススメしません。分解する段階でほぼ確実にスマホ本体を傷付けてしまうので、売るときの値が下がります。Redmi 9Tは防水ではありませんが、カメラの回りに申し訳程度のシールパッキンがありました。それもはずしてしまうので、製品の寿命を縮めるだけだと思います。
完全放電するまで待ちましょう。
書込番号:24421013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
売るときに値下がるというか、接着されているバックパネルを剥がす行為は技適がなくなるので法律的にアウトですね。
電池パックを簡単に取り外せるようになっているスマホなら問題はありませんが、バックパネルを剥がす物はそもそも修理も受け付けてもらえなくなる可能性の方が高いかと。
書込番号:24421224 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B094VB61XK?ref_=Oct_DLandingS_M_397450c4_66&smid=A1D3Y3MY6N65Z
保護フィルム同梱
書込番号:24419186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

