端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年3月26日発売
- 5.5インチ
- メイン:約2400万画素/超広角:約1600万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 3 | 2024年7月19日 17:15 |
![]() |
8 | 2 | 2023年9月20日 12:41 |
![]() |
8 | 4 | 2023年9月4日 12:23 |
![]() |
2 | 1 | 2023年8月11日 08:59 |
![]() |
28 | 12 | 2023年6月1日 22:46 |
![]() |
55 | 29 | 2023年5月30日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
5G機種変更おトク割+スペシャルセール
最大割引後の機種代金
39,300円
これは「買い」なのか??
あまり評判の良くない口コミも散見されますが、
今、この値段なら、それ相当の価値はあると思いますか?
主観的でいいので皆さんのご意見を伺いたいです。
【使いたい環境や用途】
普段使いにプラスして、
サイクリングが趣味なので、
自転車に付けてナビ代わりに使いたいです。
炎天下でも熱くなって強制終了とかならないといいな。
【重視するポイント】
壊れにくさ。
前述したように、わりと外でむき出しで遣います。
ボディはともかく、保護パネルを別途買わなくても
液晶に傷が着きにくいとありがたい。
【比較している製品型番やサービス】
g06の90000円超えは高すぎて、比較になりません。
書込番号:25777051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kotokoto-97さん
欲しいなら買いですよ。
京セラもスマホ事業から事実上撤退ですから…
auも在処分したいので、早めに購入しやいと無くなるかも?
>保護パネルを別途買わなくても
液晶に傷が着きにくいとありがたい。
これは保護フィルム必須です。
硬い物とこすれるとキズ出来ますよ。
書込番号:25777104 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今使っているのですが、炎天下でDQWを開いていると、強制終了までは行った記憶はないですけど結構熱くなります。自転車でナビを開きっぱなしだと同じような感じになるんじゃないかと思います。
でもこれはG06でも同じじゃないかな・・・
液晶のガラスはいたって頑丈です。2021年3月に購入したのですが、傷一つついていません。
今使ってはいますが、先日充電用の外部接続端子を破損してしまい、機種交換を考えているところです。
kotokoto-97さんと同じようにG06にするか5Gのままにするか悩んでいたところにこのスペシャルセールですので、一緒に皆さんの回答を参考にさせていただこうと思います。
書込番号:25777284
2点

モックを見せてもらうことができて、
やはり実際の使用を考えると
自分にとっては大きすぎると判断しました。
相談に乗ってくださったみなさん、
ありがとうございました!
書込番号:25817438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
システム系のアップデートしてからだと思うけど
ステータスアイコンに、何か禁止みたいな表示されるけど
オンラインマニュアルにも書いて無いので
わかる方いますか?
Bluetoothアイコンの右のヤツです
書込番号:25430241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「高度な通知の管理」設定をOFFにすると消えませんか?
「高度な通知の管理」設定がONで出るという情報がネットにありました
通知関係が制限されます
通知の設定をする
https://www.au.com/online-manual/kyg01/kyg01_02/m_10_00_04.html
助けて下さい)TORQUE 5G KYG01の謎アイコン
https://king.mineo.jp/question-answer/37546?page=2
書込番号:25430360
4点

>zr46mmmさん
返信ありがとうございます
高度な通知管理の設定をOFFにしたら消えました。
ずっと消せないし、何か禁止してるみたいで気になっていたので
疑問が解決してスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:25430384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
先日、Android13への案内通知があったのでtorque 5Gをアップデートしました。
ところがステータスバーのところに今まで電波の種類4Gとか5Gとか表示されていたのがでなくなりました。
電波の強さの表示は出ています。
同じようにtorque 5GをAndroid13へアップデートされた方、電波の種類が表示されているでしょうか。
それとも仕様変更なのでしょうか?
ご教示お願いします。
書込番号:25402206 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もアップデートしましたが、4Gの表示も、5Gの表示もありますね。
書込番号:25402577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鮹坊主さん
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか、表示はありますか。
とくに設定とか変えていなくてなぜ表示されなくなったか不思議ですね。
まぁ通話もできるし、通信も問題ないみたいなので様子見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:25402606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-FiとかONで使用していますか
その場合はWi-FiをOFFしたら4Gとか5Gの表示がでませんか
他のAndroid13の京セラ端末ではWi-FiがONのときは4G、5Gの表示がでません
Wi-FiをOFFにすると表示がでます
表示が出ていないときも設定→ネットワークとインターネット→インターネット→JP DOCOMOの所に5G表示が出ています
またLTE Discovery (5G NR)などのアプリで5G回線のN28、N79等の接続しているバンドが分かります
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery&hl=ja
書込番号:25402886
2点

