発売日 | 2021年2月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 0 | 2021年6月5日 17:54 |
![]() |
70 | 6 | 2021年6月3日 23:52 |
![]() ![]() |
44 | 6 | 2021年5月30日 15:33 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2021年5月16日 21:07 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2021年4月29日 12:44 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2021年4月28日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
Xperia XZ1 (SOV36/au)からの機種変更を考えています。
3年半前にauで購入したXZ1をUQモバイルのSIMで利用しているのですが、さすがにXZ1が寿命が近いようです。
XZ1がいきなりダメになったら困るので白ロムを購入しておきたいと思い調べたところ、こちらの機種に辿りつきました。
■主な利用は
TwitterなどのSNS(スマホで動画はほぼ見ません)
カメラ撮影(食事や猫を撮るぐらい)
音楽を聴く(ワイヤレスイヤホンで毎日)
スマホからテレビにキャストして映画やドラマ視聴
おさいふケータイ、電子マネー決済など
今までXperiaしか使ってこなかったので次もXperiaにしようと思ったのですが、SIMフリー/auのバンドとなるとなかなか難しく。
予算は一括購入30,000円程度まで他のおすすめ機種も含めて何かアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
XperiaXZ2からこちらの機種に替えようと検討しています。
不便さを感じたりしないでしょうか?
(カメラ、音楽、YouTube、TikTok、LINE(ゲーム含)フリマアプリを使う事が多いです)
今の機種もそこまで使いこなせてはいません…。
書込番号:24170783 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ハイエンド機種であるXperia XZ2からの買い替えだと、Galaxy A32 5Gはガラケーからの乗り換えをメインターゲットにしたエントリー機種なので利用してるうちに不満が出る場合はあります。
ベンチマークなど性能面やカメラ品質はもう1つの候補だったXperia 10 Uよりは上なんですが、価格なりな部分も多々あります。
大画面モデルながら解像度がHD+のためコンテンツによっては画質の粗さが気になる場合もあります(コンテンツによっては文字滲みあったり)。
ハイエンド機からの買い替えだとハイエンド機が一番、グレードを下げるにしても下げすぎると不満ばかりになるでしょう。
書込番号:24170801 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Xperia 10 U、Galaxy A32 5Gのレビューも参考にするといいでしょう。
予算がいくらまで出せるかですが、auでの買い替えであればGalaxy A51 5G、6月中旬発売のXperia 10 V(価格未発表ながらドコモと近い5万程度?)あたりも候補にした方がいい気はします。
書込番号:24170807 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

