Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(2179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ188

返信15

お気に入りに追加

標準

Redmi 9Tの国内版はau回線で使えますか?

2021/02/09 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

調べると、Web記事に下記内容の記載があるのですが!
エリアにもよると思いますが普段使いに支障はないですか?
キャンペーンで安く販売しているiijmioでau回線を選択すると使用できないとの記載があります。
Redmi 9Tはau回線の4Gで重要なバンドのうちバンド1のみ対応していますが、全国区をカバーするバンド18(26)に非対応なので多くのエリアで電波の強度が弱くなる場合があります。またauはバンドが対応していても通信できない場合があります。

書込番号:23955492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/02/09 10:40(1年以上前)

メーカースペック表です。
https://www.mi.com/jp/redmi-9t/specs
スペック表が間違ってなければ、auプラチナバンド(B18/26)機となってます。

ただIIJmioはスペック表ではauプラチナバンド対応で記してるものの、利用可はタイプDのみとなってますね。
https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/redmi9t.html
IIJmioは前にもタイプAで使える機種で、タイプDのみ記してたものはありましたが。

MVNO事業者ではOCNモバイルONE以外に、イオンモバイルはドコモとau両対応となってますし、KDDI傘下のBIGLOBE MOBILEも取扱予定となってます。

書込番号:23955509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/09 10:44(1年以上前)

機種不明

>2miyaさん
どこの記事を見られたのか?
スペックとして 4G: FDD-LTE: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
auだとバンド1、3、18だけでも足ります。auキャリアモデルでも1、3、18だけのモデルもあります。
auの場合、バンド18だけでも使えるくらいです。
十二分にバンド対応しています。
https://www.mi.com/jp/redmi-9t/specs

そこそこに信頼ありそうなサイト、発表情報載っています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/02/news078.html

IIJmioで実際に端末選択してシムとセット申し込みでau回線選択出来ています。
ご覧になったページの誤記載だと思います。

書込番号:23955515

ナイスクチコミ!17


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/09 10:52(1年以上前)

>2miyaさん

購入予定の端末を悪く言うのは申し訳ないですが上位機種の
Redmi note9Sと価格差が小さいのに性能差が大きすぎて
価格なりの製品でしかないのでお買い得感がないと思います。
moto g8powerやA5 2020なども比較検討されてもいいと思います。

>まっちゃん2009さん
すみません<(_ _)>
IIJmioでシムセット購入可能なのでいくらなんでも大丈夫ですね(笑)

書込番号:23955526

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/02/09 11:00(1年以上前)

>Taro1969さん

IIJmio製品ページではタイプDのみ対応、料金表もタイプDのみで記してますが、一方で同ページのスペック表ではB18/26対応となっていて、回線セット購入で進めていくとタイプAが選べるとなると、製品ページ表記が間違ってる感じでしょうかね。

わざわざIIJmioのために、仕様変更した専用モデル用意するとは考えにくいですし。

一昔前だとau非対応のSIMフリーは珍しくなかったですが、最近はau VoLTE対応が当たり前で非対応機種ってほとんど見かけませんし。

書込番号:23955537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2021/02/09 11:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>Taro1969さん
回答ありがとうございます。
使えるようで安心しました。
9Tより、a5 2020の方が良いですかね?
どちらもiijmioでやすく買えそうですし。

書込番号:23955538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/09 11:24(1年以上前)

>2miyaさん
IIJmioでと言う条件がなぜ付くのかによりけりです。
goo Simsellerやビッグローブモバイルで上位のRedmi note9Sが
破格に買えます。
goo Simsellerに至っては同価格の1円です。
Redmiシリーズ自体XiaomiのMiシリーズの廉価版の位置づけで
その一番ボトムグレードなのでスペックも削られカメラも性能落ちて
設定項目なども削られています。
Redmi 9Tに拘りがないなら他の選択肢があるとお伝えしたかっただけです。

goo Simsellerでの購入についてだと、Redmi note9Sの方を選ぶべきと言うページもあります。
https://gadgets.evolves.biz/2021/02/03/redmi9t_15900en/
私も同意見で同額であればRedmi 9Tを選ぶ理由は外見が気に入ってるなどくらいしかないと思います。
SoCがスナップドラゴン662に大幅ダウングレードでカメラも画質や動画手振れ補正なくすなど
意図的なダウングレードしてあります。
すごいライトユーザーだから1000円でも安い方がいいと言うような人にしか向かないと思います。
Redmi note9S Redmi note9T Redmi 9Tを並べて比較した動画です。
https://youtu.be/l5NM6ln8-Is

書込番号:23955572

ナイスクチコミ!12


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2021/02/09 11:31(1年以上前)

>Taro1969さん
貴重なご意見参考にさせて頂きます。
話は飛びますが、ソフトバンク独占販売となっているNote 9Tは端末のみでも買えるのですかね?

