端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 6.53インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/マクロ:200万画素/深度:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
110 | 8 | 2021年10月4日 23:51 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2021年10月4日 20:35 |
![]() ![]() |
28 | 4 | 2021年10月4日 19:41 |
![]() |
31 | 5 | 2021年10月2日 21:24 |
![]() |
9 | 3 | 2021年9月27日 09:52 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年9月25日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
この機種の書き込みしている人いっぱいいますが、自分も同じでアップデートしたら全く電源入らなくなった。みんなの書き込みの中で電源長押し10秒ってあったので試したけどダメ、20秒でもダメ、30秒でもダメ、約1分でもダメでした。
完全に沈黙の状態…まだ買って2ヶ月。カレンダーアプリやLINEメモ等に仕事の予定を書いていたので最悪です…今は古いスマホにSIM挿し替えて使用してますが予定が何も分からず色んな人に電話で予定確認をしている状態。
もうXiaomiは買いません最悪だよ。
これから購入しようとしてる人は気をつけたほうがいいですよ。メリットは安いだけ。デメリットは電源落ちると復帰できないこともあるってこと。修理になると国内にXiaomi扱ってるところ少ないから海外に郵送の場合があります。その場合は機種購入した時の機種代金よりも修理費用の方が高くなるのと日数が凄いかかる。
なのでデメリット・リスクを考えたら2~3万円くらい足して
4万くらいのSHARPとかの買ったほうが安心で補償も良いし!!国内メーカーなので修理に出しやすい!!何より取り扱い店舗が多い!!
書込番号:24321001 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

AQUOSも現行機種はあまりいいものではありません。一旦直った不具合がアップデートで再発したケースもあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=24178772
あと、シャオミへの修理依頼はメール等での直接交渉で可能です。
https://www.mi.com/jp/service/warranty/
修理に出すには、メーカーが指定する確認作業が必要です。また、梱包・送付は自分で行う必要があるようです。
書込番号:24321060
11点

>のぶ金子さん
電源ボタンだけの長押しでは起動しませんよ。
単にあなたが勉強不足で扱い方が悪いだけでしょう。
それを端末のせいにしてはけません。全く困った人が居るもんですね。
書込番号:24321486
17点

私も同じ状況になったのですが、1週間位して充電プラグを刺してみたら、0状態から充電している画面が出ました。
もしかして、と思い、多少充電された頃を見計らって電源ボタンの長押しをした所、復帰しました。
試してみてください。
書込番号:24321708 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

自分も電源が入らなくなったのですが、電源ボタン+音量ボタンを同時押しで強制的に起動できました。
その@は問題なく使用できてます。
トラブルの原因はアップデート実行中に電源が落ちた様に見える時があり、その時点で電源操作をすると、起動できなくなりました。
2台目のアップデートの際には、アップデート開始から30分位放置して、電源を入れたら問題無く電源が入りました。
急ぐとトラブル様ですね。
書込番号:24324188
15点

音量ボタン+電源ボタンの長押しなどもちろん試してますが。なんでしょう冷やかしですか?全く困った人もいるもんだな。
書込番号:24324602 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

コメントありがとうございます。充電1時間ほど挿したあとに電源ボタン+音量ボタンの長押しを早速試してみましたがダメでした。
もともと購入時から動作に不審なところが色々あって気にはなってたのですが…。YouTubeで動画を視聴していると途中で突然に別の動画が始まったりします(もちろん画面には一切触ってない状態で)。他にもゲームアプリをやっていると突然YouTubeの動画が再生されたり(バックグラウンドでYouTubeは開いてない)、LINEアプリで友達に対して会話入力中にアプリ落ちが頻繁に起こります。LINE会話中に通話発信を押してないのに通話になったり。
原因不明の誤作動がすごい多かったです。特に今回の再起動後に電源が入らない状態になる前の2週間は誤作動凄かった。
例えるなら、まるで誰かに遠隔操作されているように思ってしまうくらい。
15,000円で買ったスマホだったけど修理出すと高くなりそうなので、諦めて新しく別メーカーのスマホ買います。
本当にコメントありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24324652 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も同時期に同様の状態になり、シャオミカスタマーへ連絡しました。これがまた初めて体験するレベルの最悪な対応です。電話は何回目かでなんとかつながり、一通り説明すると、保証修理の可能性ありで、修理の郵送先等メールで連絡しますとのことでしたが、数日経ってもメールも電話もこないのです。かなりヤバイ対応だと思っています。まさに安かろう悪かろう。修理はさておき、私は2度とシャオミは買わないつもりです。
書込番号:24324732 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も同様の症状があり、何をやっても起動しませんでしたので、シャオミの窓口に問い合わせて無償で修理してもらいましたよ。購入してから1年以内で過失によるものでないなら無償修理となる可能性もありますし、着払いで送っていいので送料もかかりませんでした。
ただ修理が今現在多いらしく、10日前後かかっているとのことです。
気をつけるべき点は、仮に過失があり無償修理とならない場合、見積もりが提示されますが、修理を行わない場合キャンセル料を5500円取られることです。
この点に留意して、修理に出してみることも1つの選択肢だと思います。
書込番号:24379579 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
サウンド設定についての質問です。
設定をしていないのにDND(おやすみモード)に切り替わってしまいます。
設定→サウンドとバイブレーション→サイレント/DND→オンにする時間を設定する→右上の四角いマーク→ルールを削除→運転モードを削除 で元に戻る(DNDが解除される)のですが、しばらくすると再びDNDに切り替わってしまいます。
運転モードを検知するとDNDに切り替わるような設定になってしまっているようなのですが、その設定を解除する方法がわかりません。
再起動したり、症状が現れる直近にインストールしたアプリ(Always On Display)をアンインストールしたり試してみましたが治りませんでした。
解決方法をご存じの方は、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:24377955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高尾南山稜さん
端末の再起動でどうでしょうか?
それでも直らない場合は、以下の1位に該当しませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
書込番号:24378205
8点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
機種変更をしてから4週間ほど経過後の症状であること、復元ツールをインストールしていないことから、復元ツールが原因では無さそうです。
初期化はハードルが高いので、このまま使っていこうかと思います
書込番号:24379215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
【困っているポイント】
電源ボタンが突如として発熱。やけどしそうなレベル
本体は熱くない。
【使用期間】
4ヶ月
【利用環境や状況】
アハモSIMで使用中。
電源をしばらく落としても、再起動後程なくして再発熱。
【質問内容、その他コメント】
前日までそんな症状はなかったのですが、今朝急に発症しました。
これは初期不良なのでしょうか?
書込番号:24378540 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