続けてすいません。
私はサブ機として両機種購入しましたが、トータルでの満足度ではGalaxy A32 5Gの方が上です。
画面解像度がHD+なのと有機ELパネルでないのを我慢すれば、Xperia 10 Uよりはるかにいいです。
Xperia 10 Uはカメラ品質がダメ、本体スピーカーの音割れや籠りが酷いなどがありました。
加えてXperiaシリーズで長年採用されてきたキーボードPOBox Plusが2019冬モデルXperia 5/8以降廃止されていてGoogle Gboardに変更、Xperia 1 U/10 Uを含む2020夏モデル以降純正アルバムアプリが廃止されてGoogleフォトに変更されてます。
その他廃止されたアプリ、Googleアプリに置き換えられたアプリもあったり、Xperiaホームも名ばかりでAndroid標準に近い仕様に変更されてるなどXperiaらしさは薄れてきてます。
XZ2から買い替えた場合に、これできないの?このアプリは?となる可能性もあります。
書込番号:24170820 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ご親切にありがとうございます。
予算的には7000円台に抑えたいです。
店員さんに勧められるがままにXperia10IIにするところでした。
今すぐ機種変更しなければならない!って事ではないのですが、こちらの機種がお得なようでもあり、昨日の店員さんと違う店員さんで、これは充電も長持ちするしカメラ性能もいいので良いと思いますよと…。
7000円台で持てそうな機種って他にないですよね…
書込番号:24170845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予算が限られていて、Xperia 10 U、Galaxy A32 5Gのどちらかから選ぶのであればA32 5Gですね(画面解像度が気にならないならば)。
バッテリー持ちについては大容量5,000mAhのものを積んでますし、画面解像度がHD+止まりなため持ちには多少なり貢献はしてるでしょう。
同じGalaxyシリーズのFHD+/WQHD+解像度モデルよりは持ちますが、Galaxyシリーズ共通で大容量をうたっていてもそこまでは持ちません。1日持てばいいかな程度です。
カメラ性能については間違いなくA32 5Gが上ですね。特にマクロカメラが優秀です。
書込番号:24170861 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
バッテリーは1日持てばいいかな程度ですと書き込みしましたが、ブラウザを数時間利用、またその他アプリをいくつか利用してるとフル充電から半日経たずに残量が半分以下になります。
まあ残量が減ったら、充電すればいいだけではありますけどね。
書込番号:24170869 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
GALAXY A32 5gの端末を購入したのですが、楽天モバイル、Y!mobile、のサイトでは動作確認が取れてないのですが使用はできるのでしょうか?
使えるのであれば楽天の1年無料プラン申込みたいと考え中!
書込番号:24066094 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SIMロック解除されてれば使えはしますが、docomoやSoftBank/Y!mobileプラチナバンド非対応なので制限あります(場所によっては圏外など)。
au端末なのでau網に最適化されてます。au MVNO、自社エリア外ではauローミングを利用する楽天モバイルに向いてます。
SIMロック解除されてれば、SIMを挿入した場合にdocomo、au、楽天は自動認識してSIMに合ったAPNが自動表示されますから選ぶだけです。
書込番号:24066115 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>楽天モバイル、Y!mobile、のサイトでは動作確認が取れてないのですが使用はできるのでしょうか?
どっちも使えるけど
・機種的に見ると 楽天 >>> ワイモバイル
・一般的にキャリアの電波的に見ると ワイモバイル >>> 楽天
になるから、実際にどっちの方が使えるのかは住んでる場所によるんだろうねぇ
※auの機種なのでau、値段的にみるとUQにしておくのが一番なのは間違いない
でも楽天に関しては最初の手数料も含めて1年無料だし、1年無料は今日までだし(明日からは1GBまでなら無料)、遅い時間になると混雑する可能性もあるしとりあえず申し込みしておけばいいんじゃない?
書込番号:24066127
8点

楽天モバイルに申込みしました。
端末とsimの相性が悪いのか、突然モバイルネットワークが無くなります。
再起動してもネットワークが入らないのに、突然通信するようになります。
なにかわかる方いますか?
書込番号:24069927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も楽天モバイルで使ってますが、パートナー回線に切り替わると圏外になります。仕方なくバンドを3で固定して使っています。
書込番号:24120083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バンド3固定にすると動作的にはどうなるんでしょうか?無知な質問で申し訳ございません。私も楽天モバイルで使用を予定してるため気になってしまいました。
書込番号:24162975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どんぶりりさん
>バンド3固定にすると動作的にはどうなるんでしょうか?
楽天のBAND3しか使えなくなるため、楽天回線が使えない場所で、auのBAND18が使えなくなります。
そのため、楽天回線が使える場所でのみの限定した使い方になります。
書込番号:24163182
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
Anker PowerPort III Nano 20Wとケーブル Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 を使っているのですが、急にスマホを電源切らないと充電ができなくなりました。使用しながらだと、認識してすぐ充電できなくなります。あってないのでしょうか?オススメ急速充電器はありますか?
書込番号:24134464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゃぴこんさん
誰も回答してないので門外漢の自分が…
昔から同様な症状は機種を問わず幾つも報告されてますけど、結局ショップ、この機種だとauショップに持って行って相談するということになりそうです。改善には修理、基板交換が必要になるかと思われます。
で原因は充電器が合わないから、というのは可能性としては高いと個人的には思います。ただ、充電しながらスマホをガンガン使ったりしてたら、そういうこと関係なく調子悪くなると思うので一概にも言えませんが。
Ankerの充電器については人気が高く、評判も良いんですが、レビューも色々見てるとすぐ壊れて使えなくなるとかの話も結構あるし、機種によっての相性の悪さもあるなって感じです。
最近、こういうページを見つけましてね。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1905/27/news003.html
ま、ゴッパというメーカーのPRページではあるんですけど、結構気になることも書かれてまして。色んな充電器やケーブルが販売されてますが、意外にも規格通りに作られてるものって少ないみたいなんですね。
要するに純正よりも速く充電出来るものってのは本来の手法とは違ったところに電圧を書けたり電流を流したりしながら、何とか上手いこと少しでも高い電圧を掛けたり電流を流したり出来ないか?みたいなことをスマートICのプログラムに従って実現しようとしてると考えられます。
特にAnkerなんかはそういうのがウリだと思うんですが、そうなると多かれ少なかれ純正よりはバッテリーやスマホ本体にもより多くの負荷が掛かっている可能性も高いと考えられますね。
そう考えると速い充電器イコール良い充電器とも言えないかも知れません。無論、その辺も程度は色々なんで速い充電器使っても別に問題ないよって声も多いし、結果として大きな問題が起きない人もいますがね。
色々書きましたが、おすすめの充電器は強いて言えばやはり、auが指定しているTypeC共通アダプタ02、でしょうね。
書込番号:24135928 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

