発売日 | 2021年2月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年9月12日 18:25 |
![]() |
27 | 3 | 2022年9月4日 09:10 |
![]() ![]() |
45 | 8 | 2022年7月10日 21:46 |
![]() |
31 | 8 | 2022年6月9日 07:47 |
![]() ![]() |
68 | 11 | 2022年5月14日 12:59 |
![]() |
6 | 2 | 2022年4月19日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
simロック解除機を購入しYmobileで使ってますが0002ソフトバンクWi-Fiスポットに繋げません。機種のせいなんでしょうか?
書込番号:24077475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HCMCOMさん
YモバSIM(n101)でPixelを使っています。
お父さん犬マークのアプリ入れてますか?(スクショ1)
私は、0000softbank/0001sofybankをオンにすると(スクショ2)、通知に「Wi-Fi」と出てウザイのとセキュリティー的にどうなの?って事でオフにしてますが、0002softbankはスムーズに接続してます。
書込番号:24077599
1点

横からすみません(;_;)
Y!mobile使用なされてるとの事ですが、電波の掴み具合はどうでしょうか?
SIMロック解除してLINEMOにしたいのですがSoftBank回線対応してないBANDのようなので…
書込番号:24919953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
Android12へのソフトウェア更新の通知が来ました
カメラ機能に追加があるようですが、ハンズフリーのクリックテイク録画とはなんのことでしょうか?
ググっても○印のリンク先のAndroid12のオンラインマニュアルを見ても見つかりません
書込番号:24905482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ハンズフリーのクリックテイク録画」というわかりにくい表現ですが、機能としては以下になります。
静止画撮影モードでシャッターボタン長押しすると動画撮影できますが、この際にロックアイコンが表示されるのでそのアイコンまでシャッターボタンをドラッグすると、そのまま動画撮影モードになります。
OSアプデでAndroid 12を適用したGalaxy、また最初からAndroid 12で発売されたGalaxyはこの仕様です。
ちなみにその表現はKDDIが利用してるだけで、サムスンは「高度なクイック撮影」と呼んでます。
書込番号:24906034 スマートフォンサイトからの書き込み
14点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
現在iPhoneをahamo回線で使用しております。
GALAXY A32 5Gへの機種変更をしようと思っているのですが、ahamoの対応機種に当機種の記載はないため大人しくpovoへ移行しようか迷っております。
できればahamoのまま使いたいと思っております。
もしahamoで当機種の使用をしている方や、試したけど無理だった等の意見がありましたら是非お聞かせ願います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24828912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロックを解除してあるという前提での話ですが、一応使えるはずです
ただバンド19非対応のようなので、一部エリアでの繋がりが悪くなると思います
B19はプラチナバンドで郊外とかでよく使われるバンド帯らしいので、都市部でしか使わないというならまだしも、実用上は少し厳しいものがあるかと・・
ahamoを使い続けたくてこれから端末を用意するのであれば別機種を検討したほうが良いと思います
書込番号:24828929
1点

ドコモ回線で利用は問題なく利用できますが、4G B19/21非対応でエリア制限あります。またドコモの5G主力バンドn79非対応(ドコモは5G n79メインでエリア展開)なので、5Gについては極端にエリア狭まりパフォーマンス発揮できません。
田舎や山間部、地下などは圏外になったりする場合があります。
auネットワークに最適化して開発されてるので安定して利用したいならau回線が無難、他社ネットワークで利用するならエリア制限あるのでご注意を。
あとA32 5Gは2021春モデルです。
OSアプデはAndroid 12が提供済でおそらく次のAndroid 13が最後、セキュリティ更新も来年度半ばあたりまでで切り捨てになる可能性があります。
Galaxyハイエンド機(S、Note、Zシリーズ)やAシリーズのうちA5xはOSアプデ3世代保証&セキュリティ更新4年保証ですが、Aシリーズ廉価ライン(A4x、A3x、A2x)はこれに当てはまらないため早めに切り捨てされます。
書込番号:24828945 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

補足
あと今現在iPhone利用されてるならiPhoneの世代にもよりますが、スペックダウンになる可能性があります。
Galaxy A32 5Gはガラケーからの乗り換えがメインターゲットの安売り前提機種なので、性能面などはGalaxyハイエンド機より格段に落ちますし、Aシリーズの売れ筋A5xラインよりも劣ります。
6.5型と大画面なのに画面解像度がHD+と粗く、コンテンツによっては色滲みもあり、気になる人は気になります。
またサムスンお得意の有機ELではなくTFT液晶なので発色も薄く、全体的には微妙で地味な感じです。
Galaxyシリーズが使いたい、さらに今のahamo契約のまま利用したいということならば、ドコモ版Galaxyから選んだ方が無難ですよ。
投入キャリアごとに最適化して開発されているため、他社回線利用では非対応バンドがありエリア制限が出ます。
書込番号:24828960 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