>zr46mmmさん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りWi-Fiをofにしたら4G 5Gの表示がされます。
どうやらTORQUE 5Gの仕様が変わったみたいですね。
使用に問題ないのでこれで解決とさせていただきます。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:25408718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
前はカメラで撮影後、直前に撮影したデータ(画面左下にでてくる直前の画像)の削除ボタン、共有ボタンがあったのですがいつのまにか消えてしまいました。どうすれば直せますか?ちなみにGoogleフォトから開けば削除ボタン、共有ボタンはちゃんとでてきます。
1点

先日auショップにて聞いてみましたところ、バージョンアップの際にできた現象のようです。手動では治すことができないようなのであきらめました。
書込番号:25378793
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
今年3月で新機種開発完了で、2年後の3月で個人用スマホから完全撤退なのに次期モデル出すの?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1504682.html
こんな記事見たが、3月で新機種開発完了ならば出ないのでは?有終の美で出すのかな?
2年後に個人用スマホ事業完全撤退する企業の新機種に機種変する人いるかな…
次期モデルを待ってたが、事業完全撤退の記事を見て結局AQUOS sense7に機種変したが物理ボタンが多かったTORQUEからすると操作しにくい(泣)
まあ、電池持ち良いしコスパは良かったけど。
書込番号:25280891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月で新機種開発が完了してるだけであり、事業撤退は2年後なのでまだ開発済で発表してない機種が数機種程度ある可能性はあるんですよね。まあ今さらな感じはしますが(^^;
書込番号:25280905 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

まっちゃん2009さん、確かに今更ですよね。
今年出るかなと、心待ちにしてただけに残念です。
書込番号:25280912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ25年に撤退と含みを持たせているのでそうでしょうねとは思っていましたが。
TORQUEファイナルモデルとCASIOと再び組んでGzOneスマホと2バージョン出せば話題になって売れるのでは?
そう言えばXperiaにも昔はマレーシア向けかにAciveというタフネス系があったのでこの際コラボ祭りとしてOEMスマホ連発したら良いのに(笑)
販売終了後も修理対応はするでしょうしね。
書込番号:25280965 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ACテンペストさん、TORQUEの次機種は出してもカシオとのG'zまでは出ないと思いますよ。
書込番号:25280972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、それくらいやり切ったら面白いのにね。と言う話でね。
書込番号:25280990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん、確かに最後になるのならばCASIOとお祭り感覚で出して欲しいもんですね。
書込番号:25281002
1点

おそらく業務利用向けに開発され海外でも売られると思われるDuraForceシリーズをゴニョゴニョっとしてTORQUEですって出して来るのでは?と予想します。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/e6921/
現行のDuraForce PRO 2はナビゲーションボタンが物理ではないので、ユーザーさん達はがっかりになる可能性大なのかな…。。
書込番号:25281328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TORQUEシリーズ大体発売直後いろいろバグがあるけど
実際に使ってる方にスマホやアプリ見せてもらうと
めちゃくちゃデザインがかっこいいし
この機種直近3月にセキュリティアップデートが来てるし
サポート良いな、と思ってましたがこのニュース…
ここ数年格安CIMとかあるしサブで使ってみたいと思ってたけど、厳しいです
書込番号:25281718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryu-writerさん、海外向けモデルはゴツ過ぎますね(汗)
書込番号:25281904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かわしろ にとさん、自分はTORQUEは02・03・04と3機種使ってきましたがスペックが他機種より少々見劣ったり多少のトラブルあったりしましたがフィルムやカバーを付けずに使用出来る安心感がありましたよ。
まあ、防水なのに水没した事もありましたが…
書込番号:25281912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>雑種犬のチョコさん
投稿したつもりでした、返答遅くなりました
すみません。
画面プロテクター、サイドプロテクターとか販売されてるので
破損させても大体自分で交換出来そうなのもすごいですね。
今こそ格安SIM運用したかったです、残念です
書込番号:25283598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かわしろ にとさん、TORQUEは2年周期で新モデル出してて今年が2年目なので夏くらいに最終モデル出るかも知れませんよ。
書込番号:25283603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
京セラが、一般向けスマホ事業から撤退するならばもう次機種は出ないのだろうか?
G04を使用してますが、出来れば次機種で機種変しようと思ってましたがこの機種が京セラ最後のタフネススマホとなるならば機種変しようか迷っています。
書込番号:25261930 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それはそれは大変だ大変だ
2025年だけどー
書込番号:25261985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>京セラが、一般向けスマホ事業から撤退するならばもう次機種は出ないのだろうか?
売れないから撤退なわけで「最後にフルラインナップ出して最後です」なんてことは無いだろうからねぇ
TORQUEも元々はカシオのG'zOneだし、どこかが引き継いでくれれば後継機もありえるんだろうけど、ぶっちゃけビジネスになるほど売れてるのかどうかってなると正直厳しいんじゃないかな?
Android11/12だから暫くは問題ないだろうけどスマホは拘って古いの買っても長く使えるわけじゃないから難しいよね
書込番号:25262103
1点