返信ありがとうございます。詳しく教えてくださり助かりました。やはり純正が安心なんですね。ついつい急速にひかれてしまいました。auで購入してみます
書込番号:24139324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
ロック解除済み端末をヤフオクで落札し、現在使用中のY!mobileからSIMを差し替えたのですが「ネットワークからロックが掛かりました」と表示されます。
端末のSIMロックが解除されてないのでしょうか?
端末情報からSIMロックの状態を見るとステータス.コード共に表示無しになってます。
解る方お願いしますm(__)m
書込番号:24107081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北さんですさん
SIMロック解除後の利用設定をしていないだけではないでしょうか?
■SIMロック解除後の利用設定
SIMロック解除後に以下の操作を行う必要があります。
au系以外のSIMを挿入。
※※※※※※※※※※
Wi-Fiに接続。
※※※※※※※※※※
ステータスが以下の状態になっていることを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
ステータス:「未許可」
コード:「-」もしくは「900」
画面下の「SIMカードの状態を更新」をタップ。
場合によっては、サービスプロバイダーポリシーファイルをダウンロードのメッセージが表示される場合があります。
その場合はダウンロードを行う。
端末を再起動。
ステータスが以下のように変更になったことを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
※※※※※※※※※※
ステータス:「許可」
コード:「900」
※※※※※※※※※※
※ステータスの確認場所は機種やファームによって若干異なる場合があります。
以下の公式サイトも参照。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock_b/
>SIMロック解除の申し込みが完了したau携帯電話でご利用設定
>Androidでの利用設定について
>Google PixelはSIMロック解除申し込み完了後の利用設定は不要です。
書込番号:24107094
11点

>†うっきー†さん
ご教授ありがとうございす。
早速試してみますありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24107523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
【困っているポイント】
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
シムロック解除済みの未使用品を、楽天モバイルsimで使っているのですが、設定は間違いなくできていてパソコンやipadなど見た目はwifiのマークは出ているのですが、通信は繋がりません。どなたか解決方法を教えて下さい。お願いします。
3点

>nao4iさん
推測ですが、親機と子機間は接続出来ているけど、子機からインターネットが利用出来ないのではないでしょうか?
一般的な対応としては、APNタイプに「dun」もしくは「tether」の追加が必要となります。
別のメーカー端末のFAQですが、以下のような対応となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11
>Q.テザリング(ポータブルホットスポット)が利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:24106085
7点

うっきーさん。返信ありがとうございました。あっという間に解決しました。これからは自分も知識の一つとして、思い出せるように覚えておきたいと思います。ここに質問して良かったです。
書込番号:24106235
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)