本当に丁寧に教えていただきありがとうございます!
現在iPhone8を使用しているのでそれよりも高スペックでahamo回線対応機種であり6インチ(できれば6.5インチ)以上
おサイフケータイ対応防水指紋認証対応(背面はNG)
以上の機能を備え3万円以下で購入できるオススメ端末ありましたらお教え願います。
よろしくお願いします。
書込番号:24829352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その条件で3万円以下だとかなり厳しいですよ。
今後OSアプデなどサポートが見込めない、数年型落ちとかだといくつか候補になり得る機種はありますが。
MNPだと割と最近の機種でも安く購入できたりしますが、そうでなければ最低でも5万円以上かなぁと思います。
書込番号:24829359 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iPhoneSE2とかじゃない?それかSE3か
中古市場のものでもいいんでしょう?要望には沿っていると思いますよ
書込番号:24829372
2点

まあ、今現在iPhone 8利用されてるなら、iPhoneが無難ではありますね。
UIなど含めて使い勝手は端末メーカーごとに違いますし、iOSとAndroidでは操作性も全く違いますから、そこが問題ないならAndroidでもいいですが。
またiOSにあるアプリがAndroid向けは用意されてないものもあったりもします。
書込番号:24829382 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

以前Androidを使用しておりAndroidの方ができることの多さからAndroidに戻りたいと思いました。
とりあえずAndroidの安価なスマホに変更しようとしましたがあまり良くはなさそうなのでもう少し検討したいと思います。
回答していただいた御二方本当にありがとうございました。
書込番号:24829632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
タイトルに書いたようにband selectionを利用して楽天band3に固定してa32を使って来たのですが、最近になって突然通信が不安定になって上手く作動しなくなってしまいました。
同じようにband selection を利用してバンド固定して使っている方は問題ないでしょうか?
具体的にはバンド固定して楽天回線に接続していても極端に速度が遅くなったり、通信自体が途絶えたり復帰したりととにかく不安定です。
アプリを切ると上記の不具合は出なくなるのでSIMや端末、通信自体に問題はないと思われます。
固定アプリを切ってしまうとパートナー回線ばかり掴んでしまって困っています。
少し検索してみると6月に入ってバンド固定アプリが塞がれているという情報もあるようですが…
書込番号:24780569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

twitter上で5月セキュリティパッチで対策された書き込み有りますね(Note10+5Gですが)
私はSamsung BAND Selection目的でA21購入してしまったので失敗したかなと思ってます
書込番号:24780587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
やっぱり対策されてしまったんですかね。
自分も同じように固定目当てでこの機種を購入し、長い間安定して使わせて貰ったので感謝していますが残念です。
Xiaomiも端末のみでバンド固定出来る機能が有るようですが、遅かれ早かれ同じようなことになりますかね。
何れにせよありがとうございました。
書込番号:24780601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>rez0001さん
Android12にアップデートしてしまった、と言う事でしょうか?(2022.5.1セキュリティパッチ)
それだと2022.5月セキュリティパッチで一斉に対策されたのかも知れませんね、、、
書込番号:24780656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://s-max.jp/archives/1816299.html
失礼しました、明日7日にAndroid12配信ですね
どういうタイミングで塞がれたんでしょうね、、
書込番号:24780663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

塞がれた可能性があるとすれば、3週間前のセキュリティパッチ更新(圏外になる不具合修正など機能関連含む)でしょうね。
通常OSアプデが近い機種だとOSアプデ時にそれら修正も含めてしまう傾向ですが、別に提供したのは何か理由あってでしょうから。
書込番号:24780674 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

購入後、到着間も無いGalaxy A21 SCV49(JCOM版)を急いでセットアップしてSamsung BAND SelectionをインストールしてUQ SIMで試してみました
BANDセレクトも正常稼働し安定してます
(2022.1月セキュリティパッチ状態)
どうやら最近のセキュリティパッチと同時に修正が入る様ですね
書込番号:24781283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
Galaxy A21は2020秋冬モデルで、2019年秋冬モデルA20のマイナーチェンジ版ですが、セキュリティ更新がいつまで提供されるか...(ベースモデル基準なら長くない)。
UQ/J:COM版SCV49から1年近く遅れでA21を取り扱ったauは4月にもセキュリティ更新提供されてますが、UQ/J:COM版は2月提供が現時点で最新ですし。仮に次の更新があれば塞がれる可能性はありますね。
Android 12が提供されないのも確定ですし、A21は微妙な存在ではありますが。
書込番号:24781323 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://hyudaepon.net/2022/06/08/10027/
2022.5-6月セキュリティパッチで塞がれるのは、ほぼ間違い無さそうです
楽天UN-LIMITで有益だったのに残念です
書込番号:24784489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
Galaxy A32 5Gのセンサについての質問です。
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scg08/
ではセンサに関して詳細がわかりませんでした。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a32-5g/specs/
のスペックのページでは,センサに関する記載がありません。
価格ドットコムのスペック欄には,センサー:モーションセンサと書いてあります。
いくつかの調査評価記事もWebで見てみましたが,センサの有無に関して違うことが書いてありまして,わからなくなりました。
次のセンサは搭載されているのかどうかを知りたいです。
・加速度センサ(3軸加速度センサ,Accelerometer)
・電子コンパス(3軸磁気センサ,Magnetometer)
・ジャイロセンサ(3軸ジャイロセンサ,Gyroscope)
大変恐縮ですが,利用中の方のお力をお借りしたいと存じます。
(こちらの口コミ欄には20年ぶりくらいの投稿です,失礼がありましたらご容赦ください。)
よろしくお願いいたします。
1点

