Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(2081件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi 9T 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi 9T」のクチコミ掲示板に
Redmi 9Tを新規書き込みRedmi 9Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MIUI14について

2023/06/25 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 robinmaskさん
クチコミ投稿数:46件

アップデートできたかたにお聞きしたいのですが、メモリの増設は1GBのままでしょうか?
3GBまでに変わりましたか?

書込番号:25316707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:42件

2023/06/26 09:28(1年以上前)

1GBのままです。

書込番号:25317499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 robinmaskさん
クチコミ投稿数:46件

2023/06/26 09:43(1年以上前)

返答ありがとうございます。
3GBになるかなと淡い期待を抱いてしまいました。w

書込番号:25317518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

起動せずから復帰

2023/06/09 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 Red Tailさん
クチコミ投稿数:5件

ここの書き込みを参考にして起動せずから復帰しました。
@GoogleのシステムUpをしてたら再起動でそのまま動かなくなった。
 電源ボタン長押しも反応せず。
A1日半放置しPCよりUSB充電をし電源長押スイチONで画面表示されたのでスイチを放すも動かず。
B再度音量ボタン+電源スイチONでリカバリーモードが表示され再起動を選択したら起動しました。
C起動して本体の充電率は52%を表示
即必要なファイルをPCへ移動
も少しこのまま様子を見たいと思います。

書込番号:25294093

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2023/06/15 00:19(1年以上前)

>@GoogleのシステムUpをしてたら再起動でそのまま動かなくなった
そのまま動かなくなった、とは??何時間くらい放置しての結論でしょうか?
もしかして、単に端末内部で更新処理中だっただけでは?

>A1日半放置しPCよりUSB充電をし
なんでそんな非効率な充電方法を??
普通に付属の充電用ACアダプターで充電すれば良いだけですよ??

>も少しこのまま様子を見たいと思います。
Redmi9Tの不良基板による起動不能であるなら様子見などでは治りません。
さっさと修理に出して基板交換して貰いましょう。
癌と同様で、一度症状が具現化した以上はもう一刻の猶予もありません。

書込番号:25302315

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red Tailさん
クチコミ投稿数:5件

2023/06/15 09:06(1年以上前)

@何時間くらい放置しての結論でしょうか?
もしかして、単に端末内部で更新処理中だっただけでは?
何時間も放置でないと思います。ご指摘の可能性もありと考えます。

Aご指摘の通り。

>も少しこのまま様子を見たいと思います。
一度症状が具現化した以上はもう一刻の猶予もありません。

本機種修理は、せず新規に他機種購入しました。
ご教示有り難うございます。

書込番号:25302551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MIUI14アップデート完了

2023/06/01 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 fhhjindddさん
クチコミ投稿数:45件

ストレージ容量。システムフォイル6.83G.システム11.57G。システムだけでこんなにも容量使ってます。圧縮されてこんなにも

書込番号:25283360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/05 16:27(1年以上前)

初期化すれば、3〜4GBのシステム占有量になります。
私は、半年前に初期化して、その間に数MB〜1GB程度のアプリをインストール→アンインストールを繰り返しただけで、今では、システムファイル31.35GB、システム11.6GBになってしまいました。
初期化せず使い続けると、占有量が増える仕様のようです・・・

書込番号:25288748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/06 07:18(1年以上前)

機種不明

12時間余りの間に、システムファイルが500MB増えました。

システムファイルは、日常使用(アプリ起動/終了)でも増え続けていますね。

書込番号:25289637

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

動画が再生されない

2023/05/18 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

実家の母が利用しているため、直接状況が見られないのですが…。
・ヤフーのトップページにある動画が再生されない(読込中のあと、読み込めませんとなるようです)
・LINEの動画も同様に表示されない
など動画が見られない状況のようです。
Wi-Fiのオンオフや、タスキルは指示して一応それはやったと言っています。
他に何か試してみることはあるでしょうか?

