発売日 | 2021年2月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 4 | 2021年9月9日 18:28 |
![]() |
24 | 4 | 2022年3月22日 10:52 |
![]() |
6 | 0 | 2021年7月7日 02:51 |
![]() |
146 | 19 | 2021年6月14日 22:16 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2021年6月5日 17:54 |
![]() |
70 | 6 | 2021年6月3日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
auからMNPで1ヶ月まえにこちらの機種を中古(といっても殆ど使っていない綺麗なもの)で購入し、UQモバイルへ移転したのですが、それ以降、WiFi接続時以外のモバイルデータ通信が、1日に何回も切れます。
職場でWiFiのあるオフィスから地下のWiFiのない休憩室に移動した時や、外で移動中の時など。
ずっと繋がらないというわけではなく、乗り物で移動中などに急にインターネットはオフラインです、となって使えなくなったりして、機内モードのオンオフをすると直ったりします。
auの時には一切なかったのでUQの電波が悪いのかと思ったのですが、家族が皆UQなのですが、誰もそうならないので、機種に起因するものなんじゃ?と言われました。
ANP設定の見直しや、節電モードなどの確認など、ネットでモバイルデータ通信の不具合を調べて試せる限りのものは色々試してみたのですが、解決しません。
家でWiFiに接続している時は問題ないのですが、平日など仕事にいったり通勤途中などの時は1日に何回もおきて、その度に機内モードを切り替えたり、場所によっては機内モードを切り替えてもしばらく繋がらなく調べ物ができない、急ぎのLINEの会話ができないなど不便で困っています。
また、WiFi接続中にもLINEの通知がきているのに、アプリを開いたままだとメッセージが更新されず、アプリを開き直さないと更新されなかったり、メッセージは来ているのに通知が遅れたりします。(これもLINEの設定など調べて出来るものは全部試しました)
総じてauの時にはなかった通信の不安定さが気になるのですが、この機種に関連した何かがあるのでしょうか?
ちなみに同居の子供はAndroidで、夫はiPhoneで共にUQですが、私と一緒に移動していてもそうはなりません。
キャッシュなども定期的に削除していますし、節電モードにもなっていませんし、LINEなども最適化のチェックは外しています。
何か考えられる原因が思い当たる方がいたらアドバイスいただければ幸いです。
書込番号:24331556 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auとUQで差がでるとは思えないので、中古購入した個体に問題がある可能性が高いと思います。
試すべきことは、SIMの脱着と拭き取りぐらいしか思いつきません。
書込番号:24331637
5点

>総じてauの時にはなかった通信の不安定さが気になるのですが
auとUQは同じ電波を使っているので、たまたま調子が悪くなったのがMNPのタイミングだっただけでしょうね。
中古端末のリスクの部分だと思いますが、↓あたりだと相談に乗って貰えます。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-harajuku/cs/
書込番号:24332000
10点

本体のアップデートはされていますか?
また、プランは5G対応のものに変更されているのでしょうか?
書込番号:24332870
3点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。SiMの入れ直しはまだ試してみていません。お店の人が入れたままの状態なので、夫にもやってみたらと言われた事があったので、時間のある時に試してみようと思います。
>エメマルさん
ありがとうございます。最終手段として参考にさせていただきます。
>ekusu777さん
ありがとうございます。
本体は自動アップデートにしてあるので最新でした。
UQのプランは7月に契約したので普通のくりこしプランで、9/2からUQで新たに開始されたくりこしプラン+5Gではありません。
が、そもそも私の地域はそんなに都会ではなく、まだ5G対応エリアに含まれていないため、モバイルデータ通信は5Gを含まない4G/3G接続のほうを設定しています。
書込番号:24332907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
今使用している機種が古く、劣化も目立ったことから、本機種の購入を検討しております。
それなりに長期使用することを検討しておりますため、5gの接続ができると非常に喜ばしいのですが、
本機種は楽天モバイルの5gは接続できますでしょうか?
ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
書込番号:24240534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューにあるように楽天の5G回線は一応使えるようです(楽天モバイル動作確認一覧では5Gは×、4Gは○)。ただし切り替え含めて不安定っぽいです。
まあ楽天5Gエリアは3キャリアの5Gエリアに比べて大幅に少なく、やる気あるの?程度のエリア展開なので、やっと使えるようになるのは数年先ではと思います。
書込番号:24240570 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


