発売日 | 2021年3月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 180g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:moto g10 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g10 SIMフリー
こちらの端末を購入し、それまで使用していた端末のSIMを利用しようとセッティングしました(アプリなどの初期設定は、自宅のWIFIにて設定)が、SIM自体の認識はされるのですが、なぜかアプリがどれも接続できない状態です。
端末上ではSIMの4G回線接続しているようですが、実際には接続できていない、という状況です。
SIMスロットルを1から2に変えてもかわりませんでした。
本端末の対応していないSIMなのでしょうか?
なお、使用しているSIMはOCNのmobile Oneとなります。
もし原因がわかりましたらコメントお願いします。
0点

もうね、この手の質問は8割がたAPN設定の不備なのよね。
書込番号:24610428
2点

>SAXRSさん
当然APNの設定を間違えていなければ利用可能です。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。
モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:24610447
3点

>†うっきー†さん
詳細な説明ありがとうございます。
結論からすると、接続できました。
APN設定は済ませていたので、コメント読んでまさかそこではないはず…と思い、念のため確認したところ、よく見るとそもそもの回線選択が間違っていました。
(私の知らない初期設定があるものと思い込んでいたため、原因はお粗末でした。。)
私の場合はOCNモバイル oneなのですが、この回線選択が同名で2種類あり(lteとlte-d)、lteの方を選択していたというものです。
お手数おかけしましたが、ありがとうございました。
書込番号:24610548
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)