Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(2179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイルデータが使えません

2021/10/27 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 torusuさん
クチコミ投稿数:25件

ソフトバンクの SIM 未解除の端末よりこの機種に変更しました 。
SIM を差しかえただけで電話は出来ますが、モバイルデータが使えません。
カード1の方に「SoftBank」電話番号を表示してます。モバイルデータもONになってます。
他に確認すべき所はありますか?

書込番号:24416331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/10/27 18:01(1年以上前)

>torusuさん
SoftBankのAndroid用のSIMカードにはimei制限がありSIMフリー端末、他のキャリア端末ではデータ通信が出来ません。

https://www.softbank.jp/online-shop/special/products/lineup/sim/?agncyId=sbm
こちらからSIMカードの交換をしてください。

書込番号:24416341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 torusuさん
クチコミ投稿数:25件

2021/10/30 19:21(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。
ソフトバンクにそのような制限がある事は知りませんでした。
ちなみにsim1が認識しなくなる(ソフトバンクと携帯電話番号が表示してない状況)のが3回ほど置きました。
simカードを交換してないのが原因ですかね?

書込番号:24421303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなる不具合

2021/10/30 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

結論から書きますと、解決できませんでした。

Redmi 9Tでよく聞く不具合に、電源が入らなくなるモノがありまして、私もその不具合に見舞われました。
色々調べてみて、完全放電してから再充電以外の解決方法は無いとの事でしたが、
「完全放電で復活するなら、バッテリー取り外してしまえば良いのでは?」
と思いいたりました。早速スマホを分解、バッテリーを取り外して2分ほど放置して組み直してみましたが、起動しませんでした。
もしかしたら放置時間が足りなかったのか、いきなりバッテリーを0にしてはいけなかったのか(再起動するためにはバッテリーが「少ない」や「ほぼ無い」状態が必要だったのか)、私程度ではさっぱりわかりません。

もし同じ不具合に見舞われて、同じような対処法を思い付いた方がいましたらオススメしません。分解する段階でほぼ確実にスマホ本体を傷付けてしまうので、売るときの値が下がります。Redmi 9Tは防水ではありませんが、カメラの回りに申し訳程度のシールパッキンがありました。それもはずしてしまうので、製品の寿命を縮めるだけだと思います。
完全放電するまで待ちましょう。

書込番号:24421013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/10/30 18:37(1年以上前)

売るときに値下がるというか、接着されているバックパネルを剥がす行為は技適がなくなるので法律的にアウトですね。

電池パックを簡単に取り外せるようになっているスマホなら問題はありませんが、バックパネルを剥がす物はそもそも修理も受け付けてもらえなくなる可能性の方が高いかと。

書込番号:24421224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonタイムセール14867円

2021/10/29 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:27000件

https://www.amazon.co.jp/dp/B094VB61XK?ref_=Oct_DLandingS_M_397450c4_66&smid=A1D3Y3MY6N65Z

保護フィルム同梱

書込番号:24419186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

フルスクリーンジェスチャーでの戻る操作

2021/10/23 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

XiaomiのRedmi 9Tを使う上でどうしても気になるのがフルスクリーンジェスチャーでの戻る操作。普段はXPERIAを愛用していて、全画面端からスワイプで戻る操作できる。でもこのスマホは画面上側の方は反応しない。それによってアプリやWeb上のメニューにアクセスしやすくなるのはわかる。世界でも売れてるスマホのUIなのだからそれがスタンダードなんだろう。でも気に入らないから全画面戻る設定に出来るならそうしたい。どこから設定できるのか、そもそもそんな設定無いのか、わかる方教えて下さい。

書込番号:24409684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/10/24 19:43(1年以上前)

気になったので探してみました。
追加設定→全画面表示で「フルスクリーンジェスチャー」を選択し、下の方で「前のアプリに戻る」をONにしたらご希望の動作にならないでしょうか?

書込番号:24411787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/10/24 20:40(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
ご意見の通りに試してみましたが、思った通りの動作ではありませんでした。
私が求めている動作としましては、全画面表示の設定画面で言うところの、「アプリの操作をトリガーする」動作を無効にして、「アプリの操作をトリガー」の範囲でも「戻る」が利くようにしたかったのです。
いくら探してもその方法は見つからないのでそもそも不可能なのかもしれません。

書込番号:24411862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/10/25 08:10(1年以上前)

一瞬、全画面で可能になったと思ったのですが、ブラウザーのChromeの機能だったようです。他のアプリでは出来ませんでした。失礼しました。

書込番号:24412450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Redmi 9Tの電話着信画面が5通りある!?

2021/10/23 09:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

Redmi 9TのDSDV使用です。simは楽天モバイル(MNO)とIIJmio(ドコモ回線)です。別の掲示板で楽天リンクでの通話不具合の解決策の質問の際に最後にお尋ねしたのですが、回答を頂けなかったので、独立して質問します。
今回、Redmi 9Tでの通話をいろいろと試しているうちに、Redmi 9Tの電話着信画面が5通りあることに気づきました。何が違うのかお分かりの方がいらっしゃれば教えて下さい。私の予想も書きました。スクショを添付する技量がありませんので文字での説明のみでご容赦ください。
1. 全画面表示で、画面下部の中央の緑丸をタップすると応答、左側の赤丸をタップすると拒否。(右側はSMSみたいです。)
→ロック画面で、楽天リンクでの着信?
2. 全画面表示で、画面下部の中央の白丸を、右側にスワイプして緑丸に重ねると応答、左側にスワイプして赤丸に重ねると拒否
→ロック画面で、IIJ着信?(以前使っていたイオンモバイル(ドコモ回線)のときと同じ画面なので。)
3. 全画面表示で、画面下から1/3程の所に受話器マークが出て、それを上にスワイプすると応答、下にスワイプすると拒否
→これは初めての経験。何でしょう?
4. ステータスバーに重ねて表示される小さな画面内で、「応答」の文字列をタップで応答、「拒否」の文字列をタップで拒否
→ロック画面でないとき、楽天リンク着信?
5.ステータスバーに重ねて表示される小さな画面内で、「電話に出る」の文字列をタップで応答、「拒否」の文字列をタップで拒否
→ロック画面でないとき、IIJ着信?
なお、応答後、どの場合も正常な通話ができます。楽天リンクの自動起動はON、全画面表示モードもONになっています。
経験をお持ちの方、1,2,4,5の電話着信画面に対する私の予想はあってますか? 3の着信画面はなんでしょう?ご回答や設定の助言、よろしくお願いします。

