端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 6.53インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/マクロ:200万画素/深度:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 2 | 2021年3月11日 18:29 |
![]() |
22 | 9 | 2021年3月10日 05:54 |
![]() ![]() |
27 | 3 | 2021年3月9日 19:43 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年3月9日 19:18 |
![]() |
11 | 3 | 2021年3月7日 18:53 |
![]() |
19 | 4 | 2021年3月7日 06:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
2月末に購入して、楽天SIMで使い始めました。
本器は通知ランプがないため、通知音が頼りなのですが、Lineメール受信時に、通知音が鳴ったり鳴らなかったりで困っています。
設定等を色々試して、妻のスマホから送信したりしてチェックしても変わらない状況です。
現象としては、Lineメール受信時のみで、SMSやLine無料電話の受信時は普通に鳴ります。
また、再起動後すぐは、鳴ることもあります。
どなたか教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
12点

>yoshi3yoさん
Xiaomiの端末に入ってるカスタマイズAndroid、MIUIは省電力重視なので
通知が来ない、来るようにしたい場合はアプリ個別に設定が必要です。
Android全般、そういった傾向にはあります。
https://url.fxtec.info/t/1
引用
アプリを常駐させるには、
【重要】設定>パスワードとセキュリティ>プライバシー>特別なアプリアクセス>電池の最適化>上の方の青いところを「すべてのアプリ」(※表示されるまで10秒ほどかかります)>常駐させたいアプリを選んで、「最適化しない」
【重要】設定>アプリ>アクセス許可>自動起動>常駐させたいアプリを選んでチェック入れる
【重要】設定>バッテリーとパフォーマンス>「バッテリーセーバー」のチェックをオフにする
【重要】設定>バッテリーとパフォーマンス>アプリバッテリーセーバー>常駐させたいアプリを選んで、「制限なし」
【重要】設定>バッテリーとパフォーマンス>右上の歯車アイコン
「デバイスのロック時はモバイルデータをオフにする」>しない
「デバイスのロック時にキャッシュをクリア」>しない
バッテリーセーバー>チェックをオフ
引用終わり
このほかにもアプリをバックグラウンドで常駐させる方法などもありますが
使用頻度が高ければ優先的に通知は来るようになります。
利用頻度が低いとどんどん省電力の対象になって通知が遅れたり来なくなったりします。
アプリ常駐はタスク一覧からクリアで消えないようにする方法です。
タスク一覧を出してLINEをロングタップすると南京錠のアイコンが出て来ます。
これが解除された状態がロック状態です。一覧クリアでも消えなくなります。
あとはAndroid全般の挙動で長時間スタンバイで置いておくと深いスタンバイ状態の
Dozeモードに入ります。
この状態になると通知遅延やロック解除と同時に通知が来るなどの状態になります。
Dozeモードに入れないアプリなどもありますが、省電力と相反します。
余程、通知が来ないなどの場合以外は入れない方がいいと思います。
Doze Buster
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nittan.dozebuster&hl=ja&gl=US
こんなアプリや類似のアプリが沢山あります。
書込番号:24014638
17点

>Taro1969様
ご連絡頂き有難うございました。
提示して頂いた
>【重要】設定>バッテリーとパフォーマンス>アプリバッテリーセーバー>常駐させたいアプリを選んで、「制限なし」
に設定したのと
「データ使用量を制限する」>しない
にすることにより、おかげさまで受信時に鳴るようになりました。
お忙しいところご教授頂きまして誠に有難うございました。
本当に助かりました。
書込番号:24015301
7点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
chromeをタスク表示するとタスクバーのみ表示されて、バーから下が透明又は黒くなる。正常に表示されているときもあります。はかのアプリは正常に表示されます。
初期化はしない方法で修正できる方法のご教示をお願いします。
書込番号:24002933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PCASAさん
再起動とChromeのキャッシュ、データ削除はされていますか?
書込番号:24002940
1点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
いずれも実行し、変わらないのでダウングレードをして更新もしましたが、結果は同じです。
書込番号:24002953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末所有者です。
自分のも購入当初からそのような状態ですので、初期化しても同じでしょう。
この端末自体の不具合と思われるので、アップデートを待つしかなさそうです。
書込番号:24002966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>PCASAさん
いつから症状があるのでしょうか?
セットアップ直後からなら環境移行などが原因のせいとも考えられます。
Chromeも不具合多いので初期化が嫌ならそのままの利用しかないと思います。
MIUI自体も不具合が多いです。
書込番号:24002969
2点

