Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(839件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi 9T 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi 9T」のクチコミ掲示板に
Redmi 9Tを新規書き込みRedmi 9Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Quick Chargeで6.6Vまでしか上がらない。

2021/11/13 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:574件
機種不明

電流のグラフもガタガタ

昔買ったRAVPower(QC3.0対応)の充電器で9Tに使った所、写真の通り6.6Vー2.6A(=約17W)でした。電流も少し乱れてます。QC2.0でも9Vまで上がるんですよね?これは、RAVPowerが悪いのか、コード(QC3.0対応)が悪いのか、9Tが悪いのか、どうなんでしょう?

書込番号:24443423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:574件

2021/11/20 04:57(1年以上前)

自己レスです。電流が2.6AなのでQC3.0で充電出来ていたようです。QC2.0よりも充電効率が良いようですが、電流値が高くなるようです。

書込番号:24454078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件

2021/12/04 11:36(1年以上前)

その後、C to Cケーブル使ったPD充電で9V昇圧確認出来ました。充電ケーブル接続直後にQick Chargeと表示され、2.7A、24Wぐらい。PDなのかXiaomi独自規格なのか良く分かりませんが。

書込番号:24476804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スタイラスペン

2021/11/14 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 eru3さん
クチコミ投稿数:16件

お絵描きアプリを使いたいのですが対応するタッチペンを教えてください。
ノートPCの付属のスタイラスペンは反応しませんでした…。

書込番号:24444603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/14 02:32(1年以上前)

>お絵描きアプリを使いたいのですが対応するタッチペンを教えてください。

100均に売ってるタッチペンだね、絵を描くんだったら先の細いディスクタイプのタッチペンを使う

https://kufura.jp/work/stationery/69935

ノートPC付属のスタイラスペンって書いてるってことはすでに何かお絵かきソフトを使って描いてるんだと思うけど、普通のスマホ+安いタッチペンだと簡易的なものだから同じようには描けないと思うよ

書込番号:24444632

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/11/14 03:12(1年以上前)

タッチパネルとデジタイザとでは、入力精度が全く異なります。

デジタイザ内蔵のPCを持っているのなら、そちらを使ったほうがいいでしょう。デジタイザを内蔵しているスマホ機種はGalaxyのハイエンドぐらいしかありません。

書込番号:24444639

ナイスクチコミ!4


スレ主 eru3さん
クチコミ投稿数:16件

2021/11/20 17:15(1年以上前)

ありがとうございます。早速買ってみます。

書込番号:24454961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:574件
機種不明

モバイルデータ使用量の設定で、デフォルトは、各SIMのデータプランが「不明なプラン」、毎月の上限は「自動的に確認」になっています。

しかし、ひとたび、毎月の上限に数値(GB単位)を入れてしまうと、もう上記のデフォルト(自動的に確認)には戻せないのでしょうか?

書込番号:24437858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/11/09 18:39(1年以上前)

>ハゲが悪いさん
データの上限を設定して困る事も無いと思いますが・・・どうしてもという事であればセキュリティアプリ→アプリ情報→ストレージ→データ消去→すべてのデータを消去で初期設定に戻るはずです。

ただし初期設定に戻るのはデータ上限の設定だけではなくセキュリティアプリのすべての設定が初期設定に戻るので注意が必要です。

書込番号:24438068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:574件

2021/11/10 05:33(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ありがとうございます!

書込番号:24438791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

持った時にブルッと一瞬バイブする

2021/11/06 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:574件
機種不明

写真のように、設定で”バイブ”で検索して、ことごとくバイブ機能をオフにしてみたのですが、この「持った時にブルッと一瞬振動する設定」を停止させる事が出来ません。どなたが知恵をお貸し下さい。

書込番号:24432991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/11/06 20:25(1年以上前)

>ハゲが悪いさん

「持った時にブルッ」とは、具体的にどのような時に振動するのでしょうか?

例えばスリープ状態で端末をテーブルの上に置いておいて、端末を微動だにしないで、スマホに触れると振動するのでしょうか?
そのようなことを起こらないとは思いますが・・・・

以下の前提は問題ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24433089

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:574件

2021/11/09 16:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございました。もしかしたら指紋認証部に触れて振動していたのかもしれません。様子をみてみます。

書込番号:24437835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラッシュの点滅をやめたい・・・

2021/11/07 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:629件

通話の着信が来た場合、フラッシュを点滅させる設定にしたのですが、戻し方が分からなくなりました・・・
どなたか、ご教授お願いします。



書込番号:24433769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/11/07 09:14(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23485107/

通知ライトの設定探してOFFして下さい

書込番号:24433787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件

2021/11/07 09:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご教授、ありがとうございました。
無事、元に戻すことができました。

書込番号:24433843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Redmi 9Tの電話着信画面が5通りある!?

