端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年3月26日発売
- 5.5インチ
- メイン:約2400万画素/超広角:約1600万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2023年8月11日 08:59 |
![]() |
12 | 2 | 2023年6月25日 15:27 |
![]() |
28 | 12 | 2023年6月1日 22:46 |
![]() |
55 | 29 | 2023年5月30日 22:12 |
![]() |
10 | 2 | 2023年2月18日 22:08 |
![]() |
57 | 10 | 2023年4月16日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
前はカメラで撮影後、直前に撮影したデータ(画面左下にでてくる直前の画像)の削除ボタン、共有ボタンがあったのですがいつのまにか消えてしまいました。どうすれば直せますか?ちなみにGoogleフォトから開けば削除ボタン、共有ボタンはちゃんとでてきます。
1点

先日auショップにて聞いてみましたところ、バージョンアップの際にできた現象のようです。手動では治すことができないようなのであきらめました。
書込番号:25378793
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
知っている方いましたら教えてください。
一週間くらい前から端末左にある音量調整ボタンを押しても調整できません。
ダウンボタンは3回に一回くらいは反応しますがアップボタンは全然反応しません。
両ボタンとも押して戻ってくる感じはあります。
これってこの端末によくある症状なのでしょうか?また修理にだすといくらくらいかかりますでしょうか?
ご存じの方がおられましたらアドバイスお願いします。
書込番号:25316154 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>野に咲くバラさん
購入して1年ちょっとで故障して、送料3千円弱、無償交換だったという動画がありますが。
https://www.youtube.com/watch?v=Q1eaN-uz9wg&t=183s
書込番号:25316241
5点

情報ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25316344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
今年3月で新機種開発完了で、2年後の3月で個人用スマホから完全撤退なのに次期モデル出すの?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1504682.html
こんな記事見たが、3月で新機種開発完了ならば出ないのでは?有終の美で出すのかな?
2年後に個人用スマホ事業完全撤退する企業の新機種に機種変する人いるかな…
次期モデルを待ってたが、事業完全撤退の記事を見て結局AQUOS sense7に機種変したが物理ボタンが多かったTORQUEからすると操作しにくい(泣)
まあ、電池持ち良いしコスパは良かったけど。
書込番号:25280891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月で新機種開発が完了してるだけであり、事業撤退は2年後なのでまだ開発済で発表してない機種が数機種程度ある可能性はあるんですよね。まあ今さらな感じはしますが(^^;
書込番号:25280905 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

まっちゃん2009さん、確かに今更ですよね。
今年出るかなと、心待ちにしてただけに残念です。
書込番号:25280912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ25年に撤退と含みを持たせているのでそうでしょうねとは思っていましたが。
TORQUEファイナルモデルとCASIOと再び組んでGzOneスマホと2バージョン出せば話題になって売れるのでは?
そう言えばXperiaにも昔はマレーシア向けかにAciveというタフネス系があったのでこの際コラボ祭りとしてOEMスマホ連発したら良いのに(笑)
販売終了後も修理対応はするでしょうしね。
書込番号:25280965 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ACテンペストさん、TORQUEの次機種は出してもカシオとのG'zまでは出ないと思いますよ。
書込番号:25280972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、それくらいやり切ったら面白いのにね。と言う話でね。
書込番号:25280990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん、確かに最後になるのならばCASIOとお祭り感覚で出して欲しいもんですね。
書込番号:25281002
1点

おそらく業務利用向けに開発され海外でも売られると思われるDuraForceシリーズをゴニョゴニョっとしてTORQUEですって出して来るのでは?と予想します。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/e6921/
現行のDuraForce PRO 2はナビゲーションボタンが物理ではないので、ユーザーさん達はがっかりになる可能性大なのかな…。。
書込番号:25281328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TORQUEシリーズ大体発売直後いろいろバグがあるけど
実際に使ってる方にスマホやアプリ見せてもらうと
めちゃくちゃデザインがかっこいいし
この機種直近3月にセキュリティアップデートが来てるし
サポート良いな、と思ってましたがこのニュース…
ここ数年格安CIMとかあるしサブで使ってみたいと思ってたけど、厳しいです
書込番号:25281718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryu-writerさん、海外向けモデルはゴツ過ぎますね(汗)
書込番号:25281904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かわしろ にとさん、自分はTORQUEは02・03・04と3機種使ってきましたがスペックが他機種より少々見劣ったり多少のトラブルあったりしましたがフィルムやカバーを付けずに使用出来る安心感がありましたよ。
まあ、防水なのに水没した事もありましたが…
書込番号:25281912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>雑種犬のチョコさん
投稿したつもりでした、返答遅くなりました
すみません。
画面プロテクター、サイドプロテクターとか販売されてるので
破損させても大体自分で交換出来そうなのもすごいですね。
今こそ格安SIM運用したかったです、残念です
書込番号:25283598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かわしろ にとさん、TORQUEは2年周期で新モデル出してて今年が2年目なので夏くらいに最終モデル出るかも知れませんよ。
書込番号:25283603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
京セラが、一般向けスマホ事業から撤退するならばもう次機種は出ないのだろうか?
G04を使用してますが、出来れば次機種で機種変しようと思ってましたがこの機種が京セラ最後のタフネススマホとなるならば機種変しようか迷っています。
書込番号:25261930 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうなるさん、TORQUEは不評も多いですが自分はケースやフィルム貼らないのでTORQUE が使いやすいので新機種が出なくなったらショックです
書込番号:25262736
2点