本当に記載がないですね。。。なぜ記載しないのか。
米サムスンのページにはセンサ記載がありましたので参考にリンク張りますが、国内版とは異なる可能性はあります。
https://www.samsung.com/us/smartphones/galaxy-a32-5g/
ただ、Googleマップ、画面自動回転、歩数計が機能としてあることから、下記3つはまずあると思います。スマホに搭載する以上、3軸のセンサでしょう。
・加速度センサ(3軸加速度センサ,Accelerometer)
・電子コンパス(3軸磁気センサ,Magnetometer)
・ジャイロセンサ(3軸ジャイロセンサ,Gyroscope)
書込番号:24730186
5点

しげ散歩さん,お調べいただきましてありがとうございます。
米サムスンのページでAccelerometer,Gyro Sensor,Geomagneticの記載を見ました。おっしゃる通り,「国内版とは異なる可能性」はありそうです。
また,おっしゃるように「Googleマップ、画面自動回転、歩数計」が動作しているようなので,電子コンパス,加速度センサは搭載されているように思えます。残るジャイロセンサに関してはまだ不安です。
日本サムソンのページでは,詳細を聞いてみようと「お問合せ」ボタンを押して見たら,「Galaxyの携帯電話/タブレットは直販方式ではなく、通信事業者様(NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、KDDI)の商品として販売しております。商品の仕様、販売、保守、並びに輸出管理に関する日本でご購入の該非判定書につきましては、通信事業者までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。」と書いてありました。そこで現在唯一取り扱いのあるauのページを見まして,仕様一覧から「お問合せ」ボタンで案内を見ましたが,契約内容や利用方法に関するお問合せばかりで,機種に関するお問い合わせが見つからないです。(電話や,窓口対応では仕様文書以上のことはわからないと思います。)
「Sensors Multitool」「CPU-Z」などのandroid用アプリを使うと,各種センサに関して使用されているセンサの名前までわかって一目瞭然となると思っております。どなたかお力をお貸し願えないでしょうか。
無理なお願いを言って申し訳ございません。
書込番号:24730723
3点

こんにちは
電子コンパスはプリインストールアプリとして入っているので、3軸かどうかはわかりませんが磁気センサーは搭載されていると思います
書込番号:24732283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車のGを計測する加速度センサー(Gメーター)アプリを入れて振り回したところ、反応があったので加速度センサーは搭載されていると思います
軸数はわかりません
あとジャイロセンサーですが、動画の手ぶれ補正があるので搭載されているものと思います
最近のスマホゲームには、スマホ本体を車のハンドルのように扱うゲームもあります
こういうゲームをプレイするには本体の傾きを検知するジャイロセンサーが必須です
なので近年のスマホにはジャイロセンサーはほぼ搭載されていると思います
書込番号:24732316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

woodbellさん
貴重な情報とご意見をありがとうございました。
電子コンパスと加速度センサはほとんど全てのスマホに搭載されているということがわかりました。価格を抑えるためにセンサを搭載していないスマホがあると聞いていましたが,最近はそのようなことはなさそうですね。
加速度センサ→Gセンサアプリで利用されている
電子コンパス→GoogleMapなどで方位を測定するのに使われている
ジャイロセンサ→カメラの手振れ補正で使われている
という「わけですね。
本当に皆様,貴重なお時間を割いていただきましてありがとうございました。
書込番号:24733179
2点

