発売日 | 2021年2月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
44 | 6 | 2021年5月30日 15:33 |
![]() |
4 | 0 | 2021年5月19日 06:00 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2021年5月16日 21:07 |
![]() |
18 | 2 | 2021年5月15日 10:21 |
![]() |
12 | 0 | 2021年5月5日 11:53 |
![]() |
5 | 0 | 2021年4月29日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
GALAXY A32 5gの端末を購入したのですが、楽天モバイル、Y!mobile、のサイトでは動作確認が取れてないのですが使用はできるのでしょうか?
使えるのであれば楽天の1年無料プラン申込みたいと考え中!
書込番号:24066094 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SIMロック解除されてれば使えはしますが、docomoやSoftBank/Y!mobileプラチナバンド非対応なので制限あります(場所によっては圏外など)。
au端末なのでau網に最適化されてます。au MVNO、自社エリア外ではauローミングを利用する楽天モバイルに向いてます。
SIMロック解除されてれば、SIMを挿入した場合にdocomo、au、楽天は自動認識してSIMに合ったAPNが自動表示されますから選ぶだけです。
書込番号:24066115 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>楽天モバイル、Y!mobile、のサイトでは動作確認が取れてないのですが使用はできるのでしょうか?
どっちも使えるけど
・機種的に見ると 楽天 >>> ワイモバイル
・一般的にキャリアの電波的に見ると ワイモバイル >>> 楽天
になるから、実際にどっちの方が使えるのかは住んでる場所によるんだろうねぇ
※auの機種なのでau、値段的にみるとUQにしておくのが一番なのは間違いない
でも楽天に関しては最初の手数料も含めて1年無料だし、1年無料は今日までだし(明日からは1GBまでなら無料)、遅い時間になると混雑する可能性もあるしとりあえず申し込みしておけばいいんじゃない?
書込番号:24066127
8点

楽天モバイルに申込みしました。
端末とsimの相性が悪いのか、突然モバイルネットワークが無くなります。
再起動してもネットワークが入らないのに、突然通信するようになります。
なにかわかる方いますか?
書込番号:24069927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も楽天モバイルで使ってますが、パートナー回線に切り替わると圏外になります。仕方なくバンドを3で固定して使っています。
書込番号:24120083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バンド3固定にすると動作的にはどうなるんでしょうか?無知な質問で申し訳ございません。私も楽天モバイルで使用を予定してるため気になってしまいました。
書込番号:24162975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どんぶりりさん
>バンド3固定にすると動作的にはどうなるんでしょうか?
楽天のBAND3しか使えなくなるため、楽天回線が使えない場所で、auのBAND18が使えなくなります。
そのため、楽天回線が使える場所でのみの限定した使い方になります。
書込番号:24163182
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
始めてのGalaxyのスマホでしたが、割りと良かったです。
ひとつ前のスマホがpixel3でしたので、
サイズは一回りぐらい大きくなりました。
動画をたくさん見られる方にはよいかと思います。
スマホを購入して、ケースも付いてくるのが
斬新でした。
書込番号:24143224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
Anker PowerPort III Nano 20Wとケーブル Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 を使っているのですが、急にスマホを電源切らないと充電ができなくなりました。使用しながらだと、認識してすぐ充電できなくなります。あってないのでしょうか?オススメ急速充電器はありますか?
書込番号:24134464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゃぴこんさん
誰も回答してないので門外漢の自分が…
昔から同様な症状は機種を問わず幾つも報告されてますけど、結局ショップ、この機種だとauショップに持って行って相談するということになりそうです。改善には修理、基板交換が必要になるかと思われます。
で原因は充電器が合わないから、というのは可能性としては高いと個人的には思います。ただ、充電しながらスマホをガンガン使ったりしてたら、そういうこと関係なく調子悪くなると思うので一概にも言えませんが。
Ankerの充電器については人気が高く、評判も良いんですが、レビューも色々見てるとすぐ壊れて使えなくなるとかの話も結構あるし、機種によっての相性の悪さもあるなって感じです。
最近、こういうページを見つけましてね。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1905/27/news003.html
ま、ゴッパというメーカーのPRページではあるんですけど、結構気になることも書かれてまして。色んな充電器やケーブルが販売されてますが、意外にも規格通りに作られてるものって少ないみたいなんですね。
要するに純正よりも速く充電出来るものってのは本来の手法とは違ったところに電圧を書けたり電流を流したりしながら、何とか上手いこと少しでも高い電圧を掛けたり電流を流したり出来ないか?みたいなことをスマートICのプログラムに従って実現しようとしてると考えられます。
特にAnkerなんかはそういうのがウリだと思うんですが、そうなると多かれ少なかれ純正よりはバッテリーやスマホ本体にもより多くの負荷が掛かっている可能性も高いと考えられますね。
そう考えると速い充電器イコール良い充電器とも言えないかも知れません。無論、その辺も程度は色々なんで速い充電器使っても別に問題ないよって声も多いし、結果として大きな問題が起きない人もいますがね。
色々書きましたが、おすすめの充電器は強いて言えばやはり、auが指定しているTypeC共通アダプタ02、でしょうね。
書込番号:24135928 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

返信ありがとうございます。詳しく教えてくださり助かりました。やはり純正が安心なんですね。ついつい急速にひかれてしまいました。auで購入してみます
書込番号:24139324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
本日付でGalaxy A32 5G向けにソフトウェア更新が出てます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20210510-01/
5Gエリアに入ったことをロック画面でお知らせする「5Gお知らせ通知」に対応というのがありますが、これまでこの機能に対応したGalaxyはないので、他Galaxyでも順次対応するのかな?
自分はソフトウェア更新程度ではスレ立てしませんが、新機能追加ということで(^^;
書込番号:24128974 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


待受画面→ロック画面
お詫びして訂正いたします。
書込番号:24136092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au
いろいろとスマホを使ってきましたが、この度はじめてギャラクシーにしました。
一番は安価であること、性能が十分であること。
初心者向きかもしれませんが、おじさんには十分!
書込番号:24119575 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)