以前再起動させようとして文鎮化したため、再起動はさせたくないそうです。
OSのアプデ通知が来ているようですが、同様の理由でしていません。
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:25264675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/18 09:15(1年以上前)

lineは削除して入れないほうがいいですよ。
あと、ヤフーのページは結構重いんで、ここは開かないほうがいいです。

書込番号:25264695

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2023/05/18 09:20(1年以上前)

以前再起動させようとして文鎮化したため、再起動はさせたくないそうです。

これかもしれませんね
再起動したくないなら
我慢ですね
文鎮化が怖いなら機種変しかないですね
1年は経過していると思いますので
有償で修理もお勧めしません

書込番号:25264704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/05/18 09:21(1年以上前)

文鎮化の危惧有りますがアップデートは適用して最新にした方が不具合消える可能性は有りますよ

書込番号:25264705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2023/05/18 18:30(1年以上前)

文珍化するなら修理に出しましょう。
癌だと自覚しているのに放置しているのと同じです。
癌が全身に転移する前に治療すべし。

同様に9Tで再起動で文珍化すると言うなら早期の治療が必要です。

このまま文珍化する端末を使用するなら、文珍化しても文句は言えません。
文珍化する9T端末が自然治癒したという例は無いでしょう。

書込番号:25265272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/19 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

RAM使用した状態。

RAM開放した状態。

一、通信速度が求められる動画等が表示されない、なら、通信速度不足が考えられます。→速度測定をしてみましょう。
ニ、動作が鈍くなっているなら、RAMを開放させてあげましょう。既にされた以外として、インストールしたヤフーやLINE等のアプリを再インストールします。その後、ログイン作業があります。
三、発売から3年目になり、愛用して一年以上経った後に調子が悪くなってきたら、買い替えを検討しましょう。最近は、一括1円等が減ってきてしまいましたが、低価格で買い替えることができます。サブ用なら、まだ使えるでしょう。
四、三が実現できれば、端末再起動ができるのではないでしょうか。
添付画像は、DevCheckアプリ等を使用することにより、ZRAMも確認できます。

書込番号:25266749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/20 00:46(1年以上前)

3年目ではなく、2年目でした。すみません。
端末再起動ができるようになれば、初期化(ファクトリーリセット)で解決するかもしれません。

書込番号:25266792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングについて

2023/05/15 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件


IIJmio で 購入した機種を使っています、
この機種はテザリングが出来ないのでしょうか?
https://smartttphone.com/redmi9t-tethering/ こちらのページを見てやっています、
ポータブルホットスポットをオン(青色)にすると
この国では5GHz帯域では使用できませんと出てオンにできません、
テザリングは出来ないんでしょかね?
よろしくお願いします。


書込番号:25261543

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2023/05/15 18:26(1年以上前)

>bakuさんさん

2.4GHzでも出来ませんか?
AP帯域幅を2.4GHz帯に設定して、「ポータブルホットスポット」ページで「ポータブルホットスポット」を有効に。

書込番号:25261570

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/15 18:36(1年以上前)

>bakuさんさん
>ポータブルホットスポットをオン(青色)にすると
>この国では5GHz帯域では使用できませんと出てオンにできません、
>テザリングは出来ないんでしょかね?

テザリングには、10種類あります。
該当のメッセージが出ているということは、
[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
このテザリングで、上流側を5GHzで接続しています。

上流側の接続を2.4GHzで接続すれば、2.4GHzでテザリングが可能になります。
今は、上流側を5GHzで接続しているため、該当のメッセージが表示されています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11_4
>Q.利用可能なテザリングには何がありますか?
>Q.Android11のイーサネットテザリング(親機と子機間を有線)は可能ですか?
>親機(Xiaomi機)で利用可能なテザリングの種類としては10種類になります。
>どのテザリングが利用可能かは機種やファームによって異なります。
>■テザリング
>[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
>[Wi-Fi]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
>[Wi-Fi]---[親機]---[USB]---[子機]
>[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
>[モバイル通信]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
>[モバイル通信]---[親機]---[USB]---[子機]
>[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
>[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
>■イーサネットテザリング
>クイックアクセス内のホットスポットを長押し。イーサネットテザリングのスイッチがあれば、利用可能です。
>[Wi-Fi]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]
>[モバイル通信]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]

書込番号:25261582

ナイスクチコミ!2


スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件

2023/05/15 18:37(1年以上前)

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます、
AP帯域幅を2.4GHz帯 はどこに有るのでしょうか?
スマートフォンに詳しくなくてすいません、お手数おかけします。

書込番号:25261584

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/15 18:42(1年以上前)

>bakuさんさん
>AP帯域幅を2.4GHz帯 はどこに有るのでしょうか?