書込番号:23955577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/02/09 11:37(1年以上前)

>2miyaさん

2019年秋から分離プランが義務化されてるので、3キャリア共通で回線契約有無に関わらず端末単体購入可能ですよ。

単体購入するユーザーはごく一部なため、分離プラン開始直後は店鋪自体や担当する店員が知らないパターンはありました。流石に今は減ってるでしょうが。

書込番号:23955585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2021/02/09 11:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございました。
Note 9Tも検討してみます。

書込番号:23955588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/09 11:42(1年以上前)

>2miyaさん
はい、単体で購入可能です。
サポートや修理などはSoftbank扱いになります。
回線契約なくてもSoftbankモデル扱いでSoftbankが窓口となります。
お財布不要ならRedmi note9Sがコスパいいと思います。
おサイフありがいい場合はRedmi note9Tは素晴らしいコスパだと思います。
ただし、キャリアモデルなのでシムは1枚仕様になります。
購入当日一括ならその場でシムロック解除してもらえます(ショップの場合)
https://www.softbank.jp/support/faq/view/14880

書込番号:23955592

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/02/09 11:47(1年以上前)

>2miyaさん

補足です。

Note 9T 5GはSoftBank専売なため、5Gと3GはSoftBank以外の周波数が塞がれてます。
一方4G周波数に関してはSIMロック解除で他社プラチナバンド対応なので、ドコモ系やau系利用でも問題なさそうです。

Xiaomi初のFeliCa対応という部分も大きいです。
今はFeliCa以外の決済も増えてはいますが、人によってはまだまだ必須だったりしますし。

あと端末単体購入だとキャリアの割引施策などは当然適用されませんから、端末価格は設定価格(21,600円)そのものになります。

書込番号:23955595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/02/09 18:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

Biglobe au回線

au本家回線

本機種所有者です。

sim1にBIGLOBE au回線、sim2にau本家回線(勿論Android向け)を入れて確かめたところ、確かにau本家は通信できません。
添付画像の右上のアイコンを参照ください。
APNをunod.au-net.ne.jpにしても駄目です。

auとau mvnoのAPNはプリセットされています。

IIJのau回線は持っていないのでわからないですが、何かあるかも。

書込番号:23956134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/02/10 00:28(1年以上前)

au本家Simをsim1に入れたら、自動的に繋がりました(?)
SIMを挿しただけで認識しています。

また明日色々テストしてみます。

書込番号:23956768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/02/10 10:39(1年以上前)

au本家回線をSIM2に挿してみたら今回はデータ通信できるようになりました。
初回できなかった理由は不明ですが、他のau mvno含め問題なく使えると思います。

なお、IIJで使用不可の表記については、auのIOTに通ってないからのようです。
https://open-dev.kddi.com/information

書込番号:23957190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件

2021/02/11 08:59(1年以上前)

IIjnioの方がMNPだと本体一括110円で手数料も1円‥だったかな。

goo sim…の方は、本体1円だけど手数料3000円だから…
IIjmioで考えてたんかな…?!
自分もそれ考えてたので…。

楽天モバイルでアンリミテッドして→IIjmioにMNPして…って!

書込番号:23958974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルモニターに繋げたい

2021/02/08 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

モバイルモニターに接続したいと思ってます。
オルタネートモード搭載されてますか?

ご存じの方が居られましたら、よろしくお願いします。

書込番号:23954186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/08 16:52(1年以上前)

>素人^^;さん
対応していないです。
最近はハイエンドモデルしか対応がない上に、ハイエンドモデルでも非対応な端末もあります。
ローエンドモデルでは出来ません。
https://wifinomori.com/displayport-alternate-mode/

書込番号:23954234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/02/08 17:24(1年以上前)

>Taro1969さん
お返事ありがとうございます。
リンクありがとうございます。
対応機種少ないのですね。

書込番号:23954273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの対応について

2021/02/08 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 syan8さん
クチコミ投稿数:11件

このredmi9tはaptx adaptive似対応してますでしょうか?

