Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(2081件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi 9T 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi 9T」のクチコミ掲示板に
Redmi 9Tを新規書き込みRedmi 9Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 【至急】LINEでの通話で無音

2022/02/25 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

お世話になります。
少し前で本端末をauで使用できるか質問した者です。

auでsimを入れ替えました。
LINEで通話しようとすると、呼出音は鳴り相手側が応答するとお互いの声が聞こえず無音となります。
また、相手側からこちらに電話しようとすると、呼出音すら鳴っていないとのことです。。。
4Gでのネット接続は出来ているのと、普通の電話では会話可能です。

何かAndroid側の設定とかあるのでしょうか?

書込番号:24620697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/25 23:35(1年以上前)

>おしるこ0811さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
だけでも、通信系の不具合は修正可能かもしれません。


※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

端末を初期化後に移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEのみをGoogle Playからインストールした状態であれば、正常になるはずです。

書込番号:24620719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/02/25 23:45(1年以上前)

他機種では、スピーカーに切り替えることで通話ができたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23577296/

また、Googleアプリへのマイク権限を禁止することで解決した例もあるようです。

書込番号:24620741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/02/26 00:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

明日試してみます。
Androidは約10年振りなもので、なかなか難しいですね…

書込番号:24620775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/02/26 00:07(1年以上前)

LINEが公式に案内しているFull HD voice通話とOpenSLを無効にする方法もあります。
http://help.line.me/line/android/pc?lang=ja&contentId=20000268

書込番号:24620781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/02/26 07:13(1年以上前)

おはようございます。

続報です。
Full HD Voiceをオフにしたところ、通話可能になりました。
とりあえず、数日様子見してみます。
御二方素早い情報ありがとうございました。

書込番号:24620961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/02/26 16:31(1年以上前)

解決できたようで何よりです。

呼び出し音すらならない件は別に原因があるかもしれません。OpenSLも音質に問題がある場合は変更するといいでしょう。

書込番号:24621909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

セルスタンバイ問題

2022/02/18 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

最近、セルスタンバイ問題が発生するようになりました。SIMはIIJmioです。

とりあえず、LTE/WCDMAに設定変更しましたが、何か良い対策はないのでしょうか?

皆さんはセルスタンバイ問題は発生していないですか?

書込番号:24607335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/02/19 11:12(1年以上前)

yes! yes! yes!さんがセルスタンバイ問題と記載していますが
どんな症状か記載したほうがいいですよ
又iijmioのAプランかDプランかも記載してください

書込番号:24608168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/02/19 21:16(1年以上前)

>mjouさん

アドバイスありがとうございます。

最近バッテリーの減りが早いので、何がバッテリーを消費しているのか確認をしたところ、セルスタンバイでの消費が多かったという感じです。

具体的な数値は改めて確認します。(先程満充電したので、明日何mAh消費しているか確認します)

IIJmioは音声のDプランです。アンテナはちゃんと立っているので電波状況は悪くないです。

書込番号:24609292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/02/20 09:07(1年以上前)

機種不明

13時間23分でセルスタンバイが471.16mAhです。
1時間35mAhぐらいをセルスタンバイで消費しています。

LTE/WCDMAの設定に変更した状態での結果です。
(元々の設定での結果は測定していないので分かりません)

IIJmioのDプラン通話用SIMです。

以前はこんなに消費していなかったと思います。

書込番号:24609891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 09:28(1年以上前)

>yes! yes! yes!さん

ちなみに、添付されている画像は、合計が100%になるように按分されているだけということは御存知でしょうか?
そのため、端末をスリープだけにすると、最も消費するSIMでのバッテリー消費が上位にあがるだけとなります。

試しに、バッテリー残量を90%付近まで充電して、24時間スリープで放置を1週間継続されるとよいです。
1週間以上は余裕で持つことが確認出来ます。

たんに100%を按分表示しているだけなので、スリープ中は他のものが消費しないので、おのずとSIMの使用量のパーセンテージが高くなるだけとなっています。

書込番号:24609921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2022/02/20 09:51(1年以上前)

確かにバッテリーの消費が微妙に増えている気はしますね。
なんか設定の接続と共有あたりに機能追加があるような気がする。(他までは調べていないけど)

Android Autoとか以前から存在したっけ?と・・・
購入直後に端末の隅々をスクショしまくっていたんで、それを参考に比較しても追加されたものみたいだし?