設定はありませんので、
クイックアクセス内のWi-Fiアイコンを長押し
その中に、利用可能なSSIDの一覧が表示されますので、その中で2.4GHzのものに接続し直してください。

上流側をモバイル通信にしたい場合
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
は、クイックアクセス内のWi-Fiをオフにすればよいです。

今は、
[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
で利用しようとしています。

書込番号:25261589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2023/05/15 18:52(1年以上前)

>bakuさんさん

>> この国では5GHz帯域では使用できませんと出てオンにできません、

この国では、
「電波法」という法律があるので、
W52/W53は室内向け、W56は屋外使用可能ですが、
W53/W56は、レーダー波との競合では、W52に一時退避しなければならない法律があります。

しかも、移動機は、利用形態になりますが、どこで使われるか、判断出来ません。

なお、2.4GHz帯での接続は、制限がありません。

書込番号:25261604

ナイスクチコミ!1


スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件

2023/05/15 19:44(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>†うっきー†さん
>JAZZ-01さん
皆様返信ありがとうございます、
皆様には簡単なのでしょうが私には難しすぎますね、(泣)
もっと簡単に考えていました、私がやりたかったのは
パソコンとスマホを外に持って行きインターネットをやりたかっただけなんですけど…
†うっきー†さんの[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]は
Wi−Fi=Wi-Fiルーターー親機=パソコンー子機=スマホ
でいいのでしょうか?Wi-Fiルーターが5GHzになっているので2.4GHzに変更するでしょうか?

書込番号:25261665

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/15 19:59(1年以上前)

>bakuさんさん
>パソコンとスマホを外に持って行きインターネットをやりたかっただけなんですけど…

とうことは、
[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
ではなく、
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
にしたいということになります。

でしたら、先ほど記載した通り、
クイックアクセス内のWi-Fiをオフにすればよいです。
本機がモバイル通信可能な状態にすれば、希望のことが可能です。


>†うっきー†さんの[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]は
>Wi−Fi=Wi-Fiルーターー親機=パソコンー子機=スマホ
>でいいのでしょうか?Wi-Fiルーターが5GHzになっているので2.4GHzに変更するでしょうか?


[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
は、
[Wi-Fiルーター]---[本機]---[Wi-Fi]---[パソコン]です。

今は、Wi-Fiをオンにした状態で、ポータブルホットスポットをオンにされているはずです。表示されているメッセージ内容から推測。
※※※※※※※※※※※※※
Wi-Fiをオフにして、
※※※※※※※※※※※※※
モバイル通信可能な状態にした後で、ポータブルホットスポットをオンにすれば、
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
つまり
[モバイル通信]---[本機]---[Wi-Fi]---[パソコン]
になります。
この状態なら、2.4GHzでの接続になります。

書込番号:25261679

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2023/05/15 20:02(1年以上前)

Xiaomiの一部製品は前回Wi-Fi5GHz帯(Wi-Fi親機)→本機で接続

その後本機(テザリング)→子機で接続したとき、前回Wi-Fi接続の5GHz帯の影響受け本機のテザリングが5GHz帯になり利用できないことがあります

本機を一度Wi-Fiの2.4GHzでルーター等に接続したあと本機のテザリングを利用すると自動でテザリングが2.4GHzに切り替わらないか確認されたと思います

書込番号:25261682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件

2023/05/15 20:57(1年以上前)

皆様ありがとございます、もう少しのような気がします (;^_^A
>†うっきー†さん
モバイル通信可能な状態にした後で、ポータブルホットスポットをオンにすれば、
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
つまり
[モバイル通信]---[本機]---[Wi-Fi]---[パソコン]
になります。
この状態なら、2.4GHzでの接続になります。
スマホのWi−Fiを切りホットスポットをオンにしました、
パソコンのWi−Fi接続の所にRedmi9T と出ましたのでパスワードを入れたのですが繋がりません、
よろしくお願いいたします。

書込番号:25261768

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2023/05/15 20:58(1年以上前)

機種不明

>bakuさんさん

下記のサイト(添付写真参照)で出来ないでしょうか?
https://yasu-suma.net/xiaomi-redmi-9t-wifi-setting/

念の為に確認です。
モバイル通信で当機(Redmi 9T)を親機としてパソコンにテザリングをしたい と言うご希望ですね?