首都高湾岸線さん、自分としてはケースやフィルム使わず使用したいのでタフネススマホが良いです
書込番号:25262738
5点

cbr600f2としさん、自分は他機種だとデザインが似たようなのばかりであまり好みじゃないんですよね
書込番号:25262742
5点

★★★BINさん、情報ありがとうございます。安心して次機種出るのを待とうと思います。
書込番号:25262746
2点

>arrows manさん
中見はダメですねww
新製品が出るたびに、似たような不具合が続いていましたしね。
>雑種犬のチョコさん
私は03のユーザーなんですけど動作は重いし人にお勧めできる商品では無いと思いますww
書込番号:25262821
0点

cbr600f2としさん、自分は02・03・04と使ってきましたがそんなに中身悪いと思わないですよ
書込番号:25262941
5点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1500904.html
TORQUEの個人向けモデルも終焉する、としてる様です
書込番号:25263490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さん、やはり撤退ですか(泣)
まあ、これを機に他の機種にも目を向けてみることにします。
書込番号:25263555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イートレンドでは京セラの法人向け強靭スマホ売ってますよ
https://www.e-trend.co.jp/category/30001968-260
まあ、こっちも視野に入れても良いかも
書込番号:25263752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん、もう AQUOS sense7 SHG10 にしようとオンラインショップで注文致しました。
書込番号:25264039
2点

資料では2023年、3月期で新規開発を中止ではなく「完了」とあります。
それを2025年まで販売とありますので、近くG06の発売は既定路線と思われます。
何故、今のこの時期にトップ発言なのか解りませんが。
書込番号:25265972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

京セラしか使ったことのない方にはショックかも知れませんが、ハイスペックの“普通の”モデルをリリースして来なかったのでは、新たなファンを獲得出来なくても当然ではないでしょうか。
書込番号:25266248
0点

★★★BINさん、新機種でますかね?
自分は、現行機の販売は2025年までするがもう新機種は出しませんという意味合い込みの発表だったのではと思いましたが…
書込番号:25266416
0点

モモちゃんをさがせ!さん、みんながハイスペックを果たして求めているのでしょうか?
うっかり落としたりしても大丈夫な高耐久性を求めてスペックは二の次と考える人がTORQUEを選択してるのではと思いますが。
まあ、不評も多く低評価の人も多かったので微妙ですね。
書込番号:25266424
3点

今回の件は様々なニュースサイトで取り上げられていましたが、TORQUEの新型に関しては情報が錯綜していてハッキリしませんね…
『個人販売は終了するが法人販売は継続』というのが今後のキーになると個人的には思ってます。
法人販売用のモデルがTORQUEベースになるのであれば個人向けとしても発売されてもおかしくないのでは?と妄想していますが、これに関しては公式発表を待つしかなさそうですね。
書込番号:25269597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

harachinさん、新機種でますかね?
もう個人向けスマホから撤退発表された時点で、自分は新機種が出たとしても2年後に撤退する企業の機種に機種変はしたくないなと思いました。
書込番号:25273224
2点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1504682.html
これは火消しと思われます、やはり会見はここまでの波及を見越してなかったのでしょう。それはそれでユーザー不信招くお粗末なイマジネーションですが。
ともあれ後継は出ます。2年後までの供給なら7年先まで修理部品、交換機は準備します。
書込番号:25280878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