4か月も使っていて初期不良とは言わないけれど
メーカーに修理依頼してください
書込番号:24378648
5点

メーカーのネットストア直売でも初期不良は2週間までです。販売店で1年保証付けていれば話が早いですが、そうでないと販売店もメーカーもどこまで面倒見てくれるか未知数です。昨今は、お金払って保証を付ける時代になってます。
書込番号:24379077 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

書き方が悪かったです。
すいません。
製品不良と書きたかったのです。
イオシスにて未開封を購入。
新品六ヶ月保証があるので、それに適応されるのかなと思い投稿しました。
書込番号:24379102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kj1010さん
イオシスに直接問い合わせた方が早いと思いますが・・・この掲示板で誰かが保証が適用されるか書いた所で最終的に判断するのはイオシスですので。
書込番号:24379125
9点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
仕様には「デュアルスピーカー」となっていますが、横向きにしてYouTubeなどを観る時に
ステレオスピーカーとして音声が出力されるのでしょうか?
それとも、単に二つスピーカーがあるという意味でしょうか?
現在、Redmi Note 9Sを使用しているのですが、スピーカー音が貧弱な事に不満を感じています。
8点

現在、Redmi Note 9Sを使用しているのですが、スピーカー音が貧弱な事に不満を感じています。
ユーチュバーによりますとRedmi Note 9Sと
音質は同等とコメントしている人いましたよ
書込番号:23944138
9点

えー?シングルスピーカーのRedmi Note 9Sと同等ですか?
その動画のリンクを貼っていただけませんか?
書込番号:23944284
0点


>Yasu1005さん
所有者です。
Queenのボヘミアン・ラプソディやEnyaの8dサウンドのように左右で音量が違う楽曲は、ちゃんと左右に分離して聞こえますよ。
音質という意味ではもちろんちゃんとしたスピーカーよりは劣りますが、音量大きめでも耐えられます。MAXだとちょっと割れそう。
サ行は刺さる感じですが、この価格帯を考えると結構頑張ってるのでは。
書込番号:23957772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヘッドの方からの音は、スピーカーからよりも、受話スピーカーからの方が大きいですが、ちゃんとステレオになっています。
音質については、イヤホンを挿した状態で、設定→サウンドエフェクト→イコライザー→カスタムかプリセットで変更出来ます。
ユーチューブなどを本体のスピーカーで聞くときは、イコライザーアプリを利用するといいですね。
ちなみに、私は、Music Volume EQ を使っていますが、快適です。
書込番号:24375818
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
OSのバージョンに起因する問題だと思うのですが、機種変更前のスマホではとても重宝して使っていたのですが、本機ではインストールすらできないようです。
このアプリは既にアップデートやサポートも終了しているのですが、その状態でも(承知の上で)使い続けたいのですが、どなたかこの課題を解決したご経験、もしくは術をご存じないでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24350991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>masa-eさん
できません
書込番号:24351497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどjp.co.yahoo.android.yfiler_1192_apktada.com.apkを入れてみました。
全て検証していませんが動作は、しているようです。?
書込番号:24356120
3点

>Red Tailさん
ただ単に動くかではありません。継続的なアップデートがない場合、セキュリティの点で大きなリスクが発生する場合もありそれを事故解決できない場合には勧めるべきではないと考えますがいかがでしょうか?
もちろん、ここが単にスレ主だけでなくその他大多数も覗くのはご存じですよね?
書込番号:24365490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 128GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】 写真・動画・音楽
【比較している製品型番やサービス】‎MB-MC128HA/ECと &‎SDSQXA1-128G-GN6MNです。
【質問内容、その他コメント】
値段とスピードの調度良い128GマイクロSDカードを探しています。
無知ながら、探したものが上の2つなのですが、どのような違いがあるのかわかりません。
そして、自分で探したものより他におすすめなものがあったり、マイクロSDカードを選ぶ際の見る場所や注意点などありましたら教えてもらえると助かります。
0点

サンディスクのほうが読み書きともに早いから数百円の差ならサンディスクのほうがいいけど、
サンディスクはニセモノも多いので買う店には注意すること。
書込番号:24357453
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)