まっちゃん2009様 ありがとうございます。
使えなくはないものの、支障がないかと言われれば…という感じですね、ありがとうございます。
非常に参考になりました。
書込番号:24240617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近まで持っていましたが、楽天の5Gはダメでした。
>ながめーんさん
対してソフトバンクはn28とn77、転用n77は使えました。
書込番号:24662159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
Huawei p20liteからこちらへ機種変しました。
設定に関して所々困っており質問がいくつかあります。
Googleplay上のアプリの自動更新についてなのですが、これまでは大元の設定で、すべてアプリの自動更新を無効にし、自動更新したいものだけをアプリの管理から個別設定でチェックを入れていました。
が、こちらの機種でその設定をしようとした所、全てを無効にしてから個別で自動更新したいアプリにチェックを入れようとしたら、チェックすることが出来ず、画面上に「全てのアプリの自動更新を有効にしますか?」と出てきてしまいアプリごとの設定が出来ません。
目的としては、Chromeのタブが自動更新で勝手にグリッド表示になるのが嫌で、縦タブで使いたいために自動更新を切っているのですが、LINEなど他のアプリまで手動にするのは面倒なので個別に設定していました。こちらの機種ではアプリごとにチェックを入れる事はできないのでしょうか?
また、もう一点なんですが、持ち上げると画面をONにする設定があるとおもうのですが、設定を有効化しているのに、スマホを置いておいて画面が真っ暗になった状態でスマホを持ち上げても真っ暗のままなのですが何かやり方が間違っているのでしょうか?
書込番号:24227103 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
白ロム端末機を購入し、mineoドコモ回線simで設定しました。
しかし、ネットワークに繋がりません。
simロック解除済みのため、ドコモ回線でも大丈夫だろうと思ったのですが、
やはりauしかだめなんでしょうか。
15点

au版Galaxyシリーズはドコモ周波数のうちLTE B19/21、3G B6/19が利用できないため、それらの周波数のみで整備されたエリアだと圏外になります(または遠くの基地局掴んで不安定)。
auネットワークでの利用が一番安定して利用できます。
とはいえSIMロック解除されてれば制限あるもののドコモ網でも利用でき、ドコモ専用VoLTEアイコンも表示されます。
SIMロック解除がちゃんと完了してるか確認するのと、入力したAPNに間違いがないか確認してみるといいです。APNはよく半角スペースがあったり、「.」と「,」を間違えて入力してたとかもあるので。
書込番号:24185613 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

SIMロック解除後に利用できる周波数は下記ページで確認できます。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
au端末の多くはau向けの周波数しかサポートしていないために、au系MVNO以外での利用には向きません。使えないわけではないですが、電波を探しながらの利用になる可能性があります。MineoならAプランに変更すれば問題ありません。
なお、最近のSharpやOppoの端末ならドコモ・ソフトバンク系の周波数もサポートしています。
書込番号:24185659
8点

>shiro-miさん
>> やはりauしかだめなんでしょうか。
ドコモ(SoftBank含む)とauは、昔から仕様が異なるので、
まだ、楽天モバイルの方が相性がいいかと思います。
書込番号:24185875
3点

>shiro-miさん
>simロック解除済みのため、ドコモ回線でも大丈夫だろうと思ったのですが、
SIMロック解除後の利用設定をしていないだけではないでしょうか?
時々質問がありますので・・・・・
■SIMロック解除後の利用設定
SIMロック解除後に以下の操作を行う必要があります。
au系以外のSIMを挿入。
※※※※※※※※※※
Wi-Fiに接続。
※※※※※※※※※※
ステータスが以下の状態になっていることを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
ステータス:「未許可」
コード:「-」もしくは「900」
画面下の「SIMカードの状態を更新」をタップ。
場合によっては、サービスプロバイダーポリシーファイルをダウンロードのメッセージが表示される場合があります。
その場合はダウンロードを行う。
端末を再起動。
ステータスが以下のように変更になったことを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
※※※※※※※※※※
ステータス:「許可」
コード:「900」
※※※※※※※※※※
※ステータスの確認場所は機種やファームによって若干異なる場合があります。
以下の公式サイトも参照。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock_b/
>SIMロック解除の申し込みが完了したau携帯電話でご利用設定
>Androidでの利用設定について
>Google PixelはSIMロック解除申し込み完了後の利用設定は不要です。
通話回線での、通話は利用出来ているでしょうか?
通話可能なら、APNの設定ミスになるかと。
書込番号:24185895
15点

>おかめ@桓武平氏さん
A32 5Gに限らずau Androidスマホはドコモ網でも利用できてますし、SIMロック解除義務化以降他社プラチナバンド対応は別として最低限の対応はされてますよ?
SIMロック解除してあれば、他社SIM認識したらAPNも自動で表示されるメーカーも多いです。
au版GalaxyだとドコモやドコモMVNO SIMを入れればドコモと認識してAPNでspモード自動表示、楽天SIM入れればRakutenが自動表示されたりもします。
MVNOなどは表示されないためAPN手動入力になります。SIMロック解除が正しく行われていないか、単にAPN入力ミスの可能性が高いでしょう。
それかA32 5Gが対応していないバンドのみで整備されているエリアで、圏外になってしまっているのか。
書込番号:24185997 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