★★★BINさん、自分もその記事見ました。
まあ、自分はもう完全撤退する企業の次期モデルには機種変したくないとAQUOSに機種変しましたが(汗)
実機さらわず、スペックだけ見て機種変したわりには満足してます。しかし、ワイヤレス充電に対応して欲しかったですが…
書込番号:25280898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
先日、充電アドバイザーのアプリを使用したのですが自分には合わず解除しようとしてのですが解除方法がわかりません。アプリを開いてみても解除画面が見当たりません。
どなたか解除方法をご存じな方がいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25148680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電アドバイザーのアプリは分かりませんが、設定→バッテリー→充電アドバイザー→通知オフではないですか?
書込番号:25148736 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございました。無事解決できました。
書込番号:25148791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
PCとUSBケーブルで接続して画像等をやり取りしていたのですが、突然PC側でtorque5Gを認識しなくなりました。(エクスプローラで反応しない)
ケーブルを変えても同じで、また他のスマホはPC側で認識できます。
au故障センター経由で京セラ側で見てもらったところ基盤の故障ということで直してもらったのですが、修理した2か月後に再び再発しました。
あらためて修理に出して直してもらったのですが、今度は1か月後に再発しました。
京セラのサポートセンターでは「似たような事象の報告は受けていない」、とのことですが、本当に皆さんのtorque5gでは起きていないのでしょうか?
15点

>カムイ0901さん
有線で通信していないので求めている答えは出来ないのですが、有線に拘らず無線を使用すれば良いのではないでしょうか。
画像等(軽サイズ)でしたらBluetoothで問題ないかと思います。
書込番号:25141881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
既に今は仕方なく無線は使っているのですが、動画も多くて時間がかかってストレスになっているんですよね
やはりこの事象は他では発生していないんですかね
書込番号:25145356
1点

>カムイ0901さん
動画ですとストレス溜まりますね…公式から発表されていないバグも多数ネット上で出ていますし、判明されていない1つの可能性はありそうですね。
先ほど試しに有線で繋いでみましたがこちらは認識してくれました。
接続した際にTorque5G側にこの様なポップが出てきたんですが、これも表示されないですか?
書込番号:25146153 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらのポップアップ画面はもちろん最初のうち(PCが認識しているうち)は出ていましたが、事象が再発してからは出ていません。
京セラ側も故障と認識して修理しているのですが2度も再発しているので不信感と、本当に自分の機体だけが発ししている事象なのかを確認したかったところです。
書込番号:25148836
3点

私も結構初期から同じ症状で、有線でパソコンに接続できません。
なので、SDカード経由で写真や動画は移しています。
書込番号:25152405 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ねむきさん
コメントありがとうございます。
同じ事象が他でも発生していることがわかってちょっとホッとしました。
マイクロSDカード経由だと、いちいちカバーを外して電池パックも取ってからじゃないと取り出せないので面倒ですよね。
ちなみにこの事象は故障として無料で修理してもらえます。
ぜひ修理に出して京セラ側に同じ故障が発生していることを伝えてもらえると嬉しいです。
書込番号:25153228
8点

私も仕事で利用してますが、接続認識しないことが多く、フラストレーションがめちゃくちゃたまります。たまに接続出来るのですが、何回も都度配線を差したり外したりしてます。
書込番号:25168699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局、修理に出したところまた「基盤故障」ということで無償での修理となりました。
これで3回目の修理で原因は全て基盤故障です。
なぜ同様の事象が再発するのかをau、京セラ側にそれぞれ問い合わせしましたが、au側は「メーカー(京セラ)側の回答以上にはわからない」と言われ、京セラは「我々はauから送られてきた機体の確認して故障であれば部品交換して直しているだけ」との回答で真の原因を突き止めようとする姿勢は見られませんでした。
今回の事象についてそもそもは品質の悪い京セラ側に問題がありますが、同じ顧客で同様の事象が1年以内に3回も再発していることを把握しているにも関わらず京セラ側に品質追及をしないauにも問題があると感じています。
しかし頑丈さを売りにしているtorqueでこんなに基盤故障を再発させている京セラはタチの悪いジョークのようです。、
書込番号:25223676
5点

京セラ側で再現できず取りあえず
基盤交換してると言う事は無いですか
書込番号:25224011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おまっと〜さん
再現したので基盤故障として交換したそうです。
※交換する前に事前にauを通じて連絡がありました。
そもそも再現しなければ(PC側で認識できていれば)、そのまま送り返してくるでしょう。
書込番号:25224569
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)