書込番号:23953810

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2021/02/08 17:03(1年以上前)

>syan8さん
価格的にミドルロー近辺の機種ですからadaptiveまではカバーしていない模様です。

ベタなサイトですが。
https://www.devicespecifications.com/en/model/7f035553
※グローバル版のスペックでしょうから日本発売のものとは完全一致しないかもしれません。

ただし、結構ミス記載も多いサイトなので参考程度に・・・。

書込番号:23954245

ナイスクチコミ!3


murobさん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/09 21:54(1年以上前)

機種不明

開発者向けオプションには
aptx adaptiveがあるので使えるかも

書込番号:23956521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/02/09 22:23(1年以上前)

機種不明

aptX

所有者です。

aptX adaptive対応のFALCON Proと接続しましたが、aptXにしかならならないです。
開発者オプションから変更しても戻されます。

書込番号:23956578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

標準

メルカリ等での出品

2021/02/08 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:125件

発売直後ですが既にメルカリ等で出品されています。新品未開封、送料込みで16,000円台で出ており、amazonや量販店より安いです。出品者の説明によると格安SIM会社より購入しSIMは別の端末で使用するので本体のみ売却とのことです(残債なし)。明らかに赤字になると思いますがどういうカラクリなのでしょうか。

こうした転売はこの機種に限った話ではないかと思いますが、仕組みがわかる方がいらっしゃったら教えてください。もちろん、純粋に間違って購入したために売却する人もいるかと思いますが。

書込番号:23953650

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/08 09:28(1年以上前)

>ローンは損さん
1円で販売してるのでOCNモバイルのシムの運用の足しにすれば
1年くらいはタダで維持出来るので誰も損しません。
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRS00000000REDMI9T00.html
同じ1円ならRedmi note9Sを買ってもう少し高く売った方がいいのにとは思います。
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRS0000REDMINOTE9S00.html

書込番号:23953658

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:125件

2021/02/08 10:19(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。

goosimsellerの1円セールのことは知っています。仮に1円で入手したとしても、最安のプランで1年間維持するには以下の費用がかかります。

端末代金: 1円
契約手数料: 3,000円
SIMカード手配料: 394円
通信料(12ヶ月): 1,180円x12 → 14160円

合計:17,555円 → 19,311円(税込み)

既存の端末に契約したSIMを刺して上記費用を負担して運用する予定がある人でれば、入手した端末は正価より安く売っても損はしませんが、どうも一人で複数の端末を出品しているケースが散見され、短期でSIMを解約する意図があるのではないかと疑っています。

書込番号:23953719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/08 10:20(1年以上前)

>ローンは損さん

エディオンではビッグローブ契約で1円です。ヨドバシ等もそのレベルなのかもしれません。

16,000円なら、出品者は1万円程度プラスということかと思います。

書込番号:23953722

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/08 10:42(1年以上前)

>ローンは損さん
>短期でSIMを解約する意図があるのではないかと疑っています。
別になにも問題ないんじゃないですか?
転売ヤーと嫌う人は居ると思いますが、OCNとの契約上もいつやめても問題ありません。
ここ価格コムの製品にも楽天の転売品の製品ジャンルあったと思います。
楽天の場合は転売目的と分かったらポイント還元などをしないと記載が追加されています。
その人がOCNから信用なくしたり、楽天からポイント還元してもらえないなどするのは
その人と契約会社との間のことですから、他人がとやかく言う話ではないとも思います。
盗品や不正流通などではなないので問題ないと思います。
ビッグローブモバイルなどはまだ短期解約に緩いみたいで半年くらいで解約しても大丈夫なようです。
実体験でなく風の噂なので正確性はないと思いますが、手間掛けてやりたい人ややればいいと思うし
私はそんな手間の方が勿体ないので普通に契約して使います。
速度が遅いとか他社の方が価格やサービスで優位だと思えばMNPもします。

書込番号:23953753

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:125件

2021/02/09 11:04(1年以上前)

>Taro1969さん

どこから購入するかはもう少し考えてからにします。
ちなみにOCNに本件について問い合わせたところ、SIMを短期解約すると
与信等の総合的な判断からその後は注文を断ることがあるが、その基準は
開示していないので答えられないとのことでした。