2021/10/23 09:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

Redmi 9TのDSDV使用です。simは楽天モバイル(MNO)とIIJmio(ドコモ回線)です。別の掲示板で楽天リンクでの通話不具合の解決策の質問の際に最後にお尋ねしたのですが、回答を頂けなかったので、独立して質問します。
今回、Redmi 9Tでの通話をいろいろと試しているうちに、Redmi 9Tの電話着信画面が5通りあることに気づきました。何が違うのかお分かりの方がいらっしゃれば教えて下さい。私の予想も書きました。スクショを添付する技量がありませんので文字での説明のみでご容赦ください。
1. 全画面表示で、画面下部の中央の緑丸をタップすると応答、左側の赤丸をタップすると拒否。(右側はSMSみたいです。)
→ロック画面で、楽天リンクでの着信?
2. 全画面表示で、画面下部の中央の白丸を、右側にスワイプして緑丸に重ねると応答、左側にスワイプして赤丸に重ねると拒否
→ロック画面で、IIJ着信?(以前使っていたイオンモバイル(ドコモ回線)のときと同じ画面なので。)
3. 全画面表示で、画面下から1/3程の所に受話器マークが出て、それを上にスワイプすると応答、下にスワイプすると拒否
→これは初めての経験。何でしょう?
4. ステータスバーに重ねて表示される小さな画面内で、「応答」の文字列をタップで応答、「拒否」の文字列をタップで拒否
→ロック画面でないとき、楽天リンク着信?
5.ステータスバーに重ねて表示される小さな画面内で、「電話に出る」の文字列をタップで応答、「拒否」の文字列をタップで拒否
→ロック画面でないとき、IIJ着信?
なお、応答後、どの場合も正常な通話ができます。楽天リンクの自動起動はON、全画面表示モードもONになっています。
経験をお持ちの方、1,2,4,5の電話着信画面に対する私の予想はあってますか? 3の着信画面はなんでしょう?ご回答や設定の助言、よろしくお願いします。

書込番号:24409097

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件

2021/10/23 10:02(1年以上前)

こちらの機種を持っていないので想像ですが、
・ロック画面用(全画面、スライド必要)
・待ち受け画面用(全画面、スライド不要)
・アプリ使用中用(ステータスバー、スライド不要)
の3パターンが、
標準電話アプリと楽天LINKアプリごとで計6パターンあるのではないかと思います

書込番号:24409157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2021/10/23 12:31(1年以上前)

>ぬへさん
早速の書き込み、ありがとうございます。
6通りですか!減らす(まとめる)ような設定はないでしょうか?
私に代わって、家族(高齢)に電話応答してもらうのに、「一つしか覚えられない。教えられた画面じゃなかったので出られなかった。」と言われて困っています。

書込番号:24409424

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件

2021/10/23 14:09(1年以上前)

>北168さん

ロック画面のスライドは誤動作を防ぐため、
待ち受け画面のスライド不要はすぐに出れるため、
アプリ使用中のステータスバーは誤タッチを防ぐため、
一般化されてる仕様なので統一はできないと思います

あとはBluetoothスピーカーや、おもちゃのような受話器で着信できるようにするしか思いつきませ

書込番号:24409606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2021/10/23 14:40(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます。
差し当たって、あきらめます。

書込番号:24409653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/23 14:58(1年以上前)

>北168さん
こんにちは。

北168さんのご事情がわかりましたので、またまた余計なお世話です。

高齢のご家族に電話応答していただく必要があるときだけ、モバイルデータ通信を
オフにする方法はいかがでしょうか。これでIIJはもちろん楽天の着信も標準アプリ
になりますので、応答操作をロック画面と待受画面の2パターンに集約できますし
通話を終えたら必ずロック画面に戻すことにしておけば1パターンですみます。

これは、固定電話からOCNと楽天それぞれに発信して着信ワン切りで検証しました
がインターネット接続を止めるためLINEやメールなどの即時受信ができませんので
この点に支障がないことが前提です。

なお、ご存じとは思いますがモバイルデータ通信オフは、いつもの設定画面にある
SIMカードとモバイルネットワークのモバイルデータ部分のスイッチ操作でできます。

以上、よろしければお試しください。

書込番号:24409683

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2021/10/23 15:41(1年以上前)

>レッドミーくんさん

こんにちは。今回もご提案ありがとうございます。

後で試してみますが、初心者の私に疑問なのは、モバイルデータ通信をOFFにしても、スマホで通話ができるんですか?(WiFiは無い環境で。)データ通信なしでも、有効なsimが入っていれば、発信も着信も標準電話アプリで可能なんですか?
もしそうなら、全く知りませんでした。

それと、モバイルデータ通信OFFは、設定アイコンから入らず、ホーム画面上部を下にスワイプして出てくるメニュー(名前は知りません)の、(Redmi 9Tのデフォルトではメニューの最上部左端の)通信ボタンをタップして青から灰色に変えるでも良いでしょうか?灰色にすると二つのsimとも一緒にデータ通信が止まるように見えます。

書込番号:24409757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/23 18:18(1年以上前)

>北168さん
ああそうでした、そのほうが簡単にモバイルデータ通信をオンオフできますね。

>モバイルデータ通信をOFFにしても、スマホで通話ができるんですか?
ややこしいですが、モバイルネットワークがオフだと基地局に繋がらないため(?)
SIM無しまたはオフと同じでwifi無いと何もできなくなりますがモバイルデータ通信
はインターネット接続用で、VoLTE時代になっても通話とは無関係のようです。
(私も技術的な仕組みはよくわかりません)

なおモバイルネットワークのスイッチは設定のSIMをオンオフするところの一つ下の
階層にあります。

では、失礼します。

書込番号:24410022

ナイスクチコミ!8


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2021/10/24 07:37(1年以上前)

>レッドミーくんさん

おはようございます。いろいろ試しました。
確かにデータ通信OFFでも着信・発信ができますね。不思議です。
楽天にかけてもIIJにかけても、最初に私がリストした3の電話着信画面になります。
この方法は使えそうです。ありがとうございます。

書込番号:24410736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi 9T」のクチコミ掲示板に
Redmi 9Tを新規書き込みRedmi 9Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)