書込番号:25261773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/15 21:04(1年以上前)

>bakuさんさん
>パソコンのWi−Fi接続の所にRedmi9T と出ましたのでパスワードを入れたのですが繋がりません、

では、パスワードの入力間違いとなります。

クイックアクセス内の「ホットスポット」アイコンを長押し→ポータブルホットスポットを設定
パスワードの横の目のアイコンをタップ。
パスワードに「00000000」と「0」を8個入力。入力後、画面に「00000000」と表示されていることを確認。
画面右上のチェック印をタップして保存。

パソコンでパスワードに「00000000」を入力。

これで、繋がります。
繋がれば、今まで利用していたものの入力間違いとなります。

お好みで、変更すればよいです。
変更したものを一文字も間違うことなく入力すれば繋がります。一文字でも間違うとつながりません。

書込番号:25261779

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2023/05/15 21:06(1年以上前)

>bakuさんさん
横から失礼します。

>パソコンのWi−Fi接続の所にRedmi9T と出ましたのでパスワードを入れたのですが繋がりません、

パスワード間違って入力されていませんか?大文字小文字あります。
スマホ端末側のパスワードを一時的に簡単な物にして試されては? 

書込番号:25261782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件

2023/05/15 21:40(1年以上前)

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます、
ホットスポット設定画面でAP帯域幅を選択 2.4GHzが私のスマホには出ていません
>†うっきー†さん
ありがとうございます、
パソコンに入れるパスワードはスマホのRedmi9Tのパスワードでいいのですよね?
ネットワーク名 Redmi9T パスワード ×× このパスワード入れればいいんですよね?
0 8個入れても繋がりませんでした、

書込番号:25261837

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/15 21:50(1年以上前)

>bakuさんさん
>パソコンに入れるパスワードはスマホのRedmi9Tのパスワードでいいのですよね?
>ネットワーク名 Redmi9T パスワード ×× このパスワード入れればいいんですよね?

先ほど記載した通り、以下で入力したものです。
クイックアクセス内の「ホットスポット」アイコンを長押し→ポータブルホットスポットを設定
パスワードの横の目のアイコンをタップ。
パスワードに「00000000」と「0」を8個入力。入力後、画面に「00000000」と表示されていることを確認。
画面右上のチェック印をタップして保存。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
念のために、「00000000」が表示されている画面のスクリーンショットを添付しておけばよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



>0 8個入れても繋がりませんでした、

入力が間違っています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「0」全角の0ではなく、「0」半角の0を入れて下さい。
全角半角を含めて、完全一致する必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25261857

ナイスクチコミ!2


スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件

2023/05/15 22:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
すいません、もしかして
パスワードはスマホをログインするときのパスワードですか?

書込番号:25261873

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/15 22:08(1年以上前)

>bakuさんさん
>パスワードはスマホをログインするときのパスワードですか?

3回目の記載ですが、
クイックアクセス内の「ホットスポット」アイコンを長押し→ポータブルホットスポットを設定
パスワードの横の目のアイコンをタップ。
パスワードに「00000000」と「0」を8個入力。入力後、画面に「00000000」と表示されていることを確認。
画面右上のチェック印をタップして保存。
これが、パソコンから本機へ接続するときのパスワードです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
先ほど記載した通り、パソコンで全角の「0」を8文字入れたそうなので、半角の「0」を8文字入れて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本機に設定したものが、間違いないことを確認のために、先ほども記載しましたが、
本機で「00000000」を入力した画面のスクリーンショットも添付して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25261890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件

2023/05/15 22:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
>JAZZ-01さん
>zr46mmmさん
>おかめ@桓武平氏さん
皆様ありがとうございました、
繋がるようになりました、
バカなじじぃにお付き合いくださいまして本当にありがとうございました、
皆様全員にベストアンサーあげたいのですが
†うっきー†さん、JAZZ-01さん、zr46mmmさんにさせていただきます
おかめ@桓武平氏さん ごめんなさい。

書込番号:25261949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 alimさん
クチコミ投稿数:100件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4

Redmi 9T 64GB で、MIUI 14 に更新しようとして、文鎮化したひとは多いと思います。

ここでは、

1.復旧方法(経験談)
2.MIUI 更新の正しいタイミング

について書きます。

1.復旧方法(経験談)

Redmi 9T を、AC アダプタから外し、3日〜10日 待ちます。
※ ACアダプタで充電できなくても、内部回路の放電を邪魔するため、必ず外してください。

放電できている場合、ACアダプタに接続して、電源ボタンを1回押せば、空の電池マークが表示されます。
ダメな場合は、ACアダプタを外して放置による放電待ちが必要です。
※1%放電するために、1時間かかると推定しています。