書込番号:24409097

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2508件Goodアンサー獲得:280件

2021/10/23 10:02(1年以上前)

こちらの機種を持っていないので想像ですが、
・ロック画面用(全画面、スライド必要)
・待ち受け画面用(全画面、スライド不要)
・アプリ使用中用(ステータスバー、スライド不要)
の3パターンが、
標準電話アプリと楽天LINKアプリごとで計6パターンあるのではないかと思います

書込番号:24409157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2021/10/23 12:31(1年以上前)

>ぬへさん
早速の書き込み、ありがとうございます。
6通りですか!減らす(まとめる)ような設定はないでしょうか?
私に代わって、家族(高齢)に電話応答してもらうのに、「一つしか覚えられない。教えられた画面じゃなかったので出られなかった。」と言われて困っています。

書込番号:24409424

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2508件Goodアンサー獲得:280件

2021/10/23 14:09(1年以上前)

>北168さん

ロック画面のスライドは誤動作を防ぐため、
待ち受け画面のスライド不要はすぐに出れるため、
アプリ使用中のステータスバーは誤タッチを防ぐため、
一般化されてる仕様なので統一はできないと思います

あとはBluetoothスピーカーや、おもちゃのような受話器で着信できるようにするしか思いつきませ

書込番号:24409606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2021/10/23 14:40(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます。
差し当たって、あきらめます。

書込番号:24409653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/23 14:58(1年以上前)

>北168さん
こんにちは。

北168さんのご事情がわかりましたので、またまた余計なお世話です。

高齢のご家族に電話応答していただく必要があるときだけ、モバイルデータ通信を
オフにする方法はいかがでしょうか。これでIIJはもちろん楽天の着信も標準アプリ
になりますので、応答操作をロック画面と待受画面の2パターンに集約できますし
通話を終えたら必ずロック画面に戻すことにしておけば1パターンですみます。

これは、固定電話からOCNと楽天それぞれに発信して着信ワン切りで検証しました
がインターネット接続を止めるためLINEやメールなどの即時受信ができませんので
この点に支障がないことが前提です。

なお、ご存じとは思いますがモバイルデータ通信オフは、いつもの設定画面にある
SIMカードとモバイルネットワークのモバイルデータ部分のスイッチ操作でできます。

以上、よろしければお試しください。

書込番号:24409683

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2021/10/23 15:41(1年以上前)

>レッドミーくんさん

こんにちは。今回もご提案ありがとうございます。

後で試してみますが、初心者の私に疑問なのは、モバイルデータ通信をOFFにしても、スマホで通話ができるんですか?(WiFiは無い環境で。)データ通信なしでも、有効なsimが入っていれば、発信も着信も標準電話アプリで可能なんですか?
もしそうなら、全く知りませんでした。

それと、モバイルデータ通信OFFは、設定アイコンから入らず、ホーム画面上部を下にスワイプして出てくるメニュー(名前は知りません)の、(Redmi 9Tのデフォルトではメニューの最上部左端の)通信ボタンをタップして青から灰色に変えるでも良いでしょうか?灰色にすると二つのsimとも一緒にデータ通信が止まるように見えます。

書込番号:24409757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/23 18:18(1年以上前)

>北168さん
ああそうでした、そのほうが簡単にモバイルデータ通信をオンオフできますね。

>モバイルデータ通信をOFFにしても、スマホで通話ができるんですか?
ややこしいですが、モバイルネットワークがオフだと基地局に繋がらないため(?)
SIM無しまたはオフと同じでwifi無いと何もできなくなりますがモバイルデータ通信
はインターネット接続用で、VoLTE時代になっても通話とは無関係のようです。
(私も技術的な仕組みはよくわかりません)

なおモバイルネットワークのスイッチは設定のSIMをオンオフするところの一つ下の
階層にあります。

では、失礼します。

書込番号:24410022

ナイスクチコミ!8


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2021/10/24 07:37(1年以上前)

>レッドミーくんさん

おはようございます。いろいろ試しました。
確かにデータ通信OFFでも着信・発信ができますね。不思議です。
楽天にかけてもIIJにかけても、最初に私がリストした3の電話着信画面になります。
この方法は使えそうです。ありがとうございます。

書込番号:24410736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 ミイ2233さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

通話中に頬や持っている指が当たり録音してしまいます。
こちらにも相手にもいきなりかなりの音量で「この通話を録音します」とガイダンスが流れ毎回びっくりします。
録音機能を消したい又わ消せなくても使えなくしたいのですがどうやったらオフに出来ますか?

書込番号:24405924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2021/10/21 10:34(1年以上前)

通話アプリから起動してるので、起動を停止させるのは難しいのでは無いでしょうか

書込番号:24406000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)