書込番号:23955544

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/09 11:35(1年以上前)

>ローンは損さん

安値のカラクリについての質問と思ってましたが、購入予定ですか?
メルカリなどだと購入証明ついてないと無保証になりますので
少し安いくらいなら手を出すべきでないと思います。
OCNモバイル(goo Simseller)については12カ月以上継続してれば
今のところ大丈夫そうです。
判断基準の中に5回線一杯の契約していて解約など、転売目的が
疑わしい場合は厳しいようです。
1台1回線きりならかなり緩いようです。
OCNモバイルの総合判断ですから、短期と判断される端末目的の
購入方法はお勧めしません。
次回から利用しないなら気にしなくていいと思います。
そもそもに、Redmi 9Tを選ばれる理由が私には分かりません。
同価格帯だとmoto g8powerやA5 2020なども選択肢あるし
Xiaomiのコスパ高い端末はRedmi note9Sです。
Redmi 9Tは値段なりの製品でしかないと思います。
まだSoftbankからRedmi note9T買う方がマシだと思います。
3機種持ってる人の比較動画です。
https://youtu.be/l5NM6ln8-Is

書込番号:23955581

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 実質14,380円

2021/02/07 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
イオン八千代緑が丘

【価格】
17,380円

【確認日時】
2月6日

【その他・コメント】
母親はいまだにFOMAガラケーを使っています。

年老いた母親が使うのでハイスペックのスマホは必要とせず廉価なこの9Tをプレゼントしようと購入しました。

わが家の近隣にある千葉県の八千代市はPayPayの自治体キャンペーンを今月いっぱいやっています。

中小企業対象のキャンペーンが多いなか大企業も対象となっています。

最大20%(最大3,000円/回)還元されますのでPayPayで決済すると実質14,380円で購入出来ます。

近隣の方で9Tを購入予定の方はご検討下さい。

書込番号:23953033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/07 23:01(1年以上前)

>まあるこさん
本機種の特価と関係のない特価の話になりますが

FOMAから4GスマホだとiPhoneがタダや安価に手に入るのに
なんで難解なMIUIのXiaomiをお金出してまで選ばれたのでしょうか?

普通に乗り換えでも最大11万円引きです。ショップや家電量販店ならもっと安いところもあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html

書込番号:23953160

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2件

2021/02/08 09:59(1年以上前)

>Taro1969さん
Taro1969さんはそのようにすればよろしいかと・・・
私はこれで十分です。

書込番号:23953688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:186件

2021/02/08 16:16(1年以上前)

iPhoneXsはすでに在庫なし未定だそうです。急がば回れですね。

書込番号:23954194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 You Tubeチャンネル 

2021/02/09 19:51(1年以上前)

こんにちは、格安スマホでmnp購入すると110円とかで購入できるみたいですが、そちらの方は検討されなかったんですね

書込番号:23956280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/26 22:40(1年以上前)

Taro1969さん

横からすみません。

>>FOMAから4GスマホだとiPhoneがタダや安価に手に入るのに
それってあくまでも3G→Xi・5Gへプラン変更の場合ですよね?
そうなると、(かけ放題が5分付くとはいえ)僅か1GBで1,815円。iPhoneなんかの最新機種使って1GBで済むとはとても思えません。※キャリアはそれが狙いでしょうが。。

通話はFOMA、データはMVNOで端末はDSDVのSIMフリーのこの機種の選択もアリだと。

更に言うと、2026年の3G停波時にはもっと良い条件出てくると思います。

最新iPhone貰って(出来るかは存じませんが)はじめてスマホプラン、データはiijのesimならありですね。

まぁ使い方、考え方はそれぞれですよ。

書込番号:23990404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/02/26 23:20(1年以上前)

>えるぷりこすもさん
>そうなると、(かけ放題が5分付くとはいえ)僅か1GBで1,815円。iPhoneなんかの最新機種使って1GBで済むとはとても思えません。※キャリアはそれが狙いでしょうが。。

ギガライトで契約、当日にケータイプランに変更して、1200円で容量無制限にするなどすればよいのではないかと・・・・・
iPhoneやGalaxy A51 5G SC-54Aなどをもらって、当日にSIMロック解除して売却すれば新しい端末の軍資金になりますし。

書込番号:23990500

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/26 23:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご無沙汰してます。

>>ギガライトで契約、当日にケータイプランに変更して、1200円で容量無制限にするなどすればよいのではないかと・・・・

すみません容量無制限で1,200円、どこのSIMか教えて下さい。その裏技使えるなら小生の3G契約全て
変更する価値ありますので。

確かに端末貰って軍資金アリだと思います。でもそれならiPhoneでesim使った方が
現実的でないですか?