>雑種犬のチョコさん
こんにちは。
今はタフネスケースが沢山出てますからね。。。
よほど心配性の人でない限り、タフネススマホは買わない気がします。
書込番号:25262163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そいや、よく読むと「2025年3月までに個人販売を終了」ってことだからひょっとするともう1回くらいは出す可能性はあるかもしれないね
その場合でもAndroid Oneだったりかんたんスマホ系でTORQUEの後継を作るかどうかはなんともだろうけど…
書込番号:25262211
0点

TORQUEはコストかかるから厳しいのでは?
かんたんスマホ系を1機種出せればオンの字では
書込番号:25262276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のスマホはミル規格対応しているのも多いからトルクに拘る意味が無いのでは?
元々の売り文句がミル規格対応タフネス携帯だったような?
書込番号:25262294
2点

おそらくこれが後継機のデザイン
https://sumahodigest.com/?p=12922
TORQUEは2025年移行も継続
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2305/16/news092_0.html
バルミューダフォンとか作っちゃったのが痛かったのでしょう。
書込番号:25262528 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

MIL規格対応で本体は頑丈でも中身がダメなら話になりませんからね。
書込番号:25262717
2点

どうなるさん、TORQUEは不評も多いですが自分はケースやフィルム貼らないのでTORQUE が使いやすいので新機種が出なくなったらショックです
書込番号:25262736
2点

首都高湾岸線さん、自分としてはケースやフィルム使わず使用したいのでタフネススマホが良いです
書込番号:25262738
5点

cbr600f2としさん、自分は他機種だとデザインが似たようなのばかりであまり好みじゃないんですよね
書込番号:25262742
5点

★★★BINさん、情報ありがとうございます。安心して次機種出るのを待とうと思います。
書込番号:25262746
2点

>arrows manさん
中見はダメですねww
新製品が出るたびに、似たような不具合が続いていましたしね。
>雑種犬のチョコさん
私は03のユーザーなんですけど動作は重いし人にお勧めできる商品では無いと思いますww
書込番号:25262821
0点

cbr600f2としさん、自分は02・03・04と使ってきましたがそんなに中身悪いと思わないですよ
書込番号:25262941
5点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1500904.html
TORQUEの個人向けモデルも終焉する、としてる様です
書込番号:25263490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さん、やはり撤退ですか(泣)
まあ、これを機に他の機種にも目を向けてみることにします。
書込番号:25263555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イートレンドでは京セラの法人向け強靭スマホ売ってますよ
https://www.e-trend.co.jp/category/30001968-260
まあ、こっちも視野に入れても良いかも
書込番号:25263752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん、もう AQUOS sense7 SHG10 にしようとオンラインショップで注文致しました。
書込番号:25264039
2点

資料では2023年、3月期で新規開発を中止ではなく「完了」とあります。
それを2025年まで販売とありますので、近くG06の発売は既定路線と思われます。
何故、今のこの時期にトップ発言なのか解りませんが。
書込番号:25265972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

京セラしか使ったことのない方にはショックかも知れませんが、ハイスペックの“普通の”モデルをリリースして来なかったのでは、新たなファンを獲得出来なくても当然ではないでしょうか。
書込番号:25266248
0点

★★★BINさん、新機種でますかね?
自分は、現行機の販売は2025年までするがもう新機種は出しませんという意味合い込みの発表だったのではと思いましたが…
書込番号:25266416
0点

モモちゃんをさがせ!さん、みんながハイスペックを果たして求めているのでしょうか?
うっかり落としたりしても大丈夫な高耐久性を求めてスペックは二の次と考える人がTORQUEを選択してるのではと思いますが。
まあ、不評も多く低評価の人も多かったので微妙ですね。
書込番号:25266424
3点

今回の件は様々なニュースサイトで取り上げられていましたが、TORQUEの新型に関しては情報が錯綜していてハッキリしませんね…
『個人販売は終了するが法人販売は継続』というのが今後のキーになると個人的には思ってます。
法人販売用のモデルがTORQUEベースになるのであれば個人向けとしても発売されてもおかしくないのでは?と妄想していますが、これに関しては公式発表を待つしかなさそうですね。
書込番号:25269597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

harachinさん、新機種でますかね?
もう個人向けスマホから撤退発表された時点で、自分は新機種が出たとしても2年後に撤退する企業の機種に機種変はしたくないなと思いました。
書込番号:25273224
2点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1504682.html
これは火消しと思われます、やはり会見はここまでの波及を見越してなかったのでしょう。それはそれでユーザー不信招くお粗末なイマジネーションですが。
ともあれ後継は出ます。2年後までの供給なら7年先まで修理部品、交換機は準備します。
書込番号:25280878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

★★★BINさん、自分もその記事見ました。
まあ、自分はもう完全撤退する企業の次期モデルには機種変したくないとAQUOSに機種変しましたが(汗)
実機さらわず、スペックだけ見て機種変したわりには満足してます。しかし、ワイヤレス充電に対応して欲しかったですが…
書込番号:25280898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)