A32 5Gはエントリー機種ですが、A32 5Gよりも下位な位置付けであるA22 5G/A21/A20には電子コンパスやジャイロがなかったりします。
その他照度センサーがなかったり(フロントカメラで代用)、A21/A20には歩数計がなかったりもあるため(A22 5Gではやっと搭載)、最近の機種だから必ずしも各センサー搭載とは限りません。コストカットや利用層を想定して省いたりもあります。
発売時期
A22 5G 2021年12月発売(ドコモ専売モデル)
A32 5G 2021年2月発売(au専売モデル)
A21 ドコモ 2020年10月、UQ 2020年12月、au 2021年9月、J:COM 2021年1月発売モデル
A20 au 2019年10月、ドコモ/UQ 2019年11月、J:COM 2020年5月発売モデル
A32 5Gは大丈夫だと思いますし、解決済みではありますが参考までに。
書込番号:24733590 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

まっちゃん2009さん
大変貴重な情報をまとめて下さり,ありがとうございます。
Galaxy A32 5GはAUでしか見ないと思っておりましたが,AU専売モデルだったんですね。
エントリーモデルではやはりまだセンサが省かれていることもあるんですね。
最近のスマホではとひとくくりに考えてはいけないことがよくわかりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:24733628
2点

すみません。以前の書き込みを一部訂正に来ました。
Googleマップが使えることを地磁気センサのある根拠としたのですが、これは誤りでした。
まっちゃん2009さんが既に書き込まれていることですが、A22に地磁気センサがありませんでした。別の書き込みで知りました。
レビューなどでGoogleマップの画面が映されていれば、方角を示すサイン(矢印であるとかビームであるとか)が無ければ地磁気センサー非搭載という判断ができるとは思いますが、やはり実際に所有している方ではないと正しい情報が提供できませんね。
書込番号:24738541
7点

しげ散歩さん
追加の情報をありがとうございます。
GoogleMapが使えるから,電子コンパスは搭載されていると考えてはいけないのですね。Map上で方位測定ができているかどうかを見極めなければいけないのですね。
やはりご使用になられている方が「Sensors Multitool」「CPU-Z」などのandroid用アプリでセンサ搭載状況を確認していただけるのが最善なのですね。
ありがとうございました。
書込番号:24739432
2点

Galaxy A20/21/22 5Gで電子コンパスやジャイロがないのは、とにかく価格抑える目的もあるんでしょう。
ガラケーからの乗り換えがメインターゲットであり、割引前提の2.2万円程度に設定して最初から投げ売りしやすい位置付けです。
ちなみに国内版A20/21は海外版とは全く別物、海外の最廉価機A10eをベースに再設計して防水防塵やストラップホール追加、おサイフ対応など大幅カスタマイズしてるため、削れる部分は削ってる感じです。
A22 5Gは海外に同名称機種ありますが、国内版はドコモ専用に開発されたオリジナルモデルでメーカー型番も専用になっており、デザインや性能も海外版とは全く違います。
ただ価格を抑えるためにA20/21のディスプレイを継続採用したり、一部仕様はそのままだったり、やはりこちらも2.2万円に価格抑えるためでしょう。
A32 5Gは国内ではau専売ですが、ガラケーからの乗り換えがメインターゲットというドコモのA22 5Gに近い位置付けです。海外版が防水防塵非対応なので再設計して対応してます。
割引しやすい3.1万円という設定価格なため、販売開始当初から投げ売りされてました。
発売から1年以上経過しているため、価格改定で今は設立価格が2.6万円まで値下げされてます。
私の場合Galaxy Aシリーズは、サブ機用途としてこれまでFeel(A3ベース)、A30、A20、A41、A51 5G、A32 5G、A22 5Gと購入してきており、A32 5Gも以前利用してました。
ただすでにA32 5Gを売却しており、手元にないため試すことができませんm(__)m
ただ電子コンパス非対応のA20やA22 5Gと比べて、A32 5GはGoogleマップの動作は特に問題なかった印象です。
長々と書き込みしてすいませんが、今現在A32 5Gを利用されてる方からの書き込みがあるといいですね。
書込番号:24739593 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

まっちゃん2009さん
Galaxy Aシリーズ全般にわたっての情報をありがとうございます。
・加速度センサ(3軸加速度センサ,Accelerometer)
・電子コンパス(3軸磁気センサ,Magnetometer)
・ジャイロセンサ(3軸ジャイロセンサ,Gyroscope)
の搭載に関する情報は,購入者にとって重要なものだと思います。
特にジャイロセンサはVRのアプリには必要と思います。
購入してから,VRのアプリが正常に動作しないことがわかったというのでは,困ってしまいます。(この状態では購入の意思決定ができません。)販売者は正確な製品仕様を公開して欲しいと思います。
多くの方からよりよい情報をいただきました。ありがとうます。
書込番号:24745570
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au

フラッシュは静止画でも有効ですよ。
昨年サブの1つとして購入してましたが(今は手放した)、暗い場所での撮影などフラッシュ光ってました。
auのスペック比較の記載ミスだと思います。
書込番号:24707421 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やっぱりそうなんですね
ありがとうございます
書込番号:24707434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)