スレ主さん、脱線してすみません。。

書込番号:23990531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/02/26 23:57(1年以上前)

>えるぷりこすもさん
>すみません容量無制限で1,200円、どこのSIMか教えて下さい。その裏技使えるなら小生の3G契約全て
>変更する価値ありますので。

docomoのケータイプランです。

どこかのタイミングで、Xiのケータイプランに変更されるのも手だと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/
お得に変更する方法としては、
FOMAからXiのギガライトに一時的に変更(手数料の3000円は必要)して、
iPhone等(一番高額で売却できるもの)を無料でもらう。
当日に、Xiのケータイプランにdocomoの携帯持ち込み(FOMA端末でも可)で変更。
端末持ち込みでのプラン変更なので手数料は無料。
my Docomoで確認すると、契約プランが「ケータイプラン2」、ご利用機種が「iPhone」になります。
FOMA契約のバリュープランのように無料通話分はありませんが、
容量無制限のSPモード通信込みで基本料が1200円というメリットがあります。
プランはケータイプランですが、SIMフリー端末のスマホでも利用可能です。(利用しています)
5分通話無料オプションは追加で700円、かけ放題オプションは追加で1,700円です。
新しいプランなので昔の指定外デバイス利用料の追加料金も発生しません。
店員に教えてあげるなどの手間はありますが。
詳細は以下のスレッドを参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025701/SortID=23183045/#23183045

書込番号:23990569

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/27 05:11(1年以上前)

>†うっきー†さん

>>docomoのケータイプランです。
見ました、相変わらず超絶な裏技ご存知ですよね!

「確かに」と思ってしまいました。

ただ、難点は「100MB超えたら128kbps」です。ここをプロの皆様はどうクリアにされているのですか?

DSDSと同じように、DSDV端末でデータSIMはMVNO利用ですか?

小生としては「3Gの権利」を一番高く売れる所で切り替えたいと思っています。

スレ主さま、板汚し申し訳ございません。

書込番号:23990824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/02/27 07:50(1年以上前)

>えるぷりこすもさん
>ただ、難点は「100MB超えたら128kbps」です。ここをプロの皆様はどうクリアにされているのですか?

子供は、128kbpsのままで利用しています。
youtubeも、少し待てば見れなくはないようで、子供からはクレームは来ていません。

ただ、経済力がある人なら、少しでも快適にするために、ケータイプランなどではなく、SIM1枚で別の契約や、
追加で通信専用SIMを利用するという方法もあると思います。

最近は各社安いプランなどを出してきているので、キャリアに拘らなければ、
780円で通話+2Gというプランなどもありだと思います。
https://www.iijmio.jp/gigaplan/
4/1からにはなりますが。

書込番号:23990930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 p9liteとの比較

2021/02/07 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 kn373さん
クチコミ投稿数:2件

初めての質問です。
今p9liteの限界が近づいてきているので新規購入を考えてますが、9Tはp9liteより断然良いですか?
また、ocnでsim契約で1円の契約はお得でしょうか?

書込番号:23951454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/07 10:21(1年以上前)

p9liteからから大分快適になると思いますよ。ただSD662なのでSD720Gの9sのほうがいいかなと。値段もMNPならどちらも1円なので。

書込番号:23951477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/07 11:22(1年以上前)

>kn373さん
OCNモバイルやgoo Simsellerは最近、最低1年以上は維持しないと
次回からお断りされることが多いようなのでOCNモバイルの契約が
必要かどうかで違ってくると思います。
9Tは廉価モデルの中の一番下のモデルなので同価格で買えるなら
>さささっちさんと同意見で9Sをお勧めします。
長く持たれるならHUAWEIのnova5Tが昨年から29800円などで
時々販売されています。OSやカメラなど考えるとnova5Tもお勧めです。
goo Simsellerは初期費用掛かるので1円でも初期費用が3,394円税抜き掛かります。
意外と安いモデルの方がお得でなかったりします。
OCNモバイルでなくてよければトータルではビッグローブモバイルの方が安いです。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/ 期間の縛りもきつくないです。初期費用も今は無料です。