皆さん回答ありがとうございます。
simロック解除後の利用設定もしました。APN入力も何度も確認しました。通話も出来ていません。
他のauGALAXYで、LINEモバイルドコモ回線は使えたので、こちらも大丈夫かと思ったのですが。
au回線のsimに替えてみようと思います。
書込番号:24186095
1点

別のau版GalaxyでLINEモバイルドコモ回線が利用できてたなら、圏外エリアとかではなさそうですね。
自分はA32 5Gをドコモ回線で利用してましたが、対応エリアであればちゃんと利用できます。
au回線にSIMを変えても利用できないなら端末側の問題、問題なく利用できればドコモ回線SIM側の問題だったと切り分けできそう。
書込番号:24186118 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>shiro-miさん
本体の対応ネットワークの「バンド」が、
au優先の構成になっているようです。
従って、ドコモが使うべき対応する「バンド」が欠落するので、
完璧には電波を拾うことが出来ません。
お住まいの基地局のインフラにより、都合が悪くなり易いです。
書込番号:24186183
3点

門外漢が失礼しますよ…
>shiro-miさん
ダメ元で5G無効にしてみたらどうでしょうか?
アプリ一覧画面から 設定→接続→モバイルネットワーク→ネットワークモードと進み、5G/4G/3G(自動接続)から4G/3G(自動接続)に切り替えてみてください。
繰り返しますが、本当ダメ元で…(汗)
ただmineoは3キャリア回線対応なんでau端末でのドコモ回線利用は動作対象外の筈ですし、やっぱau回線に切り替えた方が良いと思います。
書込番号:24187148 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ryu-writerさん
ダメもとでやってみたら、繋がりました!
こんなことで?って感じです。5Gがだめなんですかね?
ともかく、ドコモ回線で使えました。ありがとうございました!
書込番号:24187203
2点

別に5GをOFFにしなくてもAPN設定すればドコモ回線普通に使えますけど、まあOFFにしたことで使えるようになったならよかったです。
すでにau版GalaxyをLINEモバイルドコモ回線で利用されたことあるようなので制限は理解されてると思いますが、実装周波数から確実に安定して使えるのはauネットワークになるのはお忘れなく。
書込番号:24187232 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>shiro-miさん
…マジですか(汗)でも取り敢えずは良かったですね。
ただ繰り返しますがこの端末はmineoのドコモ回線では動作対象外ですからね。利用可能なバンドが限られることはもちろんのこと、VoLTEも利用出来てるかどうかちょっと心配ではあります。まぁ確信があって言う訳じゃないですが…
https://www.au.com/online-manual/scg08/scg08_01/m_12_00_01.html
「5G NETにご加入されていない場合は、VoLTEを利用できません。」みたいな???なことも書いてありますし。いや、これは関係ないとは思いますけどね。
ただ皆さん想定外の現象が現実に起こってしまってる訳ですから、これも事実、一つのケースとして認識はしておくべきではないかと思います。
という訳で、もし現時点でのVoLTEの利用可否がお分かりでしたら補足をお願いいたします。
書込番号:24187285 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ryu-writerさん
色々無知で申し訳ないのですが、VoLTEの利用可否とはどこで確認できるのでしょうか。
そもそものVoLTEの意味もよくわかっていないのですが・・・
書込番号:24187297
0点

最近のau版Galaxyの場合、ドコモ及びドコモMVNO SIMを認識したら、ドコモGalaxyでは2014年モデル以降お馴染みのドコモVoLTEアイコンがアンテナピクト横に表示されてるはずです。
通話した際にアンテナ表示が4Gのままで、通話画面にHD+などの表示が出てればVoLTE通話になってます。
VoLTEは以下を参考に。高音質で通話が可能なサービスです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/volte/
書込番号:24187314 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ryu-writerさん
>まっちゃん2009さん
ドコモVoLTEアイコンありました。VoLTE使えているということですかね。
書込番号:24187481
1点

VoLTEアイコンがあれば、VoLTE通話は可能な状態です。
実際に通話してみて、先に書き込みしたようにアンテナ表示が4Gのままで、通話画面には「HD+」または「HD」と表示されてればVoLTE通話になります。
書込番号:24188302 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
VoLTE表示とアンテナ表示は4Gですが、通話画面には「HD+」「HD」の表示はありませんでした。
これってどうなんでしょう?
書込番号:24188799
0点