これはMIUIがどうこうより、Googleの思惑によるもんな気がする。
それはどーでもいいけど、勝手に要らん追加機能のせいでバッテリーの消費が増すのは困りもの。

GoogleのAndroidOSのバージョンアップに対応しないと文句言うユーザーは多いだろうけど、上がったら上がったで要らん機能が仕様追加されてデメリットが増えるのでは困る・・・


書込番号:24609965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 11:30(1年以上前)

>yes! yes! yes!さん

>何か良い対策はないのでしょうか?

他のXiaomi機で確認したところ、1時間では、1.51mAhと非常に少ないものでした。

通信系のトラブルの感じがします。以下の前提は問題ないでしょうか?


https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。


まずは端末初期をして、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後追加でアプリを1本も入れない状態で、
※※※※※※※※※※※※※※
Wi-Fiをオンにした状態で
※※※※※※※※※※※※※※
90%以上充電をし、グラフを初期化した上で、1時間前後でどれくらいの容量が消費表示と表示されるかを確認してみて下さい。

その後、今度はWi-Fiをオフにして、同様に検証。

正常になると思いますよ。

書込番号:24610136

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/02/20 12:48(1年以上前)

>ティータイマさん

お返事ありがとうございました!
私のスマホも微妙に増えたぐらいだったらよかったのですが、明らかに増えている感じがします。

書込番号:24610260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/02/20 12:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます!
うっきーさんのWiKiは以前から参照させて頂いております。

なので、下記はやっていないはずです。
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

もう少し様子をみて、改善しないようなら初期化も検討します。ありがとうございました。

書込番号:24610264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/02/20 12:58(1年以上前)

ちなみに、購入後から数ヶ月は問題ありませんでした。
バッテリーがなかなか持つ機種という印象でした。

それが最近になって急に変わった感じです。
変化点がよく分かっていません。

書込番号:24610273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

auのSIMカードで使えますか?

2022/02/17 09:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

お世話になります。

現在、iPhone7(au)を使用中です。
iPhoneがフリーズ多発で限界の状態です。
手元にredmi9tがあるので、一時的にメインで使いたいと思っているのですが、ショップでSIMカードやプラン変更して貰えれば使用可能なのでしょうか?

書込番号:24604510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2022/02/17 09:31(1年以上前)

VoLTE SIMなら使えます

非VoLTE SIMは使えません

書込番号:24604528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/02/17 16:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

VoLTE対応のSIMで契約します。

書込番号:24605150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/02/18 15:50(1年以上前)

手元にredmi9tがあるので

SIMサイズ同じなので
試してみればいいと思いますけど

書込番号:24606830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4
機種不明

ストレージがのうち28GBが「その他」で占められており、ここ2〜3日で10GB増えてしまいました。
その他のアプリにも干渉しているようで、様々な作業が遅くなっています。
https://yukimejiyoung.com/android-other/
上記のサイトの方法も試しましたが、無理でした。

皆様、どのように対処されてますでしょうか?

書込番号:24599490

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2022/02/14 18:00(1年以上前)

>松井 大吉さん

小生もいろいろ試してみました。

>書込番号:24549341

必要なデータが「その他」に分類されてるとかいろいろ説はあるようですが
やっぱりバグにような気がして仕方ありません。

結論として、そこまで圧迫してるなら大切なデータは保存して
ファクトリーリセットして再セットアップが一番手っ取り早いかと。

ちなみに小生のmi note 10 lite は、
ここ1か月はさほど肥大化しておりません。

書込番号:24599780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2022/02/14 21:45(1年以上前)


要は、そのスマホをどう使っているのか?ではないでしょうか。

例えば、DRMデジタルコンテンツ保護の失効があります。
動画等をダウンロードなりしてスマホに入れても、何らかの要因でDRMが失効すれば"その他"扱いのゴミになります。

というか、メーカー付属のクリーニング・アプリで消えないの?
あとは、メーカー付属のダウンロード・アプリで何か自動ダウンロードをしていないか?の確認でしょうか。

書込番号:24600221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4

2022/02/14 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。
時間のある時にバックアップしてテストしてみます。

書込番号:24600281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4

2022/02/15 11:13(1年以上前)

>浪速の春団治★さん
初期化してみました。
やはりアプリをアップデートすると「その他」は少し増えました。
28GB&#10145;6GBに減っているので、暫く様子を見ます。
ご対応、ありがとうございました。