書込番号:23951586

Goodアンサーナイスクチコミ!10


djひでさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

2021/02/07 11:45(1年以上前)

P20.P30ライト.note9s所有以前はP20ライトも使っておりましたが、今回9T購入しましたが、全然使えますよ。
9sとゲーム含めて遜色ありません。
値段からすれば合格です。
P20ライトとは比べられない位快適ですのでP9ライトからならお勧めします。

書込番号:23951643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/07 12:24(1年以上前)

>djひでさん
スナップドラゴン720Gと665で違いがないような表現は盛り過ぎを完全に通り越しています。
Redmi 9Tは値段なりの能力しかありません。Redmi note9SやRedmi note9Tのような性能はありません。
カメラ性能やカメラアプリ性能なども落としてあります。

書込番号:23951723

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/07 12:41(1年以上前)

9sやnote9tとは全然違いますよ。ゲームはやらない、webや通話、sms、なんて使い方ならいいと思いますが。数千円程度の差しかないので9sのほうがいいと思いますが…。あとはスレ主様のご判断で。

書込番号:23951757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/07 16:15(1年以上前)

>kn373さん
IIJmioさんでnova Lite3+を110円で買うという手もありますよ。

書込番号:23952177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:28件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度5

2021/02/07 16:46(1年以上前)

9Tユーザーですけど、普通に3Dゲームとかも問題なくプレーできていますし、カメラも9Sには劣りますけど十分です。
まあ価格差を考えればNote9Sもいいとは思いますけど、「9Tじゃダメ」とまではいかないと思いますよ。
写真にこだわる人や、3Dゲームを競技などでやりこんでいる人なら話は変わってきますけど、一般人なら9Tでも十分快適に使用できます。

書込番号:23952242

Goodアンサーナイスクチコミ!15


djひでさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

2021/02/07 20:25(1年以上前)

両方所有しての感想なので大差ないですよ。
スナドラの型番とスコアだけでは解らないです。
使ってみての感想ですので。
カメラと見た目程度の差です。
重いゲームはやらないのでツムツムやD2位のゲームなら
全く違いもないし動画、ネット観覧もかわりませんし。
毎年スマホ10台は買ってますので盛りませんよ。
正直なレビューです。

書込番号:23952741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 kn373さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/07 21:12(1年以上前)

沢山のご回答を頂き有難うございました。
皆様のご回答で教えて頂いた機種は、p9liteより快適に使えるようなので、いま一度考察して購入したいと思います。


書込番号:23952874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


djひでさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

2021/02/07 21:16(1年以上前)

662だし。所有しての感想なので型番解らないのに
上から目線はやめたら。
こっちはスマホ毎年10台位は購入してのレビューなんで
見た目とカメラ程度しか差は感じないよ。
値段違うのでスペック落ちて当たり前だが大した差はない

書込番号:23952887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:21件 You Tubeチャンネル 

2021/02/09 21:33(1年以上前)

ちらっと調べたんですが、スナドラ662はHuawei Kirin 650からすると大幅パワーアップですね
一方で省電力性能はKirin650の方が良さそうです。

上でちらっとスナドラ720Gのお話もありましたが、これは662からさらに大幅パワーアップで
省電力性はKirin650と同性能という代物です
この場合グラフィクス機能を要するゲームをするとかじゃない限りしばらく変えなくてよさそうですね

書込番号:23956480

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/09 21:47(1年以上前)

>地方住みボッチさん

画面のスクロールでもグラフィックは高性能な方が快適です。
どんなライトユースでも金額がほとんど変わらないのだから
高性能、省電力のRedmi note9sの方がお勧めです。
また、長く使われるのなら、なおさら少しでもスペックに余裕ある方が長く使えます。
662と言うのは昨年のミドルレンジの流行りで昨年からAQUOSsense4なども
スナップドラゴン720G採用で今年あたりは700番台が主流になると思います。
金額差がスペック落とすほど明確にあれば選択余地ありますが誤差範囲で
大幅にスペック落とす意味が分かりません(笑)

書込番号:23956506

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)