通話時にHD+またはHD表示がないならばVoLTE通話になってない可能性もありますが、端末がドコモ3Gプラチナバンドに対応してないため(B1のみ)、通話時にアンテナが3G表示になってないならVoLTE利用だとは思います。
書込番号:24188893 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
とりあえず通話もネットも使えているので、このまま使っていこうと思います。調子が悪かったらau回線に切り替えます。ありがとうございました。
書込番号:24188908
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
Xperia XZ1 (SOV36/au)からの機種変更を考えています。
3年半前にauで購入したXZ1をUQモバイルのSIMで利用しているのですが、さすがにXZ1が寿命が近いようです。
XZ1がいきなりダメになったら困るので白ロムを購入しておきたいと思い調べたところ、こちらの機種に辿りつきました。
■主な利用は
TwitterなどのSNS(スマホで動画はほぼ見ません)
カメラ撮影(食事や猫を撮るぐらい)
音楽を聴く(ワイヤレスイヤホンで毎日)
スマホからテレビにキャストして映画やドラマ視聴
おさいふケータイ、電子マネー決済など
今までXperiaしか使ってこなかったので次もXperiaにしようと思ったのですが、SIMフリー/auのバンドとなるとなかなか難しく。
予算は一括購入30,000円程度まで他のおすすめ機種も含めて何かアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
XperiaXZ2からこちらの機種に替えようと検討しています。
不便さを感じたりしないでしょうか?
(カメラ、音楽、YouTube、TikTok、LINE(ゲーム含)フリマアプリを使う事が多いです)
今の機種もそこまで使いこなせてはいません…。
書込番号:24170783 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ハイエンド機種であるXperia XZ2からの買い替えだと、Galaxy A32 5Gはガラケーからの乗り換えをメインターゲットにしたエントリー機種なので利用してるうちに不満が出る場合はあります。
ベンチマークなど性能面やカメラ品質はもう1つの候補だったXperia 10 Uよりは上なんですが、価格なりな部分も多々あります。
大画面モデルながら解像度がHD+のためコンテンツによっては画質の粗さが気になる場合もあります(コンテンツによっては文字滲みあったり)。
ハイエンド機からの買い替えだとハイエンド機が一番、グレードを下げるにしても下げすぎると不満ばかりになるでしょう。
書込番号:24170801 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Xperia 10 U、Galaxy A32 5Gのレビューも参考にするといいでしょう。
予算がいくらまで出せるかですが、auでの買い替えであればGalaxy A51 5G、6月中旬発売のXperia 10 V(価格未発表ながらドコモと近い5万程度?)あたりも候補にした方がいい気はします。
書込番号:24170807 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

続けてすいません。
私はサブ機として両機種購入しましたが、トータルでの満足度ではGalaxy A32 5Gの方が上です。
画面解像度がHD+なのと有機ELパネルでないのを我慢すれば、Xperia 10 Uよりはるかにいいです。
Xperia 10 Uはカメラ品質がダメ、本体スピーカーの音割れや籠りが酷いなどがありました。
加えてXperiaシリーズで長年採用されてきたキーボードPOBox Plusが2019冬モデルXperia 5/8以降廃止されていてGoogle Gboardに変更、Xperia 1 U/10 Uを含む2020夏モデル以降純正アルバムアプリが廃止されてGoogleフォトに変更されてます。
その他廃止されたアプリ、Googleアプリに置き換えられたアプリもあったり、Xperiaホームも名ばかりでAndroid標準に近い仕様に変更されてるなどXperiaらしさは薄れてきてます。
XZ2から買い替えた場合に、これできないの?このアプリは?となる可能性もあります。
書込番号:24170820 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ご親切にありがとうございます。
予算的には7000円台に抑えたいです。
店員さんに勧められるがままにXperia10IIにするところでした。
今すぐ機種変更しなければならない!って事ではないのですが、こちらの機種がお得なようでもあり、昨日の店員さんと違う店員さんで、これは充電も長持ちするしカメラ性能もいいので良いと思いますよと…。
7000円台で持てそうな機種って他にないですよね…
書込番号:24170845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予算が限られていて、Xperia 10 U、Galaxy A32 5Gのどちらかから選ぶのであればA32 5Gですね(画面解像度が気にならないならば)。
バッテリー持ちについては大容量5,000mAhのものを積んでますし、画面解像度がHD+止まりなため持ちには多少なり貢献はしてるでしょう。
同じGalaxyシリーズのFHD+/WQHD+解像度モデルよりは持ちますが、Galaxyシリーズ共通で大容量をうたっていてもそこまでは持ちません。1日持てばいいかな程度です。
カメラ性能については間違いなくA32 5Gが上ですね。特にマクロカメラが優秀です。
書込番号:24170861 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
バッテリーは1日持てばいいかな程度ですと書き込みしましたが、ブラウザを数時間利用、またその他アプリをいくつか利用してるとフル充電から半日経たずに残量が半分以下になります。
まあ残量が減ったら、充電すればいいだけではありますけどね。
書込番号:24170869 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)