>sandbagさん
ありがとうございます。
同じような症状があるので、私の端末のみの不具合でないようですね。
書込番号:24002984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taro1969さん
新品購入後3月2日からの使用です。多分最初からだったと思います。
タイル状の表示の場合は正常表示です。とにかくchromeのタスクのバーが表示されるときのみに非表示になります。正常になる時もありますので原因究明が難しいような。
書込番号:24002998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PCASAさん
そうですね。
MIUIも挙動が安定しなかったりChromeの不具合と混ざるとユーザーレベルではどうしようもないですね。
Redmi note9SやMi note10シリーズでは同じような症状はないです。
書込番号:24003027
1点

>Taro1969さん
私もRedmi note9Sを所有していますがこのような症状はありません。
正常になるときもあるので、アプリの使用には支障がないのでこのまま利用します。
>sandbagさん
>この端末自体の不具合と思われるので、アップデートを待つしかなさそうです。
そうですね。この不具合がXiaomiにつたわってアップデートに期待するしかないですね。
お二人様とも対応ありがとうございました。
書込番号:24003070
3点

追記します。
思い切ってファクトリーリセットをしましたが、同じように再現されました。
その後、同機種の色違いを購入しましたが、やはり同じ症状でした。2台ともに同じようにバー表示になりました。
参考までに追記させていただきました。
書込番号:24012543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
Zenfone3 にFOMA SIM 3G とUQ モバイルのSIM 4G で使用してましたが動作が遅くなって本機の購入を検討しています。DSDV ということですがそれぞれのNano SIM を差し替えて使えるものでしょうか?
書込番号:23992004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ひっしー2020さん
Yahooで「Redmi 9T FOMA」で検索しても、他のXiaomi機同様使っている方がいるので問題ないかと。
設定は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_2
>Q.MIUI12のXiaomiのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
安定させる設定をした後で、機内モードのオンオフとなります。
書込番号:23992071
12点

返信ありがとうございます。購入の方向で検討してみます。
書込番号:23992620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
こちらRakutenのSIMにて運用しています。
通知音について色々と調べてみたのですが。
LINEの通知音は鳴るのですが。Gmail、ヤフオク、の通知音が鳴らずにちょっと困っております。
音は鳴らずにアイコンマークはつきます。
皆さんどのようになさっていますか?
書込番号:24009974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>水戸洋平さん
Gmailの方は、おそらくGmailアプリと推測されます。
以下の頻繁にある質問の設定ミスと思われます。
■Gmail
Gmailアプリの方で頻繁に質問があるのは以下になります。
新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン
ただ、Gmailアプリは自動同期をオンにしておかないと使えないため、プッシュ通知が必要なら
プッシュ通知対応のOutlook等でGmailを利用した方がよいとは思います。
設定は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
ヤフオクの方は、使っていないので、わかりませんでした。
書込番号:24009988
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございました😆
書込番号:24011744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
IIJで、端末セットを契約したのですが、Redmi9Tでも使えるだろうと思っていましたが、APN設定をプラスしとこうと思いIIJのAPN設定をし、保存したのですが、保存されません。これは、やはりIIJのSIMが無いと設定できないのでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

>★ジェシー☆さん
IIJでなくてもdocomoの格安シム使うならdocomoの回線のシム入れてあらかじめ設定は可能です。
違うキャリア回線のシムでは設定出来ません。
シムなしでは設定出来ません。
>IIJはネットでの契約です。端末とSIMは、今週中に来る予定です。
端末とシムが届いてからでいいのでは??
違う端末にIIJのAPN設定をされようとしてるのでしょうか?
手持ちの端末名なのか、注文された端末名なのか分かりません。
書込番号:24008037
10点

>Taro1969さん
回答ありがとうございます
そうですか、勉強になりました。Redimi9Tにです。
新しい端末とSIM来てからにします。
書込番号:24008074
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
nuroモバイルでこちらの機種は使えますでしょうか?
公式には載ってませんが、どなたか使ってませんか
音声sim契約を考えてます
通話、インターネットできますでしょうか
お願いします。
書込番号:24005603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くるまにあ3さん
どの回線か記載がありませんが、docomo回線は当然として、au回線も既出スレッドにある通り利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035101/SortID=23955492/#tab
docomo,softbank,au回線、使えます。
どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:24005616
7点

ということは基本どこのmvno業者でも使えると言うことでしょうか?
いつも機種と一緒に契約していたので汗
simフリー機種とはそう言う事なのかな?
書込番号:24005669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くるまにあ3さん
>simフリー機種とはそう言う事なのかな?
そうですね。
気を付けるのは、auのVoLTE対応と、楽天回線の対応をしているかの確認程度でしょうか。今回は楽天は関係ありませんが。
auの場合は、BAND対応だけでは使えるか使えないかが判断出来ないので、auのVoLTE対応されているかを確認の必要があります。
最近はauのVoLTE対応の端末は増えてきました。(ファーム更新での対応ではなく、最初から対応)
MVNOは、各キャリアの回線を利用しているので、どのMVNOではあるかは気にする必要はありません。
書込番号:24005679
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)