端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年3月26日発売
- 5.5インチ
- メイン:約2400万画素/超広角:約1600万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2023年10月19日 11:45 |
![]() |
8 | 2 | 2023年9月20日 12:41 |
![]() |
21 | 5 | 2023年9月29日 20:18 |
![]() |
21 | 6 | 2023年8月31日 19:25 |
![]() |
8 | 4 | 2023年9月4日 12:23 |
![]() |
14 | 6 | 2023年8月25日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
先日新型のG06ホットモックを確認したらカメラ機能に水準器機能が搭載されていて、5Gのカメラと比較しようとしたら5Gにも水準器機能が付いてた!
G04で廃止されて5Gも同様でしたがいつ頃のアップデートかな?
因みにG06のサイズ感はG04と同じ位です。
5点

Android 13にアップデートしたからでしょう
書込番号:25469879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
システム系のアップデートしてからだと思うけど
ステータスアイコンに、何か禁止みたいな表示されるけど
オンラインマニュアルにも書いて無いので
わかる方いますか?
Bluetoothアイコンの右のヤツです
書込番号:25430241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「高度な通知の管理」設定をOFFにすると消えませんか?
「高度な通知の管理」設定がONで出るという情報がネットにありました
通知関係が制限されます
通知の設定をする
https://www.au.com/online-manual/kyg01/kyg01_02/m_10_00_04.html
助けて下さい)TORQUE 5G KYG01の謎アイコン
https://king.mineo.jp/question-answer/37546?page=2
書込番号:25430360
4点

>zr46mmmさん
返信ありがとうございます
高度な通知管理の設定をOFFにしたら消えました。
ずっと消せないし、何か禁止してるみたいで気になっていたので
疑問が解決してスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:25430384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
27日のスペシャルイベントで新型の発表を臭わせておきながら、翌日には発表するのかと思ったら全然でしたね、待たせすぎです別のスマホに乗り換えます(;´Д`)
書込番号:25440743
0点


予約開始に合わせてプレスリリースされたのではないでしょうか
2023年9月28日午前10時から予約受付を開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/09/28/6978.html?_ga=2.45613345.488431948.1695776967-673038294.1692160231
書込番号:25440759
2点

新製品発表のプレスリリースは通常AM10時が基本なので、書き込みもう少し待てばよかったですね。
書込番号:25440763 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

なんか新機種って感じがしないなぁ。
黄色もなくなって赤と黒とか、京セラやる気無しじゃん苦笑
せめて見た目も変わり映えしないなら、黄緑とかオレンジとか5色くらいだせよ。
もちろん、こんなレベルじゃ買い替えませーん。
書込番号:25442651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
KDDIとスペースX、2024年内めどに衛星とスマホの直接通信サービス提供へ
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=133595/?lid=myp_notice_prdnews
これに合わせてTORQUE新型を出せばバク売れだと思いません?
アウトドア使用との相性抜群のサービスではないかと
4点

思いませんよー全く
書込番号:25403188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いや…
そもそもミドルチューンに拘ってる京セラがそんな最先端に食い付くとも思えませんけど。
書込番号:25403349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
>京セラがそんな最先端に食い付くとも思えませんけど。
リンク先に
「携帯電話の周波数帯を使用することから、利用中のauスマートフォンのまま、衛星と通信が可能」
とあるのでauのバンドに対応していれば既存の機種でも利用可能と思われますよ。
書込番号:25403498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、こんにちは。
kumakeiさんが書かれているように衛星周波数から携帯ミッドバンドに変える事によって既存スマホでもいけるようですね。
対応送受信部搭載した新機種でないと対応しないと思ってましたので少々そそられますがサービス料が高そう。
しかし楽天潰しに見えますなぁ
書込番号:25403592
2点

面積カバー率の改善だそうです
KDDIとスペースXの業務提携により、「エリアカバーの新次元」へ
https://www.au.com/lp/starlink/
楽天モバイルの同様なサービスの別な企業と提携しています
auの方が先にサービスが開始されそうに見えますが
2023年4月26日
楽天モバイルと米AST SpaceMobile、世界初となる低軌道衛星と市販スマートフォンの直接通信試験による音声通話に成功
- 英Vodafone、米AT&Tを含めた4社協力のもとで実現。エリアカバー率を大幅に向上できる「スペースモバイル」の実現に向けて前進
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2023/0426_01/
書込番号:25403605
3点