>ティータイマさん
ご回答ありがとうございます。
標準アプリにクリーンアップ・他のアプリでクリーンアップを試みたのですが、出来なかったです。
自動ダウンロードされている可能性もありますね。検証してみます。
個人的な見解では、自動的にバックアップされているデータが「その他」に入っているような気がします。あくまで推測ですが・・・

書込番号:24600962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:170件

昨日購入してからすぐのアップデート…

祈るような気持ちで見守りましました。
結論から言うと、無事完了しました。
(MIUI Global 12.5.7安定版 へ更新)
アップデート中、画面上には「電源お触りするのはダメよーダメダメ!」的な表示が出ました。確かに途中、更新%が止まったりして電源ボタン触りたくなりますね。でももし触ってしまったら「松本〜アウト!」になり、復活の呪文を探す旅に出たかもしれません…

では本題に入ります(笑)
購入品の箱を見ると、2021.8(→2021年8月製造)と記載があります(128GB仕様)。過去の書き込みで、「メーカーは既に原因究明されてて、この不具合が一定の時期に製造された基盤の端末のみで起こる」とありました。
であるならば、不具合があった皆様の製造年月を持ち寄れば、ある程度絞れるのではないかと思った次第です。情報提供頂けたら幸いです。

書込番号:24594503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/12 10:49(1年以上前)

製造月がわかったところで、ひと月で何台作られてると思います?

端末内にもっと詳細なデータが記録されてるだろうから、持ち込まれたらそれをチェックすれば、
生産ラインはどこで、いつ作られたか、厳密にわかることでしょう。

書込番号:24594710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2022/02/12 11:18(1年以上前)

自分の更新経験談から書くと、
4.99%で5分程度進捗ゲージ変わらなくなるが数分後に一気に61.99%に飛び、また進捗ゲージ変わらなくなる。
数分後に71.49%まで再度飛んで再度進捗表示の更新が数分なく、その後一気に更新が進む。
再起動後、Redmiのロゴ表示画面で数分表面上は変化なくなるが問題ない。
次にMIUIロゴの画面に遷移して再度数分表面上は変化なくなるが問題ない。
その後、通常起動となりロック画面に遷移する。
Google Play システムアップデートが利用可能なのでインストールして再起動する。

進捗ゲージ変わらなくなるのは、パソコンの更新同様に描画処理が遅延するほどに内部演算処理が占有されているだけかと推察されます。
CPU100%でフル稼働って感じかと。
多コア搭載のCPUが当たり前の今の時代だと、シングルコアで処理待ちで待機させられる経験なんてない方も多いかな。
高齢者だとじっと何の作動音もしないスマホを弄らずに待つ忍耐力が無いかも知れない・・・
もう30分程度放置して見ないでいた方が良いのかも。

無論、バグで無限ループに陥ったり、ハングアップして固まって文鎮化することはありますが。

心配ならスマホ内部のデータは一時外部に待避させて、可能なら一度初期化してから更新させると良いかも。
パソコンだってカスタマイズしたり使い込まれた状態での更新はリスクがありますからね。
幸い、AndroidスマホはGoogleアカウントと同期していれば基本的な部分はアカウントを入れて同期すれば復元するし。

書込番号:24594758

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件

2022/02/12 11:39(1年以上前)

>ティータイマさん
私の更新の時もそのような感じでした。

先ほどカスタマーセンターに確認したところ、不具合は内部ストレージ64GBの初期ロット品が多く、128GBはほとんどないとのこと。
購入される際には、128GB仕様を選ぶと不具合リスクが軽減されると思われます。

書込番号:24594790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/02/12 12:32(1年以上前)

当方の起動しないRedmi 9Tは
確か2021年4月製造だったような気がしますが
今年の2月に購入してもこの製造月でした
MVNOから購入するときは選べませんよ

書込番号:24594883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2022/02/12 14:11(1年以上前)

>mjouさん
今MVNOで注文しても、1年前の初期ロット分が届く可能性があるのですね。勉強になりました。

我が家では今年になって、子供用に2台スマホが必要になりました。1台はドコモからのMNP、もう1台は新規です。通信会社はIIJmioなので、「みおふぉん公式サイト」か「BIC SIM」で有利な方で購入することにしました。
「みおふぉん」ならMNP転入でスマホ本体110円で、 Xiaomi redmi 9T(64GB)又はOPPO A73(64GB)が選べます。ただ、文鎮化の不安が拭えなかったため、OPPO A73を選びました。
新規のもう1台を悩んでいたところ、ここの掲示板でredmi 9T(128GB)がビックカメラ系列で980円で購入出来ることを知りました。BIC CIM公式サイトには載ってない情報です。また、128GB仕様なら発売日も半年遅く不具合も解消されているだろうとの予想の元、当機を購入した次第です。
128GB仕様は、アマゾンやビックカメラ等、購入先が限られるのが難点です。