2.MIUI 更新の正しいタイミング

Telegram で Xiaomi MIUI にくわしいひとにチャットで聞きました。
(とても幸運でした。 二度目は無いでしょう。)

1.(安全に) アップデートを受け取るには、アップデーターアプリの更新を待つ必要があります。
※ (ご自身で、ROM ダウンロードすることは避けた方が良いそうです。 更新失敗の理由。)

2.(ROM GB) 128か64はどちらでも問題ありません。

3.アップデートが特定のバージョンに対してではない場合や、特定のバージョンにのみ適用される場合があります。

4.(特定のバージョンを見る方法は?) 見ることはできません。

5.(ハードウェアの違いからですか?) いいえ。
※(電源回路の半田付け不具合ではないそうです。)

6.コードネームが同じであれば、アップデートは同じです。


以上を共有します。

なお、いろいろな見解をお持ちの方が多いと思います。

しかし、わたしは多くの皆さんと同じユーザー(使用者)のため、無力です。

という訳で、MIUI 14 への更新は待ちます。
※ 今回で、4回目の失敗です。

書込番号:25247247

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2023/05/04 16:53(1年以上前)

>Redmi 9T 64GB で、MIUI 14 に更新しようとして、文鎮化したひとは多いと思います。

そんな話は聞いたことないです(^_^;)
Redmi 9Tの文珍化とは、(コロナ禍の初期誠三ロット)基板パーツの不良による固有のものかと。
それとROM焼きによる文珍化と混同でしょうかね。

>1.(安全に) アップデートを受け取るには、アップデーターアプリの更新を待つ必要があります。
>※ (ご自身で、ROM ダウンロードすることは避けた方が良いそうです。 更新失敗の理由。)

当たり前の話でしょう。
勝手なROM焼きは当然に自己責任です。

>2.(ROM GB) 128か64はどちらでも問題ありません。

そりゃそうです。
MIUI更新に必要なメモリーなど微々たるものです。
端末搭載のメモリーを全量要することはまずない。

>3.アップデートが特定のバージョンに対してではない場合や、特定のバージョンにのみ適用される場合があります。

至極当たり前。

>4.(特定のバージョンを見る方法は?) 見ることはできません。
見る方法という表現が抽象的ですが、要するに素人が意図的に特定のバージョンを適用するような任意選択的な方法はないって話でしょう。

>5.(ハードウェアの違いからですか?) いいえ。
>※(電源回路の半田付け不具合ではないそうです。)

Redmi 9Tの文珍化とMIUIのOS更新とごっちゃに話す意図が分からん・・・

なんか、スマホのROM焼きをパソコンのwindows更新か何かと勘違いして気楽に挑戦していませんか(^_^;)
少なくともinsiderプログラム賛同者程度の知識と器量がなければお勧めしませんよ。
そこそこ経験ある人柱でも苦労するのが普通です。
まずは某巨大掲示板などで情報収集されることをお勧めします。
メーカーが通知しない段階であえて自分から更新に挑戦して良いのは人柱となる覚悟がある連中だけです。
パソコンだってinsiderプログラム賛同者がお試し版OSをインストールするのは壊れても構わないようなパソコンだったり、きちんと自分でOSのバックアップを確保できるスキルや道具を持っている連中の道楽です。
文珍化することを肴に体験談をネタにするのが目的・・・

書込番号:25247404

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2023/05/04 16:57(1年以上前)

誠三>生産
器量>技量

誤字が酷くて失望した(すません;

書込番号:25247407

ナイスクチコミ!0


スレ主 alimさん
クチコミ投稿数:100件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度4

2023/05/04 18:50(1年以上前)

>ティータイマさん

深い知識をお持ちですね。

MIUI 13 までは、
FASTBOOT での ROM焼きも
MIUI 更新メニューからも
更新できました。

MIUI 14 は違うという話です。

よって、MIUI 13 での使用を続けることをお薦め致しました。
※ 128GB 版は、MIUI 14 で使用できています。

書込番号:25247552

ナイスクチコミ!0


北168さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/16 06:02(1年以上前)

>alimさん

いつも有益な情報をありがとうございます。
今後も期待しています。

書込番号:25262145

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Redmi 9T」のクチコミ掲示板に
Redmi 9Tを新規書き込みRedmi 9Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)