>これに合わせてTORQUE新型を出せばバク売れだと思いません?
>アウトドア使用との相性抜群のサービスではないかと
アウドドア好きな人の大半がスマホはiPhone使ってる的な…
書込番号:25403769
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
先日、Android13への案内通知があったのでtorque 5Gをアップデートしました。
ところがステータスバーのところに今まで電波の種類4Gとか5Gとか表示されていたのがでなくなりました。
電波の強さの表示は出ています。
同じようにtorque 5GをAndroid13へアップデートされた方、電波の種類が表示されているでしょうか。
それとも仕様変更なのでしょうか?
ご教示お願いします。
書込番号:25402206 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もアップデートしましたが、4Gの表示も、5Gの表示もありますね。
書込番号:25402577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鮹坊主さん
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか、表示はありますか。
とくに設定とか変えていなくてなぜ表示されなくなったか不思議ですね。
まぁ通話もできるし、通信も問題ないみたいなので様子見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:25402606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-FiとかONで使用していますか
その場合はWi-FiをOFFしたら4Gとか5Gの表示がでませんか
他のAndroid13の京セラ端末ではWi-FiがONのときは4G、5Gの表示がでません
Wi-FiをOFFにすると表示がでます
表示が出ていないときも設定→ネットワークとインターネット→インターネット→JP DOCOMOの所に5G表示が出ています
またLTE Discovery (5G NR)などのアプリで5G回線のN28、N79等の接続しているバンドが分かります
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery&hl=ja
書込番号:25402886
2点

>zr46mmmさん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りWi-Fiをofにしたら4G 5Gの表示がされます。
どうやらTORQUE 5Gの仕様が変わったみたいですね。
使用に問題ないのでこれで解決とさせていただきます。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:25408718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
https://news.yahoo.co.jp/articles/00fcb8419a12e60ad8e34d6f9104612bf158d7fe
というか、トルク以外でバッテリー交換できるモデルって国内で販売されてるんですかね?
また欧州連合にあるメーカーでバッテリー交換できるモデルを販売してたりするんですかね?また企画倒れになって、各メーカーが無駄な動きをする羽目になりませんかね?
2点

>KIMONOSTEREOさん
いちお、トルクの兄弟機が国内販売予定
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1521435.html
ソフトバンク、ドコモでも販売するらしいですよ。
また、トルク後継機も来るらしいが、まだ販売時期未定。
以上
書込番号:25392390
2点

そもそも撤退したのはコンシューマー向けの端末からでビジネスユースはまた別だったでしょ?法人向けに開発したけど個人でも買えるってだけだと思いますよ。
書込番号:25392402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KIMONOSTEREOさん
今日は、
ユーロ圏で、盛んな「自分で修理する権利」の走りなんでしょうね。
日本ではどうなんでしょ?
この価格コムなんかでも、「スマホの裏蓋外して電池交換しました」って写真付きでスレ建てたら、「技適が〜」って叫ぶ獲物が一杯釣れますよ(笑)
書込番号:25392575
0点

>dsamsada2さん
>ふっくらもっちりぱんさん
>redswiftさん
レスどうも。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1521537.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1521418.html
トルクの後継も予定されているようですから、そこに期待すべきですかね?最近のトルクは動作不安定の話が多いので、シンプル機能でいいので、動作安定性を期待したいものです。カメラとかゲームとかの対応は最低限でいいかと思います。
アウトドア向けの機能性能耐久性を期待したいですね。
書込番号:25394678
2点

>KIMONOSTEREOさん
>トルクは動作不安定の話が多い+動作安定性を。
頑張っている方かと。
元々android 10 端末で→ 13まで上げるサポートをしてます。
(キャリヤ対応は、1バージョンでも上がればいいぐらいです)
10ですら、性能は、当時のスマホから、真ん中から下のスペックでした。
それをアップデートしたら、動作は重くのは仕方ない。(初期は初期で動作は問題だったけど)
>カメラやゲームとは最低限で。アウトドアの機能・性能・耐久性を期待したいですね。
↑激しく同意。
以下、私の所感(スマホ設計者では無い。電気+防滴・防水・防爆系の構造担当の目線)
このスマホでスペック低い点の改善は、処理性能を上げたる=放熱性能を上げるだけで済む事案が多い。
ただ、放熱しやすい=外気に触れやすい=粉塵・防水が犠牲になる=当該機と逆思想に成る。
じゃ、このスマホでiPhon的な思想(15万級の性能)+タフネスだと、多分、1台が30〜45万相当になる。
参考程度;パナソニックのタフネスノートPCの性能と価格を見て、一般ノートと比較が良い例です。
TOUGHBOOK FZ-40ABAACKJ SIMフリー 57万
Let's note LV1 CF-LV1UFLKS SIMフリー 24万
同性能ならサーフェスの上位 約15万
この三つなら、私はサーフェイス上位を買うと思います。
と、iPhoneの様に売れれば、良いですが、その性能と金額で貴方は買いますか?
↑ほぼ、買わないと成ります。
そう言う意味でも、色々と当該機は頑張っているな〜と思います。
以上
書込番号:25396628
3点

>dsamsada2さん
粗雑に扱う性格なので、現在所有するiPhone11は2回液晶を割ってます。1回目は修理しましたが(猛烈に割れたので)、2回目の今は一部見えなくなってるくらいなので、まだそのまま使っています。
粗雑といってもiPhone6のときは同じように扱っても1度も割れはしなかったので、ベゼルレス的な昨今の構造にも問題あるのかと思います。
うちにはまだトルクG03が動く状態であるので、使えるSIMカードをどこからか手に入れて復活させてみてもいいかなと思ってます。まだバッテリーも入手可能でしょうしね。
書込番号:25396705
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)