書込番号:24595083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pontoiさん
クチコミ投稿数:13件

2022/02/13 16:10(1年以上前)

我が家の9Tは2021年4月上旬購入なので初期ロットの方かと思います(製造月の確認方法がわからない)
普段は使用してないのですがメーカー保障切れが近いので不具合確認のため先ほど起動しアップデートさせたところ、
MIUI Global 12.5.7安定版(12.5.7.0RJQMIXM)に無事更新されました。
その後試しに数回再起動させ使用してみましたがとりあえず問題なさそうです。

書込番号:24597497

ナイスクチコミ!6


pontoiさん
クチコミ投稿数:13件

2022/02/13 16:14(1年以上前)

書き忘れてましたが9Tは64GB版です。

書込番号:24597505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2022/02/13 19:37(1年以上前)

>pontoiさん
初期ロットでも正常な端末がほとんどかもしれませんね。情報提供ありがとうございます!
掲示板に書き込まれるのは不具合があった場合であり、そもそも正常なら書き込みをしない…
そう考えると、実際のところ不具合割合は低いのかもしれませんね。

書込番号:24597996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/14 08:42(1年以上前)

皆さまこんにちは。

私の9T(64GB)は2021年6月にgooSimsellerからOCNとセットで購入、箱側面のIMEI・シリアル
等表示シール下部の日付は2021.01です。

やはり進捗4.9%で固まってしまい心配でしたが、例の「電源触るなよ」警告もあったのでグっと
我慢して他の作業をしていたらいつのまにか終わってました。これまで何度も電源断や再起動
を繰り返しましたが幸運にも不具合が生じたことはありません。
(明るい屋外では画面が見づらいので自転車ナビとして使えないことだけが残念です)

では失礼します。

書込番号:24598897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2022/02/19 17:41(1年以上前)

最新大型アップデートで治るみたいなので心配ないと思います

書込番号:24608894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件 Redmi 9T 128GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 128GB SIMフリーの満足度3

2022/02/19 19:34(1年以上前)

とうとう母用に用意したうちの64GBも文鎮化してしまったので初期ロット64GBの問題は深刻だと思います。

書込番号:24609108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/20 11:11(1年以上前)

機種不明

2021.06

書込番号:24610096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/02/23 12:43(1年以上前)

1日〜5日位置いてバッテリーを完全放電させて電源ボタンを押せば起動します

書込番号:24615955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


北168さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/25 18:29(1年以上前)

>たちあがれ日本さん
ずいぶんと時間が経ちましたが、質問します。
「バッテリーを完全放電させて電源ボタンを押せば起動します」という記述をもう少し具体的に書いていただけませんか?完全放電したら電源は入らないと思います。

書込番号:24810076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音の止め方

2022/02/11 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

先程届いて要らないアプリをアンインストールしてるといちいち音が鳴ります。
音の設定を操作しても止まりません
しずく音?て言うのかアンインストール以外にも鳴る時があるので無音にしたいです。
止め方など教えて下さい

書込番号:24592859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/11 11:35(1年以上前)

>かにたこさん

以下のような感じで、どこの設定を変更して、どのような操作をした時のことか、他の方に分かるように記載した上で、
メーカーへ要望をだされると良いです。

機種名の部分は、本機の名前に変更。

=====================================
Redmi Note 9SのMIUI12でホーム画面のアイコン削除時の音を消去することが出来ないようです。
設定→サウンドとバイブレーション→追加設定→"削除"音→オフ
この設定をしているにも関わらずホーム画面からアイコンを削除する時に、音がしてしまいます。

要望として、
ホーム画面のアイコン削除時の音
を無効にする項目を用意して頂けたらと思います。
=====================================

メールの最後には以下も追記して下さい。
XXXの部分を手元の端末の内容に変更した上で。
ファームは「XX.XX.XX.XX(XXXXXXXXXX)」のRedmi 9T 64GBでの確認です。
20XX/XX/XX,XXXXXXXXで購入した日本版となります。
IMEI1:XXXXXXXXXXXXXXX
IMEI2:XXXXXXXXXXXXXXX

書込番号:24592874

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi 9T」のクチコミ掲示板に
Redmi 9Tを新規書き込みRedmi 9Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)